テクノロジー

セブン、専用マシンで作る「紅茶」を全国展開

1: hogeaegxa 2025/03/26 19:16

近所にも導入してほしいが、小さい店だとコーヒーにスムージーに紅茶にと、そろそろ置き場所の面で厳しくなってきてる感じが

2: straychef 2025/03/26 19:26

自宅で淹れたような本格的な紅茶を楽しめる←安ものティーバッグで淹れるのが自宅なんじゃないのか 紅茶専門店で淹れたならわからんでもないが もしかしてその通りなんか ペットボトルのが優秀なのでそれ以上じゃ

3: monacal 2025/03/26 19:38

紅茶党なのでワクワクしてる。香りが重要なのでちゃんと香りがするか、それを紙コップで本当に楽しめるのかが心配。

4: Galaxy42 2025/03/26 19:42

はてのさーん

5: njsjn 2025/03/26 19:45

やったー

6: roshi 2025/03/26 20:00

「こちらは紅茶です。コーヒーではありません」のテプラが貼られるか楽しみ(違)

7: Caligari 2025/03/26 20:01

カフェでティー…?

8: hatebu_admin 2025/03/26 20:01

なんで紅茶マシンは無いのかと思ってたがあったんかよ!!イエローラベルより美味しければええやで/タッチパネルだからコーヒーのやつみたくテプラだらけにはならないか?

9: fukken 2025/03/26 20:05

セブンイレブンは日本国内に20,000店くらいあるらしいので、2,000店を目指すならおおよそ十分の一。まぁ、狭すぎる店舗には入れられないだろうしな。

10: pribetch 2025/03/26 20:10

どうせその氷カップに描いてあるんだろ

11: imaginaration 2025/03/26 20:14

↓アイスカフェラテやアイスコーヒーは普通に氷入ってるのに難癖つけすぎ / 自分も紅茶好きなのでこれは楽しみすぎる!

12: verda 2025/03/26 20:35

アイスティー飲んでみたいな

13: bocbqcmn 2025/03/26 20:45

紅茶党なんですが、コロナを経て少々高価でもちゃんとした紅茶を家で入れるようになり、ドトールなんかじゃ満足できないカラダになってしまい…セブンの紅茶、価格が高めだけど味は期待していいのかなあ?

14: dubdubchinchin 2025/03/26 21:32

花粉症民としては、花粉症に効く(効果がある、ひどさがおさまる)みたいな切り口のやつ一つ入れるだけでドッカンいきそうではある。(花粉症の時期だけ紅茶飲む人)

15: shige-u 2025/03/26 21:32

一定数コーヒーが苦手って人がいるからとても良いと思います。うちの近くにはいつ展開されるのかな。

16: sato-gc 2025/03/26 21:37

味次第ではあるけどよさそうだな。気になる

17: ShionAmasato 2025/03/26 21:38

待ってました! / 他のコンビニだと逆に、昔は紅茶があったのに無くした所が多く、新しく始めてくれるのがとても嬉しい

18: Anonymous2000 2025/03/26 21:41

紅茶好きワイ様子見。[あとで飲む][紅茶][コンビニ][7i]

19: mawhata 2025/03/26 22:00

お、これは楽しみ!味はどれぐらい期待できるかな。

20: esbee 2025/03/26 22:08

香料なしの紅茶が飲めるなら気になる

21: gwmp0000 2025/03/26 22:42

緑茶を出せ! 抹茶の機械を作ってくれ!

22: kenchan3 2025/03/26 22:42

グリーンティーもあって欲しいな

23: takeori 2025/03/26 22:43

これセブン四谷四丁目だかに導入されてて近場に行く時に何度か試したけど、ホットティーのアッサムがすごく美味しかった(ただし抽出に割と時間が掛かる)

24: haniwa75 2025/03/26 23:00

最近なんだか横長のコンビニ店舗が増えてきたなと思ってたんだけど、この手の什器を増設しやすいってメリットがあるのかもね。

25: kMGZXdG 2025/03/26 23:14

待ってる

26: misomico 2025/03/26 23:48

コーヒー豆の価格が上がってるから、各社次の売り物を探してるのかな

27: ch1248 2025/03/26 23:49

これはいいな

28: adsty 2025/03/26 23:55

セブンカフェと同様のシステムで利用する。

29: temtan 2025/03/27 00:00

自分が紅茶を家で淹れる時、殆どの茶葉の推奨されてる蒸らし(抽出)時間が3分以上なんだけどそこはどうなるのだろうか?判ってる人なら大丈夫だろうけど、知らない人で3分を待てる客って結構少ないと思うんだよねえ

30: firststar_hateno 2025/03/27 00:01

お紅茶の革命ですわね!セブンの挑戦、お楽しみですわ。お紅茶の新しい扉が開かれる予感ですの。

31: chiroruxx 2025/03/27 00:03

セブンさん、ドーナツはどうなったんすか!

32: Ereni 2025/03/27 00:12

ダージリンよりニルギリとか…

33: amatou310 2025/03/27 00:12

“自宅で淹れたような本格的な紅茶”コーヒーは専門店のおいしさという謳い文句だったりするのに、紅茶の「本格的」の基準が自宅というのはそれでいいのか

34: soybeancucumber 2025/03/27 00:20

得意の上げ底カップの導入にも期待している

35: tourism55 2025/03/27 00:21

ドトールのアイスティーLサイズが400円に値上がって、たまの出勤時の気合いグッズにしたって高い…となっていたのでいいかも。でも近くに導入された頃には忘れてそう。

36: nezuku 2025/03/27 00:24

セブンに限らず、コーヒーだとストレートのみとカフェオレ作れるすなわち乳製品を扱う本体2種並べていたりするが、このマシンはそういった分離はしないのかな。既存のマシンとのスペースの兼ね合いで。

37: peatnnuts 2025/03/27 00:34

以前ローソンで紅茶頼んだ時、店員が缶をカップに注いでて萎えたことがある。マシンは好感。

38: webstriver 2025/03/27 00:34

紅茶派なので嬉しいがどこに置くのか心配だ…

39: imanot 2025/03/27 00:58

茶葉を使用してお湯出しで、ってすごいな期待してしまう 濃縮ポーションを湯水で溶いたやつfarewellやで…

40: seabreamlover 2025/03/27 01:51

おにぎりや中華まんとかのお供だとコーヒーよりこっちの方が合うのかな

41: kalmalogy 2025/03/27 02:03

コーヒー苦手な人も多いからな。僕も朝に飲むとダメでカフェインのために紅茶飲んでた時期がある

42: scipio1031 2025/03/27 02:29

専用マシン!スムージー機に続いてまたカウンターに新しい機械が増えるのか。「コーヒーの次は紅茶」ってありがちだけど、紅茶って定着しないよね。

43: teruspr 2025/03/27 02:31

“自宅で淹れたような本格的な紅茶” リプトンのティーバッグでしか入れたことのない自分も本格紅茶いただいてよろしいでしょうか。一度飲んでみたい。

44: sgtnk 2025/03/27 02:40

これは良さそう

45: LuneC 2025/03/27 02:45

去年セカンドフラッシュ頂いてダージリンにハマったのだ。アイスティーおくれー

46: udongerge 2025/03/27 02:50

紅茶派には朗報だね。

47: chataness 2025/03/27 03:28

右京さんのように超高所からドボドボと注いでほしい。

48: ototohato 2025/03/27 03:40

たのしみーミルクティーやストレートアイスティー飲みたい時がよくある

49: staticx 2025/03/27 03:50

紅茶マシンはすぐなくなるだろうな。コーヒーには目を覚ますっていうプラスアルファがあるけど紅茶にはない(カフェインどうこうだけではなく認知のされ方も込みでの話)。スムージーはビタミンを摂れるが+α。

50: nanako-robi 2025/03/27 04:45

楽しみだなあ

51: aralumis 2025/03/27 06:05

最近はこうひいよりも紅茶を飲んでるので気になる。

52: yoh596 2025/03/27 06:07

スムージーが結構お気に入りなので、紅茶マシン導入によってスムージーマシン廃止の店舗が増えるのは勘弁願いたいなぁ。でも店舗スペースでは択一にならざるを得ないよね。

53: atomicmap 2025/03/27 06:19

一回先行店で飲んでおいしかったから嬉しいけど全国2000店を2026年2月までって書いてあるから10店に1店くらいなのか

54: takanagi1225 2025/03/27 06:33

ミルクティーはちゃんとイングリッシュブレックファストなんでしょうか?

55: yoiIT 2025/03/27 07:02

ゴンチャみたいな台湾茶ベースのがほしい。

56: c3poshim 2025/03/27 07:27

緑茶でもやって欲しい

57: haru-k 2025/03/27 07:32

ミルクティーあるの嬉しい

58: furugenyo 2025/03/27 07:34

アイスティめっちゃ美味しそう

59: Toteknon 2025/03/27 07:38

またアルバイトのマルチスキルに1つ追加か…

60: tzk2106 2025/03/27 07:43

紅茶の方がメンテナンスが大変そうなイメージあるけど、頑張ってるなぁ。

61: a_ako 2025/03/27 07:46

嬉しい!!!!

62: nibo-c 2025/03/27 08:04

スムージーも紅茶もいらんからコーヒーの台数増やせ

63: tanahata 2025/03/27 08:09

コーヒーは飲みたくないけど熱々の飲み物が欲しいときによさそう。(ペットボトルはぬるすぎますので。)ダージリンとアッサムとアールグレイと、茶葉が選べるのがいいね。

64: SATTON 2025/03/27 08:15

紅茶マシンは家庭用・業務用どちらも進出・撤退を繰り返してんのよ。

65: keren71 2025/03/27 08:16

マイカップに入れれたらな

66: birisuken8574 2025/03/27 08:29

コーヒーの挽きたてが旨いってのはわかるけど紅茶もそうなのか気になる。そもそも紅茶は挽かないよな。紅茶も淹れたてが美味しいのだろうか?僕は紅茶には詳しくないのでそこらへん気になる。

67: emj1025 2025/03/27 08:34

紅茶も好きだから楽しみだけど、コーヒーに比べてスルスル飲んでしまえるから割高に感じてしまう

68: estragon 2025/03/27 08:43

良さそう / “首都圏近郊と北海道など一部店舗約90店舗で販売している。コーヒーを飲む習慣の少ない人や、日頃から紅茶を飲んでいる人にも好評だという”

69: teisi 2025/03/27 08:53

普段飲まないけど、コンビニでおいしい紅茶が飲めるの想像したら楽しそうだな。おいしい紅茶の定義も分からんけどなんか楽しそう。

70: mutsugi 2025/03/27 08:59

コーヒー美味いからこれも期待

71: raitu 2025/03/27 09:10

"茶葉は、ホットティーとアイスティーは、ダージリンブレンド、アールグレイ、アッサムブレンドの3種類から選択可能。ミルクティーはアッサムブレンドとアールグレイの2種類から選択できる。"

72: zeroset 2025/03/27 09:35

いままでのコンビニ紅茶、ホットの時のティーバッグはともかく、アイスだと缶から注がれて提供されるので萎えるんだよなあ。これはちょっと飲んでみたい。

73: pikopikopan 2025/03/27 09:37

コーヒーは麦茶風味レベルの薄さじゃないと飲めないので期待。近場のセブンはスムージーさえ入ってないんだよね

74: hecaton55 2025/03/27 09:41

知らなかった。近所で導入されたら試したい

75: takashi_m17 2025/03/27 09:42

コーヒー飲めないので助かる!たのしみだ!

76: napsucks 2025/03/27 09:49

まず港に紅茶をいれます...(戦争勃発

77: stellar_huna 2025/03/27 10:09

アイス紅茶、アイスミルクティーは需要あり((自分に

78: popolonlon3965 2025/03/27 10:12

紅茶好きだから気になるところではあるが、セブンでは行かないなぁきっと…。

79: Chrysoberyl 2025/03/27 10:19

近くに来たら試す

80: yakihamo 2025/03/27 10:24

2年くらいでそっと姿を消していそう

81: uz414 2025/03/27 10:25

セブンのペットボトル紅茶おいしいのでかなり期待

82: deep_one 2025/03/27 10:56

時間がかかりそう…って、コーヒーも本来は結構時間かかるな。/コメントを見て。マシン違うのか。確かに「置く場所あるのか?」だな。/全店の十分の一ぐらい?

83: ichinotani 2025/03/27 11:16

自分も紅茶派なので助かる。もっと日本の街に紅茶を

84: gunjoutarou 2025/03/27 11:17

はやく試したい!

85: zakkicho 2025/03/27 12:05

おお! と思ったが、近くの店舗はあまり広くないから無理かな…

86: pif 2025/03/27 12:06

この手のやつ、ノンカフェインの飲み物もやってくれないかな…

87: mas-higa 2025/03/27 13:10

茶葉を選べる旨の説明文が読んでてちょっと混乱する。要はミルクティーか否かで選べる茶葉が違う。/ 茶葉のグレードはダストかな? OPじゃないよな。ボタン押して3分待つとか無理。/ アールグレイのベースの茶葉 (文字数

88: keidge 2025/03/27 13:27

飲料にこだわりはないけど、近くの店舗に入ったら試してみたい。

89: nisisinjuku 2025/03/27 16:06

たのしみ。近所のセブンイレブンを覗いてみよう。

90: rgfx 2025/03/27 16:46

全国のセブンが英国面に呑まれる…そのうち全国のセブンイレブンにパンジャンドラムが配備されるに違いない…

91: gpx-monya 2025/03/27 22:18

ペットボトルのやつは無糖でも大体香料入ってるのでそうじゃないのが飲めるならいいかなぁ