テクノロジー

「この断末魔も春を感じるよ」iPhoneじゃないとイジメられると泣き叫ぶ子供に親がGALAXY A25を与える姿をみた話

1: wxitizi 2025/03/23 18:11

大多数が使っているアプリでAndroidに無いのがあったりしたら話に入っていけないし(タブレットだけどGoodnotes等、あっても別物なのもある)、まあ若干仲間外れになる場面があるのは確かだろうね。イジメかはともかく。

2: TakenokoGod 2025/03/23 18:17

芸能人の真似事をするのは悪いことだと教えるのは大切

3: eroyama 2025/03/23 18:34

古いiPhoneが良いんだろうけどショップ店員だと勧めにくいかな?

4: pribetch 2025/03/23 18:36

ファミコンとSG-1000の違いに比べたら大したことではない

5: no-alcohol-no-life 2025/03/23 18:38

自職場も若者から年寄りまでiPhoneばかりで肩身が狭い/親類の学生は100%iPhone使ってるな〜

6: Yutorigen 2025/03/23 18:39

どっちでもいいとは思うがどっちでもいいで済まされない価値観なのが中高生なのは理解できる。子供にはiPhone買えるだけの金額は用意してAndroidにしたときの差額を受け取るかどうかで決めさせるかな。

7: aox 2025/03/23 18:41

流石に今の親世代は全員iPhoneとAndroidについてある程度知っているでしょうし、単純にお金がなくて買えない可愛そうな話なのでは

8: siriusarc7 2025/03/23 18:47

人間はどんなことでもイジメる理由にするもんなのかね

9: burnoutdog 2025/03/23 18:48

ミドルローエンドなら、ハイエンド中古のがマシ

10: Night_Watcher 2025/03/23 18:51

キャリアとか量販店の窓口なら、iPhone買うから安いAndroidおまけしてくれない?ってお願いすれば両方手に入る時もあるから、両方とも与えとけばいいだろ。

11: pozzacat 2025/03/23 18:56

ハイエンドのAndroidよりも型落ち中古のiPhoneが欲しいんだよね中高生は

12: cvtbgspuda 2025/03/23 18:58

iPhoneなら型落ちで十分動くからどうしてもiPhoneならXとか11とかがいいよね。サブとしてXで十分動いてる。

13: zapa 2025/03/23 18:58

iPhone16eのおかげでiPhoneが1円なのに、なぜiPhoneを選ばないのか。

14: kotobuki_84 2025/03/23 19:09

進級祝いにスマホをねだる子供、春の季語なんだ。

15: sumijk 2025/03/23 19:09

周囲の30代40代のおっさん世代もほぼ全員iPhone。逆に子どもに揃えるとかありそう

16: REV 2025/03/23 19:29

いつもの「ハイエンド子はiPhoneどころかスマホがなくても皆の人気者だし、ローエンド子はiPhoneを入手し横並びでAirDropの画像を流して貰い同調を計る」アレ。

17: ivory105 2025/03/23 19:29

iPhoneじゃないうえにクソスペックの一円Androidは可哀想すぎる。これスマホあんま使わない年寄りに持たせる奴のイメージ。値段相応といえばそうだけど…iPhoneにして三年使えばいいのに

18: poko_pen 2025/03/23 19:29

AirDropが使えるのが大きいし、ケースなどアクセサリーが100均でも買えるほど豊富なのが大きいんだよね

19: u_mid 2025/03/23 19:30

GALAXY A25(新品)ではな…多分iPhone11(中古)の方が高いぞ…(微妙に本題からズレてる)/iOSのAirDropとAndroidのクイック共有で互換性無いのがねー。EUはAppleにプレッシャーかけてるけど id:entry:4767885570180992289

20: ivtr 2025/03/23 19:31

人からイジメられるかどうかという観点で物事を判断したことがないから、こんなんほんまに居るんかという思いから逃れられない。イジメが嫌ならiPhoneなんかよりガタイをデカくすればそれでおわり

21: yamuchagold 2025/03/23 19:34

Androidしかスマホは使ったこと無いのでこの辺の話は分からない。

22: ikebukuro3 2025/03/23 19:36

iPhoneじゃないとしてもA25はダメすぎだろ。もっとまともなの買ってやれよ

23: nibo-c 2025/03/23 19:46

親は「じゃあ金出せ」でいいよ

24: botp 2025/03/23 19:50

Android出始めの頃にアアアッて言われてた記憶しかないARROWS、未だに「洗えるしかいいとこない」とかの評価なんだ、逆にすごい

25: itarumurayama 2025/03/23 19:52

理解不能/自分アンドロイド派だが、会社で強制的にiPhoneが支給された。先ずiPhoneのホームボタンが自分の指を感知しない。故障?と思ったが同僚の指だと感知する。押し方がダメなのか、老化で指の水分量少ないからか?

26: sekiryo 2025/03/23 19:57

Googleにはそういう矜持みたいなのこだわり低そうだし近距離でファイル共有する共通プロトコルぐらいは2社で妥協してほしい。/確かにみんなでマリオやってるのに一人アレックスキッドだと歪…個性的な子に育つな。

27: UhoNiceGuy 2025/03/23 20:06

ツゲコメ見ると、ブランド云々より、友達と同じことができるかどうか、か。PC買うとき、Windowsを選ぶようなものか

28: mawhata 2025/03/23 20:07

3GSの頃からiPhone使ってるユーザーだけど、AirDropは片手で収まる程しか使ったことないなぁ。

29: potnips 2025/03/23 20:08

スペックで機種決める人がいるのは当然なんだけど、知っててもスペックが高い方を買うわけでもない。どうせ大概の用途ではオーバースペックだし

30: whkr 2025/03/23 20:19

感性を阻害しない、選ばれた者達のためのiPhoneが、ジャリガキ向けのおもちゃになってしまったのは悲しいことだ。ジョブズが生きていれば…。

31: memouse35 2025/03/23 20:20

一括1円はiPhoneで言えば中古のiPhoneSE2の64gbあたりになるんだよね。それでもA25よりはいいかも。S25だとiPhone16Proにも出来の良さは優るけど10万オーバーだし。最近はゲームひとつで30ギガいくから内蔵256はほしい。

32: rokasouti 2025/03/23 20:21

ずっと泥のせいで今更iPhoneにできない運用しかしてないのですよね……囲われてしまった……

33: zsehnuy_cohriy 2025/03/23 20:26

おのれアップル、お前のせいで日本の学校ではイジメが発生しているんだぞどうしてくれる。/ネタはさておき学生時代俺の周りは泥7割くらいだった。因みにほとんどおたく

34: mk173 2025/03/23 20:29

中流の上と下にわかれる瞬間!?。iPhone高くなって余計に

35: hir_o 2025/03/23 20:33

U22なら新規でも安いし直irumoでiPhone15をサブ回線で2年レンタルして2年後は自分でバイトするなりしてどうにかしろ、じゃだめかしら。まぁ保険をどうするか問題はあるけど紛失はなかなかしないだろうし

36: mutinomuti 2025/03/23 20:37

いじめられる方が悪いみたいなブクマカばかりで笑える。いや笑えないんだけどね

37: DANSKkun 2025/03/23 20:42

うーん。子供ってそういうことでイジメとかはしない印象。自分が上澄を見てるのかな。

38: atsushieno 2025/03/23 20:42

え、そんな悪質な<del>いじめ</del><ins>名誉毀損・侮辱</ins>に加担している大人がいるの??

39: KoshianX 2025/03/23 20:43

うるせえ全部買え。俺は Window Phone も買ったぞ

40: htamaaki 2025/03/23 20:50

まぁ、プレステとセガサターンでは友達が異なるみたいな(違

41: monochrome_K2 2025/03/23 20:52

この機種はiPhoneとの比較以前に基本性能が低すぎて子供に買い与えるべきではないと思う https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21918

42: miyauchi_it 2025/03/23 20:53

iPhone高いし、ひょいっと小中学生に買い与えられる値段かと言われると……🤔

43: PrivateIntMain 2025/03/23 20:56

理不尽を学ぶ時間、まあ大人になっても続くんだけど

44: repunit 2025/03/23 20:59

キャリア認定中古のiPhoneでいいのでは?

45: diabah_blue 2025/03/23 21:01

なくす可能性のある物に10万円は出せなくない?1990年代のバーバリー(というか山陽商会)のマフラーより高いのでは…。iPhone 11かSE3なら分かる。

46: ssssschang 2025/03/23 21:02

俺はApple強火アンチだけどこの感覚を理解しない親もまた軽蔑する。周りと違うものをあえて使うのと親の都合で使わされるのはだいぶ差があるだろ。俺は泥のが優れてると思うけど中高生の価値観でそこは重要でない

47: nowa_s 2025/03/23 21:04

大人になれば「人と違う」とかどうでもよくなる(人が多い)けど、世界が狭くて自我も確立してない子供のうちはなかなかね。/中高生っていちばん同調圧力がキツい時期だと思う。制服が一般的なのもあるかな。

48: shiroikona333 2025/03/23 21:04

子供二人ともAndroidだけどそんなことで全くいじめられてないのでどこの世界のお話???という気持ち。

49: f_oggy 2025/03/23 21:08

iPhoneSE4改め16eの値段にガッカリした親御さんも多いのだろうな

50: Kaoru_A 2025/03/23 21:14

10代から今もそうなのですが「周囲と同じ」「流行に乗って」というのが「大嫌い」な自分。自分と同じ信念を持つイマドキ若人もいらっしゃると信じたい。// It's Your Style,NOT for Me. そう言える人も居ていいと思う。

51: red_kawa5373 2025/03/23 21:15

「制服は廃止して私服にする」の議論では「いじめが起こるのでは?」「格差が顕になる」とかで反対する連中が、これには「こんなんでイジメが起きるか?」とか呑気なのが笑える。人は自分が見たい物しか見ない。

52: arururururu 2025/03/23 21:17

大人になって良かったことってこの手の「流行のコレ持ってないとダサい」という風潮に囚われなくなったことだな。まあ男子生徒の間では全然そういうの無かったけど。

53: rotting_corpse 2025/03/23 21:17

昔、入学シーズンに、同じ制服着た女子高生が3人電車乗ってきて、ギャルの子が「連絡先交換しよ」ってiPhone出して、オタクの子がガラケー出して、この世の終わりみたいな顔した子が「携帯持ってない」って言ってた

54: HAZI 2025/03/23 21:18

長年Appleを使い続けてるお父さんとしては、娘が大きくなるまでこのムーブメントが続くことを願ってます。逆転したらどうするか…

55: dogdogfactory 2025/03/23 21:22

iPhoneじゃないといじめられるようなしょうもないグループにいる子にiPhoneを持たせるってことは、いじめる側にまわらせるってことだよ。

56: automatican 2025/03/23 21:30

ガジェットオタクの気がある下の息子は背面カメラで機種覚えてて感心した

57: chikisio 2025/03/23 21:31

今ってiPhoneの中でもレンタル一世代前新品iPhone派と12以降iPhone中古派とそれ以前SE2等極貧体験勢がいるのでは。そこも気になってる。

58: shimajitan 2025/03/23 21:31

ここでAndroidを選ぶと間違いなく学校では陰キャ扱いになるので子どもにとっては死活問題だわな

59: north_korea 2025/03/23 21:39

airdropが使えるかどうかは結構でかい

60: SPIRIT_PHOENIX 2025/03/23 21:41

iPhone 16e だとカメラの数が… とかで弄られるんだよね…

61: big_song_bird 2025/03/23 21:45

でもAirDropってうっかり街中でアカウント解放してると、通りすがりの変態にエログロ画像飛ばされたりするから気をつけないと。

62: otihateten3510 2025/03/23 21:46

イジメられはしない。ただiPhone率7割なので、最新iPhoneじゃ無いと病むみたいな人がそこそこ居る。恥ずかしいらしい。中古とかもダメな人いる。ゲーム機欲しい子供と同じだよ。

63: tyhe 2025/03/23 21:46

息子が中学に上がる頃はどうなってるかなー。SNSがある程度規制された世界観であってほしいし、AndroidとiPhoneでAirDropなりQuick Shareで相互にやり取りできる世界であって欲しい。

64: ya--mada 2025/03/23 21:46

うるせーな、スクリーンタイムでAirDrop無効にして子どもに渡せよ。

65: homarara 2025/03/23 21:52

フレンド紹介での特典とかあるアプリはエグい事になってそうやなあ。

66: abababababababa 2025/03/23 21:53

昔ならドコモじゃないといじめられたのかもしれない(笑)auは安さ、ソフバン(ボーダホン)は変わり種亜種…。日本人のお馬鹿なところが集約してる。そら斎藤知事も当選するし、自民党も当選するわ()

67: atsuskp 2025/03/23 21:54

そもそも「iPhoneじゃない奴をいじめる」という感覚が理解できないのだが

68: tea078 2025/03/23 21:58

そんなことでいじめられるのか

69: rider250 2025/03/23 22:00

S24 Ultraと16 Pro併用してるが両方いいスマホで好みで選べばいいが、子供の世界は大人とは違うからな、友達と同じスマホを持つことのほうが遙かに重要だろうな、俺たち世代が「昨晩のTV番組」の話をしてたのと同じ。

70: beed 2025/03/23 22:01

昔はiPhoneの方が良かったけど、いつの間にか逆転してしまったな。今のiPhoneはホントに使いにくい。iPhoneがAndroidに勝ってる部分なんてシェア以外にあるだろうか。まぁ、中高生には関係ないか。

71: nakamura-kenichi 2025/03/23 22:02

ガチガチに縛られてなんの自由度もないし、何をするにも金毟られるだけの情弱向け介護スマホが相変わらず学生のカーストとか良くも悪くも日本社会反映してて未来無いなあw。

72: ustam 2025/03/23 22:02

え、iPhoneじゃないやつはいじめるでしょ?

73: kaionji 2025/03/23 22:03

三つ折りスマホを持たせて、いじめてくる同級生を見返してやりましょう

74: oikazewind 2025/03/23 22:16

整備品なら格安で手に入るよ

75: n_vermillion 2025/03/23 22:19

25年くらい前は えー?070じゃないの? とかもあったし一時的なもんやで。最近のスマホはどれ選んでもええやろ感もあるから、みんな持ってるデバイスにしときなさはれ。

76: kou-qana 2025/03/23 22:29

イジメになる子供コミュニティも子供の不安を一顧だにしない親もヤダ…。イジメられるかもと不安になる子供はまあ仕方ない。スマホ高いのも困るし高スマホ買えない不景気も困るわ〜〜

77: porquetevas 2025/03/23 22:29

てめえで買えるようになってから買え、じゃ今時の子はダメなんか…闇バイトとかいかれても困るしな

78: tomei10 2025/03/23 22:33

学校で教育しろよ。まあ面倒くさいのでiPhoneを買い与えるが正解だと思うけど。

79: y-wood 2025/03/23 22:40

そのiPhoneの最低価格はいくらなんだろ?SEとか。生徒のコミュニケーションツールに10万以上も出すのは引くというのは理解できる。

80: osakana110 2025/03/23 23:00

中高生がiPhoneにこだわってるの馬鹿らしいと思ってるオッサン、周りがみんなプレイステーションだったのに、親がバーチャルボーイ買ってきた友達のM君の気持ち考えたことあんのかよ!

81: hakasegawa 2025/03/23 23:10

AirDropってそんなにiPhone選ぶ理由になるかな……?画像やテキストならLINEとかDMでいいし、学生がそれ以外のファイルを送る事があんまり想像できない。学校の課題ならメールとか使いそうだし。

82: annindofu 2025/03/23 23:15

泥はロースペックモデルだとゲームがカクついたりラグるので、友達数人でオンラインゲームしていると難癖付けられやすいかも。iPhoneはSE3レベルでもゲーム性能は一定担保されてるのが強い。

83: luthyphen 2025/03/23 23:21

親と同じ OS のスマホの方が良いんじゃないですかね。Android を与えるなら、情報ジャンキーにならないよう Google Discover オフにしておくとか https://www.youtube.com/watch?v=ogLiF3B-GNA

84: qouroquis 2025/03/23 23:29

断末魔とはwww

85: takilog 2025/03/23 23:31

iPhone選ぶかはどうでもいいけど、A25(Dimensity 6100+ 4GB 64GB)は避けるべきクソスペック端末だと思うが…

86: togetter 2025/03/23 23:42

性能や認知度などいろいろな見方があるよね。

87: nagi-pikmin 2025/03/24 00:08

Airdrop使えないのは痛いよね。1世代前だとわりと安くなってるし買ってあげなよ

88: shinji 2025/03/24 00:25

iPhoneは2,3世代くらい前のものでもandroidの最新ミドルレンジ機よりまだ性能(処理速度)はよかったりするからなー。子供らには古いの持たせておけばいいんじゃね。知らんけど。

89: iinalabkojocho 2025/03/24 00:33

iPhoneは安いのがない。ないけど型落ちでも充分使えるし、結果(公式の保険もあり)長く使えるので良いと思うよ。ミドル以下のAndroidをゲームしたり色々使うのは工夫要るよね。(iPhone pixel両持ちよ)

90: u-li 2025/03/24 00:45

ここから型落ちiPhoneが流行るのかな

91: Windfola 2025/03/24 01:05

気になって確認したけど、少なくとも親友の2人もAndroidだったので一安心。まあ不安煽る方もどうかと思うなあ。

92: WildWideWeb 2025/03/24 01:06

共感格差の大元はここにあったか?と明後日のことを言ってみる。同じじゃないやつは仲間から除外されるという恐怖を感じ取れたか否かが後の共感格差になって現れるんだよ的な。※冗談です。念の為。

93: monotonus 2025/03/24 01:13

これ本当なんだよな。昔と比べてガキ育てるのに金かかりすぎるのは教育費以外でも結構ある。

94: moandsa 2025/03/24 01:34

盛った表現だろうけど、中高生がお店で泣き叫ぶ様子を想像したら笑った。そんな衝動性の塊にスマホ渡したくないな。

95: benibana2001abc 2025/03/24 01:48

ガラケー時代もドコモがいいとかソフトバンクは安いとか色々あったけど、流石に小学生にiPhoneは高額すぎるな。

96: yooks 2025/03/24 01:51

AirDrop(エアドロ)がフツーに通じる世の中なんて想像もしなかった。

97: edam 2025/03/24 02:06

うちの親(70代)はみんな買って貰ってた肝油ドロップを買って貰えなかった⋯⋯って未だに言ってるから無理してでも買ってあげた方が多分いいと思うw

98: Cat6 2025/03/24 02:23

差額でiPad買うならいいのでは。

99: aqwer 2025/03/24 02:29

合わせる風潮というか、客観性が身についてきて、これまでの客観性なく好き放題振る舞っていた自分を嫌悪してそれを黒歴史として扱い、なんとか周りから好かれる自分を手に入れなくてはと焦ってる段階なのかなと思う

100: sotonohitokun 2025/03/24 02:49

そう言えばPC6001,セガマーク2、メガドラ、サターン、ドリキャス、アップルパフォーマと大体負けハード選んでたな。当然今は中華泥。SteamDeckは久しぶりの勝ちハードかな(笑)

101: danboard_twins 2025/03/24 03:10

iPhone持ったこと無いんだけど、動画を見ると綺麗だなあと思う。2台目として欲しい。基本的に中価格帯のandoroidを使っている。zenfoneとかmotoとか(pixel7a買ってみたけど流石の酷さだった。全然使ってない。電池の減り面白い

102: otoan52 2025/03/24 03:27

"アライ(この断末魔も春を感じるよ)" はるはわらしのiPhoneでのうてはなどなきさけぶのみるにいとわろし

103: m7g6s 2025/03/24 03:42

子供だからこれでいいだろとローエンド機買い与えるのはやめたれ…あれは電話や連絡だけできればいい人向けのもんだ。ミドル以上じゃないとまともに動かんぞ

104: eggplantte 2025/03/24 04:16

Pixelは三笘薫版よりFruitsZipper版のCMを押せばよかったかもな

105: Futaro99 2025/03/24 04:27

おじさんとしてはどうでもよくねって思うけど、高校生の時DoCoMoじゃなくて東京テレメッセージ使っててちょっと疎外感あったしそういうもんなんだろ。知らんけど。

106: koishi 2025/03/24 04:41

話逸れるけど、中高生の方が写真撮ったり動画編集したりする頻度高いしゲームとか性能が直結するもんもやるし、高性能機については親世代が持つよりずっと有効活用すると思う。

107: iphone 2025/03/24 04:44

友達と遊びにいった帰り、AirDropで写真交換する輪からハブられるんだぜ。地獄だよ地獄。iPhoneSE2でいいから買ってもらえ。そう言ってもダメだった? よしよし、おじさんとニアバイシェアしよな。

108: Niemand 2025/03/24 05:24

馬鹿で浅はかな人避けのお守りじゃないの?

109: surume000 2025/03/24 05:44

みんなとはちょっと違う自分に酔うのが中学生ではないのか?

110: circled 2025/03/24 05:52

子供「俺だけみんなで撮った画像をAirDropして貰えなかったんだ(涙」

111: straychef 2025/03/24 06:05

うちは家の方針でスマホ携帯電話は18歳になってからって家庭はそれなりにあるんじゃないのかな ゲイツだかスティーブだかそんなんじゃないか 真似するわ

112: Tomosugi 2025/03/24 06:08

型落ちの一円レンタルじゃあかんのか?

113: dtldtl 2025/03/24 06:25

パーソナリティとしてこういうのが気になり我慢ならない子と、気になりつつやり過ごす子と、気にしない子がいるよな。3番目だとグッと生きやすい。今ならiphone6eは単眼カメラだから嫌だとかもありそう

114: byaa0001 2025/03/24 06:28

言うて超性能差開いてったらそのうちiPhoneダサァになっていくのではと軽く考えているが果たして🤔

115: kawabata100 2025/03/24 06:50

中高生は不憫だな。ワイも流行に乗らないと派だったが、中高生がみんな流行に無頓智だったら自分もそうなってただろうな。

116: fujiriko59 2025/03/24 07:06

なんというかうちの親もこういうズレた感じだったけど、今になって振り返るとよかったと思う。この方向は、大人になっても高い腕時計とかいい車とかブランドバッグ欲しがったりとか、きりがない。

117: preciar 2025/03/24 07:11

iphone無いとハブられるような人間の輪には、入っていかない方が良いんじゃねえかなあ/学生時代にiPhone使ってた奴等は大人になっても無駄にiPhoneで十万以上ドブに捨ててるので、悪い習慣づけになるよな

118: takanagi1225 2025/03/24 07:20

これな、ケースが泥はクソダサイからなんだよね。推しが売ってるケースもほぼ林檎向けだし。ダサいってのは学生にとって致命的なんよ…あと推しのグッズつけられないのも…。

119: benking377 2025/03/24 07:21

学校指定の低スペPC回避のケースが褒められるのを見ると、「中古なら安く手に入る(維持費に比べれば本体は誤差)」ことを知らずに、感情二の次なことが問題なのでは。一種の情報格差

120: timetrain 2025/03/24 07:28

特有の機能を前提で活動されるのか。これは確かにきつい。ファミコンを希望してファミコンでなかった、よりも話が厄介かつ高額になってる

121: misarine3 2025/03/24 07:30

みんなゲームボーイでポケモン遊んでる時にワンダースワンだった友だちいたなあ

122: cloverstudioceo 2025/03/24 07:31

Doogee一択だわ。いざというとき武器になる

123: shiromatakumi 2025/03/24 07:31

中古iPhone SEめちゃ安いよ

124: njgj 2025/03/24 07:38

iPhone vs Androidというより、子どものスマホにお金をかけてあげるかどうかって話では…。この親も、どっちも1円ならiPhoneを買ってあげてただろうし。

125: ukn 2025/03/24 07:47

iPhoneはファッションだと思うし、Appleもずっとそうやって売ってきた。スクールカーストまで見据えたブランドを作ってる。みんなが物質で物を見てる間にガラケーは死んだ。

126: umi-be 2025/03/24 07:51

海外出るとiPhoneは盗難のターゲットになるのでやめといたほうがいい。盗品iPhone1台売却で数カ月生活できる国も多いって甥っ子姪っ子に教育している

127: keren71 2025/03/24 07:53

GALAXYもハイエンドならiPhoneと張れる

128: Rikerike 2025/03/24 07:56

ケータイから乗り換えた時は限定のJOJO phon使っていたんだけど、アプリ版オレカバトルを起動できないと知ったから、次の奴はiPhoneにしたなぁ……

129: Toteknon 2025/03/24 08:04

中華系AndroidよりもGalaxyがマシなので、最近ソフトバンクが扱うようになって良かったのだが、AirDropを学校で使うのだったら面倒ではあるよな…。

130: gxg 2025/03/24 08:04

人によるけど、大抵の人間にとってスマホはアイデンティティだし。自分のセンスを反映させ、仲間とエアドロで発展させていくもの。そこに引け目を感じる思春期にお手軽に万能感を与えてやれない親はダメ。

131: beeeyond 2025/03/24 08:05

SE3や16eみたいなレンズの少ない廉価?モデルは貧相に見えるし前世代も見劣りして嫌だとかで最新モデルのPro Max欲しがると言う話も聞くのでどこまで行っても尽きない話だなと。

132: lli 2025/03/24 08:09

まず Android同士での NearByShareを確実に動くようにしてくれ。操作系統もWindowsよりも統一感がないぞ。もっと良くできる。

133: SATTON 2025/03/24 08:10

誰も長く使えると言う視点がないねぇ。そのAndroidは7年近くアップデート提供され続けるんですかね?/ゲーム機に例えてるブカマ全く上手くないのでやめーや。

134: ene0kcal 2025/03/24 08:20

中高生のアイテム視点からどんどん外れていくの草。少し前にエンジニアのワイにiPhone良いっすよ!と中古新人が語ってきたが、GalaxyのUltra(Androidの最高級品)を知らないニワカで出直しを出した酸っぱい記憶蘇った

135: iasna 2025/03/24 08:22

「iPhoneじゃないといじめられる」は季語

136: mujou03 2025/03/24 08:50

今は回線はソフトバンクじゃなくてもいじめられないの?

137: shikiarai 2025/03/24 08:53

型落ち林檎端末でええんよなぁ。林檎でしか供給されてないアプリとかがね。低スペでもさるくらいならガキは許せるので

138: s_rsak 2025/03/24 08:57

スマホなんて大学生からでいいじゃん

139: prjpn 2025/03/24 09:05

iPhoneじゃなくてiPad miniが最高に丁度よい。

140: zanac-ai 2025/03/24 09:19

SEの3Gの中古で良いんじゃないかな?3年は持つし。

141: monorod 2025/03/24 09:25

中学ぐらいだと、逆に拗らせて逆張りAndroidを求める層も出てくる頃です。

142: restroom 2025/03/24 09:32

そんなにわがまま言うならIS01にしちゃうぞ(もうない)

143: takanq 2025/03/24 09:40

Airdrop 無いのがキツイ、早く規格解放して欲しいのでEU頑張れ。

144: soybeancucumber 2025/03/24 10:08

日本の平均的な世帯年収で10万のスマホを数年おきに子供のために買い替えてあげなけばいけないとかあるのであればいろいろバグってる。そりゃ少子化にもなるわ。

145: rck10 2025/03/24 10:16

スマホにせよゲームにせよ同調圧力の方が悪いんだけど、だからといって「悪いのは周りだから子供社会と闘え」っていうのもそれはそれでエグイよね。転職転居が自由に出来ない子供は"そこ"しか選択肢がないわけで。

146: eririchan3031 2025/03/24 10:41

iPhoneが欲しいと言ってんだからiPhoneにしてあげたらいいのにとしか

147: dazz_2001 2025/03/24 10:52

週刊ジャンプが欲しかったのに、月刊ジャンプを買ってこられた感じ?

148: raamen07 2025/03/24 11:11

イケてる子はdocomoのパカパカしたimodeだったなN501iとかさ。ピッチとかはいじめられはしないけど貧乏人が持つものだった

149: shoh8 2025/03/24 11:13

“AirDropが便利すぎるっていうのもあると思う”

150: tribird 2025/03/24 11:21

高校3年使うものと考えたらiPhoneの型落ちでも良い気がする。何なら13シリーズでもあと5年ぐらいは使える。

151: harist 2025/03/24 11:29

Android派なのでアホくさとも思うが、せめて子供のものを買うなら子どもの欲しいものを買ってやれよと、スマホが欲しいんじゃなくてiPhoneが欲しいって分かってやれよと

152: kvx 2025/03/24 11:35

se4が必要

153: takopons 2025/03/24 11:45

少数派が無視されたり嫌がらせを受けたり最悪の場合は殺されたりすることを見聞きしている子供たちが多数派になろうとするのは理解できる。多様性やSDGsなどのタテマエは実際はウソだと気づいているのかもしれない。

154: tokitori 2025/03/24 11:58

みんなゲームボーイなのにネオジオかワンダースワンってなったら当時の俺はいやあああああああ(号泣)ってなったと思うので、アホくさいとは思うが気持ちは分かる

155: snipesnaps 2025/03/24 12:15

いじめられる、っていうか、90年代に学生だった頃のALPHA社のMA-1じゃないフライトジャケットみたいな扱いかな?

156: collectedseptember 2025/03/24 12:52

課金アプリを揃えてしまうとiPhoneとandroidの乗り換えはそれなりに大変なのでAppleのブランドイメージは強い

157: deep_one 2025/03/24 13:44

コメントを見て。たしかにケース類の豊富さがiPhone系の利点だな。

158: kalmalogy 2025/03/24 14:01

みんなと同じモノ云々だけでなく、Androidだとエアドロップできなくて困るらしいね。そういう話を上の世代から聞くんだろう

159: mas-higa 2025/03/24 15:27

いじめなんて被害者とその他 (加害者) しかいないんだから、リスク回避できるんならした方がいい

160: hatest 2025/03/24 16:41

いにしえのJ-Phoneを買い与えると人気者になれたりはしないのか

161: katte 2025/03/24 17:00

女性でandroid使ってる人に会ったことないwエレキじゃなくてアコギ買ってあげるみたいなww

162: rgfx 2025/03/24 20:36

「安物iPhoneはガキのスマホ」という

163: blueeyedpenguin 2025/03/25 00:14

そんな需要あるならうちで眠ってるiPhone4も高値で買い取ってもらえそうやな

164: wushi 2025/03/25 12:07

価格を気にした意見が少ないのに驚く。新品iPhoneとハイエンドAndroidはほいほい買い与えられる値段ではないし、中古スマホは買うのに一定の知識が要求されるから、ローエンドAndroidになるのは仕方ない気がするんだけど

165: daishi_n 2025/03/25 16:08

古いiPhoneでもdisられる時代だかんね。2020年のiPhone 12 Proでも言われるだろうし

166: Mystica_another 2025/03/26 01:00

そして親の思惑に関係なく虐められた子供は一生消えない心の傷を負いました、とさ

167: gui1 2025/03/28 19:19

どっちもおれの端末の2倍以上の性能。買い換えなきゃ(´・ω・`)