イーロン・マスクの華やかさに目を奪われる前に、テスラの自動運転技術への継続的な取り組みを見逃すな、一時的な課題は未来を阻むものではない!
“ブランドイメージについては言うまでもない。テスラはかつて、上昇志向が強く、環境意識の高い左派にとって誇りの印だった。だが最近では、権威主義的な色合いを強める右派の護符のようになっている。”
お金儲けの道具にしただけでテスラにはもう飽きてるんじゃないの?内心この人が憎んでそうなタイプの人物から十分金を巻き上げたことだし。
イーロンマスクには収拾はつけられないでしょ。火に油を注ぐことはできるかもしれんけど。
唯一生き残れるとしたら、マスクが会社ごと売却して政権と無関係の企業になることだね。それでも今のアメリカ国内でEVは厳しい。いっそガソリン車に切り替えてもいいけど優位性というか存在意義が全く無くなる。
左派から絶大な支持を得ていたテスラ車が、左派から標的にされるようになるとは思いもしなかった。 / しかもトランプ氏は反エコとも言える大統領。イーロン・マスクも政商としての儲けより損失のほうが大きいのでは?
早く倒産してニコラ・テスラという名前をイーロンという汚泥から救ってほしい
もう止まらんよ。流れ出したエネルギーと同じだ
“テスラはかつて、上昇志向が強く、環境意識の高い左派にとって誇りの印だった。だが最近では、権威主義的な色合いを強める右派の護符のようになっている”
BYDは、棚からぼたもち。中国市場からテスラを駆逐する勢い。これは重い意味を持つ。日本勢にとって、テスラはもうどうでもいい存在になりつつある。
イーロン・マスク本人のせいでテスラのブランド価値が毀損されてるなら、戻ってきたところで事態の収拾に役立つとは思えないけど、どうすんだろねこれから。
もともと車内カメラの映像を見てゲラゲラ笑ってるような輩( https://www.gizmodo.jp/2023/04/tesla-shared-sensitive-recorded-by-customer.html )が作ってる車なので、分相応の評価になるのはどうしようもないような。
トヨタがEUで発表した新型EVはかなり力が入っていそう。そのうちEVでも追いつけるかもhttps://blog.evsmart.net/ev-news/toyota-announces-new-ev-launches-in-europe-committed-to-increasing-ev-market-share/ /id:blueboy 南アフリカ生まれなので無理
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
もはや「進むも地獄、退くも地獄」でしょ?マスクが(今のままで)いる限りテスラ ブランドが浮揚することはないし、テスラを手放したら反エコのトランプが支援することはない。
テスラが危機に陥ればTwitter(現X)を手放さざるをえなくなるしそうなってほしい。誰が買うかにもよるけど。
きみたちはマスクの野望に気づいていない。彼の狙いは次期大統領だ。トランプがいなくなるのは既定。その後に誰が大統領になるか? ヴァンスよりマスクの方がいい、と思う人が多い。ならばマスク大統領になる。
偉大なる領導者トランプ閣下が支えろと仰せになっているのに、日本やアメリカのトランピスト様は買い支えにならないので?
テスラはざまぁだけど、マスク氏はスペースXとスターリンクがあるので、総資産が減っても食うには困らない。これが問題。|あとCNN、理解はするけどキャンペーンのベクトルが強すぎて、検証に別ソースがいる感じに。
マスク氏は常軌を逸したオリガルヒ、言い得て妙ではある。しかしこの例えだと最終的にトランプに粛清されてしまう
いやー、次のあてが決まってるんだからテスラは捨て駒でしょ?顧客や株主に対して誠意を貫くタイプじゃないし、みんなよく稼ぐ詐欺師って認識で投資してる癖にね。
MAGA帽子のおまけにテスラ車付けたら?ハズレはテスラ株。
とはいえマスク氏ならどうにかできる状況でも無いと思うんだよね。唯一使えそうなのは政治力カードで(中国車に巨額関税とか)そう考えると政権には関与してた方が良さげ
環境に配慮したEVを推進し、ウクライナを支援するためStarlinkを提供したElon Muskはもういない。そこにいるのは電力を無駄遣いするビットコインに手を出し、ウクライナを脅し、アメリカをぶっ壊す支援をしてるElon Muskだ。
社会インフラの一種として考えたときに独裁的な経営者がいなくなると潰れるような製品買う?と言う観点が現実的な問題としてようやく気にされるようになった
イーロンもう政治的にはトランプ続く限り転進できまいし、テスラ経営に関しては本人もデッドロックだと自覚あって考えないようにしてるだろ。あの負けん気の塊りがほぼ完黙ってことは露骨に逃げてる。
イーロンマスクの言動がテスラブランドを毀損してるのだとすれば、なぜXはそうならないのか?銭ゲバの投資家でさえテスラに憤る中、Xを使い広告を擦ってイーロンに富を貢ぐユーザーの頭の中はどうなっているんだ?
イーロンはアメリカというおもちゃで遊ぶのに夢中になっていて、テスラに興味を失っている。もしイーロンがテスラを辞めれば、株価は更に暴落する。
この件関係なく、最近はBYDの方に先進性を感じる雰囲気が増えてきてる気がします。
自動車と他の電気事業を分けてほしいんよ。
BYDが最終的な勝利者になることは確定してるのでどうでもいい。マスクがtwitterを手放すためにぜひ破綻してほしいところだが
遅かれ早かれBYDに負けることは分かっていたので復活の鍵は発表されたロボタクシーなのよ。人型ロボットはどうせ物にはならないだろうけどロボタクシーがコケるとかなり危うい
最近のマスクの評判以前に、ズブズブだった中国はBYDに市場を独占されそうだし温暖化ガス排出枠取引も環境保護の後退でこの先見込めないしでビジネス詰んでそうなんだけど
“テスラはかつて、上昇志向が強く、環境意識の高い左派にとって誇りの印だった。だが最近では、権威主義的な色合いを強める右派の護符のようになっている。”
"投資家は筋金入りのテスラ支持者でさえ、急速にしびれを切らしつつある状況"
ロケットは成功してるように見えるがテスラはあかんよな
テスラはどうでも良いんだけど、Twitterには戻って欲しい。どうせテスラ株もってるの西海岸のFIREした人たちばっかだろうし(偏見)。
これ、USAIDやCIAのように単に既得権益を壊されたくない左派が経済的な圧力かけてるだけだろ。テスラ車に放火するなど、やってることは完全にテロリストなのできっちり検挙するべき。
"社員に自社株を手放さないよう呼びかけた。"社内の引き締めに動くってことは雰囲気よろしくない?
確かにこの事態を収集できるのはイーロンマスクしかいない。CEO辞任という唯一残されている救済策を実行できるのはあいつしかいないからな。
マスクがテスラに本腰を入れ直せば「事態を収集できる」と思ってるの凄いな。数年前モデル3生産立ち上げのとき直面した課題と共通する点は寧ろ少ないだろうに。|https://beige.party/@Lana/114209469651801817
不在の方がマシかもしれない
ふーん
Twitterが中国に行かなかったらいいよ。
マスク氏がテスラを立ち上げたのは「地球温暖化対策のため電気自動車を推進する」という話だったのに、温暖化陰謀論者のトランプと組むわ、ドイツでもAfD(温暖化否定論者)を支援するわ、闇落ちにもほどがある。
“アイブス氏が指摘するように、マスク氏に対抗する社会運動は現実的なリスクとなりつつあり、株価を一層低迷させる恐れが出ている”
テスラからカナダに会社名が変わっても潰れそう。目障りな車とメンヘラアメリカは見たくない。
コストも性能もイマイチで、ブランド名だけで今まで持ってたのにCEOがアレでは先は無いね。例のbotが推してる自動運転もマスクがLiDAR嫌いなせいで業界最下位だし。
ブランドの危機に直面するテスラ、唯一事態を収拾できるマスク氏は不在
イーロン・マスクの華やかさに目を奪われる前に、テスラの自動運転技術への継続的な取り組みを見逃すな、一時的な課題は未来を阻むものではない!
“ブランドイメージについては言うまでもない。テスラはかつて、上昇志向が強く、環境意識の高い左派にとって誇りの印だった。だが最近では、権威主義的な色合いを強める右派の護符のようになっている。”
お金儲けの道具にしただけでテスラにはもう飽きてるんじゃないの?内心この人が憎んでそうなタイプの人物から十分金を巻き上げたことだし。
イーロンマスクには収拾はつけられないでしょ。火に油を注ぐことはできるかもしれんけど。
唯一生き残れるとしたら、マスクが会社ごと売却して政権と無関係の企業になることだね。それでも今のアメリカ国内でEVは厳しい。いっそガソリン車に切り替えてもいいけど優位性というか存在意義が全く無くなる。
左派から絶大な支持を得ていたテスラ車が、左派から標的にされるようになるとは思いもしなかった。 / しかもトランプ氏は反エコとも言える大統領。イーロン・マスクも政商としての儲けより損失のほうが大きいのでは?
早く倒産してニコラ・テスラという名前をイーロンという汚泥から救ってほしい
もう止まらんよ。流れ出したエネルギーと同じだ
“テスラはかつて、上昇志向が強く、環境意識の高い左派にとって誇りの印だった。だが最近では、権威主義的な色合いを強める右派の護符のようになっている”
BYDは、棚からぼたもち。中国市場からテスラを駆逐する勢い。これは重い意味を持つ。日本勢にとって、テスラはもうどうでもいい存在になりつつある。
イーロン・マスク本人のせいでテスラのブランド価値が毀損されてるなら、戻ってきたところで事態の収拾に役立つとは思えないけど、どうすんだろねこれから。
もともと車内カメラの映像を見てゲラゲラ笑ってるような輩( https://www.gizmodo.jp/2023/04/tesla-shared-sensitive-recorded-by-customer.html )が作ってる車なので、分相応の評価になるのはどうしようもないような。
トヨタがEUで発表した新型EVはかなり力が入っていそう。そのうちEVでも追いつけるかもhttps://blog.evsmart.net/ev-news/toyota-announces-new-ev-launches-in-europe-committed-to-increasing-ev-market-share/ /id:blueboy 南アフリカ生まれなので無理
勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!
もはや「進むも地獄、退くも地獄」でしょ?マスクが(今のままで)いる限りテスラ ブランドが浮揚することはないし、テスラを手放したら反エコのトランプが支援することはない。
テスラが危機に陥ればTwitter(現X)を手放さざるをえなくなるしそうなってほしい。誰が買うかにもよるけど。
きみたちはマスクの野望に気づいていない。彼の狙いは次期大統領だ。トランプがいなくなるのは既定。その後に誰が大統領になるか? ヴァンスよりマスクの方がいい、と思う人が多い。ならばマスク大統領になる。
偉大なる領導者トランプ閣下が支えろと仰せになっているのに、日本やアメリカのトランピスト様は買い支えにならないので?
テスラはざまぁだけど、マスク氏はスペースXとスターリンクがあるので、総資産が減っても食うには困らない。これが問題。|あとCNN、理解はするけどキャンペーンのベクトルが強すぎて、検証に別ソースがいる感じに。
マスク氏は常軌を逸したオリガルヒ、言い得て妙ではある。しかしこの例えだと最終的にトランプに粛清されてしまう
いやー、次のあてが決まってるんだからテスラは捨て駒でしょ?顧客や株主に対して誠意を貫くタイプじゃないし、みんなよく稼ぐ詐欺師って認識で投資してる癖にね。
MAGA帽子のおまけにテスラ車付けたら?ハズレはテスラ株。
とはいえマスク氏ならどうにかできる状況でも無いと思うんだよね。唯一使えそうなのは政治力カードで(中国車に巨額関税とか)そう考えると政権には関与してた方が良さげ
環境に配慮したEVを推進し、ウクライナを支援するためStarlinkを提供したElon Muskはもういない。そこにいるのは電力を無駄遣いするビットコインに手を出し、ウクライナを脅し、アメリカをぶっ壊す支援をしてるElon Muskだ。
社会インフラの一種として考えたときに独裁的な経営者がいなくなると潰れるような製品買う?と言う観点が現実的な問題としてようやく気にされるようになった
イーロンもう政治的にはトランプ続く限り転進できまいし、テスラ経営に関しては本人もデッドロックだと自覚あって考えないようにしてるだろ。あの負けん気の塊りがほぼ完黙ってことは露骨に逃げてる。
イーロンマスクの言動がテスラブランドを毀損してるのだとすれば、なぜXはそうならないのか?銭ゲバの投資家でさえテスラに憤る中、Xを使い広告を擦ってイーロンに富を貢ぐユーザーの頭の中はどうなっているんだ?
イーロンはアメリカというおもちゃで遊ぶのに夢中になっていて、テスラに興味を失っている。もしイーロンがテスラを辞めれば、株価は更に暴落する。
この件関係なく、最近はBYDの方に先進性を感じる雰囲気が増えてきてる気がします。
自動車と他の電気事業を分けてほしいんよ。
BYDが最終的な勝利者になることは確定してるのでどうでもいい。マスクがtwitterを手放すためにぜひ破綻してほしいところだが
遅かれ早かれBYDに負けることは分かっていたので復活の鍵は発表されたロボタクシーなのよ。人型ロボットはどうせ物にはならないだろうけどロボタクシーがコケるとかなり危うい
最近のマスクの評判以前に、ズブズブだった中国はBYDに市場を独占されそうだし温暖化ガス排出枠取引も環境保護の後退でこの先見込めないしでビジネス詰んでそうなんだけど
“テスラはかつて、上昇志向が強く、環境意識の高い左派にとって誇りの印だった。だが最近では、権威主義的な色合いを強める右派の護符のようになっている。”
"投資家は筋金入りのテスラ支持者でさえ、急速にしびれを切らしつつある状況"
ロケットは成功してるように見えるがテスラはあかんよな
テスラはどうでも良いんだけど、Twitterには戻って欲しい。どうせテスラ株もってるの西海岸のFIREした人たちばっかだろうし(偏見)。
これ、USAIDやCIAのように単に既得権益を壊されたくない左派が経済的な圧力かけてるだけだろ。テスラ車に放火するなど、やってることは完全にテロリストなのできっちり検挙するべき。
"社員に自社株を手放さないよう呼びかけた。"社内の引き締めに動くってことは雰囲気よろしくない?
確かにこの事態を収集できるのはイーロンマスクしかいない。CEO辞任という唯一残されている救済策を実行できるのはあいつしかいないからな。
マスクがテスラに本腰を入れ直せば「事態を収集できる」と思ってるの凄いな。数年前モデル3生産立ち上げのとき直面した課題と共通する点は寧ろ少ないだろうに。|https://beige.party/@Lana/114209469651801817
不在の方がマシかもしれない
ふーん
Twitterが中国に行かなかったらいいよ。
マスク氏がテスラを立ち上げたのは「地球温暖化対策のため電気自動車を推進する」という話だったのに、温暖化陰謀論者のトランプと組むわ、ドイツでもAfD(温暖化否定論者)を支援するわ、闇落ちにもほどがある。
“アイブス氏が指摘するように、マスク氏に対抗する社会運動は現実的なリスクとなりつつあり、株価を一層低迷させる恐れが出ている”
テスラからカナダに会社名が変わっても潰れそう。目障りな車とメンヘラアメリカは見たくない。
コストも性能もイマイチで、ブランド名だけで今まで持ってたのにCEOがアレでは先は無いね。例のbotが推してる自動運転もマスクがLiDAR嫌いなせいで業界最下位だし。