テクノロジー

TVerサービスの継続的安定への取り組み - TVer Tech Blog

1: cinefuk 2025/03/19 12:52

「TVerのサービスに関しては大部分がAWS上で稼働しています、一部のコンポーネントに関してはGCP上でも動いていますが、サービスやデータ特性などにより各種パブリッククラウド事業者のサービスを使い分けているので」

2: kenzy_n 2025/03/19 12:55

構成図の公開は興味深い。

3: mouseion 2025/03/19 13:04

地上波放送したアニメ番組が全然TVerに来ないけどどうなってんのかな。ディズニーやネトフリ独占とかいうけどテレビ放送してるから配信する権利あるはずなんだがな。

4: koukuu-teras 2025/03/19 13:43

play社のstreakってどう使うのか

5: toenobu 2025/03/19 14:44

Tver 世界にはばたいてほしい。応援してます。

6: otihateten3510 2025/03/19 17:41

大変そうすぎる、応援してる(関わりたくはない笑)

7: marilyn-yasu 2025/03/19 18:10

PiP塞がれて使う率下がった。

8: deepgen 2025/03/19 18:29

Googleなどの大手が開発しているオープンソースのShaka Playerを選ばずにPlay社のStreak Player選んだのはなんでだろう

9: yondakakuyo 2025/03/19 19:43

CM倍速視聴させてくだせえ。

10: bebop-7 2025/03/20 02:23

テレビは製作委員会が金出して波代払って放送してるので製作委員会にテレビ局入ってなければ権利はない。限定配信は製作委員会的にはかなり旨い。特に欧米系の限定なだけでど黒字確定よ。全く話題にならずとも

11: megumin1 2025/03/20 08:14

TVerがLinuxをUAで弾いているかぎり、TVerはクソだと言い続けますので、中の人、よろしくお願いいたします。