テクノロジー

ついにLINEが「スマホの2台持ち」に対応--ただしサブ機がAndroidの場合のみ(追記)

1: KoshianX 2025/03/17 19:23

お、マジか。iPhone と Android 2台持ちのおいらにはありがたいな

2: kazkichi 2025/03/18 06:02

“(追記)LINEヤフーによると、現時点でiPhoneへの対応予定はないとしている。”

3: gowithyou 2025/03/18 06:21

LINEって機種変だけでも面倒で、何でこんな使いにくいんだろうな?早く滅んでほしい。

4: brain-box 2025/03/18 06:35

先行者利益と囲い込みで、ユーザーを10年以上不便なままにさせているLINEという存在。デジタル負債みたいなもんでしょ。若者はURLを共有せずスクショを共有する。画像の共有は、劣化しても気にしない。

5: hiro7373 2025/03/18 07:55

LINEの2台目は使ってないとすぐログアウトされちゃうので使いづらいことこの上ない

6: tikuwa_ore 2025/03/18 08:28

使い辛いし、サポートうんこだし、個人情報抜かれてる懸念もあるのに良く使うなあと驚きしかない。昔から知人に勧められてるが、ずっと断ってる。絶対使わねえ。(仕事用端末でLINE WORKSは使ってるが)

7: cinefuk 2025/03/18 08:36

"サブ端末がiPhoneの場合、引き続きメインスマホと同じLINEアカウントは利用できない。また、LINEヤフーによると、現時点でiPhoneへの対応予定はないとしている。"

8: otihateten3510 2025/03/18 09:16

どうでもいい、LINEに多くを求めていない

9: dickbruna 2025/03/18 09:20

電話帳へのアクセス権限を与えないと機種変ができない(トーク履歴が消える)、って挙動は完全にevilよな、技術的制約ではなくわかっててやってるでしょ

10: nisezen 2025/03/18 09:37

印象悪くて使いたくなかったけど自分以外皆使ってて、自分だけへの連絡が手間になっているのが申し訳なさすぎてインストールしてしまった

11: ranran7777pana 2025/03/18 09:53

最初は2台おっけーだったのに、途中から急に2台目ダメにしたの忘れていないからなw

12: laranjeiras 2025/03/18 10:23

海外の友人はほぼ WhatsApp なのでLINEと WhatsApp 併用しているけど、電話帳とリンクが必須の上、iPadのサブ端末化もできない WhatsApp よりマシ(WhatsApp WEB使えばできなくもないけど)

13: akapeso 2025/03/18 10:30

デュアルSIMで2アカウント使えるように対応して欲しい所存(使い方知らないだけか?)

14: pixmap 2025/03/18 10:38

ベッキーのLINE画面流出事件の直後に、なぜかしれっと1台制限になってたんだっけ。| 訂正:それ以前から1台制限はあったっぽい。  https://japan.cnet.com/article/35076681/

15: zzz__zzz__zzz 2025/03/18 10:43

“サブ端末では機能が制限されており、「LINEアカウントの引き継ぎ」や「年齢確認」「トーク履歴のバックアップ」「スタンプや絵文字などの有償アイテムの購入」「テーマの設定」は行えない。”

16: nack1024 2025/03/18 11:59

ひどい話

17: number917 2025/03/18 12:01

相変わらずユーザー置いてけぼりのクソ仕様アプリだ

18: osakana110 2025/03/18 12:12

そしてまたセンテンススプリング事件が起こるわけだな!

19: Windfola 2025/03/18 12:43

盗聴対策は一台制限より並行使用端末の有無を表示した方がスマートだけど、利用者の平均リテラシー的に「確認しない」可能性は高いからなあ……。

20: sssaiaiai 2025/03/18 12:44

メイン端末やOSの縛りを無くし、同時ログイン可能台数に制限つけたらいいだけなのにこの意味不明な規制はなにがしたいんだ

21: tawashix 2025/03/18 13:06

保育園や小学校の役員グループでどうしても利用するけど、使い勝手が悪くて仕方ない。Discordにしたい。せめてスレッド作らせて。複数の話題が並行してメチャメチャになる。

22: ultimatebreak 2025/03/18 13:09

PC版も2台同時ログインさせてくれ

23: coolantwater 2025/03/18 13:14

PC版のLINEは結構前から新規登録できなくなってたけど、いつのまにかスマホと紐付けないとログインもできなくなってた。なんとかならんか。

24: bopperjp 2025/03/18 13:19

仕事で使うアプリじゃないから、こんな機能どーでもいい。スタンプやらギフトやら個人利用で役に立つ機能の方がよっぽど関心がある。個人情報抜かれるとかまだ言ってるやつがいんのか。政府高官なんかな。

25: soreso 2025/03/18 13:22

メイン機がiPhoneの場合のみってことかー!と読んだ

26: superimo454 2025/03/18 13:26

LINE lite 廃止した時にやってよー😭

27: atsushieno 2025/03/18 13:28

まだLINE使ってるの?

28: cvtbgspuda 2025/03/18 13:30

LINE嫌い。保育園のLINEグループに入るのがめんどくさい。全部のSIMが身分確認できると思うなよ!(本文には関係ありません)

29: hjmk 2025/03/18 13:49

ゴローン、あーあ、誰かオープンソースでLINEに見た目はそっくりだけどめっちゃ使いやすいアプリ作ってくれないかな。ホジホジ。

30: hagane 2025/03/18 14:04

スタンプとかLINE Worksとかそのあたりのエコシステムができちゃってるから新しいサービス作ってもよほどのことがない限り勝てないよね。使いにくいけど、仕方なく使ってる。

31: zenkamono 2025/03/18 14:12

子に普段使いのタブレット(WIFIのみ)と旅行時の迷子連絡用ミニスマホの両方持たせてるのでたすかる。今はミニスマホにLINE入れてるけどタブレットでも使えるようになったら普段からLINEで連絡できるようになる

32: alpon 2025/03/18 15:11

そろそろmixiが新しいの作ってくれると思う

33: Goldenduck 2025/03/18 15:20

たまに長文送るのでiPadにも入れてるんだけど普段使わないから毎回ログインし直しになるんだよな

34: deep_one 2025/03/18 16:14

LINEの基本設計がいまどきじゃないんだよな。

35: UCs 2025/03/18 16:31

今時、LINEやってない人いるんだな。ナンパの断り文句でしか聞いた事なかったわ。友達いないか、めっちゃ能力高い人かのどっちか。いずれにしても、自分のために人が苦労しても問題ないと思えるメンタルよ

36: mohno 2025/03/18 16:53

まったく、ベッキーのせいで……。/これがSkypeなら、複数デバイスが使えるのにな。/「現時点でiPhoneへの対応予定はない」←どんな理由があるんだ?

37: strawberryhunter 2025/03/18 17:17

使ってないと通知が来なくなる。9割の機能は誰も使ってない、ある種のデッドコードだろ、あのアプリ。

38: thongirl 2025/03/18 17:43

LINE憎しの人に何使ってるか聞くとSMSって答えて「マジか!」ってなって話終わるので、没交渉だなと日々思う

40: pwatermark 2025/03/18 18:28

なんでLINEなんか使うの?

41: shidho 2025/03/18 18:35

2台持ちで、1台はタイ限定のLINEスタンプを買うために電話番号認証を外し、もう1台はタイでLINE PAYを使うために認証付きで使ってんだけど、日本からLINE PAYがなくなったから1台にまとめてもいいかもしれない。

42: kuyon94 2025/03/18 19:36

しょうがなく使ってるけど出来ることなら全人類slackかdiscord使ってほしい

43: boomerangj 2025/03/18 22:43

周りが使ってるから抜けられないという仕組みだとなかなか難しいんだよな

44: yhachisu 2025/03/18 23:26

LINE VOOMを切れるようにしてくれ。子どもが延々見てしまうのでLINE自体の利用時間を制限せざるを得ない。

45: zu2 2025/03/20 10:35

対応バージョンがなかなか落ちてこない。試したいのに