エンタメ

「今年ワースト」と酷評が相次ぐ細田守『果てしなきスカーレット』、なぜか映画鑑賞ではなく肝試し扱いに…一方で「貴方はこっち側の人」と『オマツリ男爵』を思い出し評価する声も

1: keshitai 2025/11/21 21:50

https://x.com/akiumasan/status/1991789592903881127 なんで公開当日にそんなことするんだ あまりにも酷いなら今日のところは控えめな感想にして犠牲者を増やすべきではないか?

2: Galaxy42 2025/11/21 22:12

トレーラーがデススト ハムレットよりリア王っぽい 絵がきれい

3: hitac 2025/11/21 22:19

細田作品ってこれまではすべて劇場に見に行ってたんだが、遂にそれをやめる時が来たようだ。予告編見た時点でこれはやめよう・・って思ってはいたんだけど。

4: straychef 2025/11/21 22:20

個人的には100%スルーでいい監督だな

5: ho4416 2025/11/21 22:22

もう劇場で観る気も失せてしまったがさすがに自分で話を書かせるのを諦めさせようよ。演出家としては天才なんだからもったいない。

6: dokuhunt 2025/11/21 22:23

令デビ案件でないなら、私が動く必要ないなと。

7: kenzy_n 2025/11/21 22:25

結構スカという意見が多い。

8: quj 2025/11/21 22:26

オマツリ男爵めちゃくちゃつまらなかったので絶対自分には合わないな

9: cartman0 2025/11/21 22:27

ぼくらのウォーゲームや時かけの成功を見ると原作ありきのほうがよさそう

10: mirai28724 2025/11/21 22:28

3D作画褒めるコメントがあったけど、個人的になんかガックガックな感じがして、違和感がありました。細田監督のあの絵柄が好きだったので、心底残念です。

11: www6 2025/11/21 22:33

極端な話、ジブリ以外のアニメ映画なんて観てらんないのばっかりなんだが、金ローでそれと並び称されてガンガン流してくるのほんと勘弁してほしい。

12: mak_in 2025/11/21 22:36

褒めてる人の感想と、酷評してる人の感想の肝となる部分が、主観が異なるだけで内容はだいたい同じ、というのが面白い。かつて新海誠が出る前まではジブリの次を担う存在になるかも、という期待があった人なのに、ね

13: augsUK 2025/11/21 22:41

今でも時かけの演出はすごかったと思うだけに、成功して演出以外の権限を手に入れるほどこうもダメになるのかと悲しくなる類。

14: by-king 2025/11/21 22:46

オマツリはワンピースでなければ評価する人もいたように思うよ。ただワンピースじゃないわね

15: curonod 2025/11/21 22:53

アニメーションと音楽のコントロールは一流なんだろうけど、表層の綺羅びやかさ対して、どうしても隠しきれない暗い陰湿な性質と、観客への愛の無さが透けて見えて好きになれないので見に行かないつもり

16: goldhead 2025/11/21 23:16

今日公開だったのか。なんか宣伝少なくないか

17: Janssen 2025/11/21 23:18

脚本はオチもあるしそこまで悪くないんだけどキャラが平板で構図に工夫がなく背景が安っぽい。細田守の映画なのに演出に見るべき部分がない。/細田作品でワーストなのは間違いないと思う。

18: mouseion 2025/11/21 23:37

アニメ三大守監督。押井守、細田守、神戸守。いずれもとんでもなく不評な駄作がある。

19: henoheno7871 2025/11/21 23:42

チェンソーマン見に行ったときCM流れてて、ゲルセルクみたいなのだったら面白そうだなとおもったんだけど、なんか違うっぽいな。

20: nicoyou 2025/11/21 23:47

見てないから何も言えないけどどうしてこうも脚本を書こうとするのだろう。演出家としては素晴らしいのに。今回は予告の段階ですでに全く心動かされなかったのがショックだ…

21: esbee 2025/11/21 23:49

そんなん言われたら気になってしまうやろ……明日観に行くか

22: bml 2025/11/21 23:53

世界を含めた興行狙いにしても国内でも50億は求められてるよな。アニメバブルで80-100億も!とは映画会社は考えてるわなぁ。海外で200億稼げるなら国内30億でもいいけど。

23: n2sz 2025/11/21 23:55

初日でコレか。明日予約してるけどどうなるかな…

24: miquniqu 2025/11/22 00:07

なんかネットで叩いていい認定されるのかな?まだ見てないけど期待値高すぎるんでは。酷評読む前に見てこよーかね。

25: casm 2025/11/22 00:11

絶賛してる人が「紀里谷和明『CASSHERN』(…)に通じる」と書いてるので、たぶん私には合わない。

26: nakag0711 2025/11/22 00:13

ハムレット?親の仇討ちの話なの

27: type-r 2025/11/22 00:15

『時をかける少女』や『サマーウォーズ』の頃は奥寺佐渡子が脚本を書いてたけど、近年はずっと細田監督が自分で書いてるからな(そして今、奥寺が脚本を書いた『国宝』が170億円超えの大ヒットを記録している…)

28: foolishboy 2025/11/22 00:18

CMで見かけたがひどいのか

29: hanaharu_maru 2025/11/22 00:22

レイトで観て来た。シナリオはそれほど悪いとは思わなかったけど、作画が気になる所が多々あったなあ。今年はアニメが当たり年なだけにそこが見劣りするともうなあ…役所広司は芝居が上手い。そこが一番の評価。

30: WolfgangMittwoch 2025/11/22 00:35

細田さんに限らず、自分で見もせずに前評判で判断できちゃう人はマジでくだらないなと思う。

31: crimsonstarroad 2025/11/22 00:36

初期から出てた赤いポスターの他に、渋谷のスクランブル交差点のポスターがあるのを見たんだけど、その組み合わせで面白くなる想像がつかない。

32: whkr 2025/11/22 00:38

実際、これまでの実績があるのだから、もう見えてる地雷扱いでよいのではないか。モヤモヤしたい人だけが観にいけばよい。

33: yahen 2025/11/22 00:40

前作までで心底がっかりしたので今作は金ローを待ちます。

34: kobak 2025/11/22 00:43

映画館で予告だけ見たけど、「つぶやき?」「もう一人の私」で何か笑ってしまった。なんか全員、声の収録と演技が軽いんだけど、本編もあんな感じなんだろうか

35: raccos3 2025/11/22 00:56

“入場者特典でロキソニンを配って欲しいレベルの酷さ” こんなこと言われる映画逆に気になるわw

36: mori99 2025/11/22 01:01

自分はサマーウォーズで話の辻褄を考えて頭が痛くなったので、サマーウォーズの脚本が称賛されると、なんともいえない気持ちになる。未来のミライや竜とそばかすの方が筋が無いだけ映像が楽しめた

37: togusa5 2025/11/22 01:06

声優が下手すぎる

38: gnoname 2025/11/22 01:16

今年はChaOアズワンアリスアニメワースト豊作だったので信用してはいけない

39: kettkett 2025/11/22 01:23

金払って感想言いなさい

40: tamakky 2025/11/22 01:24

いくら好みに合わなくても「大コケして欲しい」は酷いと思いました。つまらなかった次作は見ない、で終わりのところを他人の不幸まで願うのは、他責が強すぎる…

41: seitenugetsu 2025/11/22 01:26

こんなののために映画館行きたくないので、最初からNetflixでやってほしい

42: eggplantte 2025/11/22 01:31

「映像のクオリティは凄まじい。でも脚本というか設定のツッコミどころが凄まじくて」いつもの細田作品じゃん、何を期待してたのか

43: atoh 2025/11/22 01:34

細田作品は not for me なので見る気ないのだが初日に見に行く連中なんて偏ってるから当てにするはどうかな。(勿論、偏ってる人は当てにしていいんだけど)

44: ticokuma 2025/11/22 01:44

映画館で予告見た時にまず「これってまだ練習中の声なのかな?」と感じるくらい声優の演技というか声そのものが酷くて衝撃だった。声についてはジブリや過去の細田作品を(マイナス方面に)大きく超えている印象。

45: meganeya3 2025/11/22 01:45

物理的ヒロインピンチの連続なので、好きな人は即劇場へGO! ヒロインがゲロ吐くアニメは名作らしいが、本作はちょっとあてはまらないかな……

46: rosaline 2025/11/22 02:01

ええと要するにちょびヒゲ!ってこと?(多分違う)

47: jamg 2025/11/22 02:05

細田の悪口言うために金払って観たいんだけど先に落下の王国観に行きますね

48: sslazio0824 2025/11/22 02:05

なぜ監督自ら脚本を書くのかってのは監督が脚本書いた作品の方が興行的には成功してるんだから逆に他人に任せるインセンティブが無いと思う。

49: nost0nost 2025/11/22 02:10

何やろ 細田守を知ったげに腐しとけばいっちょ前ぶれるみたいな変な空気がちょっと前から出来上がりつつあってきしょいなぁと思ってる 書くならせめて見て「自分が」何をどう思ったかだわな

50: pbnc 2025/11/22 02:20

CASSHERNなのか〜そりゃ相当覚悟を決めてから見に行かないと…(と言いつつ「バケモノの子」以来細田作品を見ていない私w)

51: kalmalogy 2025/11/22 02:23

観てないので作品評価はしないが、この映画の予告編、最初に時かけとサマウォの映像入れてるのが姑息で卑怯でダサすぎたんだよな。

52: natumeuashi 2025/11/22 02:24

細田守ってショタとケモノ、またはショタなケモノの尻に何かぶっ刺す絵とかを撮りたくて監督やってる人じゃないの?

53: nack1024 2025/11/22 02:50

もう付き合ってられんので見に行かない。

54: monica83jpn 2025/11/22 02:54

細田作品、おおかみこどもで懲りました。感想を読んで身震いするのが私の楽しみ方。アリ・アスター作品と同じく怖そうで観られません

55: mats3003 2025/11/22 02:55

細田は演出家と言う声があるが、金ローで「竜とそばかすの姫」見て、これ新海誠だったらここまでで1時間でまとめて後1時間かけて解決まで描くだろうなと思ったくらいには演出力も信頼してない

56: hiro7373 2025/11/22 03:10

“脚本は脚本書ける人に任せるべき” 脚本を他の人が書いてた頃の作品は良かった。申し訳ないが回を重ねるごとに私の記憶には残らなくなってしまった。ポスト宮崎駿作りたいのかめっちゃ販促してるよね

57: morimarii 2025/11/22 03:35

新海誠も昔は脚本構成がクソで細田と変わらなかったのに差がついちゃったなー。。。

58: wdnsdy 2025/11/22 04:00

観に行かないので今の所はノーコメントだな。地上波か配信に来たら観るかもしれん

59: hanninyasu 2025/11/22 04:01

サマウォと時かけ以後ほ細田作品への批判がパブリックエネミーだ!みたいな強いのばかりで怖くて見れてない

60: seiji_harada 2025/11/22 04:12

見えてる地雷を踏みに行ける人、すごいなって思います(小並感

61: natu3kan 2025/11/22 04:16

素直に脚本と演出は他人に任せてもろて……

62: ffggmm 2025/11/22 04:38

あー、何かの仕掛けがあって、ありきたりな話の裏を上手いこと突くのでは、って期待をしてたけど、残念ながら無さそうか。今までの作品の方向性的にやりそうになかったけど、それくらいしないと無理そうな予告だった

63: midori361 2025/11/22 04:59

予告の時点でつまらなそうだった 脚本を他に任せろと言われ続けてもう長いですね

64: matchy2 2025/11/22 05:22

おおかみのやつを最後に見てないや

65: technocutzero 2025/11/22 05:25

『サマーウォーズ』から堂々とつまんねーっつってんのににわかのイナゴ扱いされては困るな ちなみに新海はイースエターナルのムービーから嫌い

66: harist 2025/11/22 05:36

映画館で予告は何度も見たけど、その(面白い気を引くシーンを切り抜いたはずの)予告でワクワクしなかったのでやっぱりという感じ

67: kerokimu 2025/11/22 05:36

美女と野獣とかハムレットを下敷きにしてるあたり何もないと何かを作るのは難しいんだろうな

68: oktnzm 2025/11/22 05:47

先入観を捨てて見に行こうと思う。みんなも行こうぜw

69: Helfard 2025/11/22 05:53

逆に気になってきたなあ。

70: ivory105 2025/11/22 05:55

鬼滅チェンソー呪術と映画館行った人も多くてそれで毎回これの予告見せられるんだけどあれで「こりゃダメだ」って植え付けられる。流さない方が良かったよ。絵だって3D丸出しで劇場で観たくならない

71: Barton 2025/11/22 05:59

まだ見てないけど、ChaoとP.A.Worksのアリスのアレを見た俺には耐性が上がっているから見に行こうと思う。というか、細田監督のはサマーウォーズ以降ある種クセ強だからなあ。

72: salmonsojou 2025/11/22 06:11

予告映像の時点で超絶退屈だったもんな。さもありなん。

73: critical_damage 2025/11/22 06:17

私はアニメに一家言あり作品を見たこともあるので製作者の人格を完膚なきまでこき下ろしていいに決まっています的な平成のキショいオタク集会に久しぶりに出くわした気がする

74: juejue 2025/11/22 06:26

このましゃかりって人、作品を作る側の声優の中村悠一と知り合いになってたよね。作品を作る事の大変さを知ってる声優が、作品を酷評してるポストやYouTubeにあげた動画を見たら距離を置きそうだね。

75: Waspkissing 2025/11/22 06:28

映画好きでアニメは積極的に観ないので細田守監督作品はテレビでチラ見した経験しかないがどうも正解っぽい。

76: mr_yamada 2025/11/22 06:30

宇多丸さんのレビューをニヤニヤしながら聴くために、今日のお昼ごろ見てくるよ。ちなみに、現段階でも自分含めて席は2席しか埋まってない。

77: kou-qana 2025/11/22 06:36

今まで観た細田作品のイヤさは、寓話的な物語に不愉快なまでに陳腐でご都合な現代日本社会の描写が挟まる所だと感じる。ファンタジーなら大丈夫かもと思ってるので観に行くつもりだが酷評なのね

78: oreuji 2025/11/22 06:42

ギリネタバレになるかもだけどダンスシーンで爆笑したからそこだけまた見たいからさっさと配信するかそこだけ出して欲しい

79: corydalis 2025/11/22 06:52

自分も細田を評価しない類の人種だが、ブ※で観客に媚びないというのを見て、何十年後かには評価される可能性があるのかもなという気はした。正直今のヒット作のストーリーは基本的にハンコにならざるを得ないので…

80: emt0 2025/11/22 06:52

はじめしゃちょーとコラボしといてシェークスピアへの深い理解必要とか意味不明。

81: be_it_sore 2025/11/22 06:53

もう脚本諦めて橋本カツヨに戻り演出に専念しないか?と思うんだけど、もうその演出面でも枯れてそうなのが悲しいところ

82: ad2217 2025/11/22 07:20

海外の評判が出るまで待とう

83: nodoubt_nouda 2025/11/22 07:25

個人的にはサマウォであれ? ってなったんで、サマウォまでは良かったんだという風潮に乗れないんだよな。話の辻褄にあんまり興味がない人なんだと思った。ウォゲ、オマツリ、時かけは良かったよ。

84: plutonium 2025/11/22 07:28

褒めてるレビューのほうが内容があるね。

85: lady_joker 2025/11/22 07:31

奥寺佐和子を評価している人もいるが、私は何がいいのかさっぱりわからず、「サマーウォーズ」も「八日目の蝉」も「国宝」も凡作だった。興行収入の話なら細田守自ら脚本を書いた作品のほうが数倍売れてるけど

86: mirakux 2025/11/22 07:47

やっぱ細田守ってサマーウォーズだよなあ、あれ以降はダメ。まぁ何も見たことないけど

87: faaaaa 2025/11/22 07:52

まあ分かりきってるよね…もう誰も期待してないでしょう。過去作に頼った恥ずかしい予告も、時かけ以外はマイナスプロモーションになってるw

88: nP8Fhx3T 2025/11/22 07:59

監督が脚本やった作品も興行が良かったんで正当化されてきたが本作品はどうなるかな

89: hiduki001 2025/11/22 08:00

ひるね姫とどっちがひどいのだろうか

90: higamma 2025/11/22 08:00

本編見てないけどもうちょい予告編が面白そうに見えればと思う…

91: ysksy 2025/11/22 08:03

昨日の金ローでそばかす初見だったが、これから歌と映像抜いたらまとめられてる感想に近くなりそうだなって思ってた/クソミソに貶すのは金出してみた人の特権ですなぁ。

92: seachel 2025/11/22 08:05

レビューサイト点数を貼るのがネガキャンになるのは意味不明。客観的な大多数の人間による初動の評価を出すのがネガキャンと言うのはおかしいだろ/評判は別として前作は66億興行収入なのは事実なんだよな

93: b4takashi 2025/11/22 08:06

「竜とそばかすの姫」はまだ賛否両論ぐらいだったと思ったけど…

94: kimuraxtax 2025/11/22 08:16

初日に見た。泣けることが映画のすべてとはいわないが、少なくとも私に泣けるポイントはなかった。視聴後感は、バケモノの子~竜とそばかすの姫とよく似ている。その意味では一貫している作品。

95: Wafer 2025/11/22 08:28

満員御礼だったら安心して思うところをぶちまけることが出来る部分もあるので、座席が埋まってないのはちょっと心配

96: frantic87 2025/11/22 08:30

細田守脚本評判悪いのに次々作品が出るの結局売れてるのかな

97: nojimage 2025/11/22 08:33

"一旦「コイツはサンドバックにしていい」という流れが決まると”作品を観ずに情報を食ってる”だけの有象無象の輩が寄ってきてヘラヘラと嘲笑し始める"

98: sukekyo 2025/11/22 08:35

んー。一応みておこうと思った。じゃないとなにもわからんわ。とはいえ、現時点では賛否の賛のほうにシンパシーを感じてはいる。

99: neet_modi_ki 2025/11/22 08:37

時かけ、サマウォは好きだけれど時かけの時点で違和感もあった。それ以降はどんどん作品ごとに違和感が増えていって…という感じで。ただ監督の性癖(ケモショタ)が登場しないのはプラスポイントかもしれない?

100: wapa 2025/11/22 08:43

時かけはすごく感動したのだが、「おおかみこどもの雨と雪」を映画館で見て強烈な違和感を持って以来、それ以外の作品見てないんだよなぁ。ある意味あれはトラウマ体験だった

101: mfigure 2025/11/22 08:47

デビルマン、テラフォーマーズ、キャシャーンが楽しく観られた自分は気になるな。漫画原作物の実写じゃないけどw

102: mamezou_plus2 2025/11/22 08:55

おおかみこどもの雨と雪を見て人物のディティールと話運びに絶望したので以降は見てない。社会認識の甘さとか未熟さが感じられてね……。観察眼が悪いんだろうね。(熱中力の無い駄目な庵野かな?)

103: Reinassance 2025/11/22 08:56

脚本が悪いとビジュアルで補うのは難しいという典型例の人なのか?この人の作品は見てないけど、大体のレビューは映像より話の辻褄に言及してる人が一貫して多い印象。

104: zheyang 2025/11/22 09:03

駄作が作られるのは仕方ないことだが、それを寄ってたかってオモチャにして消費するのがネット民(実写版『デビルマン』)。まさに餓鬼。自分たちには何も作る才能はないのにな。

105: togetter 2025/11/22 09:08

実際に自分で観て確かめないとわからないよね~、気になるなぁ。

106: ichinotani 2025/11/22 09:13

自分は見てきたが、ここまで酷評されるほどではなかったと思うけどな。いろいろ説明されないところがあるのが原因だろうか。とりあえず視聴中に「早く終わんないかな」と感じることはなかった。

107: hazel_pluto 2025/11/22 09:18

サマーウォーズは、たしかに、細かいひっかかりはともかく、エンタメとして、痛快さあったんじゃないか?「おおかみこども〜」は、観てられなかった。/「おおかみ以降が〜の同じ感想の人達多いな。

108: keren71 2025/11/22 09:19

関係なくてごめんなさい、幾原邦彦の映画作品が見たい

109: bancya 2025/11/22 09:20

昨日竜とそばかす見て、劇場で観た怒りがこみ上げてきたので絶対観ない!竜は「まぁ中村佳穂の壮大なMVだと思えば…」と思って溜飲を下げた。今回アクションアクターが伊澤彩織だから、そこだけ気になってる

110: restroom 2025/11/22 09:22

今作は見てませんが、過去作はだいたい受け入れられる感じでした。好き嫌いが分かれる作風なんでしょうね。/くさすために観に行くのは、人生損してますよ、きっと。楽しむために時間とお金を使わなきゃ。

111: irh_nishi 2025/11/22 09:26

最近映画館に行くこと多かったから死ぬほど予告を見せられたけど、見に行こうとは思えなかったな。面白いかどうかは知らんけど、「見てみたい」ってならないんだよなぁ。

112: kagobon 2025/11/22 09:26

細田監督は同郷なので応援したいが、おおかみこどもを最後に映画館には足を運んでいない。

113: weatheredwithyou 2025/11/22 09:28

自分の中では少女革命ウテナがピーク。芸術の才能というのは大小ではなくて巡り合わせなのかもしれませんね。

114: torish 2025/11/22 09:43

前情報無く観たけどキツかった。絵柄背景バランスがキツい。ストリートがキツい。そんなんだから声演技がキツく聞こえる。細田守監督だからきっとまだここから面白くなる、、と想い続けてエンディングロールで絶望。

115: htnmiki 2025/11/22 09:48

良くも悪くもストレートな作品だった。そして細部にこだわらない(雑とも言う)のはいつも通り。

116: san57 2025/11/22 09:50

いま上映中の映画ならすごい映像と石岡瑛子のすごい衣装デザインが見れる「落下の王国」で有意義に時間を使ったほうがいいぞ

117: ekusax 2025/11/22 09:56

わたなれに劇場分けてくれ

118: kanikanidokokani 2025/11/22 09:57

細田はどれみの演出を見ちゃうと今みたいな映画の作り方は難しいかなと思っちゃうな。適材適所というものがある。 http://runsinjirun.seesaa.net/article/142584893.html

119: megtan00 2025/11/22 09:57

「大コケしてほしい」というのは細田アンチ層かもしれないが「お前はいい加減脚本家をつけろ金を出しているところもそのぐらいは言え」というアニメーションそのものは評価している層かも知れない

120: ET777 2025/11/22 09:58

酷評見てるとなんでそんな人が映画監督になれるのかという疑問湧くまである。脚本レビューに自信ニキネキが多い

121: eiki_okuma 2025/11/22 10:02

前作も結構酷めだったんだけどなぜ今回とうとう繕えなくなったのかは気になる

122: preciar 2025/11/22 10:06

サマーウォーズよりあとは脚本が終わりすぎててとっくに地雷扱いよ。今更も今更/最高傑作がおジャ魔女の担当回やデジモンの映画なんだから、オリジナルの自前脚本をやらせるプロデューサーが悪い

123: manamanaba 2025/11/22 10:10

次のおもちゃはこれかーという気持ちになれるインターネット

124: m7g6s 2025/11/22 10:19

デジモン以外で細田映画良かったの時かけだけだろ。デジモンやってた時代がいっちゃん良かった

125: duckt 2025/11/22 10:20

「他責」の意味、変わってきてない?

126: soraboby 2025/11/22 10:22

観てないから内容については何も言えないけど、75万席用意して3万席しか売れなかった映画館の人達がただただ可哀想だと思いました。

127: alpon 2025/11/22 10:23

細田の脚本はそもそも良くねえだろ

128: ustar 2025/11/22 10:31

かわいそうに本物のクソ映画を観たことがないんだな

129: osakan 2025/11/22 10:50

時をかける少女しか見てないけど、ハズレだらけの三谷幸喜みたいな感じ?

130: takeishi 2025/11/22 10:52

オマツリ男爵枠なのか

131: cu6gane 2025/11/22 10:53

独りよがりに脚本書くくせに2作連続でモチーフありきの(元ネタを隠そうともしない)姿勢なの、今回大コケして流石に改めて欲しくはある

132: t-murachi 2025/11/22 10:54

真面目に批評してる人の口から下ネタ批判みたいなのが出てる時点でnot for meですね…。「見もしないで批判するなんてダサい」って言いながらパンツ下ろして一物見せつけてくるのマジやめて欲しい。

133: filinion 2025/11/22 10:57

「未来のミライ」とか、映像表現はすごいけどお話作りが下手な監督だと思うので、ぜひ「サマーウォーズ」みたいに良い脚本家と組んで欲しい。もう金があるから興収気にせず自分の作りたいもの作れてしまうのかな…。

134: gabill 2025/11/22 10:58

他者の原作をメチャクチャにした訳でも、「どうせ大衆はこんなの好きなんだろ?」と客を舐めた訳でもなく、純粋に自分が好きなものをぶつけてこうなっただけなので、バッシングまではする必要はない

135: ext3 2025/11/22 11:00

テレビで竜とそばかすの姫やってたけど声優クソ過ぎて全部見れかったわ。何であんな素人採用してんのかな。気持ち悪い

136: pitti2210 2025/11/22 11:00

プロ脚本家の方々は原作付きでもお客に理解できることを優先するけど、細田守にしろ宮崎駿、新海誠にしろアニメ監督は自身の物語の具現化を優先するので置いてけぼり問題が発生しがち。甘やかす東宝が悪い。

137: metamix 2025/11/22 11:10

観てから批判が出るのは自然だが、公開初日からガラガラなのは今までの蓄積の結果だよなぁ。信用されてないって事だから

138: daishi_n 2025/11/22 11:13

細田さんは座組を考えられるプロデュース企業と組んだ方がいいよねえ。スタジオ地図という個人の城では難しそう

139: mahinatan 2025/11/22 11:15

“一旦「コイツはサンドバックにしていい」という流れが決まると”作品を観ずに情報を食ってる”だけの有象無象の輩が寄ってきてヘラヘラと嘲笑し始める”

140: mohno 2025/11/22 11:21

#果てしなきスカーレット ちょっとは日テレの気持ちを考えてあげなよ(←ヤメロ)/これを好きという人がいるのは別にいい。あと客の入りが悪いのは「予告編」のせいだと思う。ある意味、アレで予想されるままの内容。

141: FreeCatWork 2025/11/22 11:22

うーん、ボクには難しすぎるにゃ…でも、みんなが面白くないって言ってるのに、好きな人もいるなんて不思議だにゃ!ボクはみんながニコニコしてくれるのが一番好きだにゃ!

142: tempodeamor 2025/11/22 11:24

「天国と地獄」の三船敏郎の丘の上の邸宅は、丘の下の山崎努のボロアパートと対になった存在だが、「未来のミライ」の無邪気に丘の上に建っている家を見るに、細田の中身は良くも悪くも小学校高学年だなと。

143: yarumato 2025/11/22 11:32

“映像のクオリティは凄まじい。でも脚本というか設定のツッコミどころが。2時間、盛り上がりどころがない。全てが支離滅裂な上に、メッセージも底が浅い。『ハムレット』の翻案(脇役の名前まで原作と一緒)”

144: fb001870 2025/11/22 11:47

時をかける少女、サマーウォーズは良かった勢です。