岡田に言え
正常な外交関係というのは、必ずしも仲良しこよしじゃないぞ。常に牽制しなれば危ない国も結構ある。特に、膨張主義を採ってる隣国はな。牽制球でキレ散らかすなら、盗塁する気マンマンという事だろう。
デイリーってトラ繋がりで首相に甘いんちゃうの?成績の悪いタイガースには冷たくして良いっていうファンの伝統でこういう扱いなの?ツンデレ?デレツン?
官僚の原稿もそのまま読まない主義みたいだし、下手に発言して火に油注ぐから黙ってた方がマシって状況なのかもね。もはや単純な否定もできない状況だし。多分、米防衛関係からもかなり怒られてるはず。
みんな応援してて支持率も高いままならいいんじゃないすかね。僕はもう期待するのをあきらめました。/高市を支持しないと中国人だと思われんの?支持者って本当にバカしかいないんだな。
そんなことしているうちに円安もどんどん進む
中国にケンカ売った時点で、もう歴代最悪首相は確定だけれど、ガチで自分に火の粉がふりかかるまでは支持する国民も多いんだろうなwww
円価値を棄損し、長期金利は上昇し、株価も元に戻り、中国に下手な喧嘩を売り…もはや災害やないか。なんだったら上手くやれるん?
だんまりなのは大阪総領事の方なのでは
そもそもが朝日新聞の捏造と中共の言いがかりなので無視で良い。無視しかない。撤回でもしようものなら、それは「日本は台湾有事で米軍を見捨てる」という宣言なので、中共の攻撃を誘発する。絶対に撤回すべきでない
早く撤回すべき。勝てるわけがない。
黙ってた方がいいと思います。アメリカとか天皇陛下とか植田総裁とかのニュートラルな立場の方からの意見をしっかり参考にして、国民の声(キチガイネトウヨ)は無視すればいいと思います。高市よりも国民が問題だw
支持してる人たちはいよいよ実害出て自分が苦しみ始めるまで気づかず支持してるだろ。何ならこいつのせいで自分が苦しみ始めても支持してそう。
中国が今のところ経済制裁という名のしょうもない嫌がらせしかして来てないのだが。ここまで過剰反応するってロシアみたく構って貰えず意固地になってる駄々っ子としか思えない。
円安が酷すぎる
デイリーはこないだまで高市応援団やってなかったっけ
「あいつらが嫌がっているから、貧民の生活が苦しくなるとしても極右政治家を支持するぞ!」というブコメを眺めて。生活者の実感に欠けるブルジョア極右なのかしら?それともパンのかわりにサーカスを求める層かしら
新聞で書けないのでスポーツ紙に書かせてるのかな。新聞だとマスゴミでSNS炎上するからとかで。
ハンキン(反緊縮)が頭オカなのは分かりきっていたことだろ。デフレで積極財政インフレで積極財政…どんな情勢でも積極財政が正しいなら世界各国そうしているよ。なぜ日本だけお金をばら撒いても問題ないと思った?
余計なコト言ってエスカレートするよりはマシ。撤回してほしいが…。「撤回は不可能」論は意味不明。政府の方針が変わる事が有り得るから曖昧→武力介入になった訳で、も1度曖昧に戻せば良い。曖昧≠武力介入否定
一方であいまい戦略がどうのと怒り、もう一方でだんまりと怒るのはさすがにどうかと思う。高市の失言はクソマヌケだったが、リカバリとして黙っとくのはそう悪くはないと俺は思う。トータル赤点だけどね
コメントを見て。牽制球を投げようとしてボーク出してるのだが。
用意周到に仕掛けた事なら良いんだよね。あまりそういうイメージが無い(タフネゴシエーターとか根回しする人のイメージが無い)ように見せて実はやってる なら良いんだけど。
中国が韓国やオーストラリアに嫌がらせをした時も数年続いたけど、結局言い分は通せなかった。高市発言を問題視してる人は、在韓米軍がTHAAD配備したときの中国の韓国への嫌がらせの経緯を調べてみるとよいよ。。
日本にとって中国が最大の輸入相手国だから業界側からも釘をさされてるはず.レアアースまではいかないとは思うが下手な出方をすれば自分の首を絞めることになる.八方塞がりだから今は黙ってるしかないのでは.
cinefukらはてブサヨ達は今度は国民が、貧民が困るとか吐かし始めたよ。権力や武力に阿るのなら始めからその旨を己の思想信条に掲げれば良いのにね失笑
経済に関しては中国のご機嫌取り以外の方法で改善してほしい
何の根拠もなく行政文書が捏造だと言い出して、捏造でなければ議員辞職と明言したが、立証責任を総務省に押し付けて逃げた公人としてアウトな無茶苦茶な奴(https://www.tokyo-np.co.jp/article/235193 )を首相にした結果がこれだよ
中国嫌悪の支持層のためでなく、一国の首相が前言を翻して謝罪とか信用無くなるのでやめた方がいいと思うが辞任は不可避。参院選の責任を取って辞めろと石破に迫って実際にやめさせたのだから、自ら辞めるしかない。
怒らせるとかだんまりレベルの語彙しかないなら諦めて野球の話でもしていていただきたい https://www.cnn.co.jp/world/35240424.html
対話しても説得に応じることのないチンピラ国家に言及して何か得があるのだろうか?
ここのブコメには中国の方々が多いようですね
打つ手無いんで、このまま黙殺するか従来の政府見解をしれっとコピペ発表しとけば。あとは誤解させちゃったならごめんねメソッドや、個別の事案については差し控えるやつで追撃。自民党そういうの得意でしょ。
クリティカルツッコミ
チャイナリスクを避けるため無視、中国が武力攻撃にでるわけない。みたいなのも結果論だしな。戦争っていう最悪の事態を避ける判断するのが政治家だろ。
ほんと,他人にケツ拭かせてばかりでなく,自分でもちゃんと対処してよ。逃げる首相は,鳩山・安倍でこりごりなんだから。
株価は元に戻ったというか乱高下だね。投機筋が強くなりすぎて、もうパラメータとしてあてにならない感がある。習近平さんの発作というか過剰反応でもあるので、このままスルーしておいた方がむしろいいのかもね。
戦争とは基本「欲しがりません勝つまでは(わが身を犠牲にしてでも敵を倒す」なのでこうなってくのは当たり前
一つ言えるのは「初の女性首相なのにこんなの嫌」は早々と忘れられてダイレクトに「こんなの嫌」に収斂できた効果はあると思う。結果論だけど、最初から「お手並み拝見します(どうせ馬脚を現すから)」で良かった。
政府として撤回の拒否と継続対話はずっと発信しているはずで恣意的なタイトル
太平洋戦争が終わったあと、多くの国民(戦争を支持してた)が一斉に民主主義に転向して戦犯に全ての罪を擦り付けて自分たちは関係ないふりをした。日本人は元来そういう性質があって80年そこらじゃ変わらないなと
ポジティブな期待はしてなかったが、こうもネガティブな不安が実現されていくとがっかりではなく絶望する。期待してないのに何度も絶望させられる不思議。
「奈良の柿で一句」を載せんのかい!/検索したけど、まあ、特に論評するほどのことでもなかった/そこで、奈良の鹿とか入れてたらちょっと面白かったのに
???なにか問題が?
そもそも円安で苦しんでる円ガチホ勢が応援してんの、民主主義の限界を感じる。いや可能性か?
中国ジャーナリストの安田さんも日本にできることはないので静観沈静化を待つしかないとのこと
ほとぼり冷めるまで黙っといたほうが良いという判断ならそれでも良い。というか余計なこと喋らんといて。
何言うか分からないから黙ってた方がマシと支持者からも思われてしまう総理大臣とは?どこまで日本が落ちたら気付くんだろうか。
韓国がサード配置したときに中国の猛反発をくらったけど、あのときの はげしさから いえば まだましな状況かも。どうなるかね。
そんなことより、デイリースポーツは佐藤輝明に謝罪したのか?
んで2〜3週間後にネトウヨ使って「まだ言ってんの?」ってやるんだよな。自民党お得意のパターンだよな。
対中国より内政の方がとても怪しい。
国内向けには沈黙は困るんだが。中国と対立方向に行くなら行くでそこから来る影響をフォローする動きしないと何も考えてないパーの証左になるぞ
キサマ、それでもタイガースファンクラブ会報か!
中国様を怒らせたというあまりに典型的なスポーツ新聞仕草。全国紙記者はもうちょっと上手くやってるからデイリーの水が合ってると思うよ。
トップブコメのアイコンがことごとく初期アイコンなのが党派性がわかって面白い
ということにしたい人が、サヨクはまだしもマスコミに多いのはなぜだろうね 誰かからお金もらって書いてるのかな?
そりゃ単に何を言ったらまずいかわかっていなかっただけなんで、全く解決策を用意してないんでしょ。国内世論、特に支持層が吹き上がっちゃったから、もう引くに引けないし
こんだけ事態がまずい状況でも「左翼が〜」そっちの方がおかしいよ
どういう主張や信念があってやったとしても、それで引き起こされた事態に対して対処できないなら無能だよ。結果が全てだってみんないつも言ってるじゃん。支持してる人は結果である現状も支持してるの?
本人は撤回したくないだろうし、余計なこと言って火に油注がれるより以前からの政府見解から変更はないと言い続けて、ほとぼりが冷めるのを待ちたいが左も右も騒ぎ立てるから鎮静化は難しいね
国内の分断がさらに進みそう
政権の中で、今は何も言わずに黙り通せってことになってるんじゃないか
1週間と言わずずっと黙ってた方が国益になるのでは。
もはや一カ月ごとにどんな想像のナナメウエをやらかすのかビクビクしちゃうぜ。外野だったら最高のエンタメだろうけど。
何言ったところで言葉尻を捕らえて足引っ張られるだけなんだから何もしないのが吉。この程度で迂闊に謝罪したり言い訳する方が悪手。
別に高市支持ではないというより自民党ってだけで不支持派だけど、この話に限って言えば中国みたいなのは相手するほど調子乗るから放置でいいよ、当然辞職もいらない
もう辞めな。首相やれたから、もう満足だろ。
【高市自民】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー 官邸SNSでは「奈良の柿」で一句 応援・賞賛コメ多数/デイリースポーツ online
岡田に言え
正常な外交関係というのは、必ずしも仲良しこよしじゃないぞ。常に牽制しなれば危ない国も結構ある。特に、膨張主義を採ってる隣国はな。牽制球でキレ散らかすなら、盗塁する気マンマンという事だろう。
デイリーってトラ繋がりで首相に甘いんちゃうの?成績の悪いタイガースには冷たくして良いっていうファンの伝統でこういう扱いなの?ツンデレ?デレツン?
官僚の原稿もそのまま読まない主義みたいだし、下手に発言して火に油注ぐから黙ってた方がマシって状況なのかもね。もはや単純な否定もできない状況だし。多分、米防衛関係からもかなり怒られてるはず。
みんな応援してて支持率も高いままならいいんじゃないすかね。僕はもう期待するのをあきらめました。/高市を支持しないと中国人だと思われんの?支持者って本当にバカしかいないんだな。
そんなことしているうちに円安もどんどん進む
中国にケンカ売った時点で、もう歴代最悪首相は確定だけれど、ガチで自分に火の粉がふりかかるまでは支持する国民も多いんだろうなwww
円価値を棄損し、長期金利は上昇し、株価も元に戻り、中国に下手な喧嘩を売り…もはや災害やないか。なんだったら上手くやれるん?
だんまりなのは大阪総領事の方なのでは
そもそもが朝日新聞の捏造と中共の言いがかりなので無視で良い。無視しかない。撤回でもしようものなら、それは「日本は台湾有事で米軍を見捨てる」という宣言なので、中共の攻撃を誘発する。絶対に撤回すべきでない
早く撤回すべき。勝てるわけがない。
黙ってた方がいいと思います。アメリカとか天皇陛下とか植田総裁とかのニュートラルな立場の方からの意見をしっかり参考にして、国民の声(キチガイネトウヨ)は無視すればいいと思います。高市よりも国民が問題だw
支持してる人たちはいよいよ実害出て自分が苦しみ始めるまで気づかず支持してるだろ。何ならこいつのせいで自分が苦しみ始めても支持してそう。
中国が今のところ経済制裁という名のしょうもない嫌がらせしかして来てないのだが。ここまで過剰反応するってロシアみたく構って貰えず意固地になってる駄々っ子としか思えない。
円安が酷すぎる
デイリーはこないだまで高市応援団やってなかったっけ
「あいつらが嫌がっているから、貧民の生活が苦しくなるとしても極右政治家を支持するぞ!」というブコメを眺めて。生活者の実感に欠けるブルジョア極右なのかしら?それともパンのかわりにサーカスを求める層かしら
新聞で書けないのでスポーツ紙に書かせてるのかな。新聞だとマスゴミでSNS炎上するからとかで。
ハンキン(反緊縮)が頭オカなのは分かりきっていたことだろ。デフレで積極財政インフレで積極財政…どんな情勢でも積極財政が正しいなら世界各国そうしているよ。なぜ日本だけお金をばら撒いても問題ないと思った?
余計なコト言ってエスカレートするよりはマシ。撤回してほしいが…。「撤回は不可能」論は意味不明。政府の方針が変わる事が有り得るから曖昧→武力介入になった訳で、も1度曖昧に戻せば良い。曖昧≠武力介入否定
一方であいまい戦略がどうのと怒り、もう一方でだんまりと怒るのはさすがにどうかと思う。高市の失言はクソマヌケだったが、リカバリとして黙っとくのはそう悪くはないと俺は思う。トータル赤点だけどね
コメントを見て。牽制球を投げようとしてボーク出してるのだが。
用意周到に仕掛けた事なら良いんだよね。あまりそういうイメージが無い(タフネゴシエーターとか根回しする人のイメージが無い)ように見せて実はやってる なら良いんだけど。
中国が韓国やオーストラリアに嫌がらせをした時も数年続いたけど、結局言い分は通せなかった。高市発言を問題視してる人は、在韓米軍がTHAAD配備したときの中国の韓国への嫌がらせの経緯を調べてみるとよいよ。。
日本にとって中国が最大の輸入相手国だから業界側からも釘をさされてるはず.レアアースまではいかないとは思うが下手な出方をすれば自分の首を絞めることになる.八方塞がりだから今は黙ってるしかないのでは.
cinefukらはてブサヨ達は今度は国民が、貧民が困るとか吐かし始めたよ。権力や武力に阿るのなら始めからその旨を己の思想信条に掲げれば良いのにね失笑
経済に関しては中国のご機嫌取り以外の方法で改善してほしい
何の根拠もなく行政文書が捏造だと言い出して、捏造でなければ議員辞職と明言したが、立証責任を総務省に押し付けて逃げた公人としてアウトな無茶苦茶な奴(https://www.tokyo-np.co.jp/article/235193 )を首相にした結果がこれだよ
中国嫌悪の支持層のためでなく、一国の首相が前言を翻して謝罪とか信用無くなるのでやめた方がいいと思うが辞任は不可避。参院選の責任を取って辞めろと石破に迫って実際にやめさせたのだから、自ら辞めるしかない。
怒らせるとかだんまりレベルの語彙しかないなら諦めて野球の話でもしていていただきたい https://www.cnn.co.jp/world/35240424.html
対話しても説得に応じることのないチンピラ国家に言及して何か得があるのだろうか?
ここのブコメには中国の方々が多いようですね
打つ手無いんで、このまま黙殺するか従来の政府見解をしれっとコピペ発表しとけば。あとは誤解させちゃったならごめんねメソッドや、個別の事案については差し控えるやつで追撃。自民党そういうの得意でしょ。
クリティカルツッコミ
チャイナリスクを避けるため無視、中国が武力攻撃にでるわけない。みたいなのも結果論だしな。戦争っていう最悪の事態を避ける判断するのが政治家だろ。
ほんと,他人にケツ拭かせてばかりでなく,自分でもちゃんと対処してよ。逃げる首相は,鳩山・安倍でこりごりなんだから。
株価は元に戻ったというか乱高下だね。投機筋が強くなりすぎて、もうパラメータとしてあてにならない感がある。習近平さんの発作というか過剰反応でもあるので、このままスルーしておいた方がむしろいいのかもね。
戦争とは基本「欲しがりません勝つまでは(わが身を犠牲にしてでも敵を倒す」なのでこうなってくのは当たり前
一つ言えるのは「初の女性首相なのにこんなの嫌」は早々と忘れられてダイレクトに「こんなの嫌」に収斂できた効果はあると思う。結果論だけど、最初から「お手並み拝見します(どうせ馬脚を現すから)」で良かった。
政府として撤回の拒否と継続対話はずっと発信しているはずで恣意的なタイトル
太平洋戦争が終わったあと、多くの国民(戦争を支持してた)が一斉に民主主義に転向して戦犯に全ての罪を擦り付けて自分たちは関係ないふりをした。日本人は元来そういう性質があって80年そこらじゃ変わらないなと
ポジティブな期待はしてなかったが、こうもネガティブな不安が実現されていくとがっかりではなく絶望する。期待してないのに何度も絶望させられる不思議。
「奈良の柿で一句」を載せんのかい!/検索したけど、まあ、特に論評するほどのことでもなかった/そこで、奈良の鹿とか入れてたらちょっと面白かったのに
???なにか問題が?
そもそも円安で苦しんでる円ガチホ勢が応援してんの、民主主義の限界を感じる。いや可能性か?
中国ジャーナリストの安田さんも日本にできることはないので静観沈静化を待つしかないとのこと
ほとぼり冷めるまで黙っといたほうが良いという判断ならそれでも良い。というか余計なこと喋らんといて。
何言うか分からないから黙ってた方がマシと支持者からも思われてしまう総理大臣とは?どこまで日本が落ちたら気付くんだろうか。
韓国がサード配置したときに中国の猛反発をくらったけど、あのときの はげしさから いえば まだましな状況かも。どうなるかね。
そんなことより、デイリースポーツは佐藤輝明に謝罪したのか?
んで2〜3週間後にネトウヨ使って「まだ言ってんの?」ってやるんだよな。自民党お得意のパターンだよな。
対中国より内政の方がとても怪しい。
国内向けには沈黙は困るんだが。中国と対立方向に行くなら行くでそこから来る影響をフォローする動きしないと何も考えてないパーの証左になるぞ
キサマ、それでもタイガースファンクラブ会報か!
中国様を怒らせたというあまりに典型的なスポーツ新聞仕草。全国紙記者はもうちょっと上手くやってるからデイリーの水が合ってると思うよ。
トップブコメのアイコンがことごとく初期アイコンなのが党派性がわかって面白い
ということにしたい人が、サヨクはまだしもマスコミに多いのはなぜだろうね 誰かからお金もらって書いてるのかな?
そりゃ単に何を言ったらまずいかわかっていなかっただけなんで、全く解決策を用意してないんでしょ。国内世論、特に支持層が吹き上がっちゃったから、もう引くに引けないし
こんだけ事態がまずい状況でも「左翼が〜」そっちの方がおかしいよ
どういう主張や信念があってやったとしても、それで引き起こされた事態に対して対処できないなら無能だよ。結果が全てだってみんないつも言ってるじゃん。支持してる人は結果である現状も支持してるの?
本人は撤回したくないだろうし、余計なこと言って火に油注がれるより以前からの政府見解から変更はないと言い続けて、ほとぼりが冷めるのを待ちたいが左も右も騒ぎ立てるから鎮静化は難しいね
国内の分断がさらに進みそう
政権の中で、今は何も言わずに黙り通せってことになってるんじゃないか
1週間と言わずずっと黙ってた方が国益になるのでは。
もはや一カ月ごとにどんな想像のナナメウエをやらかすのかビクビクしちゃうぜ。外野だったら最高のエンタメだろうけど。
何言ったところで言葉尻を捕らえて足引っ張られるだけなんだから何もしないのが吉。この程度で迂闊に謝罪したり言い訳する方が悪手。
別に高市支持ではないというより自民党ってだけで不支持派だけど、この話に限って言えば中国みたいなのは相手するほど調子乗るから放置でいいよ、当然辞職もいらない
もう辞めな。首相やれたから、もう満足だろ。