うーん
自殺のニュースはあまり流さないというのがあったと思うけど、安楽死は例外なのかな。
89歳と言うとほっといても…な気もするけど、何か深刻な病を抱えていたのかもしれず、なんとも言えないところ
一人ならともかく、二人揃ってというのが…片方が重病で、片方が遺されることに耐えられない、とかだったのかな
>ドイツの自宅で共に亡くなった。享年89。
ずっ姉妹。RIPs.
安楽死法制の課題は悪用の可能性の排除だけだと思うので、ギロチンで公開実行のみにしたらどうかな…。
自分が90歳以上生きられたら、安楽死を選択できる世界になってくれていると良いなあ。 ちゃんと家族とお別れして、旅立つ準備もしたいものな。
一緒に生まれて、死ぬ時も一緒がいいって人生だったのすごいなあ
我ら天に誓う!我ら生まれた日は違えども死す時は同じ日同じ時を願わん!!
どんな名前を与えようと自殺は自殺。性別の次は生死までキラキラネームで加工して選択肢にさせようとしてる。これこのまま放置してたら人体のパーツ取引に直結じゃない?
人殺し国家は滅ぶべきです
「長く生きた者にとって死は終わりではなく新たな旅の始まり」旅であるならば準備はちゃんとしたいよね
老老介護のすえ拳銃で心中したジェイムズ・ティプトリー・Jrは安楽死があれば幸せだったかなぁと何度も考える。「たったひとつの冴えたやり方」とは
自分の人生、自分で決められるのは良いじゃない。
ケスラー姉妹はドイツのザ・ピーナッツのような存在だったのかな。この頃は日本でもカバーポップスが花ざかりだった。https://youtu.be/IFsfSS5Cc6s?si=L5cA62Jg1_e8kQ-T華麗なパフォーマンスhttps://youtu.be/mKoXFSV1ZXE?si=PC3q8CXsyeYKZ1Oa
ほっといて死ぬのは怖いし苦しいかもしれないから自死するってだけでしょ。普通にいい選択だと思うけど。
二人のうち片方が重い病気だった場合、無理心中みたいなことにならないのか疑問。さすがにそこらへんはクリアしてるのかもしれないけど。
キリスト教的に自殺はダメなはずだが、どうなってるんやろな
2人同時は本当に2人とも合意してたのか気になるな
生まれし月日も同じだが、願わくは同年同月同日に死せん?
90歳のほうがキリがいいのにな。なんか惜しいなって気持ちにならんかったのかな。
本人らが満足してるんならええんちゃいますかね。自由主義の果てみたいな感じだけども
なぜ安楽死を選んだのかが書かれていないが、ブコメが全体に穏やかなので、理由など書かない方が妥当性を云々されたりしなくて良いのかもしれない。
↓多分自殺とは違うという理屈が立ってるんだと思う。というか自殺を忌避するからこそ安楽死なる概念や手続きの確立が必要になってると思う。オレ安楽死は医療措置目的以上にキリスト教的背景がある気がするのよね。
乙やで。俺もこうやって死にたいわ
消極的安楽死である以上なんらかの傷病があったんだろうが、姉妹ともに条件を満たしたのか。
死に方ぐらい自分で選びたい
“ケスラー姉妹は医師と弁護士の立ち合いの下で安楽死用の薬剤を投与され” 投与したのが医者ならそれは積極的安楽死でドイツでは違法。医師が準備し本人が服用した、なら自殺幇助でドイツでも合法。翻訳ミス?
自分達の死も双子エンターテイメントの一部にしようとしたのか。
安楽死が制度化されてるのいいな・・・日本でも早急にお願いします
https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17045506
https://eportal.isdh.in.gov/VRHelpdesk/Ticket/RenderJiraAttachment?issueId=VRHELPDESK-74184&attachmentId=137094 https://eportal.isdh.in.gov/VRHelpdesk/Ticket/RenderJiraAttachment?issueId=VRHELPDESK-74226&attachmentId=137384
死がどのような形で忍び寄るかに怯えるより自己決定できるならしたいものだよ。半世紀生きたくらいでも思うんだから一世紀に近い彼女らはいかほどだったか
自己決定、、最近、遺族になったものとしては空しいだけの言葉。死に自己決定があるとは思えないな。死は突然でとてもじゃないがコントロールできるもんじゃない。
多分、二人のことを忘れない
ケスラー姉妹が共同安楽死 89歳|シネマトゥデイ
うーん
自殺のニュースはあまり流さないというのがあったと思うけど、安楽死は例外なのかな。
89歳と言うとほっといても…な気もするけど、何か深刻な病を抱えていたのかもしれず、なんとも言えないところ
一人ならともかく、二人揃ってというのが…片方が重病で、片方が遺されることに耐えられない、とかだったのかな
>ドイツの自宅で共に亡くなった。享年89。
ずっ姉妹。RIPs.
安楽死法制の課題は悪用の可能性の排除だけだと思うので、ギロチンで公開実行のみにしたらどうかな…。
自分が90歳以上生きられたら、安楽死を選択できる世界になってくれていると良いなあ。 ちゃんと家族とお別れして、旅立つ準備もしたいものな。
一緒に生まれて、死ぬ時も一緒がいいって人生だったのすごいなあ
我ら天に誓う!我ら生まれた日は違えども死す時は同じ日同じ時を願わん!!
どんな名前を与えようと自殺は自殺。性別の次は生死までキラキラネームで加工して選択肢にさせようとしてる。これこのまま放置してたら人体のパーツ取引に直結じゃない?
人殺し国家は滅ぶべきです
「長く生きた者にとって死は終わりではなく新たな旅の始まり」旅であるならば準備はちゃんとしたいよね
老老介護のすえ拳銃で心中したジェイムズ・ティプトリー・Jrは安楽死があれば幸せだったかなぁと何度も考える。「たったひとつの冴えたやり方」とは
自分の人生、自分で決められるのは良いじゃない。
ケスラー姉妹はドイツのザ・ピーナッツのような存在だったのかな。この頃は日本でもカバーポップスが花ざかりだった。https://youtu.be/IFsfSS5Cc6s?si=L5cA62Jg1_e8kQ-T華麗なパフォーマンスhttps://youtu.be/mKoXFSV1ZXE?si=PC3q8CXsyeYKZ1Oa
ほっといて死ぬのは怖いし苦しいかもしれないから自死するってだけでしょ。普通にいい選択だと思うけど。
二人のうち片方が重い病気だった場合、無理心中みたいなことにならないのか疑問。さすがにそこらへんはクリアしてるのかもしれないけど。
キリスト教的に自殺はダメなはずだが、どうなってるんやろな
2人同時は本当に2人とも合意してたのか気になるな
生まれし月日も同じだが、願わくは同年同月同日に死せん?
90歳のほうがキリがいいのにな。なんか惜しいなって気持ちにならんかったのかな。
本人らが満足してるんならええんちゃいますかね。自由主義の果てみたいな感じだけども
なぜ安楽死を選んだのかが書かれていないが、ブコメが全体に穏やかなので、理由など書かない方が妥当性を云々されたりしなくて良いのかもしれない。
↓多分自殺とは違うという理屈が立ってるんだと思う。というか自殺を忌避するからこそ安楽死なる概念や手続きの確立が必要になってると思う。オレ安楽死は医療措置目的以上にキリスト教的背景がある気がするのよね。
乙やで。俺もこうやって死にたいわ
消極的安楽死である以上なんらかの傷病があったんだろうが、姉妹ともに条件を満たしたのか。
死に方ぐらい自分で選びたい
“ケスラー姉妹は医師と弁護士の立ち合いの下で安楽死用の薬剤を投与され” 投与したのが医者ならそれは積極的安楽死でドイツでは違法。医師が準備し本人が服用した、なら自殺幇助でドイツでも合法。翻訳ミス?
自分達の死も双子エンターテイメントの一部にしようとしたのか。
安楽死が制度化されてるのいいな・・・日本でも早急にお願いします
https://www.alcaldiabogota.gov.co/sdqs/publico/archivo/17045506
https://eportal.isdh.in.gov/VRHelpdesk/Ticket/RenderJiraAttachment?issueId=VRHELPDESK-74184&attachmentId=137094 https://eportal.isdh.in.gov/VRHelpdesk/Ticket/RenderJiraAttachment?issueId=VRHELPDESK-74226&attachmentId=137384
死がどのような形で忍び寄るかに怯えるより自己決定できるならしたいものだよ。半世紀生きたくらいでも思うんだから一世紀に近い彼女らはいかほどだったか
自己決定、、最近、遺族になったものとしては空しいだけの言葉。死に自己決定があるとは思えないな。死は突然でとてもじゃないがコントロールできるもんじゃない。
多分、二人のことを忘れない