エンタメ

島村楽器の名物店員「目隠しギター当ての坂本」が退職 個人YouTuberとして完全独立か

1: KAI-YOU 2025/11/17 16:11

もともとは島村楽器イオンモール甲府昭和店の店長でしたが、変態すぎる楽器知識が話題に──個人YouTuberとしての完全独立となるのでしょうか。要注目です🔥

2: rantan89kl 2025/11/17 21:17

島村楽器にいるってのが価値の9割だっただろうに……

3: punkgame 2025/11/17 21:23

独立かぁ。在庫にあるから当てられてたところもあると思うので店から出てどうなるか

4: nori__3 2025/11/17 21:27

父さんな、目隠し楽器当てで食ってこうと思うんだ…

5: GARAPON 2025/11/17 21:32

島村楽器店員だから面白いし色んな楽器当てるネタができるのに独立したら面白く無くなる未来しか見えない。昔のマックス村井と同じ状態では?

6: takamocchi 2025/11/17 22:35

あぁ!!あの!!っと思ったけど、俺が思い浮かべたのはエフェクターボードで性別と年齢当てる人だった。どういう職人芸なんだよこの界隈。

7: Kakihey_sub 2025/11/17 22:40

少し前に何かあったような?

8: news0700 2025/11/17 22:41

そんな人がいたのか

9: by-king 2025/11/17 22:46

一方ハードオフの永田さんはいつの間にかハードオフの店長兼公式アンバサダーになっていた。https://www.recycle-tsushin.com/news/detail_11026.php

10: mats3003 2025/11/17 23:00

この手の社員ユーチューバーやインフルエンサーで独立後もうまくやってるひとって何人いるんだろ。浅生鴨もギリギリくらいじゃね?

11: sora_h 2025/11/17 23:02

動画非公開予定は悲しいな。独立してうまく行くタイプとはあんまり思えないし…。

12: osteospermum 2025/11/17 23:08

尖ったスキルを持つ大手楽器屋の店員さん、の看板を降ろして個人とした時どれだけ人が付いてくるかよね。ちょっと難しいのではと思う一方で、島村の中で次のステップと待遇が開拓、用意できずなら致し方無しかなとも

13: hagetar 2025/11/17 23:27

店長を辞めたあたりから言動おかしくなってきたけど、とうとう退職か。変態店長芸が面白かったのになぁ。でも、それが若さだよね。他には無い芸なので頑張って欲しい。

14: yunotanoro 2025/11/17 23:59

店長として尖った店を作ってくれた方が楽器販売業的には良いと思うけど、きっと島村楽器も斜陽なんだろうなぁ。10年後はどうなってるのか。

15: nanika-sheila 2025/11/18 00:13

在庫管理してたからこその能力だったと思うので、独立後に維持するのが難しそう。奥さんがVTuberやってるので、そっちで頑張るのだろうか。

16: Futaro99 2025/11/18 00:18

まぁ、なんか、うまくいくといいですね…

17: rakugoman 2025/11/18 01:12

楽器屋の店長続けてもキャリアが狭くなるだけだし、良いと思うな。いざとなれば店長として出直せばいいわけだし。

18: kobito19 2025/11/18 01:49

"俺が思い浮かべたのはエフェクターボードで性別と年齢当てる人だった" それこの人やろ

19: zsehnuy_cohriy 2025/11/18 01:52

当方竿より足元の方が好きなおたく、ボードのショートが好き。動画やってたらもっと動画やりたくなったんだろう。俺含め底らへんの雑魚のする心配なぞは本人が一番考えた事だろう、祝福あれ。

20: Fluss_kawa 2025/11/18 02:18

動画編集者か、動画コンサルになるような感じだったけどどうするんだろう。

21: twmw 2025/11/18 02:18

私もAI驚き屋だけでは心許ないので目隠しAV女優オッパイ当てぐらいの芸は身に付けたい🤔

22: behuckleberry02 2025/11/18 02:21

エフェクターボードの年齢当て配信は会社の意向で停止させられてたから、退社でまた作れるようになるね。奥さんとても声が可愛いからV向きではある。

23: marilyn-yasu 2025/11/18 05:38

チャンネルは今村さんが引き継いでくれればって思う。坂本店長の動画は非公開になるのは仕方ないとしても。/木材屋さんとか色んな業界で真似られた目隠し芸の祖として偉大なクリエーターだった。

24: yoshikie 2025/11/18 06:25

個人チャンネルで似たような企画(目隠しエフェクターボード当て)やってたのを、会社に苦言呈されてやめたと言ってたあたりから不穏な感じはあったな。動画非公開は勿体無いなあ

25: mamamilkgokugoku 2025/11/18 06:32

目隠しの芸を独立してやるんじゃなくて楽器系インフルエンサーの動画編集みたいなサポート業はじめるんでねかな?って思ってる

26: ochahahoujicha 2025/11/18 07:05

島村…。

27: mimomo 2025/11/18 07:10

なんでVTuberでひっかかるんだろうと思って記事見たけど、嫁が個人VTuberなんだ

28: MochidaHuoshi 2025/11/18 07:15

台本ありきのネタ動画として見てたけどエンタメとして普通におもろいから色々な楽器系ユーチューバーのチャンネルにお邪魔するみたいなのやりそう

29: Sugaya 2025/11/18 07:28

けっこう前から個人でも活動されているのを目にしていたので、「島村楽器の店員だから面白かった」というコメントの多さに違和感。店員に留まらないレベルの奥行きがある変人だと思う。

30: wakuwakutankentai 2025/11/18 07:35

この人はチューバー専業にするよりも古物業でも取得して普通に個人楽器バイヤーとして顔出ししながら活動した方がいいかも。得難い知識量を瞬間的に消費されるエンタメ芸にしておくのはもったいない。

31: spark64 2025/11/18 07:50

楽器界隈の動画はよく見てる方だがおすすめでも見かけたことがない。Youtubeクラスタはかなり狭いのかな。『目隠ししながら手元の楽器(主にギター)の種類を当てる動画でお馴染みの』

32: kumoha683 2025/11/18 08:09

ハードオフの永田さんは歌唱、演奏(ギター、ベイス、ドラム、キーボー、etc)、動画編集。何でも天才的にうまいよ。https://youtube.com/@nagata-hardoffkurumekokubuten

33: okbook 2025/11/18 08:32

自分の強みを客観視するのって難しいもんだね。 その尖った知識と大手楽器店社員という掛け合わせでレバレッジが効いてたはず。スポーツ選手ばりに楽器メーカーや石橋楽器に転職(移籍)するならわかる。

34: sian17 2025/11/18 09:08

なんというか、VtuberとYouTuberの家には産まれたくないな

35: paperot 2025/11/18 09:11

テレビ局を辞めるアナウンサー的な

36: nakamura-kenichi 2025/11/18 09:19

箔が付いても会社がその価値を評価せんなら、そら当然の転職やでw。若いうちは行動が早いに限るやで。

37: atashinotokoronikinasai 2025/11/18 09:29

エフェクターボードの動画らへんから会社ともめてるというか意見の食い違いがあった感じだからな。島村は独占的にこの人の動画を使いたかったんだろうけど、数字考えれば楽器店員の給与では金銭面納得できない気も

38: SilverHead247 2025/11/18 09:36

楽器屋の平店員は本当に給与が低いらしく、家族を養うために退職するパターンが多い。

39: NikugaTabetainoyo 2025/11/18 09:38

楽器店で有名なった芸だから退社後に「うちで育てたコンテンツだから目隠し芸自体もう個人で使わないでね」みたいな感じになるのかな?Vtuberが転生後に前世のネタ使えなくなるのみたいに。

40: twikkun 2025/11/18 09:43

個人チャンネル10万人、なのちゃま3万人を片手間でやるのはすげえ能力だと思うので今後も頑張ってほしい。ライラックのShortはめっちゃ笑いました。応援してます

41: tsubo1 2025/11/18 09:53

島村のオリジナルブランドの商品も含め、丁寧に作られた楽器に対してリスペクトのある話し方をする人なので結構好きだった。頑張って欲しいと思う。

42: pikopikopan 2025/11/18 10:55

動画非公開は話し合いがうまくいかなかったのかな?個人になって上手くいくかなあ・・うーん・・

43: rainbowviolin 2025/11/18 12:04

この人の動画はトークも面白かったが、ネタを真似した目隠し系やらせ動画の中へ、徐々に埋もれていった。先行者利益を島村楽器が認識してなかったのかな。ある意味、音楽性の違いによる脱退。もったいない。

44: JRDMAJTOE 2025/11/18 12:20

この方お笑い路線のショートネタ動画よりも知識を活かした楽器版の山田五郎さんみたいな大人の動画的ポジションの方が輝ける気がするんですよね。

45: amamiya1224 2025/11/18 12:51

職人目隠し当て系の流行りを作った人ではあると思う、地味に動画見続けてたんだよな〜w変態スキル貴重なのでこれからもぜひ発揮していただきたい。