エンタメ

風の谷のナウシカ「メーヴェ」モデルの飛行機 ラストフライトに歓声:朝日新聞

1: yas-mal 2025/11/16 22:30

タイトル、「メーヴェがモデル」「メーヴェのモデル」のどちらでも取れちゃうけど、なんで、助詞の一字をケチるんだろう。

2: chambersan 2025/11/16 22:44

この方といいライト兄弟といい、飛ぶ様に作ったモノに乗れる胆力凄いよなぁ。

3: wnd_x 2025/11/16 22:55

ひょいっと持ち上げて歩けるかどうかよね

4: straychef 2025/11/16 22:59

やっぱりタイヤは必要なんだな

5: ustam 2025/11/16 23:06

当初は憧れてたけど、今考えるとよくこんなので飛ぼうと思えるよな。怖すぎる…。久々に八谷さんの姿を見た。ポストペットを知らない若者も多かろう。

6: megomego 2025/11/17 04:23

“飛行したのはメディアアーティストの八谷和彦さん(59)” 任天堂の社外取締役の方

7: tori_toi 2025/11/17 05:08

見てきた。ほんとに今日は晴天でよかった。あの不思議な形状のものが飛ぶのや、体重移動でフラップ板動くの実演してくれて、すげ〜てなった

8: iiko_1115 2025/11/17 06:54

やっぱりアニメのように身軽にはなれないよね

9: eggman 2025/11/17 07:56

見てきた

10: bfoj 2025/11/17 07:58

「今後は若手への開発、組み立て、飛行などの技術継承を目指す」

11: ChillOut 2025/11/17 08:00

白い鳥のような機体が飛ぶ姿は改めて優雅で美しいと感じた。さらに、マンガのように光を受けて機体がキラリと輝く瞬間も見られて満足。できれば青い服を着て飛んでほしいと思った(過去にやってるかもしれないが)

12: exadit 2025/11/17 08:16

PostPetの八谷さん。実際に飛べると実現して見せてくださったことに感謝しております。ありがとうございました。

13: mayumayu_nimolove 2025/11/17 08:46

パヤオも嬉しいだろうな

14: ma-ke 2025/11/17 09:22

その日は宇都宮にいたんだよな、時間がなかった。見に行きたかった…

15: ka-ka_xyz 2025/11/17 09:34

ヘリ出して空撮してるの、気合い入ってるな

16: tzk2106 2025/11/17 09:50

しっかりめの取材でいいね。良い記録。/一度お会いしたことがあるけど、想像以上に面白い人で大好きになった。あと、ちゃんとした常識人。

17: makou 2025/11/17 10:03

ともあれ、お疲れさまでした。

18: nonsect 2025/11/17 10:26

『八谷和彦さん(59)』…そらおれも歳取るで…って思った。

19: noir_k 2025/11/17 10:32

ラストかあ。

20: watatane 2025/11/17 10:41

ポストペットの八谷さんが59歳になってたことにびっくりした。来年還暦でフライトしてるのマジ尊敬しかない。

21: honeybe 2025/11/17 10:49

お疲れ様でした

22: sato0427 2025/11/17 11:08

見てきた。関宿は小型機がホイホイ飛んでて観衆の間を手押してドナドナされてくのを見るだけでも楽しいので来年もみんな来るんやで。話題になってないけどカリオストロの城でお馴染みのオートジャイロも飛んでる

23: odoerhtini 2025/11/17 11:20

“「メーヴェ」モデルの飛行機”「メーヴェがモデルの飛行機」としないと意味が変わってしまう。あとジブリとは微妙な距離を保っているようなのであんまりメーヴェ、メーヴェ言わないほうがいいかなと思う。

24: jus7733 2025/11/17 11:57

午前のフライトを見てきた。最後に近くで見れて良かった

25: kazuhix 2025/11/17 12:12

ハーネスがゆるゆるなのよね。信頼できない機体に体がしっかりつながってても困るってか

26: baja 2025/11/17 12:24

これを実現できると思えた人ってどれくらいいるんだろう。ただただ偉業。

27: behuckleberry02 2025/11/17 13:04

忙しくなってきたし節目って感じですかね。また新しく面白いことを仕掛けてくれるのを期待。

28: daybeforeyesterday 2025/11/17 13:07

うーむ

29: hryord 2025/11/17 13:31

ガンシップも作って欲しい

30: otihateten3510 2025/11/17 13:37

これはハヤオが夢中になるのも分かる /グライダーって未だに意味分かんないよね、Youtubeでエンジンなしグライダーで数十キロ移動してる人居るけど意味わからん

31: ruki-s 2025/11/17 13:49

やっぱりふわっと飛んだり、立って重心移動でクルッと旋回したりはできないよなー。エンジン自体の重さがあるからジェットエンジン方式だとコレが最適なのかな。圧縮空気のジェットパックを動力にしたらどうだろうか

32: tamayuz 2025/11/17 14:04

見てきた。音は普通にジェット機で、それもまた良かった。

33: ShimoritaKazuyo 2025/11/17 14:17

八谷さんに素直に感動はしてるけども、こういうのに喜んでる間に中国ドローンメーカーDJIはその遥か先、少なくとも宮崎アニメでは想像すらしていなかった自動運転技術で世界を席巻してんだよなあ。

34: hiroshe 2025/11/17 14:24

次はガンシップか

35: kuippa 2025/11/17 15:47

戦争のせいで、おかげ(?)で、滑空翼型ドローンの技術革新もすさまじいので人がのれるやつもそのうち出そうよね。

36: kz78 2025/11/17 17:04

59歳かぁ…。