エンタメ

「ゴジュウジャー」今森茉耶の代役は志田こはく 「ドンブラザーズ」に続き2度目の戦隊ヒロイン|シネマトゥデイ

1: kowyoshi 2025/11/15 18:36

縁ができたな!

2: straychef 2025/11/15 19:54

過去作出てたのが大きいだろう 知らん人かと思ったら神説教の生徒役でチラ見ぐらいはしていた

3: sekisyun_dori 2025/11/15 20:05

おお、何か謎に納得感のある解決策出してきやがった。これは見たくなる

4: pribetch 2025/11/15 20:11

宮内洋や大場健二や春田純一に並んだ

5: kjkw 2025/11/15 20:17

この代役って 『一河角乃/ゴジュウユニコーン役として出演』てことは劇中で交代劇が描かれるわけでなく「何もなかったようにこの後任者が前任者役でそのまま演じる」ってことだよね?子供たち困惑しそう

6: cinefuk 2025/11/15 20:18

今森の顔が3週間映らない状態で、子供が顔を忘れた頃にシレッと役者を交代させる作戦か。"志田は、30日放送の第40話から一河角乃(いちかわ・すみの)/ゴジュウユニコーン役として出演する。"

7: hatebu_admin 2025/11/15 20:25

城之内死すではなく、ちゃんと代役を用意したんか

8: temprasoba 2025/11/15 20:27

井上敏樹脚本のドンブラザーズ鬼頭はるかが娘の井上亜樹子脚本ゴジュウジャーのピンチを救うのはもはや必然とも言えそうなレベルの縁。

9: esbee 2025/11/15 20:35

オニシスター!?オニシスターじゃないか!?/作中盗作疑惑であだ名トウサク呼ばわりをナチュラルに受け入れていたオニシスターなら代役できる、わかる

10: dodorugefu 2025/11/15 20:40

外見の変化に突っ込んでいいのは不祥事ではない事に限るようにできないか

11: norinorisan42 2025/11/15 20:44

何故こうなったかと言うと

12: honeybe 2025/11/15 20:46

!? / 作中での扱いが気になる。完全にスルーするのか、「なんか雰囲気変わった?」とか軽めに弄るか、入れ替わりを伏線になにか仕掛けるか。

13: tk_musik 2025/11/15 20:50

昔から未成年の飲酒は違法なわけだが、関わっているスタッフや出演者で辞めていない全員が20未満で飲酒をしていなかったのかは気になる。主役グループだからダメなの?

14: f_d_trashbox 2025/11/15 20:57

「彼女は大人になりました」「乙女でなくなるとユニコーンの力を失うのです」でいいんじゃね

15: Gelsy 2025/11/15 21:02

みんなでそろって、すみませんがよろしくお願いします。と言おう

16: Sinraptor 2025/11/15 21:02

朝起きたら顔が変わっていた、かな。大変だ時空が歪んで来ている。

17: ndns 2025/11/15 21:05

暇だったんかな

18: defense3 2025/11/15 21:06

別のをやってた人でいくのか

19: nakex1 2025/11/15 21:10

無理やり話を変えるよりは代役を立てて本来あるべきストーリーで完結させたほうがいいだろう。

20: YQsan 2025/11/15 21:18

ラジエッタ方式でいくのかな?引き受けてくれて感謝しかない

21: aminisi 2025/11/15 21:21

テガジューンかテガソードがなんらかの理由で世界か角乃を再ジェネレイティブした結果なんか変わってる気がするけど気にしないみたいな感じになると予想

22: Hige2323 2025/11/15 21:24

妹にバトンタッチかと思ったがこれは意外

23: bml 2025/11/15 21:26

残り10話ぐらいだといないことにはできないか。理由は付けるのかな。

24: s_komasato 2025/11/15 21:48

これでゴジュウジャーとも縁ができたな!

25: nnn7kun 2025/11/15 22:00

理由はどんなに強引でも納得することにする

26: rag_en 2025/11/15 22:10

殉職とか退場とかじゃないんだ。

27: minaminoani 2025/11/15 22:20

タイガージョー方式か

28: swampert260 2025/11/15 22:24

「ムサシが番組に出られなくなった」

29: topiyama 2025/11/15 22:36

トウサクさんだ!

30: skgctom 2025/11/15 22:43

ここで選ばれたってことは彼女のドンブラザーズ以降の素行と演技力(特にトンチキコメディに対する適性)が信頼されているってことで、ドンブラ民の自分としては感無量だ。応援してる。

31: gaikichi 2025/11/15 22:44

実現しなかったが、かつて仮面ライダー1号本郷猛役の藤岡弘(「、」がつかない頃)が事故で倒れた時も、何事もなかったように佐々木剛を本郷猛の役にする案があったんじゃ(←おじいちゃんまた縄文時代の話してる)

32: ysksy 2025/11/15 22:44

40話、なぜこうなったかというと…(イヨーッ)で始まってほしい気持ちは大変ある。/今クールもドラマレギュラーあり、12月に舞台もあるのにオファー受けたのは凄いとしか。漢気しかない。

33: vovchan 2025/11/15 23:04

こんな100点満点の回答があったのかと感動した。

34: AKIMOTO 2025/11/15 23:10

詳しい人は置いといて、似てはいないの?

35: yakudatsujoho 2025/11/15 23:19

3話分丸々戦隊の一人だけ出ないってある?

36: miki3k 2025/11/15 23:22

ドンブラザーズなら、しれっと演者が交代してもおかしくない(おかしい)

37: ykhmfst2012 2025/11/15 23:22

過去作でも戦隊の役者交代自体は複数事例あるけど交代話なしで役名引き継ぎは初かな。なお、デンジマンのデンジ犬アイシーは途中で初代犬が死んでしまい2代目に交代してるらしい。

38: ywdc 2025/11/15 23:22

「なんか雰囲気変わったな」ぐらいの台詞があると笑って誤魔化せそう。カーレンジャーでもあったし大丈夫でしょ。

39: FreeCatWork 2025/11/15 23:23

ボク、ゴジュウジャーさん、代役さんでも可愛いんだにゃ〜💖

40: hhungry 2025/11/15 23:37

ドンブラザーズとコラボする時どうするんだよ!

41: nao-bt 2025/11/15 23:41

もう40話まですすんでしまってたら、別キャラクターはなかなかしんどいよなぁ。

42: htnma108 2025/11/15 23:59

戦隊モノに完結させたいストーリーなんてあるのか

43: akinonika 2025/11/16 00:03

みんな、これが先生の侠気やで! 『ドンブラ』のときから売上が下がっていた(今回の遠因になった)のかは知らんけど

44: mooth1006u3 2025/11/16 00:22

鬼頭はるか先生の登板 最高すぎる。ゴジュウの今後の展開が俄然楽しみになってきた…!

45: hiruhikoando 2025/11/16 00:23

多分その後テレ朝と東映が全力で彼女をバックアップするでしょうな。少なくとも『科捜研』『捜査一課』『相棒』は確定。/次はメタルヒーローらしいんだけど、ヒロインでもいいんじゃないか?

46: slovary9898 2025/11/16 00:23

顔怪我して包帯外したら顔変わってたとかにしたらいいのでは

47: serio 2025/11/16 00:38

バック・トゥ・ザ・フューチャーでも、2と3で主人公マーティの父親役の役者が変わったけれど、気づいていない人が多かったから、問題ないじゃろ。

48: IkaMaru 2025/11/16 01:41

そんなにスケジュールが空いてるのかと嘆くツイートに、そんなことはない仕事は色々あるのに引き受けてくれたんだと反論があった。それは何よりだし改めて感謝するしかない

49: iphone 2025/11/16 01:51

この人の名前は覚えてた。何話分か撮影し直すんだろうか。/ しかしやはり、厳罰は間違っている。責めを負うべきは提供した社会の側だろう。なぜ酒類の購入にtaspoのような確認手段が導入されていないのか。

50: augsUK 2025/11/16 02:00

まあ子供は中の人をそこまでの解像度で見てないよ。もう三週間も全く出てこないのもあり。

51: natu3kan 2025/11/16 02:56

顔も声も違うのに周囲は同じ人だと思ってて誰も気付かないけど視聴者だけ気付いてるの、ホラーの導入みたいだ。

52: atoh 2025/11/16 03:31

全国のパパママが『ブラックのおねえちゃんどうして変わっちゃったの?』とお子達から質問されないように上手い言い訳をお願いしますね、東映さん。(全然思いつかないけど)

53: agnusdei28 2025/11/16 04:11

こはくちゃん好きなのでうれしい

54: yunotanoro 2025/11/16 04:21

子供たちは戦隊ヒーローなんて記号としてしか認知していない。いちいち出演者の人間なんて興味がいかない。年甲斐も無くヒーロー戦隊を追い掛ける大きなお友達しか興味がない話題。いいかげん大人になれ。

55: eggplantte 2025/11/16 05:01

お姉さんは仮面ライダーの方に出てたけど、年齢的にちょっと合わないか

56: tikuwa_ore 2025/11/16 05:31

わいが子供の頃、バルイーグル交代は印象的で中の人の違いを理解したものの、キレンジャーやバイオイエローの交代は特に気にしてなかったので、劇中で印象付けなければ子供はそんなに気にしないと思う。

57: technocutzero 2025/11/16 05:35

「・・・というわけで新しいメンバーを紹介する(説明なし)」「よろしくな!(質問なし)」

58: srng 2025/11/16 06:13

本来の対象年齢の未就学児は大人の顔なんて全然気にしてないし気付かないよ

59: ROYGB 2025/11/16 06:35

途中交代はゴレンジャーの時からあったからなあ。一般ドラマでもNHK「春よ、来い」で主演が交代とかあった。

60: asitanoyamasita 2025/11/16 07:25

『"主役"はあくまで青年たちでなくスーツを着て闘うヒーロー』な戦隊だからこそ打てる最善手だろな。メインターゲットの子供も特段気にしないと思うし、オトナのやらかしのせいで作品がこんがらがるより余程良い

61: hidea 2025/11/16 07:41

現場わかっててスタッフのウケも良くスケジュール抑えられる、前作だと近過ぎるしで前々作ならって感じなのかな?

62: kilinbox 2025/11/16 07:58

ドンブラ好きなのでこれは嬉しい。子供の頃見てたやつで出演者の交代あったらしいけど気にしてなかったので別にいいと思う

63: matchy2 2025/11/16 08:18

うっかりオニシスターに変身してほしい

64: ichi404 2025/11/16 08:20

BTTFはヒロインのジェニファーも1と2,3では別人だよ。やらかした役者の為に脚本を捻じ曲げたりキャラを退場させんのがあるべき解決なんて思わん

65: babandoned 2025/11/16 08:57

子どもは戦隊物として全体の雰囲気を楽しんでいて一人ひとりをじっくり見たりしてないような気がするので交代しても大丈夫ではないかな

66: anmin7 2025/11/16 09:06

イエローフォーの交代劇というか葬式の印象が薄いわけがないしバイオイエローなんていないのでid:tikuwa_ore氏がバイオマンをちゃんと見ていなかっただけだと思う。俺はあの時泣いたもん。世代の違いだな多分。

67: Wafer 2025/11/16 09:09

この子は不倫しないって信頼されているのかなあ

68: timetrain 2025/11/16 10:04

大河ドラマでは「成長著しい」で押し切ったし(こっちは世代交代だけど)、なんとかなると信じてる

69: candysearchlight 2025/11/16 11:09

「私は不倫なんてしませんよ…! 」って感じの眼差し

70: shoh8 2025/11/16 11:23

身ぎれいなアイドルなのかな

71: alivekanade 2025/11/16 12:54

正直この子と件の子の見分けつかないので…(婆)

72: king-zessan 2025/11/16 13:45

キレンジャーの交代、初代→2代目はともかく、2代目死亡→初代復帰の展開はかなり記憶に残っている。

73: rokusan36 2025/11/16 14:56

「自分がいなくなっても仕事は回る」んだなあ、みんなゆっくり休め。

74: arvante 2025/11/16 19:01

バイオマンのイエローフォーの死は覚えていないが、二代目イエローの初変身時の大立ち回りに周りが「凄ェ!」と言っているシーンは強烈に記憶に残っている。思えばあれが私が目撃した最初の「初登場バフ」だった。

75: yohskeey 2025/11/16 19:44

翌月に舞台も控えてる忙しい時期に見えてる炎上案件を引き受けてくれるのは明らかに「縁」と「義理」なので、東映は志田こはく(と来週の総集編を引き受けた関智一)には高い寿司を奢らないと。前任者の違約金で。

76: hobbling 2025/11/17 07:07

ドンブラザーズとコラボする時はゴレンジャー・ジャッカー電撃隊方式でいいんじゃない