ダイアンの曲が「二人の間」なの嬉しい。水ダウ、ラヴィット、鬼レンチャン、ゴッドタン、チャンスの時間あたりから選ばれがち
ブクマありがとうございます。いろいろ終わるサイトとか変わっちゃう人とかも多い中で相変わらずだなとだけ思っていただけたら。おてやわらかに。/試聴もどうぞ。
おおー。いつものテーブルタグだけどスマホ対応空間
今年もやってきました!
“Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス(15㎞離れた場所から大音量で演奏)」” ←これ最高w
毎年毎年、瞬発力が高すぎなんだよ。今年もこんな時期ですねぇ。
年末のお楽しみ。今年は割とわかるやつ多いな。ヴィジュいい順で笑ってしまった。TOKIO…
年末の風物詩。今回もクスリとさせてもらいました。
検閲www
毎年選定・記録し続けているのでほんと素晴らしいと思う/「ドーピング規制がゆるいスポーツ新団体」なにそれw/ミセスの試聴のリンク先がライブバージョンになってて芸が細かいw
今年も日出郎さんの燃えろバルセロナが大トリなのを見に来ました
年の瀬も近づいてまいりました
W涼子は熱いな。両方苦労したなぁ。
これから確認します。
TOKIO無しで運営回せるのかな
パクリ元のバカサイがSPA!での連載終わってXに移ったからもういらんだろコイツ
今年もやっぱりきてた(´∇`) 本家よりもこちらを観ると年末だなぁと感慨深いものがある。
とうとう新宿三井ビルのど自慢から出場者か~(前は知らないけど)
今年もありがとうございます。
感覚的には「えっ、もう?前回見てからまだ半年ぐらいしか経ってない…(もちろん去年の同じ時期に閲覧してる)」で、歳を重ねると月日の流れが早くなるねぇ
『Kindleストアに現れたニセ吉本ばなな』……そんなこともあったな。
“初 のん×堀込泰行 「エイリアンズ」” ここはちょっとわかる。
田久保、こんなん笑うわ 辛い食べ物節は表の紅白に入ってても違和感ないかも
https://x.gd/jrFsd『ミセスが2年連続で紅白と裏紅白のW出場、裏紅白にかかるようなことを2年連続おこしてるけど紅白からはじかれるまではいかない、という絶妙なさじ加減を2年連続で(やろうとせずに)やっててすごい』
アベマあたりで本当にやったらバズりそう。今年も鬼レンチャン組入るねぇ
不謹慎ながら司会から爆笑してしまった 今年も早いねえ〜
“中村悠一 vs 宇野昌磨”これは普通に観たいし普通に実現しそうなのが何とも…
えー、『森のくまさん』みんなで合唱しないの〜?リードボーカルは、秋田県元知事とかでさ〜。(さすがに不謹慎か)
今年は自分もあまりきけてないのだけど、ラジオ発の人選がちょっと減った印象。毎年ありがとうございます。
”8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨”←会議中に見てて、ここで声出して笑いそうになってめっちゃこらえた。
「選に漏れたかたがた」の後半は今年のニュースを振り返れていいね笑
中居草彅にSMAPとか、川島明とか、何度も出てくる人が増えていて、芸能界のネタ人材が減っている(もしくは選者の興味が狭まっている)印象を感じさせるな。
やっぱ市長対決は見たいな!
毎年神はディテールに宿る、を地で言ってる感じ。川北の手紙笑った
シャンソン姉さんが「出没!アド街ック天国」のほぼレギュラー枠にヌルっと入ってる理由がよく分からないのだけど、なんなのあれ?w /忘れてたw>「ラーメン屋の駐車場のように見えるコスモス薬品の駐車場」
選に漏れたかたがた見るだけでも 1 年間に世間を騒がせたネタを半分くらいは振り返ることができるので重宝する。ハマいくとか表紅白で聴けるかもしれないけど大丈夫か。
今年も面白い
泰行が出てる!
Suicaのペンギンは来年ぜひ出場して欲しい 今年も色々あったね〜〜
畑中葉子かくにん!
オンカジ騒動の芸人が絶対に入ると思ったけどあのコンビすら選外か
表紅白の発表があったので、思わずこっちを検索して探してしまったくらいのネット風物詩。数々の古のネットコンテンツが消滅してゆく中で貴重。
田中圭から石破さんの流れで噴いたので今年も負けです。良いお年を。
ついに、その他TOKIOが…
今年もありがとうございます。これを見ると年の瀬を感じる。まさに風物詩。日出郎は今年も健在。
"柳沢慎吾 「ひとり甲子園」" 笑点に出たの今年だっけ? / "セキ薬品社員" 伊集院光が店内で流れる歌詞に感動したの今年だっけ?
風物詩だなあ
ツボをついた面白いラインナップなんだろうが、わからないのが、悔しいやら
今年もこれを見て、今年起こったことをどれだけ知ってるかの答え合わせをする時期。今年もそれなりに分かって安心。毎年安定のウキウキWatchingで始まり、燃えろバルセロナで終わる安定の構成
→もはや本家よりはるかに見たいんよな
もうこんな時期/インドネシア館スタッフも選出されて喜んでいると思います(たぶん)誰か伝えてあげてください。
林原めぐみ、「Fly Me to the Moon」なのは「月」(moon≒lunatic)に「狂気」の意味があるから、陰謀論にハマった事の揶揄か。
なんかもう伝統芸能みたいになってきてるからついお礼言っちゃうよね。今年もありがとう。/いやあ真空ジェシカの手紙が聞けるなんて楽しみだなあ
選に漏れた人でパッと目に入った「大川原化工機冤罪事件検事」には入選させてもらいたかったな。対抗には袴田さんに無礼な暴言を吐いた検事総長で。
これ見ると、案外1年って長いんだなあって
今年も燃えろバルセロナで暮れてゆく/200時間耐久Lifetime Respectは普通に見たい…
本年もお世話になりましたと自然に口に出てしまう年末感。検閲欄がアツいのと〇〇しちゃう人シリーズの切れ味。Switch2抽選チャンピオンシップ組のマリカーは観たいぜ…!
冒頭の配慮が一番ご時世だったりする。
セピアの夏のフォトグラフ 僕らの宝物だね 泣いちゃって つらくって くじけそうな日々も 今になれば笑える( ゚∀゚)o彡°
“佐々木希「パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪」 釈由美子「釈お酌」 24”やっぱこれ見ねえと新年はこねぇな。よし、大掃除はじめっぞ
"中村悠一 vs 宇野昌磨”はストⅥも見たい
真空ジェシカのアンジェラアキは今年なのか、と思ったけどM-1が12月下旬だもんな。あの人が見つからなくて検索したら"永野芽郁のバイク"ってw
拗らせ感強め。今年はNENEちゃんのちゃんみなディスりが大賞 https://note.com/junot/n/n6465e4efec5c
今年もちゃんと悪趣味でよかった。そして今年も「歌うたいのバラッドvsエイリアンズ」という本家超えのカードが。
複数回出演しているタレントは50代以上でないと理解できない方々が多いだろ。
『もののけ姫』4Kデジタルリマスター版が公開中で、もうすぐ上映終了なので映画館で観たことがない人は見てほしい。テレビとは迫力が違いますよ。https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/mononokehime4kremaster.html
年末だなあ
Mrs. GREEN APPLE「コロンブス(15㎞離れた場所から大音量で演奏)」/たつき諒先生のなりすましの人「世界が終るまでは…」/パチンコ店店頭で来店告知されてるよく知らない人一同「ウィー・アー・ザ・ワールド」←わらった
生島ヒロシって今年だったか
本家より豪華メンバー
五月みどりが卒業!熟女Bをもう裏紅白で聴けないだなんて!
“ラジオ実況:彬子女王”いいところを押さえてる
8割わからんwww
こっちの方が一年を振り返ることができる
もうそんな季節なのね 早かったなぁ…
中居正広と生島ヒロシの名前を見て、2025年が暮れることを感じました。市長対決、面白そう。
何事も続けることに意味がある。
国宝からは「死ぬる覚悟が」の曽根崎心中が良かったなー/『検閲:松平定信(再現AI)』演 井上祐貴じゃないのか
広末、2回目のドライブで185km/hも出したら確実にドキドキしちゃうな。
ちゃんと合戦形式になってるのすごいよなー
年末だな。。
ゴール後の人選がわからん。この人たちなんかあったっけ?/「2025・おもな、選に漏れたかたがた」も裏・裏紅白になってる。
そっか、ぼちぼちもう年末なんだな・・・。あとは神谷師匠の長文を読んだら今年も終わりか。
選に漏れた方に『藤井聡太/伊藤匠』があったのを見て、ニッコリしたのは私でした!/毎年楽しませてもらってます。感謝!/最後の動物のところも好きです!メイショウタバルと武豊と石橋師は個人的に押しでした!
旬のものは体にいい
紅白の発表があるとこちらはまだかと期待してしまうw
広末は時速185kmのスーパーカーで入場するのかな?
つば九郎は映像出演になるのだろうか。
万博跡地から中継、本家でもありそうだなー
“ラジオ実況:彬子女王”
マリオカート対決なら広末も混ぜよう。
『パチンコ店店頭で来店告知されてるよく知らない人一同 「ウィー・アー・ザ・ワールド」』www
落合陽一「さようならホモサピエンス」/ヨヤクナシガールズ(万博インドネシア館スタッフ)「スグハイレル」/ミャクミャク「この地球の続きを(踊りのみ)」/万博会場跡地より生中継MC : RG・藤崎マーケット
毎回ほとんどの元ネタがわからないのに笑えるのなんで?/元伊東市長は『卒業』(尾崎豊の方)じゃないのか。色んな意味で。
“会場:中野サンプラザ ※再開場” これはめでたい/配信協力にgooがほしい
“Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス(15㎞離れた場所から大音量で演奏)」” 序盤からいきなりこれでワロタ
モームリ枠がないのか
星野源は裏だけか〜
今年もいろいろあったなぁと毎年思わされるw/生島ヒロシ氏のアレも今年だったか/そういえば『国宝』企画は紅白ではやらんのかな、NHK好きそうだが
こっちの方が見たい
もうAIで番組作れるよね…w 何とかいろんな権利関係クリアして作ってくんないかな
ひょうろく初出場おめでとう!
今年これだけ話題になった熊関連のネタがないのが気になった。
これ来ると年末を感じる。年明けから準備してないとできないよなあ
いきなりタモリvs国宝かあ
真空ジェシカの去年のM1ネタが今更効いてくるの最高だと思うwww
今年ももうこんな季節ですか。
リーガルチェックにこたけ正義感だけじゃなくてアミューズ法務部も入ってるの好き
「さようならホモサピエンス」はミラクルひかる(落合氏のものまね)でお願いします
そろそろ、AIで実際に視聴できる日も近そうだ。ラジオ実況の人選がすばらしい
司会の時点で拭いた。
“その他 : TOKIO” 涙
表紅白の出場者が発表されていたので、裏もそろそろかと思って楽しみにしていた。このメンツのリーガルチェックはこたけ正義感大忙しだろうなw 熊と間違われた大きめの猫など、最新ネットニュースの細部まで…
斉藤和義と草彅剛の歌うたいのバラッドはネタ抜きで普通に聴きたい。絶対良いでしょこれ。
のど自慢みが出てきたな
“裏紅白で使用のniftyの個人ホームページプラン(無料オプション)が終了・新プラン移行となり、 ページ継続に月643円の支払いが発生することになりました(年払い月換算)。 ” これが1番時代性感じた
今年話題になった人を主に取り上げてるのに昭和、平成感がすごい
“ラジオ実況:彬子女王” 良い
今年もニヤニヤし通しでした。さすが。オアシスねじ込んでほしかったけどどうやったら笑えるのか……「兄弟船」を歌ってもらうとか?(うーんいまいち)
前伊東市長vs前橋市長、この並びだと二人とも辞職したように見えて面白い。狙って並べてるんだろうけどね。
本家がスカスカなワケだw2日に分けないと終わらない程、充実したラインナップ。裏番組で維新藤田と赤旗記者の異種格闘技戦やってそう。
毎年すごい。衰えないセンス
結局ネタの半分以上は分からないのだが、今年をゴシップ的に振り返れてたすかる
うおぉぉぉぉぉぉ!!ありがとう!相変わらず面白い🤣 これって一年の間に話題になった出来事をメモったりしてんのかな?あれもあったねこれもあったねばっかりでよく覚えてるなぁと思ってた//歌うたいは普通に見たい
被害者がいるタイプの不祥事やらかしの人選はスベリ散らかしてるように見えてしまう。これが「アップデート」か、、
おい何で高市と石破がいやがる…
“選に漏れた方”って毎年こんなにたくさんいたっけ?そんな中で“米倉涼子vs新浪剛史”は選ぶあたり、相変わらず攻めてるよなぁ。
“8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨” 普通にやってほしいわ
生島ヒロシ忘れてたわ、早いもんだなぁ
8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨/これは見たいぞ
今年も裏紅白でわいわいする時期だなぁ、今年も終わりか
紅白公式の方見たら、なんか出演数少ないし、しょぼいと思ってたけど、同じこと言ってる方もいてホッとした。みんな裏紅白の方が楽しみになってる。
TOKIOに取り消し線が引かれているのに一抹の寂しさを感じる。
こっちですらAiScReam落選かよ!
最初の10組以外はあんまなぁ。
年末恒例、ありがとうございます。総理、たつき涼なりすまし、林原めぐみ、ダイアン、ボンジョビ、「エイリアンズ」などなど、ぜひ観たい
YOSHIKI「Hunting Soul」は草
ライス関町のロン・ウィーズリーをカバーしてるとは
毎年浮かぶ 本気で観たいけど観れないよね分かってる…という感情 / 今年も半分くらいしかネタ元分からんが
「ぼくはくま」は選ばれなかったか…。
前半の荒ぶる新機軸連発→後半のベテラン・大物による落ち着いた(?)展開が、紅白味満点。スタッフは若返りましたかねぇ
“8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨” これ、年越し企画で本当にやっちゃいそうで怖い。
今年なんかわかるの多いし出色なのでは…?あとどんだけラヴィット好きやねん/1点、盆踊りにはHGも入れてあげて学園天国やってください(セーイセイセイセーイセイラーイライライラーイライで盛り上がるらしい)
五月みどり卒業⁉︎
興味のあるジャンルに関するまあまあのニュースだった内容が取り上げられておらず、あ、世間ではそんな感じなんだなと客観視できたりするのもこれの醍醐味のひとつ
今年も、もうそんな時期か。。
おジャ魔女カーニバルはQueenじゃないんだ/義援金リンクが本物なのすごくいい
え?五月みどり卒業すんの!?
「東洋大学校歌」ワラタ
最高
上谷沙弥選手が審査員ではいったのちょっと嬉しいプヲタ。
釈由美子「釈お酌」を見にきました
細かなネタも笑うんだけど栞のように入る泰葉と日出郎で毎年吹くのはなぜなんだろうか
あ、もうこの季節か。今年も終わるんだな。 市長対決が前半戦に来るのが豪華。
これ毎年流れてくるけど何が面白いのかいまだにわからんw
全員TVに出れない人かと。。。
15キロ離れていても大丈夫。しっかり聞こえるよ。
「京鹿子娘二人道成寺」国宝級。
今年は割と分かるものが多くて嬉しい
エッホエッホは4歳成鳥だったかぁ
田久保真紀前伊東市長 「東洋大学校歌」 で吹いた(´゚ω゚):;.’:;ブッ
この揶揄と冷笑のノリはいつまで続けるの?やめ時見失ってない?
今年はクオリティ低い
tokioに取り消し線😅
生島ヒロシの声なんか毎日聞いてたのに私の中で随分過去の人になってたのにびっくりした
この手のゲスさは受け入れるのに、,TBSの広末涼子いじりは叩くんだなお前ら
ラヴィットや鬼レンチャンがわかるくらいにバラエティを見てアニメを見なくなっているな。ハマいくは表に出そうだけど
松本さんは出てこないのね
ヨヤクナシガールズ楽しみ!
ベテラン声優2人は出場してほしくなかったよ。切ない。
1年の総括。来年もがんばろ
裏紅白にディスクレイマーが必要になるこんな世の中じゃ
時の流れが速すぎて「えっもう裏紅白!?」と思う一方、「これ今年だっけ!?」ってのも多い。ジジイになったなあ。
川島兄弟ってラヴィットロックの会場がリアルタイム配信のみなので、どんだけ好きなんだよ(ほめ言葉)
一年あっという間だなあ。田中圭いるけど、永野芽郁はいないんだ。
今年のラインナップ過去最高では
今年ももうそんな時期なのかと震えるぜ
司会と前半の出演者の暴力性がいつもに増してすごい/Riskyや「燃えろバルセロナ」といった字面は毎年ここでしかみないけど、みると実家のような安心感を覚えるね
味わい深い。もう、この季節か。
“星野源「地獄でなぜ悪い」” 響くねぇ〜。
これやるなら「脚本のノイズ発言に逆上したバカ」とか、そういうのも入れようぜ
知ってる物が多い度合いでなかなか今年は上位だぜ。
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
今年こそ、裏紅白の出演陣の方が魅力的かもしれないなー。/まともに更新してて、定期的に話題になるテキストサイトって、もう裏紅白くらいでは……?
今年もこの季節かー
さすがテレビの祭典だけあってノブロックガールズの出番などはないな
ミャクミャク様とつば九郎は悪いこと何もしてないよ
もうこんな時期か〜
熟女Bはもうリアルでも見られなさそうなんだなあ
広末はハイウェイスターやろ
のん×堀込泰行「エイリアンズ」 これは普通に表で出ていてもおかしくない。テレ東でバズったんでしたっけ?
自分は特別興味ないけど、皆さんが楽しむ雰囲気から日本版ユーロビジョンだと勝手に思っている。ユーロビジョンも特に興味ないけど。
“歌手名はヴィジュいい順”
今年も終わりますね
今年不祥事少な目…?表もパンチ無いけど、裏も控えめな感じ? 万博の盆踊り会場再現は好きww あの人の出場回数で、そんなに古いネタかぁ。などと感じたり。
司会は本当に司会してる人たちだわ
分かるのもあるけど、解説が欲しい。
狩野英孝の所は、川本真琴がいいんじゃない?
この配慮がいるのが切なくもあり。
加藤茶&高木ブー「いい湯だな」(5回目)←切ない。5回目というところを含めて切ない。
ミセスはダブル出演か。渡部建氏は表紅白の司会まで行けただろうになあ、おしい。多目的トイレじゃなかったらなあ。こじるりさんも。キングダムじゃなかったらなあ。
半分くらいは分かった。
“会場 : 中野サンプラザ ※再開場”←嬉しい
もう年末か
笑わせてもらった、これが実現したらアツい。
今年は珍しく8割方ネタがわかった。
二人道成寺と、のん×堀込泰行「エイリアンズ」は、本家でやってもいいレベルで見たいぞ。あと中村悠一×宇野昌磨は、既にYouTubeでやってた?と思うぐらいの違和感のなさ。松平定信は検閲しつつ実は好きのパターンか。
あれつい最近見たばかりだよなと思っていたがもう1年経ったのか・・・毎年ありがとう
米倉涼子に、なぜ新浪会長???? あっ! アハ体験
渡部っていつ許されんのかね?てか許されてるけど出れてないだけ?
結果発表 : 浜田雅功
丁寧に芸能ゴシック・時事ネタが回収されている様は毎年感動を覚える
中村悠一 vs 宇野昌磨は普通に見たいので、わしゃがなか中村さんの個チャンでなんとかならんかな。
いつもの(毎年恒例)
なんとなく芸人さんが大きような気がするけど、やっぱりお笑いブームみたいなのはあるんかな。
燃えろバルセロナ、これを見にきた
永野芽郁じゃなくて田中圭なのか
もうこの時期か。/『田久保真紀前伊東市長「東洋大学校歌」』がジワる。
“ エッホエッホ(4歳成鳥)” 審査員かわいい
ダウンタウンのご両人が出るから、実現したらそれなりの視聴率が取れそう。
テレビをミュートしてラジオで聴くのが正解だろうか。
「8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨」これ普通に見たいからわしゃがなTVでやってくんないかな?(ぇ
“オールナイト万博対応スタッフのみなさん”
“パチンコ店店頭で来店告知されてるよく知らない人一同”
🐻がいないのはおかしくないか
年末だな〜、MXとかでやってほしい
待ってた!
ローラの24時間田植えチャレンジ。大晦日の新潟で、裸足で水田入るのはさすがに厳しいって(笑)
風物詩を風物詩として毎年楽しめる幸せ
選考に漏れた方々一覧を見ても、何の話題になった人なのかピンと来ないのでやっぱ選択眼はさすがですわ。毎年ありがとうございます。
裏紅白歌合戦2025
ダイアンの曲が「二人の間」なの嬉しい。水ダウ、ラヴィット、鬼レンチャン、ゴッドタン、チャンスの時間あたりから選ばれがち
ブクマありがとうございます。いろいろ終わるサイトとか変わっちゃう人とかも多い中で相変わらずだなとだけ思っていただけたら。おてやわらかに。/試聴もどうぞ。
おおー。いつものテーブルタグだけどスマホ対応空間
今年もやってきました!
“Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス(15㎞離れた場所から大音量で演奏)」” ←これ最高w
毎年毎年、瞬発力が高すぎなんだよ。今年もこんな時期ですねぇ。
年末のお楽しみ。今年は割とわかるやつ多いな。ヴィジュいい順で笑ってしまった。TOKIO…
年末の風物詩。今回もクスリとさせてもらいました。
検閲www
毎年選定・記録し続けているのでほんと素晴らしいと思う/「ドーピング規制がゆるいスポーツ新団体」なにそれw/ミセスの試聴のリンク先がライブバージョンになってて芸が細かいw
今年も日出郎さんの燃えろバルセロナが大トリなのを見に来ました
年の瀬も近づいてまいりました
W涼子は熱いな。両方苦労したなぁ。
これから確認します。
TOKIO無しで運営回せるのかな
パクリ元のバカサイがSPA!での連載終わってXに移ったからもういらんだろコイツ
今年もやっぱりきてた(´∇`) 本家よりもこちらを観ると年末だなぁと感慨深いものがある。
とうとう新宿三井ビルのど自慢から出場者か~(前は知らないけど)
今年もありがとうございます。
感覚的には「えっ、もう?前回見てからまだ半年ぐらいしか経ってない…(もちろん去年の同じ時期に閲覧してる)」で、歳を重ねると月日の流れが早くなるねぇ
『Kindleストアに現れたニセ吉本ばなな』……そんなこともあったな。
“初 のん×堀込泰行 「エイリアンズ」” ここはちょっとわかる。
田久保、こんなん笑うわ 辛い食べ物節は表の紅白に入ってても違和感ないかも
https://x.gd/jrFsd『ミセスが2年連続で紅白と裏紅白のW出場、裏紅白にかかるようなことを2年連続おこしてるけど紅白からはじかれるまではいかない、という絶妙なさじ加減を2年連続で(やろうとせずに)やっててすごい』
アベマあたりで本当にやったらバズりそう。今年も鬼レンチャン組入るねぇ
不謹慎ながら司会から爆笑してしまった 今年も早いねえ〜
“中村悠一 vs 宇野昌磨”これは普通に観たいし普通に実現しそうなのが何とも…
えー、『森のくまさん』みんなで合唱しないの〜?リードボーカルは、秋田県元知事とかでさ〜。(さすがに不謹慎か)
今年は自分もあまりきけてないのだけど、ラジオ発の人選がちょっと減った印象。毎年ありがとうございます。
”8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨”←会議中に見てて、ここで声出して笑いそうになってめっちゃこらえた。
「選に漏れたかたがた」の後半は今年のニュースを振り返れていいね笑
中居草彅にSMAPとか、川島明とか、何度も出てくる人が増えていて、芸能界のネタ人材が減っている(もしくは選者の興味が狭まっている)印象を感じさせるな。
やっぱ市長対決は見たいな!
毎年神はディテールに宿る、を地で言ってる感じ。川北の手紙笑った
シャンソン姉さんが「出没!アド街ック天国」のほぼレギュラー枠にヌルっと入ってる理由がよく分からないのだけど、なんなのあれ?w /忘れてたw>「ラーメン屋の駐車場のように見えるコスモス薬品の駐車場」
選に漏れたかたがた見るだけでも 1 年間に世間を騒がせたネタを半分くらいは振り返ることができるので重宝する。ハマいくとか表紅白で聴けるかもしれないけど大丈夫か。
今年も面白い
泰行が出てる!
Suicaのペンギンは来年ぜひ出場して欲しい 今年も色々あったね〜〜
畑中葉子かくにん!
オンカジ騒動の芸人が絶対に入ると思ったけどあのコンビすら選外か
表紅白の発表があったので、思わずこっちを検索して探してしまったくらいのネット風物詩。数々の古のネットコンテンツが消滅してゆく中で貴重。
田中圭から石破さんの流れで噴いたので今年も負けです。良いお年を。
ついに、その他TOKIOが…
今年もありがとうございます。これを見ると年の瀬を感じる。まさに風物詩。日出郎は今年も健在。
"柳沢慎吾 「ひとり甲子園」" 笑点に出たの今年だっけ? / "セキ薬品社員" 伊集院光が店内で流れる歌詞に感動したの今年だっけ?
風物詩だなあ
ツボをついた面白いラインナップなんだろうが、わからないのが、悔しいやら
今年もこれを見て、今年起こったことをどれだけ知ってるかの答え合わせをする時期。今年もそれなりに分かって安心。毎年安定のウキウキWatchingで始まり、燃えろバルセロナで終わる安定の構成
→もはや本家よりはるかに見たいんよな
もうこんな時期/インドネシア館スタッフも選出されて喜んでいると思います(たぶん)誰か伝えてあげてください。
林原めぐみ、「Fly Me to the Moon」なのは「月」(moon≒lunatic)に「狂気」の意味があるから、陰謀論にハマった事の揶揄か。
なんかもう伝統芸能みたいになってきてるからついお礼言っちゃうよね。今年もありがとう。/いやあ真空ジェシカの手紙が聞けるなんて楽しみだなあ
選に漏れた人でパッと目に入った「大川原化工機冤罪事件検事」には入選させてもらいたかったな。対抗には袴田さんに無礼な暴言を吐いた検事総長で。
これ見ると、案外1年って長いんだなあって
今年も燃えろバルセロナで暮れてゆく/200時間耐久Lifetime Respectは普通に見たい…
本年もお世話になりましたと自然に口に出てしまう年末感。検閲欄がアツいのと〇〇しちゃう人シリーズの切れ味。Switch2抽選チャンピオンシップ組のマリカーは観たいぜ…!
冒頭の配慮が一番ご時世だったりする。
セピアの夏のフォトグラフ 僕らの宝物だね 泣いちゃって つらくって くじけそうな日々も 今になれば笑える( ゚∀゚)o彡°
“佐々木希「パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪」 釈由美子「釈お酌」 24”やっぱこれ見ねえと新年はこねぇな。よし、大掃除はじめっぞ
"中村悠一 vs 宇野昌磨”はストⅥも見たい
真空ジェシカのアンジェラアキは今年なのか、と思ったけどM-1が12月下旬だもんな。あの人が見つからなくて検索したら"永野芽郁のバイク"ってw
拗らせ感強め。今年はNENEちゃんのちゃんみなディスりが大賞 https://note.com/junot/n/n6465e4efec5c
今年もちゃんと悪趣味でよかった。そして今年も「歌うたいのバラッドvsエイリアンズ」という本家超えのカードが。
複数回出演しているタレントは50代以上でないと理解できない方々が多いだろ。
『もののけ姫』4Kデジタルリマスター版が公開中で、もうすぐ上映終了なので映画館で観たことがない人は見てほしい。テレビとは迫力が違いますよ。https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/mononokehime4kremaster.html
年末だなあ
Mrs. GREEN APPLE「コロンブス(15㎞離れた場所から大音量で演奏)」/たつき諒先生のなりすましの人「世界が終るまでは…」/パチンコ店店頭で来店告知されてるよく知らない人一同「ウィー・アー・ザ・ワールド」←わらった
生島ヒロシって今年だったか
本家より豪華メンバー
五月みどりが卒業!熟女Bをもう裏紅白で聴けないだなんて!
“ラジオ実況:彬子女王”いいところを押さえてる
8割わからんwww
こっちの方が一年を振り返ることができる
もうそんな季節なのね 早かったなぁ…
中居正広と生島ヒロシの名前を見て、2025年が暮れることを感じました。市長対決、面白そう。
何事も続けることに意味がある。
国宝からは「死ぬる覚悟が」の曽根崎心中が良かったなー/『検閲:松平定信(再現AI)』演 井上祐貴じゃないのか
広末、2回目のドライブで185km/hも出したら確実にドキドキしちゃうな。
ちゃんと合戦形式になってるのすごいよなー
年末だな。。
ゴール後の人選がわからん。この人たちなんかあったっけ?/「2025・おもな、選に漏れたかたがた」も裏・裏紅白になってる。
そっか、ぼちぼちもう年末なんだな・・・。あとは神谷師匠の長文を読んだら今年も終わりか。
選に漏れた方に『藤井聡太/伊藤匠』があったのを見て、ニッコリしたのは私でした!/毎年楽しませてもらってます。感謝!/最後の動物のところも好きです!メイショウタバルと武豊と石橋師は個人的に押しでした!
旬のものは体にいい
紅白の発表があるとこちらはまだかと期待してしまうw
広末は時速185kmのスーパーカーで入場するのかな?
つば九郎は映像出演になるのだろうか。
万博跡地から中継、本家でもありそうだなー
“ラジオ実況:彬子女王”
マリオカート対決なら広末も混ぜよう。
『パチンコ店店頭で来店告知されてるよく知らない人一同 「ウィー・アー・ザ・ワールド」』www
落合陽一「さようならホモサピエンス」/ヨヤクナシガールズ(万博インドネシア館スタッフ)「スグハイレル」/ミャクミャク「この地球の続きを(踊りのみ)」/万博会場跡地より生中継MC : RG・藤崎マーケット
毎回ほとんどの元ネタがわからないのに笑えるのなんで?/元伊東市長は『卒業』(尾崎豊の方)じゃないのか。色んな意味で。
“会場:中野サンプラザ ※再開場” これはめでたい/配信協力にgooがほしい
“Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス(15㎞離れた場所から大音量で演奏)」” 序盤からいきなりこれでワロタ
モームリ枠がないのか
星野源は裏だけか〜
今年もいろいろあったなぁと毎年思わされるw/生島ヒロシ氏のアレも今年だったか/そういえば『国宝』企画は紅白ではやらんのかな、NHK好きそうだが
こっちの方が見たい
もうAIで番組作れるよね…w 何とかいろんな権利関係クリアして作ってくんないかな
ひょうろく初出場おめでとう!
今年これだけ話題になった熊関連のネタがないのが気になった。
これ来ると年末を感じる。年明けから準備してないとできないよなあ
いきなりタモリvs国宝かあ
真空ジェシカの去年のM1ネタが今更効いてくるの最高だと思うwww
今年ももうこんな季節ですか。
リーガルチェックにこたけ正義感だけじゃなくてアミューズ法務部も入ってるの好き
「さようならホモサピエンス」はミラクルひかる(落合氏のものまね)でお願いします
そろそろ、AIで実際に視聴できる日も近そうだ。ラジオ実況の人選がすばらしい
司会の時点で拭いた。
“その他 : TOKIO” 涙
表紅白の出場者が発表されていたので、裏もそろそろかと思って楽しみにしていた。このメンツのリーガルチェックはこたけ正義感大忙しだろうなw 熊と間違われた大きめの猫など、最新ネットニュースの細部まで…
斉藤和義と草彅剛の歌うたいのバラッドはネタ抜きで普通に聴きたい。絶対良いでしょこれ。
のど自慢みが出てきたな
“裏紅白で使用のniftyの個人ホームページプラン(無料オプション)が終了・新プラン移行となり、 ページ継続に月643円の支払いが発生することになりました(年払い月換算)。 ” これが1番時代性感じた
今年話題になった人を主に取り上げてるのに昭和、平成感がすごい
“ラジオ実況:彬子女王” 良い
今年もニヤニヤし通しでした。さすが。オアシスねじ込んでほしかったけどどうやったら笑えるのか……「兄弟船」を歌ってもらうとか?(うーんいまいち)
前伊東市長vs前橋市長、この並びだと二人とも辞職したように見えて面白い。狙って並べてるんだろうけどね。
本家がスカスカなワケだw2日に分けないと終わらない程、充実したラインナップ。裏番組で維新藤田と赤旗記者の異種格闘技戦やってそう。
毎年すごい。衰えないセンス
結局ネタの半分以上は分からないのだが、今年をゴシップ的に振り返れてたすかる
うおぉぉぉぉぉぉ!!ありがとう!相変わらず面白い🤣 これって一年の間に話題になった出来事をメモったりしてんのかな?あれもあったねこれもあったねばっかりでよく覚えてるなぁと思ってた//歌うたいは普通に見たい
被害者がいるタイプの不祥事やらかしの人選はスベリ散らかしてるように見えてしまう。これが「アップデート」か、、
おい何で高市と石破がいやがる…
“選に漏れた方”って毎年こんなにたくさんいたっけ?そんな中で“米倉涼子vs新浪剛史”は選ぶあたり、相変わらず攻めてるよなぁ。
“8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨” 普通にやってほしいわ
生島ヒロシ忘れてたわ、早いもんだなぁ
8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨/これは見たいぞ
今年も裏紅白でわいわいする時期だなぁ、今年も終わりか
紅白公式の方見たら、なんか出演数少ないし、しょぼいと思ってたけど、同じこと言ってる方もいてホッとした。みんな裏紅白の方が楽しみになってる。
TOKIOに取り消し線が引かれているのに一抹の寂しさを感じる。
こっちですらAiScReam落選かよ!
最初の10組以外はあんまなぁ。
年末恒例、ありがとうございます。総理、たつき涼なりすまし、林原めぐみ、ダイアン、ボンジョビ、「エイリアンズ」などなど、ぜひ観たい
YOSHIKI「Hunting Soul」は草
ライス関町のロン・ウィーズリーをカバーしてるとは
毎年浮かぶ 本気で観たいけど観れないよね分かってる…という感情 / 今年も半分くらいしかネタ元分からんが
「ぼくはくま」は選ばれなかったか…。
前半の荒ぶる新機軸連発→後半のベテラン・大物による落ち着いた(?)展開が、紅白味満点。スタッフは若返りましたかねぇ
“8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨” これ、年越し企画で本当にやっちゃいそうで怖い。
今年なんかわかるの多いし出色なのでは…?あとどんだけラヴィット好きやねん/1点、盆踊りにはHGも入れてあげて学園天国やってください(セーイセイセイセーイセイラーイライライラーイライで盛り上がるらしい)
五月みどり卒業⁉︎
興味のあるジャンルに関するまあまあのニュースだった内容が取り上げられておらず、あ、世間ではそんな感じなんだなと客観視できたりするのもこれの醍醐味のひとつ
今年も、もうそんな時期か。。
おジャ魔女カーニバルはQueenじゃないんだ/義援金リンクが本物なのすごくいい
え?五月みどり卒業すんの!?
「東洋大学校歌」ワラタ
最高
上谷沙弥選手が審査員ではいったのちょっと嬉しいプヲタ。
釈由美子「釈お酌」を見にきました
細かなネタも笑うんだけど栞のように入る泰葉と日出郎で毎年吹くのはなぜなんだろうか
あ、もうこの季節か。今年も終わるんだな。 市長対決が前半戦に来るのが豪華。
これ毎年流れてくるけど何が面白いのかいまだにわからんw
全員TVに出れない人かと。。。
15キロ離れていても大丈夫。しっかり聞こえるよ。
「京鹿子娘二人道成寺」国宝級。
今年は割と分かるものが多くて嬉しい
エッホエッホは4歳成鳥だったかぁ
田久保真紀前伊東市長 「東洋大学校歌」 で吹いた(´゚ω゚):;.’:;ブッ
この揶揄と冷笑のノリはいつまで続けるの?やめ時見失ってない?
今年はクオリティ低い
tokioに取り消し線😅
生島ヒロシの声なんか毎日聞いてたのに私の中で随分過去の人になってたのにびっくりした
この手のゲスさは受け入れるのに、,TBSの広末涼子いじりは叩くんだなお前ら
ラヴィットや鬼レンチャンがわかるくらいにバラエティを見てアニメを見なくなっているな。ハマいくは表に出そうだけど
松本さんは出てこないのね
ヨヤクナシガールズ楽しみ!
ベテラン声優2人は出場してほしくなかったよ。切ない。
1年の総括。来年もがんばろ
裏紅白にディスクレイマーが必要になるこんな世の中じゃ
時の流れが速すぎて「えっもう裏紅白!?」と思う一方、「これ今年だっけ!?」ってのも多い。ジジイになったなあ。
川島兄弟ってラヴィットロックの会場がリアルタイム配信のみなので、どんだけ好きなんだよ(ほめ言葉)
一年あっという間だなあ。田中圭いるけど、永野芽郁はいないんだ。
今年のラインナップ過去最高では
今年ももうそんな時期なのかと震えるぜ
司会と前半の出演者の暴力性がいつもに増してすごい/Riskyや「燃えろバルセロナ」といった字面は毎年ここでしかみないけど、みると実家のような安心感を覚えるね
味わい深い。もう、この季節か。
“星野源「地獄でなぜ悪い」” 響くねぇ〜。
これやるなら「脚本のノイズ発言に逆上したバカ」とか、そういうのも入れようぜ
知ってる物が多い度合いでなかなか今年は上位だぜ。
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
今年こそ、裏紅白の出演陣の方が魅力的かもしれないなー。/まともに更新してて、定期的に話題になるテキストサイトって、もう裏紅白くらいでは……?
今年もこの季節かー
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
さすがテレビの祭典だけあってノブロックガールズの出番などはないな
ミャクミャク様とつば九郎は悪いこと何もしてないよ
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
https://msdprojectclear.org/_resources/_MF/data/form_16480/files/element_6_92d03ba3ea5864b79589da3638dc8bab-customer-%20support.pdf.tmp
もうこんな時期か〜
熟女Bはもうリアルでも見られなさそうなんだなあ
広末はハイウェイスターやろ
のん×堀込泰行「エイリアンズ」 これは普通に表で出ていてもおかしくない。テレ東でバズったんでしたっけ?
自分は特別興味ないけど、皆さんが楽しむ雰囲気から日本版ユーロビジョンだと勝手に思っている。ユーロビジョンも特に興味ないけど。
“歌手名はヴィジュいい順”
今年も終わりますね
今年不祥事少な目…?表もパンチ無いけど、裏も控えめな感じ? 万博の盆踊り会場再現は好きww あの人の出場回数で、そんなに古いネタかぁ。などと感じたり。
司会は本当に司会してる人たちだわ
分かるのもあるけど、解説が欲しい。
狩野英孝の所は、川本真琴がいいんじゃない?
この配慮がいるのが切なくもあり。
加藤茶&高木ブー「いい湯だな」(5回目)←切ない。5回目というところを含めて切ない。
ミセスはダブル出演か。渡部建氏は表紅白の司会まで行けただろうになあ、おしい。多目的トイレじゃなかったらなあ。こじるりさんも。キングダムじゃなかったらなあ。
半分くらいは分かった。
“会場 : 中野サンプラザ ※再開場”←嬉しい
もう年末か
笑わせてもらった、これが実現したらアツい。
今年は珍しく8割方ネタがわかった。
二人道成寺と、のん×堀込泰行「エイリアンズ」は、本家でやってもいいレベルで見たいぞ。あと中村悠一×宇野昌磨は、既にYouTubeでやってた?と思うぐらいの違和感のなさ。松平定信は検閲しつつ実は好きのパターンか。
あれつい最近見たばかりだよなと思っていたがもう1年経ったのか・・・毎年ありがとう
米倉涼子に、なぜ新浪会長???? あっ! アハ体験
渡部っていつ許されんのかね?てか許されてるけど出れてないだけ?
結果発表 : 浜田雅功
丁寧に芸能ゴシック・時事ネタが回収されている様は毎年感動を覚える
中村悠一 vs 宇野昌磨は普通に見たいので、わしゃがなか中村さんの個チャンでなんとかならんかな。
いつもの(毎年恒例)
なんとなく芸人さんが大きような気がするけど、やっぱりお笑いブームみたいなのはあるんかな。
燃えろバルセロナ、これを見にきた
永野芽郁じゃなくて田中圭なのか
もうこの時期か。/『田久保真紀前伊東市長「東洋大学校歌」』がジワる。
“ エッホエッホ(4歳成鳥)” 審査員かわいい
ダウンタウンのご両人が出るから、実現したらそれなりの視聴率が取れそう。
テレビをミュートしてラジオで聴くのが正解だろうか。
「8時間耐久マリオカート対決 中村悠一 vs 宇野昌磨」これ普通に見たいからわしゃがなTVでやってくんないかな?(ぇ
“オールナイト万博対応スタッフのみなさん”
“パチンコ店店頭で来店告知されてるよく知らない人一同”
🐻がいないのはおかしくないか
年末だな〜、MXとかでやってほしい
待ってた!
ローラの24時間田植えチャレンジ。大晦日の新潟で、裸足で水田入るのはさすがに厳しいって(笑)
風物詩を風物詩として毎年楽しめる幸せ
選考に漏れた方々一覧を見ても、何の話題になった人なのかピンと来ないのでやっぱ選択眼はさすがですわ。毎年ありがとうございます。