メタル科捜研の女とかメタル捜査一課長の出番だな
戦隊としては終わるけど特撮としては続くのか。宇宙刑事シリーズが終わってもメタルヒーローで続いたような感じか。
デカレンジャーも終了時、メンバーを徐々に転属させドギーのような「着ぐるみ+声優」キャラに変えていけば中の人の加齢を気にすることなく『太陽にほえろ』形式の刑事ドラマとして延々に続けていけるなぁと思ってた
ロボット刑事なのか宇宙刑事なのか。妖怪刑事も・・・
テレ朝なので「ロボット刑事」で「はぐれ刑事純情派」か?
宇宙刑事?いわゆるメタルヒーロー系?
「刑事ヒーローもの、イマイチ人気が出ないな…せや、刑事を5人に増やしたろ!」→新番組「刑事戦隊デカルチャー」/つかデカレンジャーがあったか
メタル相棒
ふむふむ。ヒーロー枠としては残るのか。ちょっとだけ安心
メタル右京がメタル相棒と一緒に宇宙警察特命係で活躍するんだな。メタル右京は固定で、シーズンごとにメタル相棒と乗り込むロボが変わる。
まだ公式からなんも出てないんだよね?
特撮最前線を是非
メタルヒーロー的なやつが復活するか
令和ジャンパーソン?
ギャバンの系譜が復活? 確かにそっちの方が製作費安く、カバーできるキッズ年齢層が広いかも
んー、パワーレンジャーみたいな世界展開路線にいくかと思ったけどそれは別枠でやったりするんかな。刑事モノだと低予算化はできるかもだけど売上は伸びない気がする
局が違うけど復活するなら東映不思議コメディシリーズがいいなあ。じゃあまん探偵団魔隣組系の
西部警察みたいに捜査線上に敵組織が浮かぶ→末端構成員をボコして幹部の居場所をゲロさせる→幹部を逮捕してボコして真犯人をゲロさせる→真犯人を容赦なく銃撃する。この繰り返しで撮影費浮かせれば長く続くやろ。
はぐれ刑事メタル派・メタルさすらい刑事宇宙旅情編・異種族混浴露天風呂連続殺人レビュアーズ・時空終着駅・異世界メタル特捜最前線・非情の宇宙ライセンス
『ロボット刑事K2』「だが……今は違う!!」「ギュッ」
メタル沢口靖子
特撮刑事ものか、デカいロボは出てこなそうだが。
うちの息子は、不倫したからシリーズ終了したって言ってた。
特捜最前線を特撮ヒーローものとしておじさん刑事たちにやってもろて。でもそれ結果的に特捜戦隊イケオジャーみたいになってしまうか…?
メタルヒーロー系をやるの?
「青春群像」に切り替えるのかな?クウガみたいに。
特撮でベイシティ刑事復活しないかなぁ
ヒーローが5人もいると俳優のギャラと制作費のコスト的に見合わなそうではあるので、ヒーロー1人ならいけるということか
子供番組やるんだ!東山が報道バラエティやるのかと思ってた。
公式発表までは何も信じないぞ!(頑迷
すでにメタル相棒説が盛り上がっていて笑った。宇宙右京さんがドルギランを呼び出して犯人を追い詰めて欲しい
ブルースワットかな
「鋼鉄都市」かな。
紅茶を飲みながら蒸着とかやるのかな
宇宙刑事ギャバン!宇宙刑事ギャバンが良いです!僕!
寂しいの一言しかない。見なくは、なってるけどずっとあり続けてほしい番組の一つだったかな。
若さ、若さって何だ
「ソースは週刊女性PRIME」じゃあ黙ってた方がマシだぞ
とっかかりにレスキューシリーズ(ウィンスペクター)の続編として幹部か何かの役で宮内洋に出てもらえばメタルシリーズと戦隊のファンに対して筋は通せるのでは
戦隊はクラファンやれば十分資金を集められるのでは?とか思う(´Д`)めう
宇宙刑事なにバンが始まるんですか?
ギャバン・・・?
コストダウンの挑戦。個人的には、アクションシーン自体は多く必要であるにしろ、人手も特撮処理も、なるべく減らして効率的にやれたらよい。集団戦は避ける、特撮処理なしで成立するカットを増やす等の余地はある。
メタルヒーローはアクション主体で人気となり、仮面ライダーの権利がテレ朝になるまで、スーパー戦隊と共に"ニチアサ"の歴史を作った。まあ、ありえない話じゃないが、仮面ライダーとの差別化が難しいかと。
ぼくはジライヤみたいにいろんな刑事がでてくるやつがいいとおもいます
50歳を過ぎて更にカッコよくなった大葉健二さんの出演しない宇宙刑事はなあ。リハビリが長期に渡っているので難しいんだと思うけど待ってます。スペース・スクワッドは休眠中だけどやるのか?
↓「異種族混浴露天風呂連続殺人レビュアーズ」だけは東映じゃなくてABC・テレパック惜しい。残りは全部東映だから、絶対ないとは言い切れない/↓思えばニュース枠に押し出されてニチアサの苦闘が。裏のフジと被り
交代でheroでもいいのかもね
別記事で次回作は宇宙刑事シリーズでってブコメしたらほんとにそうなりそうで困惑してる
ロボコップでもいいよ
ほぅ、ブルースワット?ジャンパーソン??(ちがう / あー、機動刑事ジバンもいいねぇ。対バイオロン法第一条、機動刑事ジバンはいかなる場合も令状無しで犯人を逮捕できる!(やばい
お金がかかる割に儲けが少ないのでミニマムにするという話
周年色といえば、平成仮面ライダーはディケイドで終わるかと思ってた。
おもちゃ屋で子供達が「メタル右京買って〜!!」って駄々こねてる未来を想像してほっこりした(´・ω・`)
資金力のあるNetflixやAmazonプライムあたりが戦隊シリーズの系譜を受け継ぐ未来あるかな?
宇宙刑事三段活用、蒸着、赤射、焼結が四段活用になるのかちょっとたのしみ
あばよ涙よろしく勇気ってことじゃん?
宮内洋が正木本部長あらため正木警察庁長官か法務大臣あたりで出てくれんやろか?(流石にレギュラーは年齢的に厳しそうなので1話か最終話だけでも
シン・ロボット刑事Kかな?
なんだか楽しみになってきた!
派手な刑事物で、銃撃シーンやカーチェイスや爆発事件なんかを特撮で賄う方法はあるだろうけど
宇宙刑事かロボット刑事かはたして。。
https://wanderlog.com/view/pljboxqwex/is-coinbase-open-247-everything-you-ever-wanted-to-know/shared
まだ公式発表出てないのに断定してる謎
刑事モノの特撮ヒーロー……? まさか宇宙刑事シリーズ復活とかなのか?
メタルヒーローシリーズはスーパー戦隊にときどきゲスト出演はしてるので、ありっちゃありか。/個人的な懸念はこれ→ https://b.hatena.ne.jp/entry/4774689855503509793/comment/kz78
正木本部長!
ギャバン・シャリバンあたりか。
ケータイ捜査官とかケータイ刑事でええよ
大激闘マッドポリスが始まるといいね
はぐれ戦隊純情派? はみだし戦隊旅上編? 警視庁戦隊捜査一課長?
もうスペース・スクワッドでいいじゃない。
きっとメタル右京さんになる、ってブコメで、じゃあ石ノ森章太郎らしく「ロボット刑事」の再来ですな
女性版なら、プリキュアとか、ももクロとか、似たようなものがある。三人ならパフュームもある。同じような路線を狙えば、グループヒーローは出せる。歌手グループならたくさんある。踊れるイケメングループを出せ。
>メタル右京 AI-BOWシリーズかな?
AIで藤田まことを復活や
今シーズンの3話でバスコやイグニスの細貝が加藤清史郎と相棒になって再登場ありそうな雰囲気出してたのはこれの前フリだな
メタルヒーローシリーズの復活か!?
ギャバンとかシャイダーとかみたいなやつが始まるのかな。それはいいね。
まさかの宇宙刑事シリーズ(ギャバン・シャリバン・シャイダー)のリメイクか…?とすればコスモポリスギャリバンhttps://x.gd/1aASX のリメイクもあるか(ないな)
中学時代に宇宙刑事シリーズで特撮ファンに目覚めた世代なので気になるが…/仮面ライダーは作品ごとに中身が全く変わるが一つのシリーズ扱いだけど、戦隊はフォーマットが固まり過ぎているので厳しいとは思ってた。
おー、マシンマンやバイクロッサーみたいなやつか。シャンゼリオンとか。
刑事K? 50年の時を経てロボット警視-Kとして復活 「タマー もといマザー!」
スーツを最近新調したし、ギャバンやるんじゃね?
実質メタルヒーロー再開ってことか……?
お前ら予算削減とか、メタル右京や宇宙右京とか言ってると、アクタースーツ着たおっさんが「ボクは大変な考え違いをしていたかも知れません」とかブルブル震えて叫ぶだけのアクションゼロのドラマになるかも知れんぞ
同枠が特撮モノで継続してくのならまぁ。ニチアサ民も特撮なら何だって食い付くだろうし(偏見)
ロボット刑事はフジテレビだからね
コメントを見て。「AI-BOW」bow=ワン、つまり犬型ロボだな。
公式発表は月刊誌の1月号がでる12月まで無いのかなあ
宇宙刑事?
ああ、特撮枠はあるのか、なら良かった。ある程度は型を外せた方がいい。クリエイティブにおいて歴史と伝統は墓場だからな。マンネリ打破していこう。
デカマスターがまた出てきてもいいのよ?(デカマスターすき
顔を出した変身前の俳優の演技と変身中のアクターのアクションの分業が相性いいから、刑事シリーズになっても変身するのかな、子供向けグッズの問題もあるし
興味深いけれど、これで継続できるのかはまだ分からないなぁ。
刑事物ということは、特捜最前線とか部長刑事とかをリメイクするのか。シブいな。
公式発表が無いままどんどん周りの続報だけが出てくの怖さがある。
やはり「序盤から5人前後揃わないといけない」「各話後半に巨大ロボを出さないといけない」の束縛が話作りの自由度を狭めてた感は拭えず。巨大ロボがないウィンスペクター路線(敵は普通の人間の犯罪者)なら期待
うっかりブルースワットみたいなのになると…いや、俺は好きでしたよ(ひいきにする店が潰れがちな奴)
メタル右京のティーポットがあったら欲しいな
股間が防御されてないつるっつるの戦隊スーツより、股間が防御されているメタルヒーローシリーズの方が良いと思っていました(どこ見とんねん)|主役を5+人揃えるより1~3人に減らしたい的な…?
えっ刑事モノ設定の特撮ヒーローってもしかしてメタルなアレですか!!!!???
特撮は不滅です
ジバンの対バイオロン法(場合によっては抹殺する事も許される法律、大体抹殺する)みたいに印籠よろしく決め台詞があるハイライトを期待したい
メタルヒーローシリーズみたいになるのかな
ロボット刑事Kの令和版リメイクも見てみたい。(シン・仮面ライダーでそれっぽいの出て来たけどさ)
まさか蒸着しちゃうう系ですか? 蒸着プロセスの変身シーンが見たいです。
なんか信憑性をまったく感じない記事だなあそもそも周年企画は前からよくやってたぞ。刑事モノにするったっていままで東映ヒーローで刑事的なんはたくさんいたし
「『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ”の刑事モノ設定の特撮ヒーローに!」←“戦隊”じゃなくなるだけなのかな。
さすがに子供向け番組の枠自体は続いていくわけだな。
販促グッズはメタルニューナンブとかか?
以前OVで展開していた一連のシリーズがあるんだけど、あれを持ってくるのだろうか?
ギャバンてこと??
メタルヒーローか
対象年齢上げる感じかな
玩具とか売れないと番組は失敗、というのは違和感ある
スーパー戦隊はヒーローの数おおくて巨大ロボで手間かかる割にウルトラマンの売上の1/3で仮面ライダーの売上の1/5。かといって特撮のラインを減らすと特撮できる技術者が不足するし。
テレ朝も東映もバンナムも発表無い飛ばし記事ばかりで来年は戦隊テレ朝では無いのは確実っぽいけど公式発表無いとわからないから早く発表して欲しい。
子供減って予算しんどいのに5人が無理があるらしい。
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/dismissals-news.pdf
メタルヒーローシリーズか。やはり問題は頭数だったのかな
https://www.viainfo.net/wp-content/uploads/formidable/40/Coinbase-declining.pdf
公式から正式な終了発表なんてないんじゃないかな?毎冬恒例の商標からの次作品バレが起きず、ゴジュウジャー最終回放送してEND。
ロボット刑事Kだな(すまん)
どうせなら最後に全員女の戦隊モノやればよかったのだ
「蒸着」より「結晶」派。変身の振り、まだ覚えてるぞ。
じゃぁ終わらせなくても良かったのでは、と思ってしまった…
どうなるか公式発表を待つとしてマシンマンみたいに主題歌に子供のコーラスがあると歌う時に個人的にテンション上がる
ここで「アキバレンジャー惨(仮)」が来てくれたら面白いのになあ。
テレ朝・東映枠じゃないか! メタル刑事純情派と、さすらい刑事宇宙編を、毎年交互に繰り返す……。
分かりました。今回の相棒はアーマロイド・レディですね。
宇宙刑事復活か
国内がダメそうで海外人気が取れそうとなるとガンダムseedやwみたいに自然とそうなるか
小手鞠「まあ…。特命係のお二人が、こんなに若い方たちを連れてくるなんて珍しい。皆さん、警察学校の生徒さんか何か?」 「それが違うんすよ! …まあ、なんていうか、関係者? っていうかヒーロー?」
特撮はやるのか
宇宙刑事かレスキューポリスか
ギャバン?
この前の加藤清史郎の相棒がどうのってコレに繋がるのか、はーん(ミリしらだが適当に言っておく奴)
誠直也と藤岡弘が出ていた特捜最前線のリメイクだろう。戦隊と仮面ライダーだらけの。
特捜か重甲かもしれんやん
土ワイがニチアサになって帰ってくるのか…!?
要するに、子供向け相棒が次回作、ということかな?
沢口靖子「ようこそ、S.R.Iへ」
記事を読んでないけど、刑事物の特撮ヒーローってメタルヒーローシリーズじゃないの?
最近の相棒は特命係が囮盗聴ドローンと違法捜査やり放題、犯人は大体孤児の天才ハッカー、あとレアメタルの鉱山を所有している謎の青年が日本の首相も牛耳っているという設定なのでメタル右京、全然あり
正直コミカルな戦隊モノの方が見やすかったんだけどモチーフにマンネリ感はあったか。売り上げ不振とも言われてるが仮面ライダーと喰い合うのは今後も変わらない気がするけど。まぁまた不定期にやってほしいな。
仮面ライダーとの差別化がますます難しくならない? 今の仮面ライダーも事件捜査モノだし。
ここはひとつ時空警察ヴェッカーで
発展的解消的な?
スーパー戦隊シリーズの終了で浮いた制作費やリソースのいくらかを仮面ライダーに集中させて更なるクオリティアップを狙うのかと思っていたわたしが甘かった?
S.P.D スペシャルポリスデカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う5人の刑事達。彼らの任務は、地球に侵入した宇宙の犯罪者達と戦い、人々の平和と安全を守ることである! / オーディションやるの遅くないか
相棒とクロスオーバーして、主人公ロボ刑事が通りすがりの右京さんと亀山とすれ違う展開があるとみた!
ここで、まさかの伊東四郎が?!
もっとあぶない踊る西部宇宙刑事純情派24時特撮最前線
令和のロボコップ?
GIGAの特撮が今後どうなっていくのかちょっと考えた。
“20代の刑事が主人公の物語だという”突然「はぐれ刑事純情派」みたいなロボット刑事が現れるのかしら(まさかね)。
“放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が50周年をあまりに前面に出した名前だった”
東映がスルーしてるのは恒例行事。ハラスメント関係だととにかくダンマリ決め込んで該当番組が終わった後しばらくして裁判やってたという記事が流れて来たりする。放送内容で炎上したときはすぐ対応するが。
なんだ、戦隊でなくなるだけで、特撮は続くのか。刑事モノというと、メタルヒーローの復活かなぁ。
メタルヒーロー来そうで嬉しい。ブラックでスタイリッシュになったライダーが平成ライダー以降メタルヒーローっぽいデザインになったので(中の人の問題?)、今度はメタルヒーローがスタイリッシュになるのを期待。
まさかのメタルヒーローシリーズ復活で草。
数年でコケて枠自体が消滅するとかそんなオチにならんと良いが
【独自】『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ”の刑事モノ設定の特撮ヒーローに! | 週刊女性PRIME
メタル科捜研の女とかメタル捜査一課長の出番だな
戦隊としては終わるけど特撮としては続くのか。宇宙刑事シリーズが終わってもメタルヒーローで続いたような感じか。
デカレンジャーも終了時、メンバーを徐々に転属させドギーのような「着ぐるみ+声優」キャラに変えていけば中の人の加齢を気にすることなく『太陽にほえろ』形式の刑事ドラマとして延々に続けていけるなぁと思ってた
ロボット刑事なのか宇宙刑事なのか。妖怪刑事も・・・
テレ朝なので「ロボット刑事」で「はぐれ刑事純情派」か?
宇宙刑事?いわゆるメタルヒーロー系?
「刑事ヒーローもの、イマイチ人気が出ないな…せや、刑事を5人に増やしたろ!」→新番組「刑事戦隊デカルチャー」/つかデカレンジャーがあったか
メタル相棒
ふむふむ。ヒーロー枠としては残るのか。ちょっとだけ安心
メタル右京がメタル相棒と一緒に宇宙警察特命係で活躍するんだな。メタル右京は固定で、シーズンごとにメタル相棒と乗り込むロボが変わる。
まだ公式からなんも出てないんだよね?
特撮最前線を是非
メタルヒーロー的なやつが復活するか
令和ジャンパーソン?
ギャバンの系譜が復活? 確かにそっちの方が製作費安く、カバーできるキッズ年齢層が広いかも
んー、パワーレンジャーみたいな世界展開路線にいくかと思ったけどそれは別枠でやったりするんかな。刑事モノだと低予算化はできるかもだけど売上は伸びない気がする
局が違うけど復活するなら東映不思議コメディシリーズがいいなあ。じゃあまん探偵団魔隣組系の
西部警察みたいに捜査線上に敵組織が浮かぶ→末端構成員をボコして幹部の居場所をゲロさせる→幹部を逮捕してボコして真犯人をゲロさせる→真犯人を容赦なく銃撃する。この繰り返しで撮影費浮かせれば長く続くやろ。
はぐれ刑事メタル派・メタルさすらい刑事宇宙旅情編・異種族混浴露天風呂連続殺人レビュアーズ・時空終着駅・異世界メタル特捜最前線・非情の宇宙ライセンス
『ロボット刑事K2』「だが……今は違う!!」「ギュッ」
メタル沢口靖子
特撮刑事ものか、デカいロボは出てこなそうだが。
うちの息子は、不倫したからシリーズ終了したって言ってた。
特捜最前線を特撮ヒーローものとしておじさん刑事たちにやってもろて。でもそれ結果的に特捜戦隊イケオジャーみたいになってしまうか…?
メタルヒーロー系をやるの?
「青春群像」に切り替えるのかな?クウガみたいに。
特撮でベイシティ刑事復活しないかなぁ
ヒーローが5人もいると俳優のギャラと制作費のコスト的に見合わなそうではあるので、ヒーロー1人ならいけるということか
子供番組やるんだ!東山が報道バラエティやるのかと思ってた。
公式発表までは何も信じないぞ!(頑迷
すでにメタル相棒説が盛り上がっていて笑った。宇宙右京さんがドルギランを呼び出して犯人を追い詰めて欲しい
ブルースワットかな
「鋼鉄都市」かな。
紅茶を飲みながら蒸着とかやるのかな
宇宙刑事ギャバン!宇宙刑事ギャバンが良いです!僕!
寂しいの一言しかない。見なくは、なってるけどずっとあり続けてほしい番組の一つだったかな。
若さ、若さって何だ
「ソースは週刊女性PRIME」じゃあ黙ってた方がマシだぞ
とっかかりにレスキューシリーズ(ウィンスペクター)の続編として幹部か何かの役で宮内洋に出てもらえばメタルシリーズと戦隊のファンに対して筋は通せるのでは
戦隊はクラファンやれば十分資金を集められるのでは?とか思う(´Д`)めう
宇宙刑事なにバンが始まるんですか?
ギャバン・・・?
コストダウンの挑戦。個人的には、アクションシーン自体は多く必要であるにしろ、人手も特撮処理も、なるべく減らして効率的にやれたらよい。集団戦は避ける、特撮処理なしで成立するカットを増やす等の余地はある。
メタルヒーローはアクション主体で人気となり、仮面ライダーの権利がテレ朝になるまで、スーパー戦隊と共に"ニチアサ"の歴史を作った。まあ、ありえない話じゃないが、仮面ライダーとの差別化が難しいかと。
ぼくはジライヤみたいにいろんな刑事がでてくるやつがいいとおもいます
50歳を過ぎて更にカッコよくなった大葉健二さんの出演しない宇宙刑事はなあ。リハビリが長期に渡っているので難しいんだと思うけど待ってます。スペース・スクワッドは休眠中だけどやるのか?
↓「異種族混浴露天風呂連続殺人レビュアーズ」だけは東映じゃなくてABC・テレパック惜しい。残りは全部東映だから、絶対ないとは言い切れない/↓思えばニュース枠に押し出されてニチアサの苦闘が。裏のフジと被り
交代でheroでもいいのかもね
別記事で次回作は宇宙刑事シリーズでってブコメしたらほんとにそうなりそうで困惑してる
ロボコップでもいいよ
ほぅ、ブルースワット?ジャンパーソン??(ちがう / あー、機動刑事ジバンもいいねぇ。対バイオロン法第一条、機動刑事ジバンはいかなる場合も令状無しで犯人を逮捕できる!(やばい
お金がかかる割に儲けが少ないのでミニマムにするという話
周年色といえば、平成仮面ライダーはディケイドで終わるかと思ってた。
おもちゃ屋で子供達が「メタル右京買って〜!!」って駄々こねてる未来を想像してほっこりした(´・ω・`)
資金力のあるNetflixやAmazonプライムあたりが戦隊シリーズの系譜を受け継ぐ未来あるかな?
宇宙刑事三段活用、蒸着、赤射、焼結が四段活用になるのかちょっとたのしみ
あばよ涙よろしく勇気ってことじゃん?
宮内洋が正木本部長あらため正木警察庁長官か法務大臣あたりで出てくれんやろか?(流石にレギュラーは年齢的に厳しそうなので1話か最終話だけでも
シン・ロボット刑事Kかな?
なんだか楽しみになってきた!
派手な刑事物で、銃撃シーンやカーチェイスや爆発事件なんかを特撮で賄う方法はあるだろうけど
宇宙刑事かロボット刑事かはたして。。
https://wanderlog.com/view/pljboxqwex/is-coinbase-open-247-everything-you-ever-wanted-to-know/shared
まだ公式発表出てないのに断定してる謎
刑事モノの特撮ヒーロー……? まさか宇宙刑事シリーズ復活とかなのか?
メタルヒーローシリーズはスーパー戦隊にときどきゲスト出演はしてるので、ありっちゃありか。/個人的な懸念はこれ→ https://b.hatena.ne.jp/entry/4774689855503509793/comment/kz78
正木本部長!
ギャバン・シャリバンあたりか。
ケータイ捜査官とかケータイ刑事でええよ
大激闘マッドポリスが始まるといいね
はぐれ戦隊純情派? はみだし戦隊旅上編? 警視庁戦隊捜査一課長?
もうスペース・スクワッドでいいじゃない。
きっとメタル右京さんになる、ってブコメで、じゃあ石ノ森章太郎らしく「ロボット刑事」の再来ですな
女性版なら、プリキュアとか、ももクロとか、似たようなものがある。三人ならパフュームもある。同じような路線を狙えば、グループヒーローは出せる。歌手グループならたくさんある。踊れるイケメングループを出せ。
>メタル右京 AI-BOWシリーズかな?
AIで藤田まことを復活や
今シーズンの3話でバスコやイグニスの細貝が加藤清史郎と相棒になって再登場ありそうな雰囲気出してたのはこれの前フリだな
メタルヒーローシリーズの復活か!?
ギャバンとかシャイダーとかみたいなやつが始まるのかな。それはいいね。
まさかの宇宙刑事シリーズ(ギャバン・シャリバン・シャイダー)のリメイクか…?とすればコスモポリスギャリバンhttps://x.gd/1aASX のリメイクもあるか(ないな)
中学時代に宇宙刑事シリーズで特撮ファンに目覚めた世代なので気になるが…/仮面ライダーは作品ごとに中身が全く変わるが一つのシリーズ扱いだけど、戦隊はフォーマットが固まり過ぎているので厳しいとは思ってた。
おー、マシンマンやバイクロッサーみたいなやつか。シャンゼリオンとか。
刑事K? 50年の時を経てロボット警視-Kとして復活 「タマー もといマザー!」
スーツを最近新調したし、ギャバンやるんじゃね?
実質メタルヒーロー再開ってことか……?
お前ら予算削減とか、メタル右京や宇宙右京とか言ってると、アクタースーツ着たおっさんが「ボクは大変な考え違いをしていたかも知れません」とかブルブル震えて叫ぶだけのアクションゼロのドラマになるかも知れんぞ
同枠が特撮モノで継続してくのならまぁ。ニチアサ民も特撮なら何だって食い付くだろうし(偏見)
ロボット刑事はフジテレビだからね
コメントを見て。「AI-BOW」bow=ワン、つまり犬型ロボだな。
公式発表は月刊誌の1月号がでる12月まで無いのかなあ
宇宙刑事?
ああ、特撮枠はあるのか、なら良かった。ある程度は型を外せた方がいい。クリエイティブにおいて歴史と伝統は墓場だからな。マンネリ打破していこう。
デカマスターがまた出てきてもいいのよ?(デカマスターすき
顔を出した変身前の俳優の演技と変身中のアクターのアクションの分業が相性いいから、刑事シリーズになっても変身するのかな、子供向けグッズの問題もあるし
興味深いけれど、これで継続できるのかはまだ分からないなぁ。
刑事物ということは、特捜最前線とか部長刑事とかをリメイクするのか。シブいな。
公式発表が無いままどんどん周りの続報だけが出てくの怖さがある。
やはり「序盤から5人前後揃わないといけない」「各話後半に巨大ロボを出さないといけない」の束縛が話作りの自由度を狭めてた感は拭えず。巨大ロボがないウィンスペクター路線(敵は普通の人間の犯罪者)なら期待
うっかりブルースワットみたいなのになると…いや、俺は好きでしたよ(ひいきにする店が潰れがちな奴)
メタル右京のティーポットがあったら欲しいな
股間が防御されてないつるっつるの戦隊スーツより、股間が防御されているメタルヒーローシリーズの方が良いと思っていました(どこ見とんねん)|主役を5+人揃えるより1~3人に減らしたい的な…?
えっ刑事モノ設定の特撮ヒーローってもしかしてメタルなアレですか!!!!???
特撮は不滅です
ジバンの対バイオロン法(場合によっては抹殺する事も許される法律、大体抹殺する)みたいに印籠よろしく決め台詞があるハイライトを期待したい
メタルヒーローシリーズみたいになるのかな
ロボット刑事Kの令和版リメイクも見てみたい。(シン・仮面ライダーでそれっぽいの出て来たけどさ)
まさか蒸着しちゃうう系ですか? 蒸着プロセスの変身シーンが見たいです。
なんか信憑性をまったく感じない記事だなあそもそも周年企画は前からよくやってたぞ。刑事モノにするったっていままで東映ヒーローで刑事的なんはたくさんいたし
「『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ”の刑事モノ設定の特撮ヒーローに!」←“戦隊”じゃなくなるだけなのかな。
さすがに子供向け番組の枠自体は続いていくわけだな。
販促グッズはメタルニューナンブとかか?
以前OVで展開していた一連のシリーズがあるんだけど、あれを持ってくるのだろうか?
ギャバンてこと??
メタルヒーローか
対象年齢上げる感じかな
玩具とか売れないと番組は失敗、というのは違和感ある
スーパー戦隊はヒーローの数おおくて巨大ロボで手間かかる割にウルトラマンの売上の1/3で仮面ライダーの売上の1/5。かといって特撮のラインを減らすと特撮できる技術者が不足するし。
テレ朝も東映もバンナムも発表無い飛ばし記事ばかりで来年は戦隊テレ朝では無いのは確実っぽいけど公式発表無いとわからないから早く発表して欲しい。
子供減って予算しんどいのに5人が無理があるらしい。
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/dismissals-news.pdf
メタルヒーローシリーズか。やはり問題は頭数だったのかな
https://www.viainfo.net/wp-content/uploads/formidable/40/Coinbase-declining.pdf
公式から正式な終了発表なんてないんじゃないかな?毎冬恒例の商標からの次作品バレが起きず、ゴジュウジャー最終回放送してEND。
ロボット刑事Kだな(すまん)
どうせなら最後に全員女の戦隊モノやればよかったのだ
「蒸着」より「結晶」派。変身の振り、まだ覚えてるぞ。
じゃぁ終わらせなくても良かったのでは、と思ってしまった…
どうなるか公式発表を待つとしてマシンマンみたいに主題歌に子供のコーラスがあると歌う時に個人的にテンション上がる
ここで「アキバレンジャー惨(仮)」が来てくれたら面白いのになあ。
テレ朝・東映枠じゃないか! メタル刑事純情派と、さすらい刑事宇宙編を、毎年交互に繰り返す……。
分かりました。今回の相棒はアーマロイド・レディですね。
宇宙刑事復活か
国内がダメそうで海外人気が取れそうとなるとガンダムseedやwみたいに自然とそうなるか
小手鞠「まあ…。特命係のお二人が、こんなに若い方たちを連れてくるなんて珍しい。皆さん、警察学校の生徒さんか何か?」 「それが違うんすよ! …まあ、なんていうか、関係者? っていうかヒーロー?」
特撮はやるのか
宇宙刑事かレスキューポリスか
ギャバン?
この前の加藤清史郎の相棒がどうのってコレに繋がるのか、はーん(ミリしらだが適当に言っておく奴)
誠直也と藤岡弘が出ていた特捜最前線のリメイクだろう。戦隊と仮面ライダーだらけの。
特捜か重甲かもしれんやん
土ワイがニチアサになって帰ってくるのか…!?
要するに、子供向け相棒が次回作、ということかな?
沢口靖子「ようこそ、S.R.Iへ」
記事を読んでないけど、刑事物の特撮ヒーローってメタルヒーローシリーズじゃないの?
最近の相棒は特命係が囮盗聴ドローンと違法捜査やり放題、犯人は大体孤児の天才ハッカー、あとレアメタルの鉱山を所有している謎の青年が日本の首相も牛耳っているという設定なのでメタル右京、全然あり
正直コミカルな戦隊モノの方が見やすかったんだけどモチーフにマンネリ感はあったか。売り上げ不振とも言われてるが仮面ライダーと喰い合うのは今後も変わらない気がするけど。まぁまた不定期にやってほしいな。
仮面ライダーとの差別化がますます難しくならない? 今の仮面ライダーも事件捜査モノだし。
ここはひとつ時空警察ヴェッカーで
発展的解消的な?
スーパー戦隊シリーズの終了で浮いた制作費やリソースのいくらかを仮面ライダーに集中させて更なるクオリティアップを狙うのかと思っていたわたしが甘かった?
S.P.D スペシャルポリスデカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う5人の刑事達。彼らの任務は、地球に侵入した宇宙の犯罪者達と戦い、人々の平和と安全を守ることである! / オーディションやるの遅くないか
相棒とクロスオーバーして、主人公ロボ刑事が通りすがりの右京さんと亀山とすれ違う展開があるとみた!
ここで、まさかの伊東四郎が?!
もっとあぶない踊る西部宇宙刑事純情派24時特撮最前線
令和のロボコップ?
GIGAの特撮が今後どうなっていくのかちょっと考えた。
“20代の刑事が主人公の物語だという”突然「はぐれ刑事純情派」みたいなロボット刑事が現れるのかしら(まさかね)。
“放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が50周年をあまりに前面に出した名前だった”
東映がスルーしてるのは恒例行事。ハラスメント関係だととにかくダンマリ決め込んで該当番組が終わった後しばらくして裁判やってたという記事が流れて来たりする。放送内容で炎上したときはすぐ対応するが。
なんだ、戦隊でなくなるだけで、特撮は続くのか。刑事モノというと、メタルヒーローの復活かなぁ。
メタルヒーロー来そうで嬉しい。ブラックでスタイリッシュになったライダーが平成ライダー以降メタルヒーローっぽいデザインになったので(中の人の問題?)、今度はメタルヒーローがスタイリッシュになるのを期待。
まさかのメタルヒーローシリーズ復活で草。
数年でコケて枠自体が消滅するとかそんなオチにならんと良いが