映画レビューを書き続けて100本に到達。区切りとして、特に記憶に残った10本をまとめました。
知らないのが多くて良かった!やっぱり、まだ見たことがないけど面白そうっていう情報が欲しいから。
何一つ興味を唆られなかった。こういうのを趣味が合わないと言うのだろうな
ほぼ近年のアジア系で偏りが凄い。元々見ている映画が偏ってそう。/好きなものを見ているということだろうから、悪いことではないよ、念のため。
アジア縛りかと思って読み進めていたけど、別にそういうわけではなかった。
ほとんど観たことない映画だ……この書き手、だからこそ信頼できそうな気がする(単純)。読者登録しとこう
確実に趣味があわないことを確信できる素晴らしいリスト。どれかが好きな人には参考になりそう
どの映画が好きで面白いと思うかは人それぞれだもんね
見てみます!
2本しか見たことがあるのがない。そしてその2本が結構好きなので残りの8本も期待できる!
映画参考に
見える子ちゃん入ってる!推しが出てるから見たんだけど、まさかまさかで最後におおって感じで思いの外面白かった。女の子たちも可愛いし青春してる感じも良い。色んな方向から楽しめるのでオススメ!
サマーウォーズの安心感
サマーウォーズ、嫌いじゃないが、100本中6位には入らない
アマプラ外れ多いんだよね。ネトフリのペーパー・ハウスが面白かった。海外ドラマだけど。サブスクで映画に絞る意味がちょっとわからない。
ティーン向けのセレクト。
映画好きでも、ぜんぜん嗜好が違う。おもろいー
この中だと見える子ちゃんは結構良かったかな。返校もホラー演出良かったけど正直あんま記憶には残らなかったな
サマーウォーズが入ってるので俺とは意見が合わない人だとわかりやすくていい
返校もファーストハグも評価自体は高い作品なので納得できなくもないけど、この並びに入るのが謎。期待値ゼロからのサプライズ度なのかしらん。
1.『今夜、世界からこの恋が消えても』(2022年/三木孝浩監督/日本) 9.『見える子ちゃん』(2025年/中村義洋監督/日本) 早速見たら面白かった!
「今夜〜」も面白いけど同じく三木孝浩の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」がめちゃくちゃ面白いんだよな
偏りすぎてて逆に新鮮だし、別に至高の映画を定義するみたいな押し付けがましさもないから嫌な気持ちにもならなかった。
サマーウォーズしか見たことないが、自分の映画ランキングに入れるなら300位くらいかなあ・・・。
ふーんと思ってスクロールしていたがサマーウォーズが出てきて参考にするのをやめた。趣味があわない。、
中学生の女の子と話が合いそう。
マンガのランキングで「意見が合わない」ってあんまり見たことないんだけど、映画だと散見されるのなんで?映画オタも鉄オタ並みに治安悪いの?
知らなかったのが多いので、アマプラのウォッチリストには入れた。まぁ母数100本程度でのトップ10選出は早すぎる気はする。普通の映画好きならもっと見てる
自分の好きな映画を言っているだけなのに文句を言っている人はなんなんだ。評論家として仕事してるわけじゃないでしょ
『ゴーストキラー』で察した。
“なお、私が映画を視聴しているサブスクリプションサービスはAmazonプライムビデオ(Prime Video)のみであるため、紹介作品もAmazonで視聴できるものが中心となります。”
みたことあるの、サマーウォーズだけかな……と思ったけどよく考えたらあれもマンガしか読んでなかった / 100本書くのは凄い
『返校』の監督の新作今年公開されました
ネトウヨから苦情がくる
映画レビュー100本から厳選|本当に面白かった映画10選【のんびり映画帳】 - のんびり映画帳
映画レビューを書き続けて100本に到達。区切りとして、特に記憶に残った10本をまとめました。
知らないのが多くて良かった!やっぱり、まだ見たことがないけど面白そうっていう情報が欲しいから。
何一つ興味を唆られなかった。こういうのを趣味が合わないと言うのだろうな
ほぼ近年のアジア系で偏りが凄い。元々見ている映画が偏ってそう。/好きなものを見ているということだろうから、悪いことではないよ、念のため。
アジア縛りかと思って読み進めていたけど、別にそういうわけではなかった。
ほとんど観たことない映画だ……この書き手、だからこそ信頼できそうな気がする(単純)。読者登録しとこう
確実に趣味があわないことを確信できる素晴らしいリスト。どれかが好きな人には参考になりそう
どの映画が好きで面白いと思うかは人それぞれだもんね
見てみます!
2本しか見たことがあるのがない。そしてその2本が結構好きなので残りの8本も期待できる!
映画参考に
見える子ちゃん入ってる!推しが出てるから見たんだけど、まさかまさかで最後におおって感じで思いの外面白かった。女の子たちも可愛いし青春してる感じも良い。色んな方向から楽しめるのでオススメ!
サマーウォーズの安心感
サマーウォーズ、嫌いじゃないが、100本中6位には入らない
アマプラ外れ多いんだよね。ネトフリのペーパー・ハウスが面白かった。海外ドラマだけど。サブスクで映画に絞る意味がちょっとわからない。
ティーン向けのセレクト。
映画好きでも、ぜんぜん嗜好が違う。おもろいー
この中だと見える子ちゃんは結構良かったかな。返校もホラー演出良かったけど正直あんま記憶には残らなかったな
サマーウォーズが入ってるので俺とは意見が合わない人だとわかりやすくていい
返校もファーストハグも評価自体は高い作品なので納得できなくもないけど、この並びに入るのが謎。期待値ゼロからのサプライズ度なのかしらん。
1.『今夜、世界からこの恋が消えても』(2022年/三木孝浩監督/日本) 9.『見える子ちゃん』(2025年/中村義洋監督/日本) 早速見たら面白かった!
「今夜〜」も面白いけど同じく三木孝浩の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」がめちゃくちゃ面白いんだよな
偏りすぎてて逆に新鮮だし、別に至高の映画を定義するみたいな押し付けがましさもないから嫌な気持ちにもならなかった。
サマーウォーズしか見たことないが、自分の映画ランキングに入れるなら300位くらいかなあ・・・。
ふーんと思ってスクロールしていたがサマーウォーズが出てきて参考にするのをやめた。趣味があわない。、
中学生の女の子と話が合いそう。
マンガのランキングで「意見が合わない」ってあんまり見たことないんだけど、映画だと散見されるのなんで?映画オタも鉄オタ並みに治安悪いの?
知らなかったのが多いので、アマプラのウォッチリストには入れた。まぁ母数100本程度でのトップ10選出は早すぎる気はする。普通の映画好きならもっと見てる
自分の好きな映画を言っているだけなのに文句を言っている人はなんなんだ。評論家として仕事してるわけじゃないでしょ
『ゴーストキラー』で察した。
“なお、私が映画を視聴しているサブスクリプションサービスはAmazonプライムビデオ(Prime Video)のみであるため、紹介作品もAmazonで視聴できるものが中心となります。”
みたことあるの、サマーウォーズだけかな……と思ったけどよく考えたらあれもマンガしか読んでなかった / 100本書くのは凄い
『返校』の監督の新作今年公開されました
ネトウヨから苦情がくる