エンタメ

【500万円PC建造計画 #1】Threadripper・マルチ5090・512GBメモリ・160TBストレージ・マルチ電源…「新メインPC計画」全てお見せします。【自作PC】

1: sisya 2025/11/01 04:16

一撃でうちのHDDの全容量に肉薄される恐怖。(うちは250TB)

2: cbkf 2025/11/01 05:49

「逆に初歩的なところを見逃しているような気がしてめっちゃ不安」 こんな高性能なワークステーション組んだことないけどわかるw / 為替どうなるか不安ね / PCIe拡張スロット多いの羨ましい

3: repunit 2025/11/01 05:56

タンデム電源やマルチGPUとかチャレンジングだなぁ。あとYoutubeコメントにちらほら有識者が……

4: sgo2 2025/11/01 07:18

見逃し←音/振動とか温度とか

5: rna 2025/11/01 08:31

ブコメ、ストレージ250TB持ちの人が他にもいたとは… ちなみにHDDの定期交換だけで年間20万くらいかかるからクラウドストレージ検討したけど同じ金額だと容量半分以下しか契約できないみたい。

6: mohno 2025/11/01 08:56

動画だった。何に使うんだろう。生成AI?

7: hunglysheep1 2025/11/01 09:06

夢があるなーw

8: sangping 2025/11/01 09:08

こち亀感。

9: kzmts 2025/11/01 09:28

ID:mohnoさん、動画を見れば使用用途(重たい動画編集とその理由)を丁寧に説明していますよ。動画を見ずにコメントしてるの?

10: liinter7 2025/11/01 09:34

これはすごい

11: mimomo 2025/11/01 10:23

https://www.youtube.com/watch?v=fvEgkaSEDm4 YouTube版 案件0、スポンサー0。次回電気代問題。

12: daishi_n 2025/11/01 10:40

200Vコンセント必須だよねえ。うちはオフライン式で80TBくらいかな

13: aceraceae 2025/11/01 10:42

動画なんで NLM にいろいろ要約してもらったけどまあすごいな。

14: TakamoriTarou 2025/11/01 10:45

おかねもちはお金つかってくだはい

15: higutti3 2025/11/01 11:32

見てないんだったら無理にコメントすんなよなw

16: agricola 2025/11/01 11:45

ペタバイトまで行ってなければ大丈夫だな!1PBのノード3台で2PBのCephFS構築します!とか言い出すあたおか動画じゃなくて安心した。

17: hatebu_admin 2025/11/01 12:06

この辺になると組む方がコスパ悪そう。用途的にハードRAIDはどうやろと思うけど楽しそうでええやね

18: mossan1987 2025/11/01 13:32

この構成だとHDDはシステム内で組むよりもTrueNASで組んで中古の超高速NIC(40G隣 とか100G)で直接接続がええんちゃうかな。あとRAID6は微妙な気がする。

19: zakunubo 2025/11/01 13:39

夢があっていいな 夏場の熱対策が大変そうだ

20: kenchan3 2025/11/01 13:50

今時、動画編集程度でこんなマシンスペックが必要な意味が全くわからんなあ。まあ仕事ならメーカーの同スペックのワークステーション買えば良いので、自作は良くも悪くも趣味だね。

21: s17er 2025/11/01 14:10

関係ないけど吉田製作所のグラボ6枚刺しPCはオチも含めて面白かった。オレの考えたスーパーPC組むのは見てて楽しい

22: zgmf-x20a 2025/11/01 14:24

いまっだったらMacStudioプラスストレージかな?

23: bellonieta 2025/11/01 15:01

マジレスすると一台にまとめるよりクラスタ構成にしたほうが…とかいろいろあるけど、そういう野暮なこと言っちゃいけない

24: Balmaufula 2025/11/01 15:11

変な動画の作り方をしてスペック足りないという話。トラブル頻発する作り方だな。あえてか?それも動画のネタにためかもしれんが

25: TANE1978 2025/11/01 15:16

windowsってすべての効率悪いね。使ってる編集ソフトはlinux版あるしlinuxカーネル機能でクラスタ化すれば遥かにハイパフォーマンスなんだがね。TrusNASでZraid組んだほうが安全だし高速だし、完全にオカシイのがメインの構成

26: bml 2025/11/01 15:43

むしろそこまで仕事用に金かけれるぐらい動画で稼いでんだなぁ。まぁ家建てて揉めた人もいるけど。

27: suka6411144 2025/11/01 15:46

結局こういうのって動画のネタになるかどうか問題があるから無難な構成ではなく変な構成になりがちなんだろうな

28: planet_dance 2025/11/01 19:27

普通に見ててワクワクして面白かった。動画編集のパフォーマンス向上に対するコスパとか考えると色々微妙かもしれないけどこまけぇことはいいんだよ、趣味がそのまま動画になってるような人なんだから。

29: mnnn 2025/11/01 21:30

いっときメモリ2TBがロマンだった時期があるけど、最近は「そんなに要らんかった…」なのかどこも最大でも1.5TBくらいのところに落ち着いててしょんもり これも0.5TBだし

30: osugi3y 2025/11/02 19:52

なるほどこれを見るとiPhone17が高くて悩むというのは問題ではない話だったんだな。勇気をもらった。そうだiPone17を買おう。

31: naoto_moroboshi 2025/11/03 17:18

冬に暖房いらなさそう。登録者50万ぐらいで案件断らなければ(ジャンルによるだろうけど)1年で4000万らしいのでそら稼いでるでしょ。この人案件してないけど。