エンタメ

オアシスとおとぼけビ~バ~、海外バンドの前座問題:ロマン優光連載363

1: honma200 2025/10/25 04:07

どうせ誰がやってもファンに怒られるなら俺がやるって男気見せたアジカンにも触れてやって欲しかった

2: matangox 2025/10/25 07:43

マッドハニーのライブで肛門にドラムスティック突っ込んだ件にも触れていた。

3: oriak 2025/10/25 12:56

おとぼけビ〜バ〜は短い曲が多く笑える要素や勢いがあって知らなくても楽しめる、めっちゃ前座向きなバンドなんだけどな。あと洋楽ファンで知らないのは流石にヤバいだろ…。

4: Gelsy 2025/10/25 13:14

お前ら、おとぼけビーバー知らないの?大阪のラブホテルだよ

5: tacamula 2025/10/25 13:30

White Stripesの前座であふりらんぽ知ったのはいい経験だった

6: sabacurry 2025/10/25 13:34

今回オアシスの前座が話題になったおかげでWINOが今年復活したことを知れたので良かった

7: bad-movie-guy 2025/10/25 13:38

“XよりもThreadsのほうが「え、何でこんなこと言ってんの」みたいなデリカシーも論理性もない投稿があって、Threadsは凄いと改めて今回も思ったのだった。”

8: kazu-hiro-kazu 2025/10/25 13:58

『それが何であろうと知らないのは自慢にならないので、わざわざSNSで世界に公言するのは恥ずかしいこと/悲惨なことになるのではと言っている人は単に自分が気に入らなかったのを中立ぶって発言しているだけ』

9: kobak 2025/10/25 14:19

そもそも目当て以外のバンドが出てくることを許容できない、興味ない人が少なからずいるんでしょ。そういう人たちにこういう言説は通じないだろうなあ

10: I000i000I 2025/10/25 14:32

マッドハニーのは自分のことなんだと思って検索したらこれが出てきた。https://oppala.exblog.jp/8557029/ 過去の経歴みると、ロマンさんなんで今こんなにまともな連載してるんだろうという

11: dnf63bxf2fbnd3 2025/10/25 14:48

今の日本で一番かっこいいバンドがおとぼけビ~バ~だと思ってるわ。歌詞もサウンドもライブも突き抜けてる。

12: ticokuma 2025/10/25 15:00

30年ほど前、SONIC YOUTHのライブ見に行ったら、前座の少年ナイフの方が大盛り上がり。座席が埋まってないからちょっとバラけて座ってくれと会場スタッフから頼まれたことあった。

13: iinalabkojocho 2025/10/25 15:03

既に青春の懐メロバンド枠なので客が中年以上であり、ライブの常識が失念している人々という印象。あのねー。本国ではダイナミックプライシングで高くて見れない人いたから日本は定価で良かったと前座もたのしめやw

14: takashi_m17 2025/10/25 15:08

グリーンデイの前座もやってたわ。海外で活躍してるのは分かるけど下品な客いじりがなぁ、、お笑い芸人か、と。

15: esbee 2025/10/25 15:13

『それが何であろうと知らないのは自慢にならないので、わざわざSNSで世界に公言するのは恥ずかしいこと』はてなブックマーカーにもたくさんいるよね

16: orisaku 2025/10/25 15:15

ロマンさんDMBQにも関わってたのか凄い

17: laislanopira 2025/10/25 15:19

"XよりもThreadsのほうが「え、何でこんなこと言ってんの」みたいなデリカシーも論理性もない投稿があって、Threadsは凄いと改めて今回も思ったのだった。"

18: big_song_bird 2025/10/25 15:28

海外バンドの日本公演の前座で有名なのは、ビートルズの武道館公演の前座を務めたのがいかりや長介率いるザ・ドリフターズ。

19: Shin-Fedor 2025/10/25 15:47

かつての少年ナイフのように海外アーティスト(デイヴ・グロールやレッチリのチャドとフリーなど)「が」おとぼけビ〜バ〜の大ファンである事を公言している。今回だってリアムが直で指名オファーして決まったのにね

20: sunuopy 2025/10/25 16:03

演奏短くてもセットチェンジもあって終わり一時間は延びるのが嫌だ。客入れ時にDJがプレイしてるのが調度望ましいんだけど、そういうの少ない。

21: mileschang 2025/10/25 16:18

SNSにおける表現の自由と礼節の問題は難しいな。

22: alivekanade 2025/10/25 17:03

おとぼけビ~バ~みたいなバンドを『下品』だと思って好みじゃなくなった・理解できなくなった自分に「年とったな〜」と感じる。/そんな私の一番好きなバンドは『SEX MACHINEGUNS』。なんちゅーバンド名だ。

23: mska 2025/10/25 17:39

ビ〜バ〜はリズム隊が神がかってるバンド。ライブで吹っ飛ばされた。今産休だっけ?マジいいバンドだよ/ビ〜バ〜は日本じゃいうてファンはジジイより。そこがちと可哀想ではある

24: cham_a 2025/10/25 18:11

引用で直に言うのも酷いが前の方で地蔵してるのも失礼じゃないかな/Green Dayで見てた時そのおっさんらをイジってたのにはスカッとした/どうせなら楽しめばいいものを、何で拒否してるのを見せたがるのかがわからない

25: versatile 2025/10/25 18:13

おとぼけビーバーかっこいいじゃん。なんで?

26: Mash 2025/10/25 18:14

最後はよくわからない話になったが、XよりもThreadsのほうが「え、何でこんなこと言ってんの」みたいなデリカシーも論理性もない投稿があって、Threadsは凄いと改めて今回も思ったのだった。

27: akahmys 2025/10/25 18:14

オアシスの前で言ったら、兄弟揃ってブチ切れて、その後しばらくは仲良くしてくれそう。

28: lifefucker 2025/10/25 18:23

イロモノ枠だと思う。ブリティッシュロック見に行ってあれだと萎える。

29: staticx 2025/10/25 18:33

「お前もリアムに選ばれるように頑張れよw」って言ってやれば良かったのにw

30: Nunocky 2025/10/25 18:45

むしろ「オアシスに認められたバンド!? 見たい!」ってなる / youtubeで見た。これはなんというか、すごいw 目のやり場に困る

31: hylom 2025/10/25 18:45

おとぼけビ~バ~、「自分をイケてると思って若い女の子にちょっかい出してくる老害」を思いっきりdisってる曲とか出してるからもういい歳になったオアシスファンとは食い合わせが悪いのかもしれない

32: hiroshe 2025/10/25 18:59

ここまで凄かったら何言われてもこたえなさそう。

33: maemuki 2025/10/25 19:09

>XよりもThreadsのほうが「え、何でこんなこと言ってんの」みたいなデリカシーも論理性もない投稿 これはほんとにそう そしてThreadsはコメントが付きやすいので一方的な意見ばかりのスレッドになってしまう

34: oganaihsum 2025/10/25 19:16

おとぼけビ〜バ〜まで見れんのまじ最高すぎる、せいぜい羨やむがいい

35: kiku-chan 2025/10/25 19:19

ニルヴァーナがイギリスツアーの前座に少年ナイフを起用したことを彷彿とさせるのだよね。俺も、今どき洋楽ファンでおとぼけビ~バ~を知らないのはニワカだと思う

36: kkkirikkk 2025/10/25 19:24

あ、なんだ指定席だったんだ。じゃあほんとに終わるタイミングで来ればいいだけだね。何も問題無いじゃん。それはそうとこの機会におとぼけビーバー聴いてみたけどだいぶ苦手だった。

37: yabu_kyu 2025/10/25 19:44

「DMBQのサポートメンバー時代の自分の話でした」これ知らんかった

38: watatane 2025/10/25 19:54

少年ナイフがバカにされてカートコバーンがほめたとたん全員手のひら返したの知ってるので、マジがんばれ。つーかオアシスの前座なのすげーわ。

39: nomono_pp 2025/10/25 20:03

おとぼけビ〜バ〜、オアシスの前座やるんだ。やるやん。フェスでよく見るから好き

40: hazardprofile 2025/10/25 20:55

マスよりのファン層が40前後になってるんだからそら知らんだろう 知らないのは自慢でも何でもない事実だろ ジャニーズのなんちゃらを知らないことをイジメだ女性差別だと謝罪させるのは中高生までで頼む

41: Tbot 2025/10/25 21:05

"UKロックが"好きで界隈はなんとなく追ってたけど知らなかったので聞いてみた 正直トンマナがズレすぎてて合わないと感じたし、何らか批判的な意見が出るのもしょうがないかなと思う アジカンほどのストレートさもない

42: yourmirror 2025/10/25 21:11

「オアシスファンなんてこんなものだろ」という思いと、そういう世間の空気に迷惑を被るオアシスファンの図

43: goldhead 2025/10/25 21:29

“スウェードのマット・オズマン”←ここだけ知名度が低くて大丈夫かと心配になった。え、オアシス? 知らんなそんなバンド

44: james-ramen 2025/10/25 22:15

おとぼけビーバーくらいならスーパービーバーの方が良かったしなんならメルセデスメンズの方がもっと良かった

45: renu 2025/10/25 22:47

おとぼけビーバーで会場はかなりあったまりそう。ドラムの人が秋に出産で代わりに少年ナイフの人になってるらしい

46: layback 2025/10/25 23:01

おとぼけビ~バ~はガチやないか… ケチつけてるやつはミスチル地蔵に通じるものがあるな。

47: tama20 2025/10/25 23:31

そもそもエンタメ自体、興味なきゃどれも聴かないわ。

48: fusanosuke_n 2025/10/25 23:35

知らないものは知らないしなあ。いちいち引用RTされて気分を害するとか失礼とかめんどくせえ。オアシスが好きなだけで自称・音楽好き扱いも乱暴過ぎる。

49: allezvous 2025/10/25 23:44

なんでこいつらラブホの話題を一生懸命してんのと思ったらそういう名前のバンドがあるのね。勉強になりました

50: Nishinomiya-Radio 2025/10/25 23:48

草wwww「アナル・カントのツアーでプンクボイで対バンした時、セスが舞台袖でゲロを吐く練習をしていて、真面目だなと思いました」/ 知らなかったバンドだけど、動画見たらグラインドコア。S.O.Bから約35年経過。

51: shino_azm 2025/10/26 00:01

プンクポイは自分もあんまり好みではないしGGアリン的なものはそうそう受け入れられないよね。で、おとぼけビ〜バ〜は前も変な洋楽ファンに絡まれたりしてて大変だよなと思う。ギャルバン故というか

52: ghr1130 2025/10/26 00:22

おとぼけビ〜バ〜、力量あるしユーモアあるし昔の日本のパンク、ハードコアの雰囲気というか情緒というかも感じられて立派に海外に通用するバンドだと思ってる

53: white_rose 2025/10/26 01:05

おとぼけビ〜バ〜の良さがわからないんだよな。音楽性も方向性も違う。メンバーに直接絡むのは頭おかしいけど文句くらいそりゃ出るでしょ。/知ってるのはアンテナ貼ってる人くらいでしょ。オアシスを何だと思ってる

54: strange 2025/10/26 01:45

前座をオアシズにするという手もあるな

55: cinemaphile 2025/10/26 03:42

聴いたうえで、not for meでした。正直わからん…/というか、パンク全般苦手だったわ。下手に聴こえちゃう(それが味なんだろうけど)

56: bokmal 2025/10/26 04:27

“アナル・カントのツアーでプンクボイで対バンした時、セスが舞台袖でゲロを吐く練習をしていて、真面目だなと思いました”

57: hotelsekininsya 2025/10/26 05:14

おとぼけビーバーは日本じゃそれほど人気はないからなぁ、海外ではかなり人気があるのにね。

58: kobu_tan 2025/10/26 16:08

マイク・フラワーズ・ポップスだったら最高なのに オリジナルよりカバーのワンダーウォールを生で聴いて帰りたい https://www.youtube.com/watch?v=lbyzMtffLaQ

59: GENS 2025/10/27 09:44

リアムからの名指しなら文句ないべ。The Weekndの来日公演に米津玄師をスペシャルゲストとしてぶち込んだのはソニーミュージックの都合しか感じなかったの思い出した。

60: pokepirk 2025/10/27 10:16

今年に入ってからだけでもグリーン・デイとフー・ファイターズの前座やってるのに知らないはさすがに...

61: ujimusi 2025/10/27 20:43

言うほど賛否両論だった印象がないのでネタに苦労したのかなと思ったが、後半の実体験エピソードはいい話。セス・パットナム……

62: FUKAMACHI 2025/10/27 22:22

Xですら吐き気を催すほどなのに、それ以上にひどいとは。“XよりもThreadsのほうが「え、何でこんなこと言ってんの」みたいなデリカシーも論理性もない投稿があって、Threadsは凄いと改めて今回も思ったのだった”

63: synonymous 2025/10/28 11:21

ジジイ is waiting for my reaction

64: www6 2025/10/28 14:09

バンド当人に難癖つけるのは頭おかしいわ/全然良かったと思うけど、結局前座のうちにトイレタイム(死ぬほど混んでた)。/今回のツアーも本国のリチャード・アシュクロフトだけが特別で他はまあって感じだよ。

65: Louis 2025/10/28 22:09

おとぼけビ~バ~、寧ろ洋楽好きに評価されてるものと思っていたので今回の騒動は意外でした