もうピックの絵面だけで面白い。鈴木さんのベースはバンドの屋台骨って感じでゴリゴリ鳴るのいいよね。あと喋ると怪僧と真逆でお茶目なところも。
でかい顔描いてあるだけのネタピックとみせかけてシグネチャーピックらしい奏法に合わせた要素あるのすごな。ピック奥深い
あまりにも圧があり過ぎて良い。弾き方とかよく調べてるなぁ
『ご尊顔の実測値は横幅が約17.65mmm、縦幅が約22.01mm』『小型のジャズシェイプに匹敵するサイズ感』顔サイズの実測は笑うw
大分前に一個前のシグネチャーピックが島村楽器で売ってたんだけど「人間椅子のピックは店売り用にあまり入ってこないからレア」みたいなこと言ってたな。このピックも存在は知ってたけど店で見たことない気がする
魔除けになるのかむしろ魔の物が寄ってくるのかオカルト的な効果が気になる(メンバーがオカルト大好きな人間椅子だけに)鈴木ボーカル曲好きな俺には楽しい記事だった
人間椅子ってあちこちで特集されているようで実は意外とメディア露出少ないからプレーヤー視点でピック掘り下げる記事って珍しいかも。ドキュメント番組の『青森出身の鈴木君』がここまで偉大なプレーヤーになるとは
まさか、はてブのトップに鈴木さん画像のサムネイルが載るとは
御神体w
鈴木さん特集だ!ライブ何度か行ったことあるんですけどお二方のトークが蜜月って感じで面白いんですよねww演奏面も仲良いからここまで息合った掛け合いができるんだろうなと最高の思い出ばかりですね!
“ご尊顔の圧が尋常ではなく、枚などといった平凡な単位で数えるのを躊躇ってしまいます”“御神体として『一柱』『二柱』と数えて然るべき” 一家に一人柱鈴木大明神
一瞬Jeff the Killer並の恐怖を感じる御尊顔、心臓に悪い
ベースは顔で弾け!厚いピックのベース弦が擦れる音なんとなく分かる。就職蹴って人間椅子でプロ目指した頃飲食店で働いていたから料理凄い上手なんだよな鈴木さん。味付けは東北の寒い地域特有の濃い口らしいけど。
たまに人間椅子のファンがツイッタで「ライブで鈴木さん投げたのゲットした!」って報告上がるピックだ。市販されていたんだ。新曲アップする度にコメント欄半分以上海外アカウントで埋もれるくらい海外人気が凄い
ピックは同じ型にロゴだけ変えてるものだと思っていましたがシグネチャーモデルになるとプレイヤーに合わせて最適化されているんですね。
人間椅子倶楽部のYoutube版、もっとやってほしい
電動シェーバーでライブ前に頭を丸めるのが恒例らしくどことなく白塗りもふくめて演者の魂を入れる儀式の一環なんだろうな。演奏は超ストイックなのに甘い食べもの大好きなのかわいいけどw
11月19日に通算24枚目のオリジナル・アルバムが出ます。全国ツアーもあります。だんだんチケットとりづらくなってきました。
欲しい
これは欲しいなwワジーの方は白でシンプルなロゴだけのやつだけどそれも人間椅子らしくて良き。キーホルダーにしてエコバッグにぶらさげたいw
2連チャン!3連チャン!4連チャン!5連チャン!6連チャン!7連チャン !8連チャン! 9連チャン!←この歌詞天才(鈴木氏は大のパチンコ好き) https://x.com/ningenisu_staff/status/1277122306079207425
ピックだけで面白いのずるい
鈴木さんの顔!ほしー!!ライブの物販では売らないのかな?
音屋のお気に入りにいれとこ
エフェクターで歪ませてるのかと思ってたけどアンプヘッドだけで歪ませてるという話を聞いて驚いたベーシストの一人。そんな漢気サウンドメイクから滲む昔ながらのハードロックを愛してる感じが良い。
ちょっと深刻な記事読んだあとだから鈴木さんの顔にホッとしてしまったwwこのデザイン「私、人間椅子やってます」ってオーラ出てていいな
おおおお久々にPS5からはてブ覗いたら鈴木さんの顔と出会ってしまった!!ベース最近あんま弾かねーけど欲しいぞこの顔ピック。ベース歪ませるならダイナマイトはみんな聴こうな。
愛用のSVT(ベースアンプ)が壊れた時にミュージシャンとしての命が終わるって考えてらっしゃるんですよね
『マッチのように弦を擦りながら母指球を支点に親指でピックを押し出し、弦との摩擦で発生するスクラッチ音を意図的に大きく鳴らしている』なるほど、滅茶苦茶独特だ
でかい!
バンド何十年も続けて齢50も過ぎて人生の後半に差し掛かる頃に無情のスキャットの大ヒットで1000万再生記録、海外ツアーまで成功させたの浪漫ありすぎる
Sago 人間椅子 鈴木研一 シグネチャーピックレビュー|ご尊顔印!極悪重低音で地獄を震わせろ!! | ギターいじリストのおうち
もうピックの絵面だけで面白い。鈴木さんのベースはバンドの屋台骨って感じでゴリゴリ鳴るのいいよね。あと喋ると怪僧と真逆でお茶目なところも。
でかい顔描いてあるだけのネタピックとみせかけてシグネチャーピックらしい奏法に合わせた要素あるのすごな。ピック奥深い
あまりにも圧があり過ぎて良い。弾き方とかよく調べてるなぁ
『ご尊顔の実測値は横幅が約17.65mmm、縦幅が約22.01mm』『小型のジャズシェイプに匹敵するサイズ感』顔サイズの実測は笑うw
大分前に一個前のシグネチャーピックが島村楽器で売ってたんだけど「人間椅子のピックは店売り用にあまり入ってこないからレア」みたいなこと言ってたな。このピックも存在は知ってたけど店で見たことない気がする
魔除けになるのかむしろ魔の物が寄ってくるのかオカルト的な効果が気になる(メンバーがオカルト大好きな人間椅子だけに)鈴木ボーカル曲好きな俺には楽しい記事だった
人間椅子ってあちこちで特集されているようで実は意外とメディア露出少ないからプレーヤー視点でピック掘り下げる記事って珍しいかも。ドキュメント番組の『青森出身の鈴木君』がここまで偉大なプレーヤーになるとは
まさか、はてブのトップに鈴木さん画像のサムネイルが載るとは
御神体w
鈴木さん特集だ!ライブ何度か行ったことあるんですけどお二方のトークが蜜月って感じで面白いんですよねww演奏面も仲良いからここまで息合った掛け合いができるんだろうなと最高の思い出ばかりですね!
“ご尊顔の圧が尋常ではなく、枚などといった平凡な単位で数えるのを躊躇ってしまいます”“御神体として『一柱』『二柱』と数えて然るべき” 一家に一人柱鈴木大明神
一瞬Jeff the Killer並の恐怖を感じる御尊顔、心臓に悪い
ベースは顔で弾け!厚いピックのベース弦が擦れる音なんとなく分かる。就職蹴って人間椅子でプロ目指した頃飲食店で働いていたから料理凄い上手なんだよな鈴木さん。味付けは東北の寒い地域特有の濃い口らしいけど。
たまに人間椅子のファンがツイッタで「ライブで鈴木さん投げたのゲットした!」って報告上がるピックだ。市販されていたんだ。新曲アップする度にコメント欄半分以上海外アカウントで埋もれるくらい海外人気が凄い
ピックは同じ型にロゴだけ変えてるものだと思っていましたがシグネチャーモデルになるとプレイヤーに合わせて最適化されているんですね。
人間椅子倶楽部のYoutube版、もっとやってほしい
電動シェーバーでライブ前に頭を丸めるのが恒例らしくどことなく白塗りもふくめて演者の魂を入れる儀式の一環なんだろうな。演奏は超ストイックなのに甘い食べもの大好きなのかわいいけどw
11月19日に通算24枚目のオリジナル・アルバムが出ます。全国ツアーもあります。だんだんチケットとりづらくなってきました。
欲しい
これは欲しいなwワジーの方は白でシンプルなロゴだけのやつだけどそれも人間椅子らしくて良き。キーホルダーにしてエコバッグにぶらさげたいw
2連チャン!3連チャン!4連チャン!5連チャン!6連チャン!7連チャン !8連チャン! 9連チャン!←この歌詞天才(鈴木氏は大のパチンコ好き) https://x.com/ningenisu_staff/status/1277122306079207425
ピックだけで面白いのずるい
鈴木さんの顔!ほしー!!ライブの物販では売らないのかな?
音屋のお気に入りにいれとこ
エフェクターで歪ませてるのかと思ってたけどアンプヘッドだけで歪ませてるという話を聞いて驚いたベーシストの一人。そんな漢気サウンドメイクから滲む昔ながらのハードロックを愛してる感じが良い。
ちょっと深刻な記事読んだあとだから鈴木さんの顔にホッとしてしまったwwこのデザイン「私、人間椅子やってます」ってオーラ出てていいな
おおおお久々にPS5からはてブ覗いたら鈴木さんの顔と出会ってしまった!!ベース最近あんま弾かねーけど欲しいぞこの顔ピック。ベース歪ませるならダイナマイトはみんな聴こうな。
愛用のSVT(ベースアンプ)が壊れた時にミュージシャンとしての命が終わるって考えてらっしゃるんですよね
『マッチのように弦を擦りながら母指球を支点に親指でピックを押し出し、弦との摩擦で発生するスクラッチ音を意図的に大きく鳴らしている』なるほど、滅茶苦茶独特だ
でかい!
バンド何十年も続けて齢50も過ぎて人生の後半に差し掛かる頃に無情のスキャットの大ヒットで1000万再生記録、海外ツアーまで成功させたの浪漫ありすぎる