エンタメ

【独自】プロ野球でビールかけ実施困難に 祝勝会恒例、アサヒ問題で | NEWSjp

1: knowledge7p 2025/10/17 00:06

飲食物で遊んでるあれがなぜ社会的に許されてるのか

2: call_me_nots 2025/10/17 07:23

“サイバー攻撃に端を発したアサヒグループHDのシステム障害の影響で提供が大きく滞っているため。実施予定のない阪神以外は代用品の調達などの対応に追われた。ソフトバンクはシャンパンへの変更を進めているという

3: daruyanagi 2025/10/17 07:55

“ソフトバンクは米大リーグのようにシャンパンへの変更を進めているという”

4: kukurukakara 2025/10/17 08:10

“「ビールかけ」の実施が難しくなっていることが16日分かった。サイバー攻撃に端を発したアサヒグループホールディングス(HD)のシステム障害の影響で提供が大きく滞っているため”

5: mobile_neko 2025/10/17 08:33

さすがに特例として他のメーカーのビールとかでも認めてあげれば良いのにな

6: n_y_a_n_t_a 2025/10/17 08:39

こちらも共同電ではあるが【独自】なんだな

7: ayumun 2025/10/17 08:43

もうかけるのは炭酸水で良くね?それなら高卒ルーキーも大手を振って参加できるし。酒は飲めば良いじゃん

8: Buchicat 2025/10/17 08:51

ビールかけ一度やってみたい。

9: kz14 2025/10/17 09:05

売上処理しないなら数十本つくって納品できそうなものだけど、あれって無償提供じゃなくてちゃんと販売していたのか

10: around89n 2025/10/17 09:33

ちょっと前のチコちゃんで「なんでプロ野球の優勝チームがビールかけをするようになったの?」をやったところだったのにねぇ....。ちなみに正解は「カールトン半田のせい。」...おもしろかったよ!

11: bml 2025/10/17 09:36

こういうときにシャンパンメーカーがオファーすりゃいいのに。アサヒには仁義通せばええやろ。

12: sextremely 2025/10/17 10:46

高卒ルーキーが未成年で参加できないのも可哀想なんだけどビールかけそのものがなくなるのも残念

13: simabuta 2025/10/17 11:08

ようやくこういうの良くないよね、となった話なのかと思った。

14: deep_one 2025/10/17 11:18

流通外で調達できるからむしろ可能だと思うが(笑)

15: yogasa 2025/10/17 11:39

これを機にキリンとかサントリーに切り替えたらいいんじゃね

16: bbrinri 2025/10/17 12:06

ダイエーが優勝した時は小売店らしく「売り物を無駄にするな」と炭酸水でやってたよね。伝統芸能というわけでもないのでそれでいいじゃんとは思う。他方、楽しみを安易に奪いだすとつまらなくなるよとは思う。

17: ST0RM 2025/10/17 12:09

阪神優勝

18: mouki0911 2025/10/17 13:11

自分はやりたきゃやればいいと思うけど、嫌いな人もいるだろうね。

19: maninthemiddle 2025/10/17 14:45

その辺のスーパーで買ってくるんじゃダメなの?

20: koinobori 2025/10/17 15:12

そもそも日本全国銘柄限らずビールが不足(というと大袈裟か、逼迫?)してるんだよな。アサヒじゃなければ大丈夫、でもない

21: aya_momo 2025/10/17 15:24

「ビール会社からのビールの供給状況を踏まえた申し出」欠品しているのにここには出すというのはどうなんだ、という話っぽいね。

22: Vincent2077 2025/10/17 17:50

そこはもうキリンで…

23: hate_flag 2025/10/17 18:28

西宮近辺の酒屋さんに頭下げて回ったら在庫を融通してもらえるんちゃう?酒屋さんも「今日は瓶ビールありません。タイガース祝勝会に提供のため」って張り紙しとけばお客さんも納得してくれるよ

24: yut148 2025/10/17 20:11

物価高だし庶民感覚的には合わなくなって来てるんじゃないか?F1とかはまだシャンパン使ってるみたいだけど。って言うか地上波見ない人からすればどうでもいい

25: akainan 2025/10/17 21:44

エコのためにやめましょう。トマト祭りもやめるように欧米に訴えましょう。オレンジ祭りもやめよう。マラソンでも水を粗末にしてるので、マラソンもやめましょう。各種の祭もリソースの無駄遣いなのでやめましょう。

26: tk_musik 2025/10/17 22:03

自分の常識は必ずしも社会の常識ではないということを知るのは確かに難しい。儀式やセレモニーに意味を追求してもね。時の流れと共になくなるものもあろうが、それは自分の常識の勝利などではなく単なる時流である。

27: tohima 2025/10/17 22:35

見る分には良いだろうけど、現場では匂いが凄そうと思ってたし泡さえ出れば良いんだろうからもう泡のナイトプールでいいだろ。

28: technocutzero 2025/10/18 09:24

「ビールかけ実」って誰やねんって思った

29: Kouboku 2025/10/18 15:14

ペナント、CS、日本シリーズの3回やるのはやりすぎ