イスラエルはしばしば自分達がユダヤ人を代表する存在であるかのように振る舞うけれども、実際にはイスラエルに批判的なユダヤ人はたくさんいる。反イスラエルは反ユダヤではない。
勇気あるわね。でも、本当にアメリカのユダヤ人がイスラエルを問題視しているならトランプは停戦に動いているであろう
トランプ大統領が気にしているのはユダヤ人ではなくアメリカのキリスト教福音派なので
まともなユダヤ人もまだ存在するんだね
"俳優ハンナ・アインバインダーさんは「ユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じている」と語った" / "ハビエル・バルデムさんは"(略)"「今日ここで、ガザで起きている虐殺を非難します」"
「私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。私たちの宗教や文化はとても重要で、長い歴史を持つものであり、民族主義的な国家と切り離された存在だからです」
ゲイじゃない黒人でもないユダヤ人
“私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。私たちの宗教や文化はとても重要で、長い歴史を持つものであり、民族主義的な国家と切り離された存在だからです”
はてな民は不快感を示すでしょうがコメディ部門の受賞者のコメディアンであることを表題にしてほしかった
コメディ俳優が賞の場で言われてもドン引きするだけだけどな。キャリアかけてやるなら別に良いけど、お祭りの会場で政治スローガン叫ぶなや
自分の家族やネットワークのことを思えば勇気の要ることだと思うよ
U-NEXTさん、Hacks配信して〜〜。なぜこんなに頑なに配信しないの😭😭
コメディアン/エンヌは政治的発言をわりとするよね。戦時下、笑いはすぐシリアスに隅へ追いやられるしな。/民族と国家や政府とは切り離して考えたいし、在米ユダヤ人が"f*ck ICE and free Palestine"を表明するのは応援したい
シオニストを支持しないユダヤ人も多いし、アメリカ人でシオニズムを支持する人もいる
やっと一般人の目に見える形でまともなユダヤ人が出てきた。これでアウシュビッツを再建しなくても済むようになるかも知れない。がんばれ。
Go Birds! Fuck ICE! Free Palestine! (英語だとパレスタインなのを知った)/これだけエミー賞とってるのにどこも日本に持ってこないの本当に罪だよ、Hacks
ユダヤ人が言ったら許されるけど、有色人種が言えばエルサルバドルにぶち込まれるやつ。これを堂々と言える事が既に特権階級なんだよな
なぜ世界陸上にイスラエルが参加できているのか疑問。全世界でノーを突き付けないといけないのに。
ハンナ・アインバインダーさんに敬意を表する / それはそれとして、これこそがまともなユダヤ人、みたいなことはあんまり言わないほうがいいと思います
偉いなという気持ちと、そろそろ終わりが見えたから言っても良いか〜ってなっただけやろ?という気持ちと
一部ブコメが完全に逆。ユダヤ人だからこれを言っても許されるけど、アジア人俳優がこれを言ったら反ユダヤポリコレ百裂拳が炸裂して翌週にはアメリカ社会から抹殺されてる
イスラエルはユダヤ人代表みたいなツラをしているが国外在住ユダヤ人の方が多い。世界各地で暴力的で人為的な建国は宗教的に正しくないと考えるユダヤ人は多い。米国は特にイスラエルに批判的な若いユダヤ人が多い。
ネタニヤフは極右政権だからな、イスラエルの通常運用ではない、一応
そろそろイスラエルは嫌いになってもユダヤ人は嫌いにならないでくださいっていう損切りモードか?小癪だな
めちゃくちゃ勇気ある発言だ・・
引き裂かれるアメリカ―なぜイスラエルを支持し続けるのかid:entry:4760604478567731232のブコメにある米国内のヤバさid:entry:4760644882959822688を考えると、この行動はすごいと思う。USの福音派の一部ってもう地球人類の癌だろ
“私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。”まともな人からしたら一緒にされちゃかなわんだろうな。
そういえばロシアのテレビで戦争反対を掲げた女性スタッフはどうなったのだろうと調べたらユーロ圏に逃げて禁錮8年言い渡されてたがそれが3年前なので今はどうしているのだろうか
記事タイトルに「イスラエルを批判」ぐらい追加で入れてもよかったのでは。
イスラエル自体がパレスチナの土地を奪ってないと存在しえない国家だから、そもそもその土地に集まっているイスラエル人全体が邪悪。ユダヤ人全員がパレスチナ人を殺して土地を奪うために移住している訳ではない。
“私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。”
今のアメリカではユダヤ人がこれを主張することに意味があるのだろうなと。
あらあら、人間界も平和を願うのは一緒だにゃ!ボクも猫パンチで応援するにゃ!
トランプとトランプ支持者たちのアメリカでこれを言うのは大変な勇気がいったでしょうね、尊敬します。
ユダヤ人だからこそ言えるし、だからこそかちがある。国と国民は同じではない。
偉かったよーー😭ベンスティラーの前で、ハリウッドの面前で、声を少し震わせながら言った free palestine はみんなの宝になった。ハンナありがとう!
内戦(ICEくたばれ)か戦争(パレスチナ人は皆殺し)かの選択をしてるに過ぎない(敵が国内にいるか国外にいるかの違いでしかなく平和には程遠い。別にトランプが辞めたからといってガザでの戦闘が終わるわけではないので
全支持。
「反ユダヤ主義との戦い」の御旗の下に、ユダヤ人すらも弾圧してきたイスラエル支持者(米英独含む)はイスラエルとユダヤ人とがイコールでないことをいい加減受け入れろ
他国の民主主義に政治的な影響力を(米国は超党派で)持てるユダヤ人の存在が悪いんだろうけど、そのような事実を淡々と見つめると「国をダメにするのはユダヤ人が悪い」と言ってたヒトラーが正しくなってしまいますね
アカデミー賞のウィル・スミス殴打事件で、コメディアン兼俳優が一般の俳優より支持される(状況次第だが)ことを知ったので、これから米国世論が整理されていくプロセスに入ったのかもと思った。
トランプ政権下の米国で若く著名なユダヤ人がこうした声をあげてくれるのは本当に心強いし、敬意を表したい。一方で本邦は芸人がテレビで「トランプが就任してからガザでは1人も死んでない」とデマ飛ばしてて鬱
”””ハビエル・バルデムさん”
昔、アカデミー賞の授賞式でマーロン・ブランドがアメリカ先住民を代理に立ててスピーチさせる事件があった。こういう場所で政治的発言をするのはどうかと思う。「バズったから宣伝を」みたいな浅ましさがある。
一方スピルバーグは
2000年のデイアスポラの歴史も宗教・文化も、イスラエルの悪業が覆い潰す。
米国では反ユダヤ主義者として弾圧されるのかな
日本も民主主義に自由をって言っても良いのよ
ユダヤ人俳優が「パレスチナに自由を!」エミー賞授賞スピーチで叫ぶ
イスラエルはしばしば自分達がユダヤ人を代表する存在であるかのように振る舞うけれども、実際にはイスラエルに批判的なユダヤ人はたくさんいる。反イスラエルは反ユダヤではない。
勇気あるわね。でも、本当にアメリカのユダヤ人がイスラエルを問題視しているならトランプは停戦に動いているであろう
トランプ大統領が気にしているのはユダヤ人ではなくアメリカのキリスト教福音派なので
まともなユダヤ人もまだ存在するんだね
"俳優ハンナ・アインバインダーさんは「ユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じている」と語った" / "ハビエル・バルデムさんは"(略)"「今日ここで、ガザで起きている虐殺を非難します」"
「私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。私たちの宗教や文化はとても重要で、長い歴史を持つものであり、民族主義的な国家と切り離された存在だからです」
ゲイじゃない黒人でもないユダヤ人
“私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。私たちの宗教や文化はとても重要で、長い歴史を持つものであり、民族主義的な国家と切り離された存在だからです”
はてな民は不快感を示すでしょうがコメディ部門の受賞者のコメディアンであることを表題にしてほしかった
コメディ俳優が賞の場で言われてもドン引きするだけだけどな。キャリアかけてやるなら別に良いけど、お祭りの会場で政治スローガン叫ぶなや
自分の家族やネットワークのことを思えば勇気の要ることだと思うよ
U-NEXTさん、Hacks配信して〜〜。なぜこんなに頑なに配信しないの😭😭
コメディアン/エンヌは政治的発言をわりとするよね。戦時下、笑いはすぐシリアスに隅へ追いやられるしな。/民族と国家や政府とは切り離して考えたいし、在米ユダヤ人が"f*ck ICE and free Palestine"を表明するのは応援したい
シオニストを支持しないユダヤ人も多いし、アメリカ人でシオニズムを支持する人もいる
やっと一般人の目に見える形でまともなユダヤ人が出てきた。これでアウシュビッツを再建しなくても済むようになるかも知れない。がんばれ。
Go Birds! Fuck ICE! Free Palestine! (英語だとパレスタインなのを知った)/これだけエミー賞とってるのにどこも日本に持ってこないの本当に罪だよ、Hacks
ユダヤ人が言ったら許されるけど、有色人種が言えばエルサルバドルにぶち込まれるやつ。これを堂々と言える事が既に特権階級なんだよな
なぜ世界陸上にイスラエルが参加できているのか疑問。全世界でノーを突き付けないといけないのに。
ハンナ・アインバインダーさんに敬意を表する / それはそれとして、これこそがまともなユダヤ人、みたいなことはあんまり言わないほうがいいと思います
偉いなという気持ちと、そろそろ終わりが見えたから言っても良いか〜ってなっただけやろ?という気持ちと
一部ブコメが完全に逆。ユダヤ人だからこれを言っても許されるけど、アジア人俳優がこれを言ったら反ユダヤポリコレ百裂拳が炸裂して翌週にはアメリカ社会から抹殺されてる
イスラエルはユダヤ人代表みたいなツラをしているが国外在住ユダヤ人の方が多い。世界各地で暴力的で人為的な建国は宗教的に正しくないと考えるユダヤ人は多い。米国は特にイスラエルに批判的な若いユダヤ人が多い。
ネタニヤフは極右政権だからな、イスラエルの通常運用ではない、一応
そろそろイスラエルは嫌いになってもユダヤ人は嫌いにならないでくださいっていう損切りモードか?小癪だな
めちゃくちゃ勇気ある発言だ・・
引き裂かれるアメリカ―なぜイスラエルを支持し続けるのかid:entry:4760604478567731232のブコメにある米国内のヤバさid:entry:4760644882959822688を考えると、この行動はすごいと思う。USの福音派の一部ってもう地球人類の癌だろ
“私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。”まともな人からしたら一緒にされちゃかなわんだろうな。
そういえばロシアのテレビで戦争反対を掲げた女性スタッフはどうなったのだろうと調べたらユーロ圏に逃げて禁錮8年言い渡されてたがそれが3年前なので今はどうしているのだろうか
記事タイトルに「イスラエルを批判」ぐらい追加で入れてもよかったのでは。
イスラエル自体がパレスチナの土地を奪ってないと存在しえない国家だから、そもそもその土地に集まっているイスラエル人全体が邪悪。ユダヤ人全員がパレスチナ人を殺して土地を奪うために移住している訳ではない。
“私はユダヤ人として、ユダヤ人とイスラエル国家を区別する義務があると感じています。”
今のアメリカではユダヤ人がこれを主張することに意味があるのだろうなと。
あらあら、人間界も平和を願うのは一緒だにゃ!ボクも猫パンチで応援するにゃ!
トランプとトランプ支持者たちのアメリカでこれを言うのは大変な勇気がいったでしょうね、尊敬します。
ユダヤ人だからこそ言えるし、だからこそかちがある。国と国民は同じではない。
偉かったよーー😭ベンスティラーの前で、ハリウッドの面前で、声を少し震わせながら言った free palestine はみんなの宝になった。ハンナありがとう!
内戦(ICEくたばれ)か戦争(パレスチナ人は皆殺し)かの選択をしてるに過ぎない(敵が国内にいるか国外にいるかの違いでしかなく平和には程遠い。別にトランプが辞めたからといってガザでの戦闘が終わるわけではないので
全支持。
「反ユダヤ主義との戦い」の御旗の下に、ユダヤ人すらも弾圧してきたイスラエル支持者(米英独含む)はイスラエルとユダヤ人とがイコールでないことをいい加減受け入れろ
他国の民主主義に政治的な影響力を(米国は超党派で)持てるユダヤ人の存在が悪いんだろうけど、そのような事実を淡々と見つめると「国をダメにするのはユダヤ人が悪い」と言ってたヒトラーが正しくなってしまいますね
アカデミー賞のウィル・スミス殴打事件で、コメディアン兼俳優が一般の俳優より支持される(状況次第だが)ことを知ったので、これから米国世論が整理されていくプロセスに入ったのかもと思った。
トランプ政権下の米国で若く著名なユダヤ人がこうした声をあげてくれるのは本当に心強いし、敬意を表したい。一方で本邦は芸人がテレビで「トランプが就任してからガザでは1人も死んでない」とデマ飛ばしてて鬱
”””ハビエル・バルデムさん”
昔、アカデミー賞の授賞式でマーロン・ブランドがアメリカ先住民を代理に立ててスピーチさせる事件があった。こういう場所で政治的発言をするのはどうかと思う。「バズったから宣伝を」みたいな浅ましさがある。
一方スピルバーグは
2000年のデイアスポラの歴史も宗教・文化も、イスラエルの悪業が覆い潰す。
米国では反ユダヤ主義者として弾圧されるのかな
日本も民主主義に自由をって言っても良いのよ