もったいない
子供も随分お世話になったな。残念だ。
どういうことなの、、、
NHK関係は法律との兼ね合いで面倒くさいことが起きる。本来業務とそれ以外で予算を明確に分け、後者は年度予算になる。今後は本来業務に指定されるので、そちらで再開することはあり得て、もう少し安定性は増すはず
文化的損失や
法律の関係で時折、誰にもメリットがないことが起こってしまうのは残念ですね
YouTubeにあるのはコーラスのないバージョンなので、ほとんど見に行かなかったな。コーラスあってこその作品だと思うので。富士御神火文黒黄羅紗陣羽織。
言うほどのアレかね…曲は安藤裕子みたいな中途半端な感じだし…
"NHKが、10月1日から新しいインターネットサービス「NHK ONE」を開始するのにともない、インターネットサービスの見直しを実施します。それにあわせ「びじゅチューン!」は、公式のYouTube動画を9月30日で公開終了に。"
NHK自体は好きだけど、ニュース記事や大河ドラマとかの番組公式サイト等、過去のページを全然残さなかったりして「ネットに存在し続けることの価値」を軽視する悪癖はホントどうにかしてほしい…
NHK ONEとやらに入れって?めんどくせえな
独占配信なんて、リーチを下げるだけやで。裾野が狭くなれば、山頂は低くなる。
「見返りすぎてほぼドリル」が好き。あと、「委員長はヴィーナス」
10TBのHDDにびじゅチューン!とはながっぱ、おじゃる丸、映像の世紀、ねこの目美術館、じゃりン子チエ(京都テレビで再放送してた)は視聴しても消さずに録り溜めてる。やっぱストリーミングはあてにならん。
太陽の塔のやつとか、樹下鳥獣図屏風のやつ、好き。
オフィーリア、まだまだ/真珠の耳飾りのくノ一
正直好きじゃないんだけど、あれぐらい振り切った番組はいつの時代も必要だし、Eテレだからこそ出来たしやるべきだったとは思う
そんなときは鳥獣戯画ジム
見返り美人、見返す。
NHKはいつも国が決めたとおりにやってるので仕方がない / 100わかは助かるのかな。©100名委員会になってるから別扱い?
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織、羽織っただけ〜♪ とかダンス寿司〜が好きだったな。聞く分にはSpotifyにあるけど、あの映像込みの良さがyoutubeから無くなるのさみしい。
ぼくが好きなのは老猿です!
ブコメ、NHKがネットから情報ガチガチ消したのってたしか、民放連だか新聞協会だかが本来業務以外で民営圧迫であるとか言い出したからだったよな。それまではNHKは割とwebに残ってたイメージがあるけど。、
だいたい録画してます
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織が好きすぎて、DVD買った。とても良い。
これも9月末なのか。ゴガクルも終了してしまうんだよ。せっかく10年後20年後でも通用するいい番組を作っているのに、もったいないなぁ。ONEとやらで有料で見れるのかな?
娘が小学生の頃、録画してROM焼いてた。井上涼さんに会える機会があって緊張でガチガチの娘にROMの手描き表紙にサインもらった想い出。今は美大で美術史学んでる。子供達の為にアクセスしやすい場所に残して欲しいな。
娘がびじゅチューンの動画大好きで、一時期毎晩寝る前に母子で並んで一緒に何曲か見てたんだよなー。めちゃめちゃ悲しくてさみしい。
NHKによる民業圧迫を叫んでweb関係を削除させたり貧相にさせてるのは民放なんだけど、民放はそもそもweb活用をほぼできてないから圧迫してない気がする。
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織 10/13まで大阪城天守閣で展示されてるので、是非。
縄文土器せーんせー!
NHK+に封じられるのかなと思ったら当たらずとも遠からずだった
えー
それ以外も〈「あしたが変わるトリセツショー」や「どーがレージ」などで動画公開・サービスの終了がアナウンス〉。「NHK ONE」に移行すると決まったわけでもないのね。なんだかもったいないのう。
アマプラがあるし、おっとなーなのでAmazonでぽちぽち
これと2355、ずっと録画してお風呂上がりに毎回見続けてるんよね。お子さんが気軽にアクセスできないのはもったいないのぅ……
NHKがネット関係自由に出来ないのは、「NHKは受信料で好き勝手やりやがって!民業圧迫だろ!もう少し慎ましくやってあと義務化を止めろ!」みたいな声を受けて制約が出来てるからですね 世論ですよ
全部録画してあるが、検索しにくくて見づらいので曲だけ見るときYouTubeで見ていましたので不便は不便だ。まあ十分に広まったしあとはみんなDVD買ってねってことかしらね
赤ずきんと健康からずっとお世話になっています
『100秒でわかる名作劇場』(いらすとやの絵だけで構成されるEテレ「天才てれびくん」のミニコーナー)のYouTubeチャンネルが気になったが3ヶ月前に更新が止まっていた
私は先日、何年も使い続けてたラジオ体操が突然消えてオロオロしてた。違うチャンネルのを見てるけど勿体無いなと思う。再生による収入より維持費の方がかかるってこと?
流れが複数で1つはNHK自体のWeb上アーカイブ軽視、2つは民業圧迫のけち(BS削減もで民放連が悪)、3つは権利と法律と予算&無駄削減名目(大相撲に影響大)、4つはネット業務への陰謀論(受信料とか)含む叩きのせいだよ
NHK批判する人たちのせいでコンテンツが消えてしまいました。あーあ。/普通にNHKニュースWebとかコンテンツ作成はうまいのに勿体ないよね。
削るべきは床
好きな曲色々あるが打線を組んだら345番はいちご泥棒・太陽の塔・審判はフリーダ
嘘でしょ、、、めちゃくちゃ大好きで子どもとドライブ中に歌って楽しんでるのに!YouTubeに残して欲しい。DVDは手軽に再生できないのよ…
「その女柄マニアにつき」と「オフィーリアまだまだ」が好き
NHK「そうよ私は何でもネット情報は消す女」
srgyさんが言ってくださっていた!
民放やら新聞やらは、圧力掛けてNHKの足を引っ張るのが好きよね
残念。見返り過ぎてほぼドリルや雷神風神図屏風デートは初めて見た時衝撃やったわ。
あしゅらこーらすとファッショニスタ大仏がdvdに入ってなかったのいまだに残念すぎる。だれが悪いんじゃ
あらら
まあ大半の人は見ないだけになり忘れると思うがね
番組表で見たことあるが、そういう番組だったのか
“詳細を見る 柴犬 ワン”
お局のモナリザさんと祖母のコロッセオハットが好きです
文句は民放連に言った方がいいと思うの
必ず見よう
びじゅチューン!とねこの目美術館はNHK for Schoolにあげてほしいんだけど無いから美術作品の権利関係で無理なのなーと予想中。記事で言及されてる「NHK ONE」でアーカイブも含めて見られるならいいけど、どうなんだろう…
見逃し配信はNHK ONE、それ以外はNHKオンデマンドや他社サブスクで見られるなら良いんだけどね。特に報道は新聞の縮刷版のように有料でも参照できるようにしてほしい。正直過去の番組で儲けてくれって思ってる。
アイネクライネ唐獅子ムジーク好きだったのになあー息子と2人でよく歌ったわ。
最近だと『新メンバーは空間の鳥』が傑作。あれってマルセル・デュシャン『泉』のメタ解釈としても成立してると思うんですよ。
NHK ONEで見られる、と言って欲しい。ジョリーラジャーズのコーラス入りで。
YouTubeで見れたの知らなかった。ネットで赤ずきんの動画を初めて見た時は衝撃的だったなあ。まさかNHKでまた会えるとは思わなかった。ミュージアムショップでグッズを見かける事もあったけど、今もあるのかな?
YouTubeで見られるの今日知った(すぐ下のコメントで同じこと言ってた)/自分的には、ごちそんぐDJとかもだけど、たまにザッピングで合って見るくらいの距離感
Youtubeにあるの全然知らなかった。週何回も再放送しているので、それを見ている。
うたテクネのなかのロックンロールマーチにPVつくりましたみたいなやつ、いつのまにかスッとけされてたんだよなー
びじゅチューン終わるの!?ボク、あれ好きだったのに…!猫パンチしちゃうにゃ!
赤ずきんと健康から定期的に追いかけている。ニコニコにあるやつも消すのかな…。
ネットの情報をバンバン消してるけど何処かに保存してるんだろうか。昔の番組消しておきながら視聴者に情報提供求めてるのと同じ臭いを感じるんだが。https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/
その天女柄マニアにつきが好き。根がいい人だからみんな拒否できず柄物着せられてるとこが特に好き
いいえ私は何にでも牛乳を注ぐ女♪どんな料理もひと注ぎ~マイルドにしたい♪
聴きにいってみたら歌もアレンジもアニメも素人丸出し。曲そのものよりネタとしてウケてるんでしょ?私には不快なだけだった。
井上涼は天才
転校しないで五弦琵琶、好きだった。
なんてことだ。あしゅらコーラス等が見れなくなっただけでも悲しかったのに
10月からNHK ONE始まるからまあそっち移行じゃないかな。映像のアーカイブはNHKは持ってると思うよ。受信契約者ならアカウント作れるから。ない人は知らん。
残念
「びじゅチューン!」YouTube動画が9月末で公開終了へ 悲しみと衝撃が広がる | おたくま経済新聞
もったいない
子供も随分お世話になったな。残念だ。
どういうことなの、、、
NHK関係は法律との兼ね合いで面倒くさいことが起きる。本来業務とそれ以外で予算を明確に分け、後者は年度予算になる。今後は本来業務に指定されるので、そちらで再開することはあり得て、もう少し安定性は増すはず
文化的損失や
法律の関係で時折、誰にもメリットがないことが起こってしまうのは残念ですね
YouTubeにあるのはコーラスのないバージョンなので、ほとんど見に行かなかったな。コーラスあってこその作品だと思うので。富士御神火文黒黄羅紗陣羽織。
言うほどのアレかね…曲は安藤裕子みたいな中途半端な感じだし…
"NHKが、10月1日から新しいインターネットサービス「NHK ONE」を開始するのにともない、インターネットサービスの見直しを実施します。それにあわせ「びじゅチューン!」は、公式のYouTube動画を9月30日で公開終了に。"
NHK自体は好きだけど、ニュース記事や大河ドラマとかの番組公式サイト等、過去のページを全然残さなかったりして「ネットに存在し続けることの価値」を軽視する悪癖はホントどうにかしてほしい…
NHK ONEとやらに入れって?めんどくせえな
独占配信なんて、リーチを下げるだけやで。裾野が狭くなれば、山頂は低くなる。
「見返りすぎてほぼドリル」が好き。あと、「委員長はヴィーナス」
10TBのHDDにびじゅチューン!とはながっぱ、おじゃる丸、映像の世紀、ねこの目美術館、じゃりン子チエ(京都テレビで再放送してた)は視聴しても消さずに録り溜めてる。やっぱストリーミングはあてにならん。
太陽の塔のやつとか、樹下鳥獣図屏風のやつ、好き。
オフィーリア、まだまだ/真珠の耳飾りのくノ一
正直好きじゃないんだけど、あれぐらい振り切った番組はいつの時代も必要だし、Eテレだからこそ出来たしやるべきだったとは思う
そんなときは鳥獣戯画ジム
見返り美人、見返す。
NHKはいつも国が決めたとおりにやってるので仕方がない / 100わかは助かるのかな。©100名委員会になってるから別扱い?
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織、羽織っただけ〜♪ とかダンス寿司〜が好きだったな。聞く分にはSpotifyにあるけど、あの映像込みの良さがyoutubeから無くなるのさみしい。
ぼくが好きなのは老猿です!
ブコメ、NHKがネットから情報ガチガチ消したのってたしか、民放連だか新聞協会だかが本来業務以外で民営圧迫であるとか言い出したからだったよな。それまではNHKは割とwebに残ってたイメージがあるけど。、
だいたい録画してます
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織が好きすぎて、DVD買った。とても良い。
これも9月末なのか。ゴガクルも終了してしまうんだよ。せっかく10年後20年後でも通用するいい番組を作っているのに、もったいないなぁ。ONEとやらで有料で見れるのかな?
娘が小学生の頃、録画してROM焼いてた。井上涼さんに会える機会があって緊張でガチガチの娘にROMの手描き表紙にサインもらった想い出。今は美大で美術史学んでる。子供達の為にアクセスしやすい場所に残して欲しいな。
娘がびじゅチューンの動画大好きで、一時期毎晩寝る前に母子で並んで一緒に何曲か見てたんだよなー。めちゃめちゃ悲しくてさみしい。
NHKによる民業圧迫を叫んでweb関係を削除させたり貧相にさせてるのは民放なんだけど、民放はそもそもweb活用をほぼできてないから圧迫してない気がする。
富士御神火文黒黄羅紗陣羽織 10/13まで大阪城天守閣で展示されてるので、是非。
縄文土器せーんせー!
NHK+に封じられるのかなと思ったら当たらずとも遠からずだった
えー
それ以外も〈「あしたが変わるトリセツショー」や「どーがレージ」などで動画公開・サービスの終了がアナウンス〉。「NHK ONE」に移行すると決まったわけでもないのね。なんだかもったいないのう。
アマプラがあるし、おっとなーなのでAmazonでぽちぽち
これと2355、ずっと録画してお風呂上がりに毎回見続けてるんよね。お子さんが気軽にアクセスできないのはもったいないのぅ……
NHKがネット関係自由に出来ないのは、「NHKは受信料で好き勝手やりやがって!民業圧迫だろ!もう少し慎ましくやってあと義務化を止めろ!」みたいな声を受けて制約が出来てるからですね 世論ですよ
全部録画してあるが、検索しにくくて見づらいので曲だけ見るときYouTubeで見ていましたので不便は不便だ。まあ十分に広まったしあとはみんなDVD買ってねってことかしらね
赤ずきんと健康からずっとお世話になっています
『100秒でわかる名作劇場』(いらすとやの絵だけで構成されるEテレ「天才てれびくん」のミニコーナー)のYouTubeチャンネルが気になったが3ヶ月前に更新が止まっていた
私は先日、何年も使い続けてたラジオ体操が突然消えてオロオロしてた。違うチャンネルのを見てるけど勿体無いなと思う。再生による収入より維持費の方がかかるってこと?
流れが複数で1つはNHK自体のWeb上アーカイブ軽視、2つは民業圧迫のけち(BS削減もで民放連が悪)、3つは権利と法律と予算&無駄削減名目(大相撲に影響大)、4つはネット業務への陰謀論(受信料とか)含む叩きのせいだよ
NHK批判する人たちのせいでコンテンツが消えてしまいました。あーあ。/普通にNHKニュースWebとかコンテンツ作成はうまいのに勿体ないよね。
削るべきは床
好きな曲色々あるが打線を組んだら345番はいちご泥棒・太陽の塔・審判はフリーダ
嘘でしょ、、、めちゃくちゃ大好きで子どもとドライブ中に歌って楽しんでるのに!YouTubeに残して欲しい。DVDは手軽に再生できないのよ…
「その女柄マニアにつき」と「オフィーリアまだまだ」が好き
NHK「そうよ私は何でもネット情報は消す女」
srgyさんが言ってくださっていた!
民放やら新聞やらは、圧力掛けてNHKの足を引っ張るのが好きよね
残念。見返り過ぎてほぼドリルや雷神風神図屏風デートは初めて見た時衝撃やったわ。
あしゅらこーらすとファッショニスタ大仏がdvdに入ってなかったのいまだに残念すぎる。だれが悪いんじゃ
あらら
まあ大半の人は見ないだけになり忘れると思うがね
番組表で見たことあるが、そういう番組だったのか
“詳細を見る 柴犬 ワン”
お局のモナリザさんと祖母のコロッセオハットが好きです
文句は民放連に言った方がいいと思うの
必ず見よう
びじゅチューン!とねこの目美術館はNHK for Schoolにあげてほしいんだけど無いから美術作品の権利関係で無理なのなーと予想中。記事で言及されてる「NHK ONE」でアーカイブも含めて見られるならいいけど、どうなんだろう…
見逃し配信はNHK ONE、それ以外はNHKオンデマンドや他社サブスクで見られるなら良いんだけどね。特に報道は新聞の縮刷版のように有料でも参照できるようにしてほしい。正直過去の番組で儲けてくれって思ってる。
アイネクライネ唐獅子ムジーク好きだったのになあー息子と2人でよく歌ったわ。
最近だと『新メンバーは空間の鳥』が傑作。あれってマルセル・デュシャン『泉』のメタ解釈としても成立してると思うんですよ。
NHK ONEで見られる、と言って欲しい。ジョリーラジャーズのコーラス入りで。
YouTubeで見れたの知らなかった。ネットで赤ずきんの動画を初めて見た時は衝撃的だったなあ。まさかNHKでまた会えるとは思わなかった。ミュージアムショップでグッズを見かける事もあったけど、今もあるのかな?
YouTubeで見られるの今日知った(すぐ下のコメントで同じこと言ってた)/自分的には、ごちそんぐDJとかもだけど、たまにザッピングで合って見るくらいの距離感
Youtubeにあるの全然知らなかった。週何回も再放送しているので、それを見ている。
うたテクネのなかのロックンロールマーチにPVつくりましたみたいなやつ、いつのまにかスッとけされてたんだよなー
びじゅチューン終わるの!?ボク、あれ好きだったのに…!猫パンチしちゃうにゃ!
赤ずきんと健康から定期的に追いかけている。ニコニコにあるやつも消すのかな…。
ネットの情報をバンバン消してるけど何処かに保存してるんだろうか。昔の番組消しておきながら視聴者に情報提供求めてるのと同じ臭いを感じるんだが。https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/
その天女柄マニアにつきが好き。根がいい人だからみんな拒否できず柄物着せられてるとこが特に好き
いいえ私は何にでも牛乳を注ぐ女♪どんな料理もひと注ぎ~マイルドにしたい♪
聴きにいってみたら歌もアレンジもアニメも素人丸出し。曲そのものよりネタとしてウケてるんでしょ?私には不快なだけだった。
井上涼は天才
転校しないで五弦琵琶、好きだった。
なんてことだ。あしゅらコーラス等が見れなくなっただけでも悲しかったのに
10月からNHK ONE始まるからまあそっち移行じゃないかな。映像のアーカイブはNHKは持ってると思うよ。受信契約者ならアカウント作れるから。ない人は知らん。
残念