相手に非があってもリンチしちゃいけないって事例になるかもだな。正直、SNSやメディアを使った私刑が野放し状態で、冤罪のまま人を死に追いやってるパターンすらあることに恐怖を覚えるよ。
司法の場で明らかにするのはいいことかもね
え 加害生徒が? 事実と異なるならそれはそれでいいけど
イジメ加害者を許して被害を訴えた側が損をする、そんな社会にしては絶対ダメ。徹底的に闘うべきだし皆で署名運動とか諸々やればイジメ加害なんか速攻吹き飛ばせるよ。でもホモビに住所送ってる奴確実にいるやろな。
"加害生徒が"????
事実認定の上で(であっても成立する)名誉毀損で争うことになると思われるので司法の場で明らかになるのが良いかと。逆に暴行ならなぜ警察が動かないということに。事件性があるのかないのかも明白になるかもね
つよいべんごしがしょうかんされた
どのような暴力行為があったのか裁判で明らかになりますね
“加害者とされる”生徒って書かないとマズくね? それとも加害の事実自体は認めてる? どこを争おうとしてるのかよくわからん。
推定無罪だー私刑はよくないー、が全然湧いてこないの、学生スポーツに対する劣情も確実に入ってるもんなあ
司法の場で争うということは、名誉毀損になりうるかどうかの判断として、いじめの実態を詳細に明かされるということなので、被害者としては願ったり叶ったりだと思う。墓穴になりかねないが大丈夫なのだろうか。
これ判決で「原告が被告に殴る蹴るの暴行を加えた上に更に被告に別の生徒の性器を舐めるよう強要し実際に舐めさせたことは事実であるがしかしそのことを世間に公表したことは名誉毀損に該当する」とかになるの?
むしろ公衆の場で明文化されて事実認定が行われるわけだがドMか?
ふむ
名誉毀損で罰金払うことになっても被害者側としては問題なさそう。裁判の場でハッキリさせなくちゃいけなくなるわけだから。
すごい。広陵高校に止めを刺しにでている。
教師の無能さが光る
なにが事実か分かっていないから裁判で明らかにしてもらって、適切な処罰と関連機関が再発防止に努めて欲しいと思うところ。さすがに、ネットで魔女裁判になる状況はまともだと思えない。
つぶしあえー
訴えれば黙ると思ってそう。被害者側は弁護費厳しかったらクラファンを
個人を名称で特定することは(名誉毀損が罰されないための条件のうち)公益性が認められにくいだろう。訴訟になっても暴力等事実が争点にならない可能性
名前出して告発してた人を訴えるならまだ分かるけど、名前出さずに告発してた人まで訴えても名誉毀損成立するのかな
顔写真の拡散などの実際の被害を重視して被害生徒の親だけでなく恐らく顔写真を拡散したりし実害を与えた連中を含めてるから、名誉棄損の認定にいじめの事実認定は不要な方向を狙っているように見える。
公の場で裁かれる場を得るのは加害者にとって良いことだと思う。そうでないと歪んだ価値観を持ってしまうと思う。本当は学校が教育機関としてそういう方向へ持っていくべきだったと思う。学校の教育義務の放棄と思う
暴力加害者になんの名誉があるというのか。法廷で事件が明らかになったら改めて刑事事件の容疑者として起訴して欲しいわ。
自ら罪を事細かに暴いていくスタイル
まあ、加害生徒にも当たり前に言い分はあるだろうけど、その発表の場は全く無いからな。裁判はいいんじゃない?10-0を7-3とか6-4にするのも価値はあると思う。
名誉毀損ってのは嘘でも本当でも適用できるからなぁ。ただ加害者側が告訴するってのは大半の人には受け入れてもらえない。
方々巻き込んでの泥沼の戦いになりそう
事実であることと、名誉毀損は同時に成立する。裁判になったら、事実か否かが争点になる訳で、名誉毀損を成立させても、失うモノありますわな。
SNSは忍耐力が必要な世界だよね。バカが耐えきれずに行動を起こすことで傷口が広がっていく。日中戦争の戦線拡大で墓穴を掘る帝国陸軍スタイルかな
部や学校ぐるみで犯罪を隠滅した可能性あるよね。告発が名誉毀損と認められるのかね。裁判になれば事細かに報道されると思うんだけどな。顔の全国放送は出場した本人の選択だろうし。自分で広げてないか?
事実であっても名誉棄損は成立するが、しかし事実であった場合名誉回復は不可能に思うが
裁判所で恥かくの加害者側だと思うんだが。
やっちゃったねえ。もう逃げれないだろこれ
この程度の名誉毀損だとたかが知れてる罰金だろう
そもそも、被害者に何もしてなければ加害者として名前が出ない訳で、うーんとしか言えない。とはいえ、SNSで全国規模で個人情報晒されてのキツい誹謗中傷も、それはそれで違うとも。学校の被害者への対応が全てかな
この学校、PL学園と同じ運命を辿りそう。
えぇ…。
反訴で被害者は暴行や傷害、強制わいせつで争った場合、加害者は名誉毀損が成立したとしても結局犯罪者になってしまうと思うのよ。
衆人環視の法廷で「本当に性器を舐めたんですか?本当に?いつ?何回?相手は?」と執拗に詰めれば被害生徒は折れると思ってるんだろう
はあ?『などと、第三者に情報を提供して、世間の耳目を集めるように画策を行ったかのような投稿も行った』/(少なくとも告訴人らから見て)事実と違う部分もあるのかもしれないが、この記事の書き方も奇妙。
デジタルタトゥーどころか公式文章化していくスタイル
どこまでもゴミ。むしろ反訴されて慰謝料たっぷり取られろ。つーか傷害罪で捕まれ
面白くなってまいりました
すごい、この裁判結果がどうあっても広陵は大ダメージだ。ここまで民事で殴り合っておいて刑事にならないのなんでなの?
あらあら、広陵高校大変にゃ!名誉毀損で告訴だなんて、猫パンチ案件にゃ!
訴える権利はあるのでやったらいいんじゃない
すげえ神経してるな。お前がいじめたくせによ
暴力が公式に認定されたら刑事確定か
これはSNSがどうこうではなく世間に広めて周囲が騒がなければ明らかにならなかった事例。ジャニ関係とフジテレビと一緒。業界でひた隠しにし隠蔽してきた悪。どこまで真実かは不明だが各所から告発が出ていて嘘はない
なるほど、こういう立ち回りをする加害者側の保護者なんだ、という理解は深まる展開。大阪王将ナメクジ告発のように、過剰なリークで敗訴したケースもあるので、今回どうなるか
猛々しいねぇ。静観してたら鎮火する可能性も合った。どちらにしろ、野球人としての未來は無いから、ヤケクソか。提訴する以上、徹底的に起きた事を明らかにしないといけない。さらに週刊文春も次弾を出す切っ掛け。
告発としての正当性やどの程度特定できる形で投稿してたかが問われるかな。
いじめもそうだけど、暴行の地点で警察が学校に入っていけるようにしないと、SNSでしか報復できない以上、もう被害側も加害側も子供守れないっしょ。学校とネットの治外法権同士の最悪と最悪の殴り合いになる
自分から表舞台に出て来るとか理性を疑う
名誉毀損は事実を広めた場合でも適用されるらしいけど、暴行被害者の親としては裁判で事実を世間に知らしめることができるのは本望かもね。
原告が勝訴する可能性も十分ある
こうやって相手を訴えておいて何らかの形で勝訴を得れば「自分達は正しく相手は間違っている悪である!」と一方的に主張出来てしまう現代の悪しきライフハックか。
はてな民は「司法の場で明らかになる」と自分たちが勝てる気分でいるのが面白い
犯罪行為を隠蔽するような人や文化や風土を告発する目的の発言は結果的に名誉毀損の要件を満たしても公益性があると思うのでセーフになる気もする。/誹謗中傷は侮辱罪なので名誉毀損罪とは別な気もする。
事実認定されたら終わりなので、民事では争えないという判断だろう。告訴は刑事事件の手続きで、何もできない人がやる最後の手段でもある。「警察に言ったぞ」と
松本人志ムーブかな
いい事だな?名誉毀損は事実でも成り立つが、はした金で人生失うつもりなんかな?
公益性の塊
そっち?!w
この告発が無ければ事件は闇に葬られてたわけで、社会的な意義があったので難しいな。加害者家族が報道後ダメージの大きさに耐えられなかったんだろうな。
たとえ犯罪者であっても住所とか氏名を勝手にばら撒かれるのは困るし、やってないことを拡散されるのは不当。そこは勝てるんじゃないかな。もちろん学校側には大ダメージであって、さらに入学者は減る
名誉毀損は事実が含まれていても確か成立するはずだけども、被害者側の口封じの為に徹底してやるんだっていう意思表示の現れに見える。学校サイドも含め。転校するまで追い込まれて更に口封じ誰が裏にいるんだろう
民事じゃなくて刑事? しかも東京地検?(こんな案件で地検に告訴ってデキるのか?)
奈良の鏡も紀元前のものと推定できるのだろうか
弁護士雇って争える社会性はあるんだ…どれだけかかるか知らんが互いに、残りの学校生活や進学就職、社会のレールに戻れるようにはなってほしい。
誰が金出したんだろなと邪推してしまう
一回裏、今度はこっちの攻撃だ!とか思ってそう
結果的に広範囲に問題が拡散され改善のきっかけになったとはいえ、部内暴力そのものは公益性がないので、原告側勝訴の可能性が十分にある。SNSリンチが最も有効というのは良くない社会現象だと思う。
そもそも忍耐力があればとんでもない要求をしようと思っても実行しない――と言うには判断に親の影響が大きいか
卒業や卒業後の進路を人質にされてそう
被害者親については、まあ無理やな。そもそも名前も出してないし、あれで加害生徒の名誉は棄損されてない。一方でSNS上で名前を出した連中は、普通に名誉毀損だわ。怒られとけ。
加害生徒の顔と名前を全国に放送したけしからん放送局があるらしい
難しいと思う、「暴行があった蓋然性が高く、公共の利益もあった」わけだし。高裁までいくかな。
事実認定も行われるだろうし告発者にとって藪蛇になりそう。まあ、もうこの先未来がないからお前も引きずりおろしてやる、的なノリなんだろうけど
難しいな。SNSでの告発に至った経緯は学校が適切な処置をしなかった為で、責任はそちらにあるだろうが、だからといって名誉毀損で学校を訴える訳にもいかない。
たけだけしいw
告訴しただけでしょ。被害生徒親が起訴されることはまずありえないから、裁判になることもない。SNSで名前出してはしゃいでたアホらは可能性ある。
このリンチに誰が関わっていたか、そして甲子園に出場していたかどうかが詳らかになっていくのか。これは注目すべき裁判になるな
名誉棄損における事実の摘示は真偽を問わないのでトップ※のとおりだよ。それが真実であっても名誉を傷つけられたと認められれば名誉棄損。だから民事裁判で勝てば自分の主張は正しいとはならないの。
ネット犯罪者は裁かれるべき。いままで甘く見られすぎていた。
加害者にもリーガルマインドが備わってていいことだわ
加害は事実だが私的制裁を目的にした暴露はあかんって落着を狙うのかしら。まぁSNSで燃やしたもん勝ちというのは確かに問題ではあるよね。
学校側のいじめの対応への問題も判例ほしいな。被害生徒側もクラファンでお金集めてやってくれないかな。
定期的に世間様に忘れられようとしないムーブをしてて偉いよな。
それで明らかになる事実によって被害者側から刑事告訴が起きるんじゃないのかね。時効が先に来るのかしら
告発した被害者の親?→名誉毀損という罪・加害生徒→暴行罪という「事実」が世間に知れ渡るわけか。被害者としては捨て身の戦法になるね。
目的がサッパリわからん…。事実と異なるとでも言いたいのか?事実なのに誰も止める奴居なかったなら親まで含めて頭おかしい奴らだよ。
世間には被害者側の論しか出ていないから、大いに裁判して正当性を争ってもらいたい。首だけすげ替えてもみ消そうとした学校側と比べてどんなに誠実なことか。
名誉毀損は事実でも成り立つからね。でも公共の福祉とか社会的に必要だったとかそういう場合には成り立たないから後は司法がどう判断するかだね。今回は被告が被害者側だし
広島県 広陵高校野球部2025年3年生 白髪零士 草島絃太 吉村舜 大下陽輝 空輝星 田中承一郎 世古口啓志
こういう思考回路だから、こういう事件を起こすのかな
訴える権利はあるとは思いますがネットに食らいつくされる供物とならんことを。
隔離までして集団スポーツさせるとかロクでもないな…
部内暴力問題は批判されて当然やけど、個人情報や写真をwebに晒すのはアカンやろ。暴力事件の加害者の罪と、被害生徒の親権者の名誉毀損は両立する。未成年者に対する成人の加害やから、罪が重くなりそうに思うわ。
デスゲームみある
民事じゃなく刑事か。検察が略式でも起訴するとは思えないけどなあ。
バチバチにやり合って話を大きくしてほしい
誹謗中傷は事実かどうかは関係ないので、事実関係は明らかにされない裁判になるのでは。
あらまぁ…これ誰も幸せにならなそうだけど、誰がツッパしてんだろう/「なかった」証明ってかなり難しいと思うんだよな。
名誉棄損が成立して事実が認定された場合、加害実態があれば今度はもみ消した高校や公的機関の責任を問えるようになりますよね。とてもいいこと。これを機会に校内であろうと捜査機関をいれるようになってほしい
裁判で立証が難しい事実を「証拠なし」にしてスティグマを払拭する狙いがあるんでしょ。場合によってはその地固めができているということ。はてなでは何故か裁判では全てが明らかになると無邪気に信じてる人が多いが
うわすごいね(絶句
親権者はスルーして、複数人のほうがメインになりそう。未確認な情報を拡散したとかで。もちろん確認はしないw 学校が報告してる以上のことは未確認で押し通すだろうし。
とりあえず加害は認めるとしてそれはそれで名誉毀損は訴える戦法か、やらないよりはいいとは思うが肉を切らせるので落ちどころはそれなりだと思う
名誉毀損の保護法益が何かということは勉強しておきたいなと思う感じです。
刑事告訴は誰でもできるからね。被害者親子は不起訴だろ。その他の有象無象は知らん//「事実でも名誉毀損」はハゲにハゲと言ったとかが事実でも名誉毀損なだけで、関係各所に握り潰されて最後の手段で公表は違うと思
地獄におちる人が復讐で道連れにするみたいな、誰も救われない感じがキツイ。言い過ぎは事件と別問題なのは確かなんだけど、裁判で汚名自体を払拭できる見込みは薄そうだし、完全に泥沼化してる。
この件で原告云々言ってるやつは例外なく馬鹿。刑事裁判に原告などいない。
まあ、それをする自由はある
注目コメントに "相手に非があってもリンチしちゃいけないって事例" とあって、争うまでもなく当然だろカップラーメン食ったぐらいでリンチしちゃ駄目に決まってる。と思ったらそっちの話ではなかった。
被害者側が特定の名前を出してないのなら、特定させようとしたかどうかが争点?組み合わせで特定できる情報をどれだけ書き込んだかみたいな。
もう関係者全員不幸。一番かわいそうなのは被害者だな。暴力振るわなきゃ名誉も保たれたのに。
部内暴力の被害者が刑事告訴しようもんなら周囲から「事を荒立てるな」「みんなに迷惑を掛ける気か」と散々抑圧されそうなもんだけど。野球部や学校はこの告訴にどう対応してるのか。「憲法には裁判を受ける権利が」
検察に直で告訴は誰でも出来るんだけど、完全に藪蛇だと思う。これ令和のハセカラになるやつでは…
野球脳、こわいわー(嘲笑)
朝日新聞、試されてるな。
暴力行為の全容が明らかになることを期待している人が多いけど、加害・被害の当事者が共に未成年者でプライバシーの問題等も加味すると、仮に起訴されても公判は非公開になる確率が高いんじゃないかと思うなあ。
容疑が事実だとしても、加害者に対してなら何を言っても良いということにはならず、SNSで罵倒や不確かな噂による中傷で度を越したものがあるのも事実。ただ、訴えるべきは被害者親族ではなくSNSの誹謗中傷なのでは。
加害者(犯罪者)のくせに気が狂いすぎてる...
加害者が守られる学校内の治外法権から出て戦うとかやるやんけ
みんながもう広陵に興味が無くなったタイミングで、薪を自らくべるスタイルwwwww つーか、被害者も加害者も、監督や校長やコーチを訴えろよw
こわいね。たかが学校の部活でここまで人生壊れるんだ。被害者も加害者も。部活は余暇の暇つぶしだって、これからは学校が徹底指導しろよ
本当のことでも名誉棄損にはなるけど、公共性と公益目的が認められれば違法にはならない。また、名前とかが無い場合にはそれが告訴人のことなのかというのも考える必要がある。
特定の生徒個人を加害者と断じることは一般に「私的応報」の色彩が強く、「公共性」の要件は通常満たさず「公益目的」とも認められにくい。親権者?の「特定」の呼びかけに共同関与を裁判所が認めるかには興味ある。
名誉毀損かどうかで言えば、仮にいじめが事実であっても名誉毀損になる可能性はあるよなあ。学生の少年個人のいじめを広めることが公益性があるとも思えないし
まあ正当な行為できあるけど、世間を完全に敵に決定的に回す行為になったろうなあ。
文科省最悪だな
加害者のくせに被害者面とはすごいな。罪の意識とかないんか。まあそんなのがあったら集団暴行とかしないか。
告訴した生徒、「野球部に所属していた」と過去形になってるんだけど退部してるの?
野球部は甲子園2回戦辞退して秋大会出場目指すとニュース見てたけどどうなることか、、、
裁判でどんなに自分がやった事を微に入り細に入り詳らかにされるかご存知なさそうだから弁護士がちゃんと教えてあげてほしい
名誉毀損で訴えられる事よりもネットを使って相手を世論的に追い込む方が得るものが大きければあまり抑止にはならなそう。だから最初から学校がちゃんと対応してないとダメだったのよね。
実際のことは分からないが「あれはレギュラーになれなかった部員が針小棒大に語ってるだけ」と言われた場合に“動かぬ証拠”はあるのかな。診断書は「異常所見はない、解離性障害」と書いてあるらしく、わりと微妙。
学校の対応がカスだったせいじゃん、生徒同士の揉め事として処理されて指導の責任が有耶無耶になったら胸糞だなー
被害者の親権者と思われる最初の投稿については無理筋では?加害者とされる部員を特定して晒した人たちに対する部分は認められる可能性はあるけれど、暴行やその関与について裁判で明らかにする覚悟はあるのだよね
ひたすらコレコレの同類が並ぶブコメ群。
とりあえず甲子園出場させたり批判が凄くて途中で出場辞退したり、今回のことも対応が全て後手に回ってるのヤバい。
加害者側も新入生の時は被害者だったんだろう。暴力で支配する伝統を守ってきただけなのに何故自分たちの世代だけという思いはあるだろう。負の伝統を見て見ぬふりしてきた大人も裁かれるべき。
SNSの書き込みの名誉棄損程度なら最大50万ぐらいしか金貰えない上に、何が起こったか事実を詳らかにしないといけないからやる意味とは・・まあ悔いなく徹底的にやったらいいよ
刑法の知識があれば「名誉毀損は事実であっても成立する」などとはこの事案では言わないはず。公共的な意義のある問題なので真実性を信じるに足る理由があれば事実であってもなくても成立しない。
いじめた奴が更にいじめる構図のようだ。嫌な世の中だ。
告発そのものと、拡散される中での尾ひれはひれとがあるだろうから、裁判で事実が何か認定されることは、おそらく被害者側も、加害者とされる側も、悪くはないんだろう。
刑事告訴なんで賠償の問題ではない。高校野球の名門校で発生した部員へのいじめ問題は公共の関心事で公表することに公益目的もあるだろう。あとは真実性の立証ができるかどうかの問題となる。牽制の趣旨が強そうだ。
甲子園をテレビで映すのやめましょう、正直気色悪い
この話題を大きくするだけ大きくしてもらって、世論を「全ての学校に警察官を配置し校内で起きた犯罪行為は全て警察に任せる」とかそういう方向に向かってほしい。一般常識があるまともな親なら全員そう願っている
まぁここまでは覚悟の上での告発だったろうからなんとか頑張ってほしい
刑事なんだ。
今の状況がいいとは決して思えないので、よい方に転がってくれるといいんだけど
"加害生徒の1人が、交流サイト(SNS)上の書き込みにより名誉を傷つけられたとして、投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損(きそん)罪で東京地検に告訴"
加害「生徒」本人の意向なのかな 大人に使われていなければいいけど
心底どうでもいい、と一言残す事が大事
現役の3年生なのが
被害者ポジションを奪いに来たか。
はてブもそうだが、SNSは正義心拗らせた私刑リンチの苛烈化が生じやすい。それを狙ったSNS告発行為に一石を投じる裁判になるかも…個人的心情としてはいじめ被害者のほう訴えるのかよ…と思うが。訴権は尊重したい
3年なら夏大会終わりで退部してるだろ
この手のって、加害者側は、本来の被害者と争うと自分のあれこれが明るみに出るので、尻馬で暴言吐いてた人にだけ発信者情報開示や損害賠償請求して勝利宣言するのが定跡だけど、本当に被害者側も告訴したのかな?
被害者のフリが目立つので、10年ぐらい就職とかで苦労しそう
※名誉毀損は事実でも成立します
加害事実もまた、司法の場で明らかになることになるんだな。
法廷に持ち込んじゃってよかったんでしょうかねぇ。 法廷だと黙秘は許されても偽証は許されないのですが。暴行罪や傷害罪を筆頭にした犯罪の学校側の組織的関与を回避しつつ殴れるものか注目していきたい。
明るみに出すことで警察のあり方やメディアの報じ方や高校の対応の仕方も議論になったらいいと思う。
なるほど、傷害の損害賠償が避けられないから、名誉毀損の賠償金で幾分か相殺しようという考えか
公益性とか知らなさそう
“【阪神】藤川球児監督がグラウンド上で広島サイドに謝罪 才… ”
訴えた加害生徒側、何にも考えてないのか。事実認定されるぞ。そっちの方が恥ずかしいだろ。
泥沼
裏で動いている広陵高校の顧問弁護士からずっと闇の匂いがしている。加害者側を焚き付けて、かき回そうとしているのか? 表に出てきてほしい
なんというか、世間の過熱にブレーキをかけたいけど、発信者開示請求とかめんどくさいから、とりあえず身元が割れてる被害者から訴えようみたいな雑さを感じる。
ダウンタウンの松ちゃんみたいなことになりそうだけどいいんかな。話じゃ性暴力もあったみたいな話だけど性暴力は被害者が恥じて話さないは過去の話だよ。
これ広陵高校にとってもマイナスやろな、「広陵高校=暴力、制裁、裁判、名誉毀損、加害、被害」的なネガティヴイメージが着々と社会に想起•浸透されるようになってんのな
事実であっても名誉毀損は成立する。事実ならそもそも性犯罪だし暴行障害だしって話ね。名誉毀損で勝てたとしても司法の場にでたらいじめ現場って不利だと思うんだけど、いいのかな。(だから内々で処理しようとする
事実でも名誉毀損になるというのは有名な話だけど、それは「公共性」「公益性」が揃っていない場合の話。いじめの告発は公共性公益性はありそうな気がするので、事実じゃないという話で争うんじゃないかねえ。
"現在も捜査機関による捜査や学校側の調査が行われており、今後も、告訴人の名誉が毀損され続けるおそれがある" あ、暴行の事実は認めるんだ。まあ「世間から謂れのない誹謗中傷を受けた」とは言ってないしな。
訴えるなら学校を訴えた方がいいのでは?甲子園辞退せず、衆目の元に晒されたって
興味深い展開
名誉毀損で敗訴したとて、その結果をもって暴行、不同意わいせつの2つで勝訴確定なので、まぁ被害者も願ったり叶ったりでしょ。クラファンとかすればお金は集まるだろうし。
”加害者” 相手でも、私刑に処したらそいつも次の加害者なんだよな。生まれつきの悪がいない以上、加害者とは元被害者に過ぎない。加害者にさせられてしまうのが最大の被害だとも言える。
この告訴を受けての広陵高校の出方や如何。
加害生徒の前提か?未成年だし名誉毀損は成立しそうだが事実無根なのか公にした事を争うのか(元情報がどこまで匿名性に配慮してたか・特定班を含むのか)、勝っても大した額もとれなかろうしダメージの方が大きそう
司法の場ではっきりさせるのはいいことだけど、暴力被害者側の負担が心配。
SNSを使った私刑のリスクというか。個人は相手に復習する権限をもっていないんだよな。そのために司法があるわけで。難しい問題だ
でも大体こういうのって「示談成立」とかになってうやむやになりそうなんだよね
すごい厚顔無恥。名誉毀損になったとしても犯罪は事実では?保護者も息子達がやった犯罪を諌めて被害者に申し訳なく反省する、とかじゃないんだ。ここまで来ると気持ち悪い。 暴力被害者頑張って欲しい
こういう話、訴訟よりも第三者を立てて話し合う機会が必要な気が個人としてはしてしまうんだけど、当事者がすることに異を唱えるのもな、という感じになってる
自分はこの事件は性犯罪だと思うんだけど性犯罪被害者を加害者が表に引きずり出して裁判をする ってセカンドレイプどころではなく問題だと思う。
加害者はクソだがまだ10代で、こんな訴訟の当事者になる前に周囲の大人ができる事はもっと沢山あったはずで、色々と酷い。ここまで来たらついでに野球部全員で学校を訴えてしまえと思ったり
Webの良くないところは被害者が被害者ムーブを「全世界に対して公開で」することによって海外者の立場に転化することがよくあるってことみんながわかってないところ。
ただのSLAPPでしかない気がするがその指摘がないな
なぜ告訴したのが広島地検じゃなく東京地検?
これは法的に違法性が成立しない。「第三者に情報を提供して、世間の耳目を集めるように画策を行った」→ その程度のことでは、名誉毀損の実行犯ではないし、教唆にすらならない。被害者の親を訴えるのは筋違い。
うっかりか故意か、加害者とされる生徒の名前がわかるような形で情報を出したあたりが問題になるのだろうか
裁判で事実関係は一切確認されないこともありえる。医師が反ワクを(民事で)訴えた時も被告が『これでワクチンの危険性が裁判で明らかに!』とのたまわったけど一切審議されなかった。/不起訴にしてくれ!。
実際のところが明らかになるなら…とは思う。加害生徒もまだこどもなのに、訴訟までの手続きは誰が手伝ったんやろ。周囲の大人がクズすぎる
俺は下級生をボコボコにした上で人としての尊厳を踏み躙った最低最悪で卑劣な人間だが、それがSNSで拡散されバレてしまい名誉が毀損されたので告訴しました
Xに誹謗中傷をしたアカウントが大量にいるだろうとは思うが、告訴対象に被害生徒の親権者を入れる判断は誰がしたんだ?
自分たちがやった事を、悪いと思っていないことだけは伝わる。
被害者側は被害届出して刑事としての処分を望んでるのかな?ただ、少年法の範囲かな。
所詮世の中は強いものが勝つんや感。裁判という試合に勝ったとしても勝負では負けるの確定なんですけどね。
一般論として、名誉毀損である、というのは普通に正しい主張。ただし、公益性などで阻却される(主張自体は正当だけど、より優先度の高い理由によって主張が却下される)、というだけの話であって。
事実認定されちゃったら野球部崩壊になりそう。まぁそれだけのことはしたんだろうが。
人権と名誉の殴り合いってこと?もう泥仕合かよ
告訴状受けちゃった以上は仕事しないといけないけど、実際に地検が起訴までやるかは微妙なライン、うーむ
さあ、犯罪者に対するテレビsnsによる死刑リンチは許されるのか?結論はいかに
名誉毀損は事実か虚偽かは問わないとこたけ正義感から学んだ。/SNSとかで大事にしないと何も変わらない事例は多いと思うから投稿は有効な手だとは思うけど名誉毀損には気をつけないとか。これどうなるんだろう
名誉毀損事案としては暴行の被害者側が分が悪いかもしれないが、名誉毀損の賠償金程度で暴行の事実を公の裁判で白日の元に晒せるのなら安いもんだよな。暴行の事実が認定されれば逆に損害賠償取れる。
加害者への名誉棄損告訴はいいとしても 事件の刑事責任の追求と 被害者の人権保護救済も 加害者保護以上にしっかり明確にしなければならない こういう場合いつも被害者より加害者保護の声の方に比重が大きくなる
伝説の92 っぽさ。
裁判になれば何が起きたのか明らかにできるだろうし、良いんじゃね。
全てを燃やし尽くす為の充分な燃料
高校って廃業できたっけ?前代未聞の閉校レベルの話だな。
加害生徒の1人ってことだから「"オレは" やってない!」ってことなんかな
これ、安全地帯で面白がってる人もいつ当事者になるかわからないからなあ。仮にデマでも司法の元にデマと証明できるのはとっくに人権侵害をされ尽くした後なのが恐ろしい。
報道は言葉尻も大事と思うのだが「加害生徒」で断定なのこれ?
これ加害に関わらなかった生徒が訴えたらどうなるんだろう?一般生徒にまで中傷してたやつとか。
付いた弁護士の入れ知恵だと思うが、どう考えてもこの期に及んで最悪手だと思う。世論が(もっと言うとマスコミが)どっち向いてるか分かってない。母校を廃校にする気なら正解だけど。
隠蔽して事を大きくしたのは学校なので学校側も巻き込まれてほしい
名誉毀損を勝ち取ったところで事実認定したせいで暴行の刑事裁判で不利になるオチが見える
これ、名誉棄損かどうかとは別に加害行為の内容についても裁判であーだこーだするわけだよね?デメリットを上回るメリットがあるようには思えないがそれでも訴えるのか…。
出るとこ出るべきよな
実はものすごく反省していて事実認定して欲しいと思ってる可能性(なさそうだけど)
学校だけだとのらりくらりするから良いことだと思う
却って名前が拡がるだけで、損では?
公益性あるとは言えないのでデマか真実かは争点にならず責任を負うケースかな
高校生が自分で告訴するはずがなく、実質親など大人が告訴させている。裏にいる人の理屈や損得勘定の皮算用を知りたい。
むしろ被害者はこれを狙っていた感がある。暴力事項が公に事実であると証明できれば、逆に傷害で告訴できる。証明できなければ、オワコンになるけど。(学校側の被害も大きいので)
確かに名誉毀損にあたるだろうけどじゃあ騒動知ってて甲子園出場して地上波に顔と名前出す判断した学校も訴えるべきでは
"実際に、これらの投稿が行われて以降、複数の者がX(旧ツイッター)において、告訴人を含む、不祥事を行った野球部員の氏名や顔写真を特定されるに至った。" 文章が読みにくくて意味不明なんだが…
野球部監督と学校と高野連、コイツらが握り潰した事が明るみになる?
加害生徒の「1人」というのがミソだろうな。「蜘蛛の糸」を思い出す。
このまま訴えなければこれ以上のSNS投稿を抑えるためのスラップ的戦術かもね。
不起訴になるでしょう。法廷までいかない
事実なら名誉毀損にはならないのを知らないんじゃ
暴行の実態があっても名誉棄損は成立し得る。もちろん事実関係は詳細に調査されるので、その前提でも名誉棄損として訴えたいというなら、それは自由
事実ではないから名誉毀損なのか、事実だけど公開・拡散するのは名誉毀損なのか、どちらの主張なんだろう。
学校側の対応がまずかった(いじめ防止法の牽強付会的解釈をした)のは確かだと思うのだが、真偽不明な一方情報のみであっという間に私刑的にこれだけの大事になってしまったのはやはり防ぐべきだっただろう。
加害者が告訴することで、加害があったかどうかの事実認定が裁判でこと細かに行われてしまうのか…。事実摘示であっても名誉毀損は成立することもあるが、そのためにすべてを白日の元に晒さなければいけなくなるな。
事実関係が確定する前にネットリンチに加担していた「はてなの住人」にも法の手が及びますように。
野球じゃ心は鍛えられないんだね
「複数の野球部員が集団で苛烈な暴行を行ったかのような投稿を行った」…「かのような」ということは実際にはそうじゃないってこと?
事実であろうとなかろうと、名誉毀損は成立するときは成立するからね。
加害行為の事実認定が司法の場で明らかになるのはいいかも。
学校が隠蔽しなければ被害者がSNSで告発することもなかっただろうよ
事実ならば罪に問えるんだっけか?加害者が事実とみとめちゃってるってことなのかな?
アメリカかどこかで加害者が告発者や支援者に対して訴訟を起こすのがビジネスになってるってのを買いた本があるって話をつい最近見たが、こう言うことか。
加害生徒って断言してるってことは、何らかの検証を独自に行ったってことなんだろうか?そっちの方が独自記事になりそうだけど...
ネットで加害者に対して誹謗中傷してる人達に対して訴訟を起こしたのかと思った。そのうち訴訟するかもですが、、
“被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損罪で東京地検に告訴” 事実関係が明らかになるならいいけど、弁護士が色々入れ知恵するだろうし、悪い方向に転がりそう。
これは正当な権利でちゃんと司法ベースで動く方が良い
"SNS投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損罪で東京地検に告訴することが"
加害者側はちゃんと弁護士とかつけてメリットデメリット考えてやってるのかな。頭に血が上った親が勢いで暴走してるとかない?/他の子はやったけど俺はそこにいなかった!!という訴えもあり得るか。
民事かと思ったら刑事
???
金取れると思ったんだろうか。弁護士が。
告訴されるのは "以下に例示・列挙する投稿を行った複数の人物" (「被害経緯公開」や「SNSでの拡散依頼」はまだしも、「〔被害生徒以外の?〕部員たちへの恐喝」告発は、断定するに足る証拠とれてるのかな)
被害者側の告発内容を信じ切っているブクマばかりで怖い。すごく危険を感じる。
「どの口が言うのか」とは思う。が、法治国家としては全く正しい。SNSでの炎上より、遥かにまとも。すべての炎上はこうであってほしい。
でもこれって被害者側は裁判になった時点で勝ちなんだよね。正規の手段を踏んでも問題にすらさせてもらえなかったんだから。ちゃんと学校も警察も司法もきちんと動いてくれるだけで被害者側の目的は達成でしょ。
こういう権利はあるので、告訴したこと自体を責めるのは違うと思う。よくSNSで全公開するのが最適解という話が出るが、決して最適解ではなく最終手段の一つだと思う。
被害者を加害者呼ばわりして弾圧する国
警察は両者を捜査するが、加害者は逮捕される可能性が高くなるだけ。あと、被害者と示談交渉する選択肢。と言うか名誉毀損ってそれ事実って事を言っているから加害者側は実刑の可能性は高くなるのではのいのか?
え、加害者側?何を勝ち取りたいのん。事実認定されたら自分の子の人生にとどめになりませんか
でもさ、大学とか社会人は受入れたくないよね。1回戦戦った、背番号何番だろう?となるし。
わあ~。流石クズ。加害者の癖して被害者面とは。一切の温情は無用ですな。
訴えられるのは覚悟の上だろうから勝てる算段があってのことだと思うけど、証人が集まるかは心配だな。母校がこんなことになったらどうしても他の関係ない生徒は複雑だから。
何やってんだあんたら。SNSに上がったのは加害者の実名止まりで、顔写真は朝日新聞の特集記事じゃろ? 前者はともかく後者は大会までに退部すればバレずに済んだのだから、しなかった自分らに責任があろうに。
被害生徒側としては望むところじゃないの?裁判ですべて明るみにしようや。
名誉毀損に当たらないと見られてるなら、金儲けしたい弁護士に騙されてるんだろう 頭悪いな
もういい加減、学校の治外法権やめなよ…… 教職員の責任も無駄にデカくなりすぎるし良いことない。/ 却って個人が某人権侵害コンテンツに取り込まれる切っ掛けにならんか不安が残る話ですね……
うーむ
タイトル主語述語2度見したは(
日刊スポーツは告訴人が「加害者」である事は事実と把握しているのだな。て、この加害生徒は何をもって名誉毀損と主張するのか? 事実とは異なる点があるのか、全て事実でも公表する事自体が名誉毀損という主張なのか
いいね!ネットでの告発は全て名誉毀損に当たるくらいの判例を作ってほしい。
棄却事項の「公共の」とか「専ら公益」あたりを満たせずに名誉棄損自体は成立しそうではある。ただまぁ、事実性が争点になって認められた場合、いじめの方で普通に損害賠償請求出来るだろうからなぁ・・・
名誉を汚したのは自分だろ。第三者があれこれ言うことに対してならともかく、被害者家族に対してとかありえねーわ。
映画にもなった「でっちあげ」のような事例もある。やってないのならきちんと弁明できる場は必要だと思うけど、記事ではやってないって話ではないのかな
高校側の出場辞退/事実確認による撤回どちらにしろ対応が遅れたせいで、社会的制裁につながってしまったバッドケースやと思う
被害生徒側の裁判費用のクラファンやったら相当金額集まると思うぞ。
加害者という言葉はどういう事実関係に基づくのか
盛り上がってまいりました。どんどん互いに訴訟して行くとこまで行ってほしい。現代の法は「いじめ」をどう定義するのか気になる。
事実でなかった場合はブコメを含めてネット上の書き込みも名誉棄損になるのよね?
勝っても負けても詳らかになるので野次馬にはいい燃料にはなるのね。これを避けるためにあれこれやってた中居正広さんは結局詳らかになってたね。
まあ被害生徒側も名誉棄損で訴えられてもかまわないって覚悟があるから暴露したんだと思うし、裁判で負けてもさーせんでしたーwって金払って終わりでしょ、被害者側の目的はもう達成している
「加害生徒の1人が、交流サイト(SNS)上の書き込みにより名誉を傷つけられたとして、投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損(きそん)罪で東京地検に告訴することが9日、分かった」
公益性はあるので争点は真実性だね。勝ち目があると踏んで告訴なら他の部員がやったという証拠が出てきそうだ。泥仕合だな
甲子園に出て大学は推薦で進学するストーリーがダメになったから告訴になったのではと邪推
「被害者側の行動と第三者による中傷との因果関係の断絶の可能性」「事件の存在自体を前提として、その態様の話であること」などから、違法性阻却事由を満たす可能性が一定以上あるため、検察は不起訴を選びそう。
すげーな
【独自】広陵部内暴力問題 加害生徒が名誉毀損で告訴 被害生徒の親権者とみられる者含む複数人 - 高校野球 : 日刊スポーツ
相手に非があってもリンチしちゃいけないって事例になるかもだな。正直、SNSやメディアを使った私刑が野放し状態で、冤罪のまま人を死に追いやってるパターンすらあることに恐怖を覚えるよ。
司法の場で明らかにするのはいいことかもね
え 加害生徒が? 事実と異なるならそれはそれでいいけど
イジメ加害者を許して被害を訴えた側が損をする、そんな社会にしては絶対ダメ。徹底的に闘うべきだし皆で署名運動とか諸々やればイジメ加害なんか速攻吹き飛ばせるよ。でもホモビに住所送ってる奴確実にいるやろな。
"加害生徒が"????
事実認定の上で(であっても成立する)名誉毀損で争うことになると思われるので司法の場で明らかになるのが良いかと。逆に暴行ならなぜ警察が動かないということに。事件性があるのかないのかも明白になるかもね
つよいべんごしがしょうかんされた
どのような暴力行為があったのか裁判で明らかになりますね
“加害者とされる”生徒って書かないとマズくね? それとも加害の事実自体は認めてる? どこを争おうとしてるのかよくわからん。
推定無罪だー私刑はよくないー、が全然湧いてこないの、学生スポーツに対する劣情も確実に入ってるもんなあ
司法の場で争うということは、名誉毀損になりうるかどうかの判断として、いじめの実態を詳細に明かされるということなので、被害者としては願ったり叶ったりだと思う。墓穴になりかねないが大丈夫なのだろうか。
これ判決で「原告が被告に殴る蹴るの暴行を加えた上に更に被告に別の生徒の性器を舐めるよう強要し実際に舐めさせたことは事実であるがしかしそのことを世間に公表したことは名誉毀損に該当する」とかになるの?
むしろ公衆の場で明文化されて事実認定が行われるわけだがドMか?
ふむ
名誉毀損で罰金払うことになっても被害者側としては問題なさそう。裁判の場でハッキリさせなくちゃいけなくなるわけだから。
すごい。広陵高校に止めを刺しにでている。
教師の無能さが光る
なにが事実か分かっていないから裁判で明らかにしてもらって、適切な処罰と関連機関が再発防止に努めて欲しいと思うところ。さすがに、ネットで魔女裁判になる状況はまともだと思えない。
つぶしあえー
訴えれば黙ると思ってそう。被害者側は弁護費厳しかったらクラファンを
個人を名称で特定することは(名誉毀損が罰されないための条件のうち)公益性が認められにくいだろう。訴訟になっても暴力等事実が争点にならない可能性
名前出して告発してた人を訴えるならまだ分かるけど、名前出さずに告発してた人まで訴えても名誉毀損成立するのかな
顔写真の拡散などの実際の被害を重視して被害生徒の親だけでなく恐らく顔写真を拡散したりし実害を与えた連中を含めてるから、名誉棄損の認定にいじめの事実認定は不要な方向を狙っているように見える。
公の場で裁かれる場を得るのは加害者にとって良いことだと思う。そうでないと歪んだ価値観を持ってしまうと思う。本当は学校が教育機関としてそういう方向へ持っていくべきだったと思う。学校の教育義務の放棄と思う
暴力加害者になんの名誉があるというのか。法廷で事件が明らかになったら改めて刑事事件の容疑者として起訴して欲しいわ。
自ら罪を事細かに暴いていくスタイル
まあ、加害生徒にも当たり前に言い分はあるだろうけど、その発表の場は全く無いからな。裁判はいいんじゃない?10-0を7-3とか6-4にするのも価値はあると思う。
名誉毀損ってのは嘘でも本当でも適用できるからなぁ。ただ加害者側が告訴するってのは大半の人には受け入れてもらえない。
方々巻き込んでの泥沼の戦いになりそう
事実であることと、名誉毀損は同時に成立する。裁判になったら、事実か否かが争点になる訳で、名誉毀損を成立させても、失うモノありますわな。
SNSは忍耐力が必要な世界だよね。バカが耐えきれずに行動を起こすことで傷口が広がっていく。日中戦争の戦線拡大で墓穴を掘る帝国陸軍スタイルかな
部や学校ぐるみで犯罪を隠滅した可能性あるよね。告発が名誉毀損と認められるのかね。裁判になれば事細かに報道されると思うんだけどな。顔の全国放送は出場した本人の選択だろうし。自分で広げてないか?
事実であっても名誉棄損は成立するが、しかし事実であった場合名誉回復は不可能に思うが
裁判所で恥かくの加害者側だと思うんだが。
やっちゃったねえ。もう逃げれないだろこれ
この程度の名誉毀損だとたかが知れてる罰金だろう
そもそも、被害者に何もしてなければ加害者として名前が出ない訳で、うーんとしか言えない。とはいえ、SNSで全国規模で個人情報晒されてのキツい誹謗中傷も、それはそれで違うとも。学校の被害者への対応が全てかな
この学校、PL学園と同じ運命を辿りそう。
えぇ…。
反訴で被害者は暴行や傷害、強制わいせつで争った場合、加害者は名誉毀損が成立したとしても結局犯罪者になってしまうと思うのよ。
衆人環視の法廷で「本当に性器を舐めたんですか?本当に?いつ?何回?相手は?」と執拗に詰めれば被害生徒は折れると思ってるんだろう
はあ?『などと、第三者に情報を提供して、世間の耳目を集めるように画策を行ったかのような投稿も行った』/(少なくとも告訴人らから見て)事実と違う部分もあるのかもしれないが、この記事の書き方も奇妙。
デジタルタトゥーどころか公式文章化していくスタイル
どこまでもゴミ。むしろ反訴されて慰謝料たっぷり取られろ。つーか傷害罪で捕まれ
面白くなってまいりました
すごい、この裁判結果がどうあっても広陵は大ダメージだ。ここまで民事で殴り合っておいて刑事にならないのなんでなの?
あらあら、広陵高校大変にゃ!名誉毀損で告訴だなんて、猫パンチ案件にゃ!
訴える権利はあるのでやったらいいんじゃない
すげえ神経してるな。お前がいじめたくせによ
暴力が公式に認定されたら刑事確定か
これはSNSがどうこうではなく世間に広めて周囲が騒がなければ明らかにならなかった事例。ジャニ関係とフジテレビと一緒。業界でひた隠しにし隠蔽してきた悪。どこまで真実かは不明だが各所から告発が出ていて嘘はない
なるほど、こういう立ち回りをする加害者側の保護者なんだ、という理解は深まる展開。大阪王将ナメクジ告発のように、過剰なリークで敗訴したケースもあるので、今回どうなるか
猛々しいねぇ。静観してたら鎮火する可能性も合った。どちらにしろ、野球人としての未來は無いから、ヤケクソか。提訴する以上、徹底的に起きた事を明らかにしないといけない。さらに週刊文春も次弾を出す切っ掛け。
告発としての正当性やどの程度特定できる形で投稿してたかが問われるかな。
いじめもそうだけど、暴行の地点で警察が学校に入っていけるようにしないと、SNSでしか報復できない以上、もう被害側も加害側も子供守れないっしょ。学校とネットの治外法権同士の最悪と最悪の殴り合いになる
自分から表舞台に出て来るとか理性を疑う
名誉毀損は事実を広めた場合でも適用されるらしいけど、暴行被害者の親としては裁判で事実を世間に知らしめることができるのは本望かもね。
原告が勝訴する可能性も十分ある
こうやって相手を訴えておいて何らかの形で勝訴を得れば「自分達は正しく相手は間違っている悪である!」と一方的に主張出来てしまう現代の悪しきライフハックか。
はてな民は「司法の場で明らかになる」と自分たちが勝てる気分でいるのが面白い
犯罪行為を隠蔽するような人や文化や風土を告発する目的の発言は結果的に名誉毀損の要件を満たしても公益性があると思うのでセーフになる気もする。/誹謗中傷は侮辱罪なので名誉毀損罪とは別な気もする。
事実認定されたら終わりなので、民事では争えないという判断だろう。告訴は刑事事件の手続きで、何もできない人がやる最後の手段でもある。「警察に言ったぞ」と
松本人志ムーブかな
いい事だな?名誉毀損は事実でも成り立つが、はした金で人生失うつもりなんかな?
公益性の塊
そっち?!w
この告発が無ければ事件は闇に葬られてたわけで、社会的な意義があったので難しいな。加害者家族が報道後ダメージの大きさに耐えられなかったんだろうな。
たとえ犯罪者であっても住所とか氏名を勝手にばら撒かれるのは困るし、やってないことを拡散されるのは不当。そこは勝てるんじゃないかな。もちろん学校側には大ダメージであって、さらに入学者は減る
名誉毀損は事実が含まれていても確か成立するはずだけども、被害者側の口封じの為に徹底してやるんだっていう意思表示の現れに見える。学校サイドも含め。転校するまで追い込まれて更に口封じ誰が裏にいるんだろう
民事じゃなくて刑事? しかも東京地検?(こんな案件で地検に告訴ってデキるのか?)
奈良の鏡も紀元前のものと推定できるのだろうか
弁護士雇って争える社会性はあるんだ…どれだけかかるか知らんが互いに、残りの学校生活や進学就職、社会のレールに戻れるようにはなってほしい。
誰が金出したんだろなと邪推してしまう
一回裏、今度はこっちの攻撃だ!とか思ってそう
結果的に広範囲に問題が拡散され改善のきっかけになったとはいえ、部内暴力そのものは公益性がないので、原告側勝訴の可能性が十分にある。SNSリンチが最も有効というのは良くない社会現象だと思う。
そもそも忍耐力があればとんでもない要求をしようと思っても実行しない――と言うには判断に親の影響が大きいか
卒業や卒業後の進路を人質にされてそう
被害者親については、まあ無理やな。そもそも名前も出してないし、あれで加害生徒の名誉は棄損されてない。一方でSNS上で名前を出した連中は、普通に名誉毀損だわ。怒られとけ。
加害生徒の顔と名前を全国に放送したけしからん放送局があるらしい
難しいと思う、「暴行があった蓋然性が高く、公共の利益もあった」わけだし。高裁までいくかな。
事実認定も行われるだろうし告発者にとって藪蛇になりそう。まあ、もうこの先未来がないからお前も引きずりおろしてやる、的なノリなんだろうけど
難しいな。SNSでの告発に至った経緯は学校が適切な処置をしなかった為で、責任はそちらにあるだろうが、だからといって名誉毀損で学校を訴える訳にもいかない。
たけだけしいw
告訴しただけでしょ。被害生徒親が起訴されることはまずありえないから、裁判になることもない。SNSで名前出してはしゃいでたアホらは可能性ある。
このリンチに誰が関わっていたか、そして甲子園に出場していたかどうかが詳らかになっていくのか。これは注目すべき裁判になるな
名誉棄損における事実の摘示は真偽を問わないのでトップ※のとおりだよ。それが真実であっても名誉を傷つけられたと認められれば名誉棄損。だから民事裁判で勝てば自分の主張は正しいとはならないの。
ネット犯罪者は裁かれるべき。いままで甘く見られすぎていた。
加害者にもリーガルマインドが備わってていいことだわ
加害は事実だが私的制裁を目的にした暴露はあかんって落着を狙うのかしら。まぁSNSで燃やしたもん勝ちというのは確かに問題ではあるよね。
学校側のいじめの対応への問題も判例ほしいな。被害生徒側もクラファンでお金集めてやってくれないかな。
定期的に世間様に忘れられようとしないムーブをしてて偉いよな。
それで明らかになる事実によって被害者側から刑事告訴が起きるんじゃないのかね。時効が先に来るのかしら
告発した被害者の親?→名誉毀損という罪・加害生徒→暴行罪という「事実」が世間に知れ渡るわけか。被害者としては捨て身の戦法になるね。
目的がサッパリわからん…。事実と異なるとでも言いたいのか?事実なのに誰も止める奴居なかったなら親まで含めて頭おかしい奴らだよ。
世間には被害者側の論しか出ていないから、大いに裁判して正当性を争ってもらいたい。首だけすげ替えてもみ消そうとした学校側と比べてどんなに誠実なことか。
名誉毀損は事実でも成り立つからね。でも公共の福祉とか社会的に必要だったとかそういう場合には成り立たないから後は司法がどう判断するかだね。今回は被告が被害者側だし
広島県 広陵高校野球部2025年3年生 白髪零士 草島絃太 吉村舜 大下陽輝 空輝星 田中承一郎 世古口啓志
こういう思考回路だから、こういう事件を起こすのかな
訴える権利はあるとは思いますがネットに食らいつくされる供物とならんことを。
隔離までして集団スポーツさせるとかロクでもないな…
部内暴力問題は批判されて当然やけど、個人情報や写真をwebに晒すのはアカンやろ。暴力事件の加害者の罪と、被害生徒の親権者の名誉毀損は両立する。未成年者に対する成人の加害やから、罪が重くなりそうに思うわ。
デスゲームみある
民事じゃなく刑事か。検察が略式でも起訴するとは思えないけどなあ。
バチバチにやり合って話を大きくしてほしい
誹謗中傷は事実かどうかは関係ないので、事実関係は明らかにされない裁判になるのでは。
あらまぁ…これ誰も幸せにならなそうだけど、誰がツッパしてんだろう/「なかった」証明ってかなり難しいと思うんだよな。
名誉棄損が成立して事実が認定された場合、加害実態があれば今度はもみ消した高校や公的機関の責任を問えるようになりますよね。とてもいいこと。これを機会に校内であろうと捜査機関をいれるようになってほしい
裁判で立証が難しい事実を「証拠なし」にしてスティグマを払拭する狙いがあるんでしょ。場合によってはその地固めができているということ。はてなでは何故か裁判では全てが明らかになると無邪気に信じてる人が多いが
うわすごいね(絶句
親権者はスルーして、複数人のほうがメインになりそう。未確認な情報を拡散したとかで。もちろん確認はしないw 学校が報告してる以上のことは未確認で押し通すだろうし。
とりあえず加害は認めるとしてそれはそれで名誉毀損は訴える戦法か、やらないよりはいいとは思うが肉を切らせるので落ちどころはそれなりだと思う
名誉毀損の保護法益が何かということは勉強しておきたいなと思う感じです。
刑事告訴は誰でもできるからね。被害者親子は不起訴だろ。その他の有象無象は知らん//「事実でも名誉毀損」はハゲにハゲと言ったとかが事実でも名誉毀損なだけで、関係各所に握り潰されて最後の手段で公表は違うと思
地獄におちる人が復讐で道連れにするみたいな、誰も救われない感じがキツイ。言い過ぎは事件と別問題なのは確かなんだけど、裁判で汚名自体を払拭できる見込みは薄そうだし、完全に泥沼化してる。
この件で原告云々言ってるやつは例外なく馬鹿。刑事裁判に原告などいない。
まあ、それをする自由はある
注目コメントに "相手に非があってもリンチしちゃいけないって事例" とあって、争うまでもなく当然だろカップラーメン食ったぐらいでリンチしちゃ駄目に決まってる。と思ったらそっちの話ではなかった。
被害者側が特定の名前を出してないのなら、特定させようとしたかどうかが争点?組み合わせで特定できる情報をどれだけ書き込んだかみたいな。
もう関係者全員不幸。一番かわいそうなのは被害者だな。暴力振るわなきゃ名誉も保たれたのに。
部内暴力の被害者が刑事告訴しようもんなら周囲から「事を荒立てるな」「みんなに迷惑を掛ける気か」と散々抑圧されそうなもんだけど。野球部や学校はこの告訴にどう対応してるのか。「憲法には裁判を受ける権利が」
検察に直で告訴は誰でも出来るんだけど、完全に藪蛇だと思う。これ令和のハセカラになるやつでは…
野球脳、こわいわー(嘲笑)
朝日新聞、試されてるな。
暴力行為の全容が明らかになることを期待している人が多いけど、加害・被害の当事者が共に未成年者でプライバシーの問題等も加味すると、仮に起訴されても公判は非公開になる確率が高いんじゃないかと思うなあ。
容疑が事実だとしても、加害者に対してなら何を言っても良いということにはならず、SNSで罵倒や不確かな噂による中傷で度を越したものがあるのも事実。ただ、訴えるべきは被害者親族ではなくSNSの誹謗中傷なのでは。
加害者(犯罪者)のくせに気が狂いすぎてる...
加害者が守られる学校内の治外法権から出て戦うとかやるやんけ
みんながもう広陵に興味が無くなったタイミングで、薪を自らくべるスタイルwwwww つーか、被害者も加害者も、監督や校長やコーチを訴えろよw
こわいね。たかが学校の部活でここまで人生壊れるんだ。被害者も加害者も。部活は余暇の暇つぶしだって、これからは学校が徹底指導しろよ
本当のことでも名誉棄損にはなるけど、公共性と公益目的が認められれば違法にはならない。また、名前とかが無い場合にはそれが告訴人のことなのかというのも考える必要がある。
特定の生徒個人を加害者と断じることは一般に「私的応報」の色彩が強く、「公共性」の要件は通常満たさず「公益目的」とも認められにくい。親権者?の「特定」の呼びかけに共同関与を裁判所が認めるかには興味ある。
名誉毀損かどうかで言えば、仮にいじめが事実であっても名誉毀損になる可能性はあるよなあ。学生の少年個人のいじめを広めることが公益性があるとも思えないし
まあ正当な行為できあるけど、世間を完全に敵に決定的に回す行為になったろうなあ。
文科省最悪だな
加害者のくせに被害者面とはすごいな。罪の意識とかないんか。まあそんなのがあったら集団暴行とかしないか。
告訴した生徒、「野球部に所属していた」と過去形になってるんだけど退部してるの?
野球部は甲子園2回戦辞退して秋大会出場目指すとニュース見てたけどどうなることか、、、
裁判でどんなに自分がやった事を微に入り細に入り詳らかにされるかご存知なさそうだから弁護士がちゃんと教えてあげてほしい
名誉毀損で訴えられる事よりもネットを使って相手を世論的に追い込む方が得るものが大きければあまり抑止にはならなそう。だから最初から学校がちゃんと対応してないとダメだったのよね。
実際のことは分からないが「あれはレギュラーになれなかった部員が針小棒大に語ってるだけ」と言われた場合に“動かぬ証拠”はあるのかな。診断書は「異常所見はない、解離性障害」と書いてあるらしく、わりと微妙。
学校の対応がカスだったせいじゃん、生徒同士の揉め事として処理されて指導の責任が有耶無耶になったら胸糞だなー
被害者の親権者と思われる最初の投稿については無理筋では?加害者とされる部員を特定して晒した人たちに対する部分は認められる可能性はあるけれど、暴行やその関与について裁判で明らかにする覚悟はあるのだよね
ひたすらコレコレの同類が並ぶブコメ群。
とりあえず甲子園出場させたり批判が凄くて途中で出場辞退したり、今回のことも対応が全て後手に回ってるのヤバい。
加害者側も新入生の時は被害者だったんだろう。暴力で支配する伝統を守ってきただけなのに何故自分たちの世代だけという思いはあるだろう。負の伝統を見て見ぬふりしてきた大人も裁かれるべき。
SNSの書き込みの名誉棄損程度なら最大50万ぐらいしか金貰えない上に、何が起こったか事実を詳らかにしないといけないからやる意味とは・・まあ悔いなく徹底的にやったらいいよ
刑法の知識があれば「名誉毀損は事実であっても成立する」などとはこの事案では言わないはず。公共的な意義のある問題なので真実性を信じるに足る理由があれば事実であってもなくても成立しない。
いじめた奴が更にいじめる構図のようだ。嫌な世の中だ。
告発そのものと、拡散される中での尾ひれはひれとがあるだろうから、裁判で事実が何か認定されることは、おそらく被害者側も、加害者とされる側も、悪くはないんだろう。
刑事告訴なんで賠償の問題ではない。高校野球の名門校で発生した部員へのいじめ問題は公共の関心事で公表することに公益目的もあるだろう。あとは真実性の立証ができるかどうかの問題となる。牽制の趣旨が強そうだ。
甲子園をテレビで映すのやめましょう、正直気色悪い
この話題を大きくするだけ大きくしてもらって、世論を「全ての学校に警察官を配置し校内で起きた犯罪行為は全て警察に任せる」とかそういう方向に向かってほしい。一般常識があるまともな親なら全員そう願っている
まぁここまでは覚悟の上での告発だったろうからなんとか頑張ってほしい
刑事なんだ。
今の状況がいいとは決して思えないので、よい方に転がってくれるといいんだけど
"加害生徒の1人が、交流サイト(SNS)上の書き込みにより名誉を傷つけられたとして、投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損(きそん)罪で東京地検に告訴"
加害「生徒」本人の意向なのかな 大人に使われていなければいいけど
心底どうでもいい、と一言残す事が大事
現役の3年生なのが
被害者ポジションを奪いに来たか。
はてブもそうだが、SNSは正義心拗らせた私刑リンチの苛烈化が生じやすい。それを狙ったSNS告発行為に一石を投じる裁判になるかも…個人的心情としてはいじめ被害者のほう訴えるのかよ…と思うが。訴権は尊重したい
3年なら夏大会終わりで退部してるだろ
この手のって、加害者側は、本来の被害者と争うと自分のあれこれが明るみに出るので、尻馬で暴言吐いてた人にだけ発信者情報開示や損害賠償請求して勝利宣言するのが定跡だけど、本当に被害者側も告訴したのかな?
被害者のフリが目立つので、10年ぐらい就職とかで苦労しそう
※名誉毀損は事実でも成立します
加害事実もまた、司法の場で明らかになることになるんだな。
法廷に持ち込んじゃってよかったんでしょうかねぇ。 法廷だと黙秘は許されても偽証は許されないのですが。暴行罪や傷害罪を筆頭にした犯罪の学校側の組織的関与を回避しつつ殴れるものか注目していきたい。
明るみに出すことで警察のあり方やメディアの報じ方や高校の対応の仕方も議論になったらいいと思う。
なるほど、傷害の損害賠償が避けられないから、名誉毀損の賠償金で幾分か相殺しようという考えか
公益性とか知らなさそう
“【阪神】藤川球児監督がグラウンド上で広島サイドに謝罪 才… ”
訴えた加害生徒側、何にも考えてないのか。事実認定されるぞ。そっちの方が恥ずかしいだろ。
泥沼
裏で動いている広陵高校の顧問弁護士からずっと闇の匂いがしている。加害者側を焚き付けて、かき回そうとしているのか? 表に出てきてほしい
なんというか、世間の過熱にブレーキをかけたいけど、発信者開示請求とかめんどくさいから、とりあえず身元が割れてる被害者から訴えようみたいな雑さを感じる。
ダウンタウンの松ちゃんみたいなことになりそうだけどいいんかな。話じゃ性暴力もあったみたいな話だけど性暴力は被害者が恥じて話さないは過去の話だよ。
これ広陵高校にとってもマイナスやろな、「広陵高校=暴力、制裁、裁判、名誉毀損、加害、被害」的なネガティヴイメージが着々と社会に想起•浸透されるようになってんのな
事実であっても名誉毀損は成立する。事実ならそもそも性犯罪だし暴行障害だしって話ね。名誉毀損で勝てたとしても司法の場にでたらいじめ現場って不利だと思うんだけど、いいのかな。(だから内々で処理しようとする
事実でも名誉毀損になるというのは有名な話だけど、それは「公共性」「公益性」が揃っていない場合の話。いじめの告発は公共性公益性はありそうな気がするので、事実じゃないという話で争うんじゃないかねえ。
"現在も捜査機関による捜査や学校側の調査が行われており、今後も、告訴人の名誉が毀損され続けるおそれがある" あ、暴行の事実は認めるんだ。まあ「世間から謂れのない誹謗中傷を受けた」とは言ってないしな。
訴えるなら学校を訴えた方がいいのでは?甲子園辞退せず、衆目の元に晒されたって
興味深い展開
名誉毀損で敗訴したとて、その結果をもって暴行、不同意わいせつの2つで勝訴確定なので、まぁ被害者も願ったり叶ったりでしょ。クラファンとかすればお金は集まるだろうし。
”加害者” 相手でも、私刑に処したらそいつも次の加害者なんだよな。生まれつきの悪がいない以上、加害者とは元被害者に過ぎない。加害者にさせられてしまうのが最大の被害だとも言える。
この告訴を受けての広陵高校の出方や如何。
加害生徒の前提か?未成年だし名誉毀損は成立しそうだが事実無根なのか公にした事を争うのか(元情報がどこまで匿名性に配慮してたか・特定班を含むのか)、勝っても大した額もとれなかろうしダメージの方が大きそう
司法の場ではっきりさせるのはいいことだけど、暴力被害者側の負担が心配。
SNSを使った私刑のリスクというか。個人は相手に復習する権限をもっていないんだよな。そのために司法があるわけで。難しい問題だ
でも大体こういうのって「示談成立」とかになってうやむやになりそうなんだよね
すごい厚顔無恥。名誉毀損になったとしても犯罪は事実では?保護者も息子達がやった犯罪を諌めて被害者に申し訳なく反省する、とかじゃないんだ。ここまで来ると気持ち悪い。 暴力被害者頑張って欲しい
こういう話、訴訟よりも第三者を立てて話し合う機会が必要な気が個人としてはしてしまうんだけど、当事者がすることに異を唱えるのもな、という感じになってる
自分はこの事件は性犯罪だと思うんだけど性犯罪被害者を加害者が表に引きずり出して裁判をする ってセカンドレイプどころではなく問題だと思う。
加害者はクソだがまだ10代で、こんな訴訟の当事者になる前に周囲の大人ができる事はもっと沢山あったはずで、色々と酷い。ここまで来たらついでに野球部全員で学校を訴えてしまえと思ったり
Webの良くないところは被害者が被害者ムーブを「全世界に対して公開で」することによって海外者の立場に転化することがよくあるってことみんながわかってないところ。
ただのSLAPPでしかない気がするがその指摘がないな
なぜ告訴したのが広島地検じゃなく東京地検?
これは法的に違法性が成立しない。「第三者に情報を提供して、世間の耳目を集めるように画策を行った」→ その程度のことでは、名誉毀損の実行犯ではないし、教唆にすらならない。被害者の親を訴えるのは筋違い。
うっかりか故意か、加害者とされる生徒の名前がわかるような形で情報を出したあたりが問題になるのだろうか
裁判で事実関係は一切確認されないこともありえる。医師が反ワクを(民事で)訴えた時も被告が『これでワクチンの危険性が裁判で明らかに!』とのたまわったけど一切審議されなかった。/不起訴にしてくれ!。
実際のところが明らかになるなら…とは思う。加害生徒もまだこどもなのに、訴訟までの手続きは誰が手伝ったんやろ。周囲の大人がクズすぎる
俺は下級生をボコボコにした上で人としての尊厳を踏み躙った最低最悪で卑劣な人間だが、それがSNSで拡散されバレてしまい名誉が毀損されたので告訴しました
Xに誹謗中傷をしたアカウントが大量にいるだろうとは思うが、告訴対象に被害生徒の親権者を入れる判断は誰がしたんだ?
自分たちがやった事を、悪いと思っていないことだけは伝わる。
被害者側は被害届出して刑事としての処分を望んでるのかな?ただ、少年法の範囲かな。
所詮世の中は強いものが勝つんや感。裁判という試合に勝ったとしても勝負では負けるの確定なんですけどね。
一般論として、名誉毀損である、というのは普通に正しい主張。ただし、公益性などで阻却される(主張自体は正当だけど、より優先度の高い理由によって主張が却下される)、というだけの話であって。
事実認定されちゃったら野球部崩壊になりそう。まぁそれだけのことはしたんだろうが。
人権と名誉の殴り合いってこと?もう泥仕合かよ
告訴状受けちゃった以上は仕事しないといけないけど、実際に地検が起訴までやるかは微妙なライン、うーむ
さあ、犯罪者に対するテレビsnsによる死刑リンチは許されるのか?結論はいかに
名誉毀損は事実か虚偽かは問わないとこたけ正義感から学んだ。/SNSとかで大事にしないと何も変わらない事例は多いと思うから投稿は有効な手だとは思うけど名誉毀損には気をつけないとか。これどうなるんだろう
名誉毀損事案としては暴行の被害者側が分が悪いかもしれないが、名誉毀損の賠償金程度で暴行の事実を公の裁判で白日の元に晒せるのなら安いもんだよな。暴行の事実が認定されれば逆に損害賠償取れる。
加害者への名誉棄損告訴はいいとしても 事件の刑事責任の追求と 被害者の人権保護救済も 加害者保護以上にしっかり明確にしなければならない こういう場合いつも被害者より加害者保護の声の方に比重が大きくなる
伝説の92 っぽさ。
裁判になれば何が起きたのか明らかにできるだろうし、良いんじゃね。
全てを燃やし尽くす為の充分な燃料
高校って廃業できたっけ?前代未聞の閉校レベルの話だな。
加害生徒の1人ってことだから「"オレは" やってない!」ってことなんかな
これ、安全地帯で面白がってる人もいつ当事者になるかわからないからなあ。仮にデマでも司法の元にデマと証明できるのはとっくに人権侵害をされ尽くした後なのが恐ろしい。
報道は言葉尻も大事と思うのだが「加害生徒」で断定なのこれ?
これ加害に関わらなかった生徒が訴えたらどうなるんだろう?一般生徒にまで中傷してたやつとか。
付いた弁護士の入れ知恵だと思うが、どう考えてもこの期に及んで最悪手だと思う。世論が(もっと言うとマスコミが)どっち向いてるか分かってない。母校を廃校にする気なら正解だけど。
隠蔽して事を大きくしたのは学校なので学校側も巻き込まれてほしい
名誉毀損を勝ち取ったところで事実認定したせいで暴行の刑事裁判で不利になるオチが見える
これ、名誉棄損かどうかとは別に加害行為の内容についても裁判であーだこーだするわけだよね?デメリットを上回るメリットがあるようには思えないがそれでも訴えるのか…。
出るとこ出るべきよな
実はものすごく反省していて事実認定して欲しいと思ってる可能性(なさそうだけど)
学校だけだとのらりくらりするから良いことだと思う
却って名前が拡がるだけで、損では?
公益性あるとは言えないのでデマか真実かは争点にならず責任を負うケースかな
高校生が自分で告訴するはずがなく、実質親など大人が告訴させている。裏にいる人の理屈や損得勘定の皮算用を知りたい。
むしろ被害者はこれを狙っていた感がある。暴力事項が公に事実であると証明できれば、逆に傷害で告訴できる。証明できなければ、オワコンになるけど。(学校側の被害も大きいので)
確かに名誉毀損にあたるだろうけどじゃあ騒動知ってて甲子園出場して地上波に顔と名前出す判断した学校も訴えるべきでは
"実際に、これらの投稿が行われて以降、複数の者がX(旧ツイッター)において、告訴人を含む、不祥事を行った野球部員の氏名や顔写真を特定されるに至った。" 文章が読みにくくて意味不明なんだが…
野球部監督と学校と高野連、コイツらが握り潰した事が明るみになる?
加害生徒の「1人」というのがミソだろうな。「蜘蛛の糸」を思い出す。
このまま訴えなければこれ以上のSNS投稿を抑えるためのスラップ的戦術かもね。
不起訴になるでしょう。法廷までいかない
事実なら名誉毀損にはならないのを知らないんじゃ
暴行の実態があっても名誉棄損は成立し得る。もちろん事実関係は詳細に調査されるので、その前提でも名誉棄損として訴えたいというなら、それは自由
事実ではないから名誉毀損なのか、事実だけど公開・拡散するのは名誉毀損なのか、どちらの主張なんだろう。
学校側の対応がまずかった(いじめ防止法の牽強付会的解釈をした)のは確かだと思うのだが、真偽不明な一方情報のみであっという間に私刑的にこれだけの大事になってしまったのはやはり防ぐべきだっただろう。
加害者が告訴することで、加害があったかどうかの事実認定が裁判でこと細かに行われてしまうのか…。事実摘示であっても名誉毀損は成立することもあるが、そのためにすべてを白日の元に晒さなければいけなくなるな。
事実関係が確定する前にネットリンチに加担していた「はてなの住人」にも法の手が及びますように。
野球じゃ心は鍛えられないんだね
「複数の野球部員が集団で苛烈な暴行を行ったかのような投稿を行った」…「かのような」ということは実際にはそうじゃないってこと?
事実であろうとなかろうと、名誉毀損は成立するときは成立するからね。
加害行為の事実認定が司法の場で明らかになるのはいいかも。
学校が隠蔽しなければ被害者がSNSで告発することもなかっただろうよ
事実ならば罪に問えるんだっけか?加害者が事実とみとめちゃってるってことなのかな?
アメリカかどこかで加害者が告発者や支援者に対して訴訟を起こすのがビジネスになってるってのを買いた本があるって話をつい最近見たが、こう言うことか。
加害生徒って断言してるってことは、何らかの検証を独自に行ったってことなんだろうか?そっちの方が独自記事になりそうだけど...
ネットで加害者に対して誹謗中傷してる人達に対して訴訟を起こしたのかと思った。そのうち訴訟するかもですが、、
“被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損罪で東京地検に告訴” 事実関係が明らかになるならいいけど、弁護士が色々入れ知恵するだろうし、悪い方向に転がりそう。
これは正当な権利でちゃんと司法ベースで動く方が良い
"SNS投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損罪で東京地検に告訴することが"
加害者側はちゃんと弁護士とかつけてメリットデメリット考えてやってるのかな。頭に血が上った親が勢いで暴走してるとかない?/他の子はやったけど俺はそこにいなかった!!という訴えもあり得るか。
民事かと思ったら刑事
???
金取れると思ったんだろうか。弁護士が。
告訴されるのは "以下に例示・列挙する投稿を行った複数の人物" (「被害経緯公開」や「SNSでの拡散依頼」はまだしも、「〔被害生徒以外の?〕部員たちへの恐喝」告発は、断定するに足る証拠とれてるのかな)
被害者側の告発内容を信じ切っているブクマばかりで怖い。すごく危険を感じる。
「どの口が言うのか」とは思う。が、法治国家としては全く正しい。SNSでの炎上より、遥かにまとも。すべての炎上はこうであってほしい。
でもこれって被害者側は裁判になった時点で勝ちなんだよね。正規の手段を踏んでも問題にすらさせてもらえなかったんだから。ちゃんと学校も警察も司法もきちんと動いてくれるだけで被害者側の目的は達成でしょ。
こういう権利はあるので、告訴したこと自体を責めるのは違うと思う。よくSNSで全公開するのが最適解という話が出るが、決して最適解ではなく最終手段の一つだと思う。
被害者を加害者呼ばわりして弾圧する国
警察は両者を捜査するが、加害者は逮捕される可能性が高くなるだけ。あと、被害者と示談交渉する選択肢。と言うか名誉毀損ってそれ事実って事を言っているから加害者側は実刑の可能性は高くなるのではのいのか?
え、加害者側?何を勝ち取りたいのん。事実認定されたら自分の子の人生にとどめになりませんか
でもさ、大学とか社会人は受入れたくないよね。1回戦戦った、背番号何番だろう?となるし。
わあ~。流石クズ。加害者の癖して被害者面とは。一切の温情は無用ですな。
訴えられるのは覚悟の上だろうから勝てる算段があってのことだと思うけど、証人が集まるかは心配だな。母校がこんなことになったらどうしても他の関係ない生徒は複雑だから。
何やってんだあんたら。SNSに上がったのは加害者の実名止まりで、顔写真は朝日新聞の特集記事じゃろ? 前者はともかく後者は大会までに退部すればバレずに済んだのだから、しなかった自分らに責任があろうに。
被害生徒側としては望むところじゃないの?裁判ですべて明るみにしようや。
名誉毀損に当たらないと見られてるなら、金儲けしたい弁護士に騙されてるんだろう 頭悪いな
もういい加減、学校の治外法権やめなよ…… 教職員の責任も無駄にデカくなりすぎるし良いことない。/ 却って個人が某人権侵害コンテンツに取り込まれる切っ掛けにならんか不安が残る話ですね……
うーむ
タイトル主語述語2度見したは(
日刊スポーツは告訴人が「加害者」である事は事実と把握しているのだな。て、この加害生徒は何をもって名誉毀損と主張するのか? 事実とは異なる点があるのか、全て事実でも公表する事自体が名誉毀損という主張なのか
いいね!ネットでの告発は全て名誉毀損に当たるくらいの判例を作ってほしい。
棄却事項の「公共の」とか「専ら公益」あたりを満たせずに名誉棄損自体は成立しそうではある。ただまぁ、事実性が争点になって認められた場合、いじめの方で普通に損害賠償請求出来るだろうからなぁ・・・
名誉を汚したのは自分だろ。第三者があれこれ言うことに対してならともかく、被害者家族に対してとかありえねーわ。
映画にもなった「でっちあげ」のような事例もある。やってないのならきちんと弁明できる場は必要だと思うけど、記事ではやってないって話ではないのかな
高校側の出場辞退/事実確認による撤回どちらにしろ対応が遅れたせいで、社会的制裁につながってしまったバッドケースやと思う
被害生徒側の裁判費用のクラファンやったら相当金額集まると思うぞ。
加害者という言葉はどういう事実関係に基づくのか
盛り上がってまいりました。どんどん互いに訴訟して行くとこまで行ってほしい。現代の法は「いじめ」をどう定義するのか気になる。
事実でなかった場合はブコメを含めてネット上の書き込みも名誉棄損になるのよね?
勝っても負けても詳らかになるので野次馬にはいい燃料にはなるのね。これを避けるためにあれこれやってた中居正広さんは結局詳らかになってたね。
まあ被害生徒側も名誉棄損で訴えられてもかまわないって覚悟があるから暴露したんだと思うし、裁判で負けてもさーせんでしたーwって金払って終わりでしょ、被害者側の目的はもう達成している
「加害生徒の1人が、交流サイト(SNS)上の書き込みにより名誉を傷つけられたとして、投稿を行った被害生徒の親権者とみられる者を含む複数の人物を、名誉毀損(きそん)罪で東京地検に告訴することが9日、分かった」
公益性はあるので争点は真実性だね。勝ち目があると踏んで告訴なら他の部員がやったという証拠が出てきそうだ。泥仕合だな
甲子園に出て大学は推薦で進学するストーリーがダメになったから告訴になったのではと邪推
「被害者側の行動と第三者による中傷との因果関係の断絶の可能性」「事件の存在自体を前提として、その態様の話であること」などから、違法性阻却事由を満たす可能性が一定以上あるため、検察は不起訴を選びそう。
すげーな