一番撮影してるのは放送してるテレビ局だよな
「注意書きを作成した」「(注意書きの)抑止力を実感する」甲子園はともかく一般論として、注意書き出してるのに無視して好き勝手する人つかまえたときニホンゴワカラナイとか言われたら、どうすればいいだろう?
盗撮でないなら毎日新聞社は書面で許可を得て撮影し、誌面に載せてるんだろうな(´・_・`)まさか不同意撮影じゃないよね。ちゃんと目的毎に同意得てるよね?雑に報道とかしてないよね?目的を達した時の写真の扱い云々
高校野球中継観てたら、女子マネージャーばかり撮ってたよNHK
おしゃれも良いけどまず熱中症対策じゃないの?応援団の学ランはさすがに危険じゃない?野球のユニフォームももう少し涼しくならないのだろうか
朝日新聞AERA増刊『甲子園2025』なぜか毎年かならずチアリーダーのかわい子ちゃん隠し撮りがカバーで、どうして選手を表紙にできないのだろう?ここらへんも「おじさんを満足させるための高校野球=若者搾取」感ある
メディアのカメラはちゃんと許可得てて隠し撮りではないはずだが…
ようわからん。チアリーディングは大会もあるわけで正式なユニフォームがあるんやからそれでいいやろ。それで甲子園が合わないなら甲子園来る必要がない。自身の競技専念がいいよ。吹奏楽もそう。
いろいろ昭和の名残りから抜け出せない甲子園とか良い加減に辞めたらよいと思うが
チアリーダーとか必要性ないしなくせばよいのでは。
ネットに上がってるのは盗撮よりもテレビ放送の切り抜きの方が圧倒的に多くないか
SNSで数年ネタにされてて可哀想だと思う。ギャラ出してやれよ。
なくていいよね…応援禁止にしたら対策しなくていい
チアはチアの大会はあるが、応援のための活動がスポーツ化して大会になっただけなので、「応援しない」は選べないんだと思う。そこら辺は吹奏楽と違うところ
基本は見せるための衣装なので「撮られても問題ないもの」を志向するべきかな。
撮られたくないではなく撮ってもらいたいにしたら?
もうさぁ、他の高校の部活みたいにその部活だけで完結させれば良いのではとは思うが、チアリーディングはそもそも応援という成り立ちを考えるとなかなか難しい。
ローマ帝国と戦ってた時のケルト人が、軍を鼓舞するために女性達が後方で上半身裸で応援の儀式をしてたみたいな記述を読むと、こいういのが古代のチアリーダーかな?みたいに思わんでもない
華やかさを売りにしているパフォーマンスを撮影禁止ってなんか本末転倒なような気もするけどな。性を売り物にする部分は時代にあってないというのはヒシヒシと感じるけど、撮影禁止とかスパッツが正解なのかね…
この人たちも持ち出しで応援に行かされているのだろうか
女子マネの球場グラウンド入りは露骨に嫌がってのクセにチアや吹奏楽を禁止にできないのは女子は色気と華みたいな、どストレートな男女差別セクハラと言われてもだよな。(チアも吹奏楽も別で試合あるしな
天才ボク「露出の少ないジャージでやれば盗撮されないよ」
応援という名のダンスパフォーマンス部だからね。でも野球部、サッカー部以外の試合には来ない不思議。面倒だから観客席にモニタ置いて涼しい場所から映像で応援しろw
いいから、こんなバカなことをやめろよ。チアも吹奏楽も禁止しろ。暑いからって頭おかしくなってねーか?こんなクソ伝統とかいうな。
チアはもっと増やすといいと思う なんなら負かしてきた相手のチア部も呼ぶといいと思う
盗撮が悪いのはもちろんだが、リモート応援でもいい
チアリーディングに多様性を認めて、男性でも出来るようにすれば解決するのでは?
そこまでして維持する意義は…という気もしなくはない。レースクイーンは廃止されたしなあ / まあでも可愛い子がフリフリした服(露出関係なしに)で動いてるだけで需要はあると思うが…
早くロボットにしよ。
正式な手続きを通して撮影してるメディアをこの記事の問題点とされてる盗撮と同じだと考えているのは流石に歪み過ぎで怖い
レースクイーンなくして、ラウンドガールをなくして、チアガールをなくす。女性の仕事を減らしていくだけの話。無理矢理やらせているのなら兎も角、違うのなら当事者の女性だけで決めたら良いのでは。
甲子園で野球部の応援はしたいし校内で学生同士で可愛いとか言われるのは嬉しいけど、知らない人たちにネット上で品評されるのは嫌なんでしょ。至極真っ当な感覚だと思う。
パフォーマンスをアート/競技化していく或いはさせざるを得なくなるのは歴史の常なので、同様に推し進めるしかないのではないでしょうか
本人に許可なく撮るのもネットにあげるのもダメだよという話が、女の子、有名人、変わった人相手だと分からなくなる人が多すぎる。
わはは、この記事は撮影してないのか。AIは凄いなあ。
“掲載された写真は本人の同意を得て撮影しております”ってキャプションなり注意書きつけるようにしよう!
チアの映像がテレビで普通に放送されているなら別に俺が撮っても構わないだろう、みたいな考えになるのはありそう
やるやらないについては少なくとも大人の都合で決めることじゃないな。なんでどいつもこいつも自分の都合に合わせようとするのか。
チアとか時代遅れだからやめてくれんか?w ジェンダーロールもルッキズムも全部助長しとるやんw
チアリーダーになる理由は応援したい!じゃなくて「かわいい私を見て」だと思うんだけど、見て欲しいのは同世代の男の子や世間という架空の存在であって、おじさんじゃないということでしょう。
アンダーシャツとスパッツ着用で、スカートはネクタイみたいな意味のない飾りというのが落としどころかなあ。本人たちがかわいいと思えるデザインだといいね。賛否問わず、こんな話で極論書いても意味ないですよ。
スポーツ新聞もかわいい子を探せとかやってるでしょ? 出入り禁止にしろよ
撮影してネットで品評したりすんのが下品で不快やからやめろって問題やのに便乗してチアリーディング自体を否定してるやつはなんか違うよな やらされてるワケじゃないんやから お前が真っ先に消えろって感じ
生徒が納得してるならいい
別にオシャレにする必要ないんじゃないの?
チアって甲子園の応援以外の平時って何やってんの
これ、ちゃんと記事中に「ここに掲載されている写真は被写体の許可を得ています」って書かなきゃダメだと思うけど。この記事見た瞬間「で、毎日新聞は勝手に撮って紙面に載せてもいいんだ」と思ってしまった
チアリーディングに励む当事者の意思を軽視しすぎるコメントは良くないと思うのよ。要らないとか競技だけやっとけとか。
なんか勘違いしてる人もいるが、チア部に入った方はこれがやりたくて入った人も多いでしょ
もういいからチアとブラバン禁止にしよや。つまらんくなって応援無くなって放送無くなって大会無くなって予算問題も全部解決ってね。
チアリーディングのスカートの下って見えてもいいやつ履いてるんじゃなかったっけ?普通にメディアもガンガン撮影して放送してるし、盗撮とは一体何を指してるのか
今年の甲子園って広陵問題が話題を全部持って行った感じで、全然盛り上がらなかったな
盗撮もそうだけど、それより日焼け対策として長袖アンダーとかレギンス着た方がいいんじゃないすかね。着ててもおしゃれに見えれば良いわけでしょ?球児より肌面積大きいしベンチ入んないんだから危ないよ。
メディアは撮影してもいい(むしろされたい)けど、一般人は撮影NGてことか。選手でもないのに観客やメディアを通してでも注目を浴びたいんやろにちょっと不思議。しらないところで悪用されるかもしれないから?
裸婦像よりもこちらを廃止するのが先だと思うが…まあ後も先もないんだけど。原則が適用されずに建前のダブスタばかりになる世の中って戦前から全く変わってないよね。
なくていいってなんやねん。やりたくてやってんやろ。そもそも盗撮が嫌なら服変えるやろ。あんな会場で写真も撮れないなら色々無理や。無観客にするしかない。そしてメディアも撮った全員に目線入れろ。
テレビ局が可愛い子を選んでドアップで映すとか野球関係無いし変な連中を刺激するだけだから止めればいいじゃん。
テレビや雑誌は撮っても良いんか?とか盗撮はキモいけどチアって華やかな姿見られてなんぼの世界だろうし、本人達も注目されたい気持ちあるんじゃ無いの?とか色々モヤるな。
誰もがカメラ付きスマホを持っている状況で、目立つとこでパフォーマンスをするけど撮影しないで欲しいというのはなかなか難しい要求だろうなぁと思う。気持ちはわかるけど。
どこの学校かと思ったら,あの横浜高校がチアダンス部か……という全く記事の主旨に関係の無い感慨を抱いてしまった。学ランの厳つい兄ちゃんたちが汗だくで暴れ回ってるのが名物だったのになぁ。
“「最初はデザインが変わることに悲しさがあったが、実際にみんなで着てみたら、意外と可愛くて、格好よさもありました」と気に入った様子だ。”よき。
迷惑鉄ヲタと、朝日新聞・毎日新聞とどっちが迷惑か問題。
なんかもう甲子園自体を無くすことが一番の解決策だと思えてきた。
マラソンの沿道応援してた小中学生のチアの子たちを近距離から望遠レンズ使って撮影してた男達見たことあるけど悍ましいとしか言いようがない。仲間内で売ったり交換したり山程そういう実績あっての今。恥を知れ
「チアリーダー無くせば」は違うでしょ。そもそも応援が存在意義だよ。
制限するほど価値が上がる問題
盗撮とメディアの撮影をごっちゃにしたり(メディアでも不用意・不適切使用目的は除く)するのは違うかな。/撮られる方も撮る方もハッピーじゃないとダメよ。
https://us.forum.dreametech.com/forum.php?mod=viewthread&tid=4526&extra=&post_redirect=1
https://us.forum.dreametech.com/forum.php?mod=viewthread&tid=5347&extra=&post_redirect=1
隠し撮りとメディアの撮影は全然別なんだが一緒にしてる人はなんなんだ?
アメリカのアメフトもチアの応援はデフォだと思うけど盗撮問題ってあるのかな
なら公開するなよ 公開しといて撮影禁止とか頭湧いてんのか?
チアには別の大会用意してやるから応援すんなと押し付けるおじさんおばさんの構図も醜悪だな。cheerの意味も知らないのか。 https://megalodon.jp/2025-0818-1938-45/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4774785018615832673/comment/Aion_0913
テレビカメラが超高画質でみっちり撮影してるのになにか対策する意味があるのかわからない
なんでもかんでも男の加害欲のせいで女性は色んなことを我慢したり予防しなくてはならないのほんと不公平
マスメディア、なんだかんだ可愛い子探してるよね
いやチアガールって本来そういう視線を集めるための存在でしょ。それが嫌な人はそもそもやるべきではない。
人気コメの「朝日新聞は甲子園を特集した雑誌の表紙に(無許可の)隠し撮りを使っている」ととれるようなコメント、根拠あるんだろうか?訴えられかねない暴言な気がするけど大丈夫?
おしゃれや華やかさという言葉で、本質を隠している気がする。
野球とサッカー以外は来ないというブコメわらたw たしかに。彼女らはみてほしいのだけど、私が見てほしいと思った人だけに、というアレなやつだな。そんなんならその恰好やめるか、自校内で限定公開でやるとか?
バレーや陸上もそうだけど親含めて無観客でやって結果のテロップのみってやればいいんじゃない?スポンサーと運営に直訴するなら全力で応援するし署名もするよ
チア応援無くす・「おしゃれ」コスチューム無くすってなったら一番抵抗するの主催メディアだろうね。
記事に写真が載っているから、写真撮影自体を嫌がっているわけではないんだよね……盗撮の定義から始まるよな……まあ、定義すると、そこに掛からない形の盗撮が生まれるだろうから無駄なんだけど
応援される側の選手からすれば遠くのチアのチラは見えないからチアである必要ないもんな。これはNHKティーヴィごしにチラをみたい視聴者様の特権だから現地で盗撮やめてください!逆に普通にTシャツ短パンのほうが
こんなの読まされた後じゃあ「当時は従軍慰安婦の『おしゃれ』に気を遣っていた(彼女らを粗末に扱っていません!)」と聞かされても、別に驚かないね
チアガールもうやめたら?
撮影禁止に衣装変更、でもおしゃれに…悩めるチア盗撮対策 甲子園 | 毎日新聞
一番撮影してるのは放送してるテレビ局だよな
「注意書きを作成した」「(注意書きの)抑止力を実感する」甲子園はともかく一般論として、注意書き出してるのに無視して好き勝手する人つかまえたときニホンゴワカラナイとか言われたら、どうすればいいだろう?
盗撮でないなら毎日新聞社は書面で許可を得て撮影し、誌面に載せてるんだろうな(´・_・`)まさか不同意撮影じゃないよね。ちゃんと目的毎に同意得てるよね?雑に報道とかしてないよね?目的を達した時の写真の扱い云々
高校野球中継観てたら、女子マネージャーばかり撮ってたよNHK
おしゃれも良いけどまず熱中症対策じゃないの?応援団の学ランはさすがに危険じゃない?野球のユニフォームももう少し涼しくならないのだろうか
朝日新聞AERA増刊『甲子園2025』なぜか毎年かならずチアリーダーのかわい子ちゃん隠し撮りがカバーで、どうして選手を表紙にできないのだろう?ここらへんも「おじさんを満足させるための高校野球=若者搾取」感ある
メディアのカメラはちゃんと許可得てて隠し撮りではないはずだが…
ようわからん。チアリーディングは大会もあるわけで正式なユニフォームがあるんやからそれでいいやろ。それで甲子園が合わないなら甲子園来る必要がない。自身の競技専念がいいよ。吹奏楽もそう。
いろいろ昭和の名残りから抜け出せない甲子園とか良い加減に辞めたらよいと思うが
チアリーダーとか必要性ないしなくせばよいのでは。
ネットに上がってるのは盗撮よりもテレビ放送の切り抜きの方が圧倒的に多くないか
SNSで数年ネタにされてて可哀想だと思う。ギャラ出してやれよ。
なくていいよね…応援禁止にしたら対策しなくていい
チアはチアの大会はあるが、応援のための活動がスポーツ化して大会になっただけなので、「応援しない」は選べないんだと思う。そこら辺は吹奏楽と違うところ
基本は見せるための衣装なので「撮られても問題ないもの」を志向するべきかな。
撮られたくないではなく撮ってもらいたいにしたら?
もうさぁ、他の高校の部活みたいにその部活だけで完結させれば良いのではとは思うが、チアリーディングはそもそも応援という成り立ちを考えるとなかなか難しい。
ローマ帝国と戦ってた時のケルト人が、軍を鼓舞するために女性達が後方で上半身裸で応援の儀式をしてたみたいな記述を読むと、こいういのが古代のチアリーダーかな?みたいに思わんでもない
華やかさを売りにしているパフォーマンスを撮影禁止ってなんか本末転倒なような気もするけどな。性を売り物にする部分は時代にあってないというのはヒシヒシと感じるけど、撮影禁止とかスパッツが正解なのかね…
この人たちも持ち出しで応援に行かされているのだろうか
女子マネの球場グラウンド入りは露骨に嫌がってのクセにチアや吹奏楽を禁止にできないのは女子は色気と華みたいな、どストレートな男女差別セクハラと言われてもだよな。(チアも吹奏楽も別で試合あるしな
天才ボク「露出の少ないジャージでやれば盗撮されないよ」
応援という名のダンスパフォーマンス部だからね。でも野球部、サッカー部以外の試合には来ない不思議。面倒だから観客席にモニタ置いて涼しい場所から映像で応援しろw
いいから、こんなバカなことをやめろよ。チアも吹奏楽も禁止しろ。暑いからって頭おかしくなってねーか?こんなクソ伝統とかいうな。
チアはもっと増やすといいと思う なんなら負かしてきた相手のチア部も呼ぶといいと思う
盗撮が悪いのはもちろんだが、リモート応援でもいい
チアリーディングに多様性を認めて、男性でも出来るようにすれば解決するのでは?
そこまでして維持する意義は…という気もしなくはない。レースクイーンは廃止されたしなあ / まあでも可愛い子がフリフリした服(露出関係なしに)で動いてるだけで需要はあると思うが…
早くロボットにしよ。
正式な手続きを通して撮影してるメディアをこの記事の問題点とされてる盗撮と同じだと考えているのは流石に歪み過ぎで怖い
レースクイーンなくして、ラウンドガールをなくして、チアガールをなくす。女性の仕事を減らしていくだけの話。無理矢理やらせているのなら兎も角、違うのなら当事者の女性だけで決めたら良いのでは。
甲子園で野球部の応援はしたいし校内で学生同士で可愛いとか言われるのは嬉しいけど、知らない人たちにネット上で品評されるのは嫌なんでしょ。至極真っ当な感覚だと思う。
パフォーマンスをアート/競技化していく或いはさせざるを得なくなるのは歴史の常なので、同様に推し進めるしかないのではないでしょうか
本人に許可なく撮るのもネットにあげるのもダメだよという話が、女の子、有名人、変わった人相手だと分からなくなる人が多すぎる。
わはは、この記事は撮影してないのか。AIは凄いなあ。
“掲載された写真は本人の同意を得て撮影しております”ってキャプションなり注意書きつけるようにしよう!
チアの映像がテレビで普通に放送されているなら別に俺が撮っても構わないだろう、みたいな考えになるのはありそう
やるやらないについては少なくとも大人の都合で決めることじゃないな。なんでどいつもこいつも自分の都合に合わせようとするのか。
チアとか時代遅れだからやめてくれんか?w ジェンダーロールもルッキズムも全部助長しとるやんw
チアリーダーになる理由は応援したい!じゃなくて「かわいい私を見て」だと思うんだけど、見て欲しいのは同世代の男の子や世間という架空の存在であって、おじさんじゃないということでしょう。
アンダーシャツとスパッツ着用で、スカートはネクタイみたいな意味のない飾りというのが落としどころかなあ。本人たちがかわいいと思えるデザインだといいね。賛否問わず、こんな話で極論書いても意味ないですよ。
スポーツ新聞もかわいい子を探せとかやってるでしょ? 出入り禁止にしろよ
撮影してネットで品評したりすんのが下品で不快やからやめろって問題やのに便乗してチアリーディング自体を否定してるやつはなんか違うよな やらされてるワケじゃないんやから お前が真っ先に消えろって感じ
生徒が納得してるならいい
別にオシャレにする必要ないんじゃないの?
チアって甲子園の応援以外の平時って何やってんの
これ、ちゃんと記事中に「ここに掲載されている写真は被写体の許可を得ています」って書かなきゃダメだと思うけど。この記事見た瞬間「で、毎日新聞は勝手に撮って紙面に載せてもいいんだ」と思ってしまった
チアリーディングに励む当事者の意思を軽視しすぎるコメントは良くないと思うのよ。要らないとか競技だけやっとけとか。
なんか勘違いしてる人もいるが、チア部に入った方はこれがやりたくて入った人も多いでしょ
もういいからチアとブラバン禁止にしよや。つまらんくなって応援無くなって放送無くなって大会無くなって予算問題も全部解決ってね。
チアリーディングのスカートの下って見えてもいいやつ履いてるんじゃなかったっけ?普通にメディアもガンガン撮影して放送してるし、盗撮とは一体何を指してるのか
今年の甲子園って広陵問題が話題を全部持って行った感じで、全然盛り上がらなかったな
盗撮もそうだけど、それより日焼け対策として長袖アンダーとかレギンス着た方がいいんじゃないすかね。着ててもおしゃれに見えれば良いわけでしょ?球児より肌面積大きいしベンチ入んないんだから危ないよ。
メディアは撮影してもいい(むしろされたい)けど、一般人は撮影NGてことか。選手でもないのに観客やメディアを通してでも注目を浴びたいんやろにちょっと不思議。しらないところで悪用されるかもしれないから?
裸婦像よりもこちらを廃止するのが先だと思うが…まあ後も先もないんだけど。原則が適用されずに建前のダブスタばかりになる世の中って戦前から全く変わってないよね。
なくていいってなんやねん。やりたくてやってんやろ。そもそも盗撮が嫌なら服変えるやろ。あんな会場で写真も撮れないなら色々無理や。無観客にするしかない。そしてメディアも撮った全員に目線入れろ。
テレビ局が可愛い子を選んでドアップで映すとか野球関係無いし変な連中を刺激するだけだから止めればいいじゃん。
テレビや雑誌は撮っても良いんか?とか盗撮はキモいけどチアって華やかな姿見られてなんぼの世界だろうし、本人達も注目されたい気持ちあるんじゃ無いの?とか色々モヤるな。
誰もがカメラ付きスマホを持っている状況で、目立つとこでパフォーマンスをするけど撮影しないで欲しいというのはなかなか難しい要求だろうなぁと思う。気持ちはわかるけど。
どこの学校かと思ったら,あの横浜高校がチアダンス部か……という全く記事の主旨に関係の無い感慨を抱いてしまった。学ランの厳つい兄ちゃんたちが汗だくで暴れ回ってるのが名物だったのになぁ。
“「最初はデザインが変わることに悲しさがあったが、実際にみんなで着てみたら、意外と可愛くて、格好よさもありました」と気に入った様子だ。”よき。
迷惑鉄ヲタと、朝日新聞・毎日新聞とどっちが迷惑か問題。
なんかもう甲子園自体を無くすことが一番の解決策だと思えてきた。
マラソンの沿道応援してた小中学生のチアの子たちを近距離から望遠レンズ使って撮影してた男達見たことあるけど悍ましいとしか言いようがない。仲間内で売ったり交換したり山程そういう実績あっての今。恥を知れ
「チアリーダー無くせば」は違うでしょ。そもそも応援が存在意義だよ。
制限するほど価値が上がる問題
盗撮とメディアの撮影をごっちゃにしたり(メディアでも不用意・不適切使用目的は除く)するのは違うかな。/撮られる方も撮る方もハッピーじゃないとダメよ。
https://us.forum.dreametech.com/forum.php?mod=viewthread&tid=4526&extra=&post_redirect=1
https://us.forum.dreametech.com/forum.php?mod=viewthread&tid=5347&extra=&post_redirect=1
隠し撮りとメディアの撮影は全然別なんだが一緒にしてる人はなんなんだ?
アメリカのアメフトもチアの応援はデフォだと思うけど盗撮問題ってあるのかな
なら公開するなよ 公開しといて撮影禁止とか頭湧いてんのか?
チアには別の大会用意してやるから応援すんなと押し付けるおじさんおばさんの構図も醜悪だな。cheerの意味も知らないのか。 https://megalodon.jp/2025-0818-1938-45/https://b.hatena.ne.jp:443/entry/4774785018615832673/comment/Aion_0913
テレビカメラが超高画質でみっちり撮影してるのになにか対策する意味があるのかわからない
なんでもかんでも男の加害欲のせいで女性は色んなことを我慢したり予防しなくてはならないのほんと不公平
マスメディア、なんだかんだ可愛い子探してるよね
いやチアガールって本来そういう視線を集めるための存在でしょ。それが嫌な人はそもそもやるべきではない。
人気コメの「朝日新聞は甲子園を特集した雑誌の表紙に(無許可の)隠し撮りを使っている」ととれるようなコメント、根拠あるんだろうか?訴えられかねない暴言な気がするけど大丈夫?
おしゃれや華やかさという言葉で、本質を隠している気がする。
野球とサッカー以外は来ないというブコメわらたw たしかに。彼女らはみてほしいのだけど、私が見てほしいと思った人だけに、というアレなやつだな。そんなんならその恰好やめるか、自校内で限定公開でやるとか?
バレーや陸上もそうだけど親含めて無観客でやって結果のテロップのみってやればいいんじゃない?スポンサーと運営に直訴するなら全力で応援するし署名もするよ
チア応援無くす・「おしゃれ」コスチューム無くすってなったら一番抵抗するの主催メディアだろうね。
記事に写真が載っているから、写真撮影自体を嫌がっているわけではないんだよね……盗撮の定義から始まるよな……まあ、定義すると、そこに掛からない形の盗撮が生まれるだろうから無駄なんだけど
応援される側の選手からすれば遠くのチアのチラは見えないからチアである必要ないもんな。これはNHKティーヴィごしにチラをみたい視聴者様の特権だから現地で盗撮やめてください!逆に普通にTシャツ短パンのほうが
こんなの読まされた後じゃあ「当時は従軍慰安婦の『おしゃれ』に気を遣っていた(彼女らを粗末に扱っていません!)」と聞かされても、別に驚かないね
チアガールもうやめたら?