"僕はテレビシリーズじゃなく映画向きなのかもしれない。映画の場合は、自分の濃度で最後まで走れるから。『ヴァージン・パンク』はシリーズ化の予定なので"うおおおやったぜ。余生の楽しみが一つ増えたわ
PVのテンションが続けられるのか心配だったけど、ガッツリ堪能できたので、続きが楽しみ。上映館拡大してきたらもう一度観たい。
梅津濃度が1話最高潮でだんだん下がってく問題、ファンなら誰しも思ってそうだよね…
メゾのイメージ。2004年か
映画で35分はなぁ。東映まんがまつり方式で90分ぐらいすりゃいいんだけど。
ありがてぇ
オモロソウ、モラシソウ
梅津泰臣先生のインディーズ時代のOVA秒だったけどとんでもないハイクオリティえっちシーンだったからR18版幻にしないで欲しいな。
梅津はOPだけ作っててくれないか?OPだけはいつもめちゃくちゃクオリティー高いからさ
上映館が少なすぎて観れない…
上映館 新宿と池袋と大阪の3館だけやんけ
配信に下ろしてくれ
35分という短さながら全ての時間が梅津成分全開の最高の映画だったな……チャクラム(インタビュー中ではブーメランって言ってるけど)が戻ってきて敵の首を切断するのがむちゃくちゃカッコよかった
ガリレイドンナ&弁魔士セシル完走組じゃい!!!!!!
もう公開してたんだ!今週見に行ってこよ!!
楽しみ!おじいちゃんおばあちゃんのアクションアニメも見たい。
カイトやメゾの時のワクワクが感じられる作品であれば。
上映時間35分で特別料金1,700円均一、かつ東京大阪の3館でしか上映していないというのは、心理的ハードルが高い
こういうグロ系のアニメって絵のテイストが20年前から本当変わんないね。典型的な売れない大人のアニメって感じ。
MEZZO FORTEもKITEも円盤持ってるんだが、ここのブコメ欄の人は所有率高そうだ
14歳の少女殺して脳を取り出すのはアウト過ぎるから24歳に成長してから脳を取り出して14歳少女体サイボーグに改造。サイボーグなので14歳がおっぱい出してもセーフ。/パンフ4000円するけど読み応えあるから買うべき。
なぜ今?と思うけど、いいものはいつ来てもいいぞ。身構えていなくても来ていいぞ。
梅津さんの作品て結局は監督の立場でありつつ、どこまで作画に関われるかだよね。そういう意味でOVAと劇場アニメはあっていると思う。
梅津泰臣先生の最新作かぁ。これは観ないとな。
見たいけどこれ東京と大阪でしかやってないんだよね。配信待ってます。
「A KITE」(98)や「MEZZO FORTE」(00)など、唯一無二の世界観で国内外から根強い人気を誇る日本アニメーション界の鬼才、梅津泰臣。約10年ぶりの監督作
KITEはネタにさせていただいた
R18+との違い…フムフム、ボクにはまだ早いかにゃ?美少女への愛は分かるにゃ!
これでまた「日本すごい!」動画のネタがひとつ増えたねw
テレビシリーズより映画が合ってるのは同意。しかし梅津100%は個人的にキツいかも。/ 弁魔士セシル、つらかったね…
梅津さんの作品なら見たいが、地理的にどう考えても無理なので、配信とかセルメディアとか待ってます。
フェチズムなんて言葉はないです(fetishism)
これは観たい。
監督として人気の人ではないような気がする
氏の作品は作画やアクションシーンが人気なのでは
せめて福岡でやってくれ!
メゾしか知らんけどサムネのキャラで同じ人って分かるね。個人的に何かゾワゾワする造形でちょっと不安になる(褒めてます)
銃じゃない中距離の投擲系切断武器。ブーメランはさておき、(超電磁)ヨーヨー、コマでは…?(違)
上映館少なすぎないか
ヴァージンレコード社から音源を発売していたSEX PISTOLSのことかと一瞬。
公開範囲が狭すぎる…早よ配信にきてくれー
予告見ただけでも梅津節全開で絶対私好みじゃん。上映館増えないぽいな…配信やってほしい😭サブスクじゃなくて有料でも買う!
上映館が少ない上に上映期間が短い。見に行けるかな? パッケージ化又は配信を待つか?
トップブコメの「ガリレイドンナ&弁魔士セシル完走組」、これこそトップだ…
流石に劇場が少なすぎるので、映画単体で商業的には成立しないだろうから、何らかの展開があるだろうが。流石に東京大阪だけでは見にいくハードルが高いな。
違ってたら困惑するw>「梅津さん、美少女大好きなわけですね、今更ですが」「はい(笑)」/確かに映画のスローモーション演出見ると残念な気分になるんだよな>「もう一つの特徴はスローモーションを使わない」
1館でも小屋でかければ「劇場作品」て売り込む手法はパッケージ販売してた頃の話で、今はいかに注目されて配信で稼ぐかなんだけど、とはいえ小規模上映で各地を巡るとかあるのかな?劇場作品として予算集めたとか。
知らない人だなぁと思ったけど、エロアニメの人なのね。ただガリレイドンナがかなりつまんなかったので、少なくとも映画館には行かない。配信あれば見るかもくらいだな。
『ヴァージン・パンク』梅津泰臣監督が語る、R18+作品との違いと美少女キャラへのフェチズム「ピンスポットなポジションにこだわる」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
"僕はテレビシリーズじゃなく映画向きなのかもしれない。映画の場合は、自分の濃度で最後まで走れるから。『ヴァージン・パンク』はシリーズ化の予定なので"うおおおやったぜ。余生の楽しみが一つ増えたわ
PVのテンションが続けられるのか心配だったけど、ガッツリ堪能できたので、続きが楽しみ。上映館拡大してきたらもう一度観たい。
梅津濃度が1話最高潮でだんだん下がってく問題、ファンなら誰しも思ってそうだよね…
メゾのイメージ。2004年か
映画で35分はなぁ。東映まんがまつり方式で90分ぐらいすりゃいいんだけど。
ありがてぇ
オモロソウ、モラシソウ
梅津泰臣先生のインディーズ時代のOVA秒だったけどとんでもないハイクオリティえっちシーンだったからR18版幻にしないで欲しいな。
梅津はOPだけ作っててくれないか?OPだけはいつもめちゃくちゃクオリティー高いからさ
上映館が少なすぎて観れない…
上映館 新宿と池袋と大阪の3館だけやんけ
配信に下ろしてくれ
35分という短さながら全ての時間が梅津成分全開の最高の映画だったな……チャクラム(インタビュー中ではブーメランって言ってるけど)が戻ってきて敵の首を切断するのがむちゃくちゃカッコよかった
ガリレイドンナ&弁魔士セシル完走組じゃい!!!!!!
もう公開してたんだ!今週見に行ってこよ!!
楽しみ!おじいちゃんおばあちゃんのアクションアニメも見たい。
カイトやメゾの時のワクワクが感じられる作品であれば。
上映時間35分で特別料金1,700円均一、かつ東京大阪の3館でしか上映していないというのは、心理的ハードルが高い
こういうグロ系のアニメって絵のテイストが20年前から本当変わんないね。典型的な売れない大人のアニメって感じ。
MEZZO FORTEもKITEも円盤持ってるんだが、ここのブコメ欄の人は所有率高そうだ
14歳の少女殺して脳を取り出すのはアウト過ぎるから24歳に成長してから脳を取り出して14歳少女体サイボーグに改造。サイボーグなので14歳がおっぱい出してもセーフ。/パンフ4000円するけど読み応えあるから買うべき。
なぜ今?と思うけど、いいものはいつ来てもいいぞ。身構えていなくても来ていいぞ。
梅津さんの作品て結局は監督の立場でありつつ、どこまで作画に関われるかだよね。そういう意味でOVAと劇場アニメはあっていると思う。
梅津泰臣先生の最新作かぁ。これは観ないとな。
見たいけどこれ東京と大阪でしかやってないんだよね。配信待ってます。
「A KITE」(98)や「MEZZO FORTE」(00)など、唯一無二の世界観で国内外から根強い人気を誇る日本アニメーション界の鬼才、梅津泰臣。約10年ぶりの監督作
KITEはネタにさせていただいた
R18+との違い…フムフム、ボクにはまだ早いかにゃ?美少女への愛は分かるにゃ!
これでまた「日本すごい!」動画のネタがひとつ増えたねw
テレビシリーズより映画が合ってるのは同意。しかし梅津100%は個人的にキツいかも。/ 弁魔士セシル、つらかったね…
梅津さんの作品なら見たいが、地理的にどう考えても無理なので、配信とかセルメディアとか待ってます。
フェチズムなんて言葉はないです(fetishism)
これは観たい。
監督として人気の人ではないような気がする
氏の作品は作画やアクションシーンが人気なのでは
せめて福岡でやってくれ!
メゾしか知らんけどサムネのキャラで同じ人って分かるね。個人的に何かゾワゾワする造形でちょっと不安になる(褒めてます)
銃じゃない中距離の投擲系切断武器。ブーメランはさておき、(超電磁)ヨーヨー、コマでは…?(違)
上映館少なすぎないか
ヴァージンレコード社から音源を発売していたSEX PISTOLSのことかと一瞬。
公開範囲が狭すぎる…早よ配信にきてくれー
予告見ただけでも梅津節全開で絶対私好みじゃん。上映館増えないぽいな…配信やってほしい😭サブスクじゃなくて有料でも買う!
上映館が少ない上に上映期間が短い。見に行けるかな? パッケージ化又は配信を待つか?
トップブコメの「ガリレイドンナ&弁魔士セシル完走組」、これこそトップだ…
流石に劇場が少なすぎるので、映画単体で商業的には成立しないだろうから、何らかの展開があるだろうが。流石に東京大阪だけでは見にいくハードルが高いな。
違ってたら困惑するw>「梅津さん、美少女大好きなわけですね、今更ですが」「はい(笑)」/確かに映画のスローモーション演出見ると残念な気分になるんだよな>「もう一つの特徴はスローモーションを使わない」
1館でも小屋でかければ「劇場作品」て売り込む手法はパッケージ販売してた頃の話で、今はいかに注目されて配信で稼ぐかなんだけど、とはいえ小規模上映で各地を巡るとかあるのかな?劇場作品として予算集めたとか。
知らない人だなぁと思ったけど、エロアニメの人なのね。ただガリレイドンナがかなりつまんなかったので、少なくとも映画館には行かない。配信あれば見るかもくらいだな。