エンタメ

「俺、切られました」リュウジ氏が『ヒルナンデス』降板の“裏事情”を告白…“高くない”ギャラも暴露(女性自身) - Yahoo!ニュース

2: shidho 2025/07/07 21:49

隔週で、出てない週も縛るのは縛りすぎだろ。

3: yarukimedesu 2025/07/07 21:57

後々暴露するような人間性を見透かされてたんちゃうけ。

4: mutinomuti 2025/07/07 21:58

日テレは説明すべき(´・_・`)反社じゃなければね。反社だし、反社な文化が根付いてるだろうから説明できないだろうけど。まあテレビ局なんて反社じゃないとやってられないんだろう。献上が文化だしね

5: gogatsu26 2025/07/07 22:02

“5時間拘束で2万円”

6: a_ako 2025/07/07 22:09

5時間拘束でギャラ2万…。月2だから月4万。それで他局の裏被りの番組出るなってのは納得しがたいよねぇ。

7: y-wood 2025/07/07 22:09

国分氏を切った際には何も伝えなかったTV局だしなぁ。暴露されたら困ることはしないだろうし、暴露されてもいいのであろう。Youtubeで稼げるだろうから無理強いした、とか理由はあるだろうし。

8: ryabu363 2025/07/07 22:17

そんなに価値がある人なの?

9: staticx 2025/07/07 22:39

「『ノンストップ!』は“別にいいですよ”っていうとこだったんですけど、『ヒルナンデス!』側が嫌いだったらしくて" 『ナンちゃんを探せ!』みたいに『ノンストップ!』のセットに紛れて出てみてほしい

10: bml 2025/07/07 22:41

テレビで知名度上げてやってるのが頭にあるからなぁ。てかそれで回ってたからな。

11: byourself 2025/07/07 22:50

テレビ局ってほんともう金ないんだな、、、

12: sailoroji 2025/07/07 23:00

究極的には、つまんないから呼ばれなくなっただけだろう。この人はこういう幼稚な攻撃性がある。

13: shields-pikes 2025/07/07 23:07

テレビ局、制作予算が全然無いし、制作会社に丸投げなのに、上の方の社員の給料ばっかり良いから、バブルの頃の感覚で勘違いして殿様商売を続けてるんだよね。

14: circled 2025/07/07 23:19

こういうのも公取が動かないとダメじゃないの?あと公共の電波なので総務省も

15: theatrical 2025/07/07 23:23

まぁリュウジ氏くらいだと普通に動画撮ってるほうが儲かりそうだし、それこそ案件とかやったら桁2つ3つは多そうだし、2万で5時間拘束なんてアホらしくてやってらんないだろうな。

16: pakila 2025/07/07 23:34

別にテレビなんか出なくてもこの人は十分稼げてそうだしな。

17: rohiki1 2025/07/07 23:36

ミュージシャンが音楽活動よりTV出演を大切にしだしたら、それは駄目だと思う。まあそういうものなんだと思う。職業倫理として。本業はTVじゃないはずなのにそれでなんか上手くいったのって、蛭子能収とかかなあ。

18: minboo 2025/07/07 23:47

「優越的地位の濫用」というか、1回のギャラが2万じゃ、優越的地位でもないよな

19: sekiryo 2025/07/07 23:54

飯の話なら良いけど最近のリュウジは喧嘩の話ばっかりなのがな。料理研究家というけど調理師も栄養士も持ってないようだから舐められてる気がする。好き嫌いは別として隔週5時間拘束2万てやりがい搾取でテレビがクソ

20: sabacurry 2025/07/08 00:05

昔はギャラも高くて視聴者も多かったからそんな条件でも回ったんだろうけど、ギャラが安くなった割に風習だけ残ったら不満も出るだろう。

21: hiyori777 2025/07/08 00:12

対談相手から具体的な質問されて「ありました」って答えてる形式だし、局側の対応は普通に良くないのに、暴露・攻撃・価値なしとブコメで叩かれてるのはなんかね。いい加減「誰が」で反射的に攻撃するのやめよ。

22: mtoy 2025/07/08 00:20

この人、言葉は悪いけど人間性は悪くない気がする。よくみると誠意には誠意で返しているし。街録chでも「俺をいい人に見せないで」って編集に注文しているし。

23: lejay4405 2025/07/08 00:24

2万?!?

24: erya 2025/07/08 00:26

金ない割に経費には腐る程使ってるの狂ってるよな

25: waihasaruya 2025/07/08 00:28

マジかよヒルナンデス最低だな

26: zefiro01 2025/07/08 00:45

少し前に競合会社とコラボしてるので案件が発表前にポシャったって話を暴露していたけど、案件は受けるがそれで制約は受けたくはないという姿勢は嫌うも居るだろうな…とは思う

27: dtg8 2025/07/08 00:54

「つまんないから」とか、つまんなくなったTV側の人?とか思っちゃうな。一発ネタのピン芸人とかならまだしも。

28: daichirata 2025/07/08 01:31

ギャラの金額突っ込まれがちだけど、じゃあ出なければ良いはお互いに言える事でリュウジ側もテレビの費用対効果考えてその辺は普通に納得してたのでは。

29: yamuchagold 2025/07/08 01:38

昔、芸能事務所に所属してない「文化人枠」はテレビ1回出るとギャラ2万円固定、と聞いたことがあったけどまだそうなんだな。

30: yunotanoro 2025/07/08 01:55

だけど、テレビ効果は絶大よ。テレビに出演してるだけでファンや社会的信用が飛躍的に獲得できる。ギャラの吊り上げ目的で欲張った結果の降板。他の人にも枠を譲ってバーターから育てるのもテレビ界には重要。

31: alpon 2025/07/08 01:57

中抜きが悪と報道しておきながら1番中抜きがひどいのはテレビ局なんす

32: shinehtb 2025/07/08 01:59

テレビ局の社員がバブル脳のままかどうかは知らんが、下請けの待遇を悪化させることで正社員と上層部の待遇を維持しているという構造はまさに日本社会の縮図だなとは思う。

33: hoshinasia 2025/07/08 02:11

テレビ界、いまだに出演者にやりがい搾取しようとしてんのか

34: FUKAMACHI 2025/07/08 02:14

あんな全国放送の昼番組で2万ってのは。“1つの放送で拘束が1日5時間ぐらいあったんですよ。5時間ぐらいぶっ通しでやって、それで1放送2万いくらかだったんで”

35: m7g6s 2025/07/08 03:14

日テレも終わってんなぁ。TV業界皆こんなんだろうな。終わってる業界

36: hankatsuu 2025/07/08 03:23

日テレじゃなくて読売テレビだけど同時間帯の「ミヤネ屋」、「ゴゴスマ」(CBC)、「とれたてっ!」(カンテレ)に不定期に出演してる人がいるんですけど。橋下徹ってひと

37: Futaro99 2025/07/08 03:24

リュウジは嫌いだけど日テレも大概だな!

38: soyokazeZZ 2025/07/08 04:02

「日テレ「20年以上事務所を特別扱い」 ジャニーズ性加害問題を検証」これが2年前で、先日の音楽番組もジャニーズ司会でシャッフルメドレーの特別扱い、24時間詐欺番組もジャニーズ祭り。日テレ終わってるよ

39: gorgeous1020 2025/07/08 04:11

街録久しぶりに聴いたら聴きやすくなってやな、昔はノイズだらけで聴くに耐えられなかった。

40: myogab 2025/07/08 04:14

ま、安いギャラで無理して出る必要は無いんで、文字通りに「卒業」した~て事で。それで出演機会の無い人に出番が生まれる訳やしワークシェアやん。流石、社会の公器やね。高額ギャラで囲うより好感あるわ。

41: inks 2025/07/08 04:34

番組の予算は他タレントに持って行かれるんだろうね。彼は余計な事、言いそうだし。それにしても一般人枠は2万円程度なんか。そりゃ腕に自信ある一般人はYoutubeに流れるわ。

42: pixmap 2025/07/08 05:21

テレビ局が出演者に対して取引上の優越した地位を利用して不当に不利益を与えるのは、優越的地位の濫用として独占禁止法違反になる可能性があるのでは。テレビ局って、未だに危ない橋渡っるよね。

43: mertedi 2025/07/08 05:46

料理研究家は文化人枠でギャラが安いのでは?

44: natu3kan 2025/07/08 05:47

隔週レギュラーかつギャラも安いのに出てない週まで他局のライバルの帯番組に出るなは無茶な縛りだ。そらインフルエンサーは宣伝効果がなさそう(あるいは宣伝効果が尽きた)なら金になるYouTubeってなるよな。

45: Barton 2025/07/08 05:58

まあ所詮マスコミ、テレビ局よ。自分達の都合でしか考えられない輩なんだから、切って動画で稼げばいいと思う。何で隔週で出ない時まで縛れると思ってんねん。

46: grdgs 2025/07/08 06:01

対消滅希望

47: ultrabox 2025/07/08 06:12

あーはやく地上波氏なねーかなー

48: swampert260 2025/07/08 06:21

アンチ寄りのコメ多いのも逆にバランス感の賜物というか

49: atico 2025/07/08 06:28

他局に出る前にちゃんと報告していて、しかも時間帯もかぶらない番組なのに、この対応は。。日テレ、愛がない。

50: eggplantte 2025/07/08 06:34

裏かぶり禁止って制限がそもそもおかしいからもう止めろ。人を見て裏かぶりを禁止するかどうかが変わるって、もうただのお偉いさんのお気持ちやん

51: takanagi1225 2025/07/08 07:13

うちの院はお昼ヒルナンデス固定なもんで雑務しながら見てるんだけど、逆に今出てる方たちはいい人ばかりなんだろうなぁと思った…DAIGOとか毎日料理してるよね…。

52: world24 2025/07/08 07:13

「この人、言葉は悪いけど人間性は悪くない気がする」会ったことない人をそうやって判断するのやめた方がいいよ。

53: spark7 2025/07/08 07:15

バラエティなんて食い物の話ばかりしてるから、重要な役割だろうにね。今もそうなんかしら。『「あそこフード・コーディネーターつかなくて、全部ADさんがやってたんですよ」』

54: sunamandala 2025/07/08 07:22

こういうことしてるから呼ばれなくなったんだろ… 見たくないから好都合

55: aramaaaa 2025/07/08 07:30

「『裏被り』で他局に出ない」と言うルールは、日テレが90年代に言い出したものに他局が対抗・追随したものなので、昔からそういう体質

56: hiroshe 2025/07/08 07:36

そんなことしてたらそら凋落するわな

57: Helfard 2025/07/08 07:41

つまり日テレに出ていた有望なタレントを片っ端から裏被りさせればいとも容易く奪えるってこと? そんなことあるかな?

58: hobo_king 2025/07/08 07:53

よくSNSで炎上に首を突っ込む人ではあるけど、番組撮影とTV番組側から求められた契約外の理不尽な要求を忖度無しで語ると "この人はこういう幼稚な攻撃性がある" とブコメで言われてしまうのも、なんだかなあ。

59: khatsalano 2025/07/08 07:59

非常勤職員には交通費を支給しない等の謎ルールを連想した。国立大学の特別研究員は薄給なのに兼職禁止問題とか。制度の端に居る人間は冷遇せねばならないという信仰がなぜか強い。

60: mayumayu_nimolove 2025/07/08 08:01

ちなみにギャラは出すとこには出してるからね。決して金がないわけじゃない。

61: bigburn 2025/07/08 08:19

5時間拘束でギャラ2万円ってテレビ出演で許される水準じゃないよな…よく今まで我慢したなあ

62: m_yanagisawa 2025/07/08 08:21

テレビ局ってやはりろくな噂聞かないな。だから視聴者も離れていくんだろう。嫌なら見るなという名言があったが、本当に私も見なくなった。

63: takuya831 2025/07/08 08:27

出演させてやってるんだから良いだろう、くらいの感覚なんだろうな

64: urouro_again 2025/07/08 08:33

テレビで名前を売って、他で儲ける(料理なら教室とか本とか)ってビジネスモデルがもう破綻してるからねえ。ヒルナンデスとリュウジなら、リュウジのほうが強そう。「出ていただいている」立場なのにね。

65: hgaragght 2025/07/08 08:40

ギャラ安っいなあ。

66: kei_mi 2025/07/08 08:42

“5時間拘束で2万円”  移動時間・準備・社会保険料考えたら完全に赤字。 これしか払ってないのに他局への出演制限するって… リュウジ氏の場合テレビによる宣伝なんかいらないだろうしね。

67: rider250 2025/07/08 08:42

「驕れる平家は久しからず」あれほど隆盛を極めたTVがこれほどに凋落するとはなあ、かつて映画がTVによって(ほぼ)滅ぼされたのと同じ轍を踏んでる。生きてる間にTVのこれほどの没落を見れるとは、実に感慨深い。

68: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/07/08 08:50

テレビに出演することによる宣伝効果を期待して出演してたんやろから、「ギャラが安い」てのは単体で見るとそうだけど、(本人が望む)副次効果含めると「悪くない仕事」なんやろ、事前にギャラもわかるんだし

69: nP8Fhx3T 2025/07/08 08:50

出る側も自分の知名度上げてYouTubeチャンネルで稼ぐの目的で、TV出演で儲ける気はないんじゃない。

70: ani11 2025/07/08 09:00

聞いたことあるような話ではある

71: mutsugi 2025/07/08 09:03

ギャラ安すぎワロタ

72: mixmonkey 2025/07/08 09:04

リュウジとゆり先生は現代の料理研究家というイメージ強い。商習慣のトラブルを避けるための事務所なので料理研究かでもげいのうじむしょに所属すればギャラあがるよな。

73: pikopikopan 2025/07/08 09:07

話振られて回答してるんだし、暴露と叩かれるのは変だわ。日テレ駄目過ぎる。しかも元請けを育てることまでしてるのに。建設業だと下請けが元請けの社員育成やるの慣習になってるけどさあ・・

74: ET777 2025/07/08 09:08

テレビというか広告業界の風習だと思う

75: segment12 2025/07/08 09:12

5時間2万も別に美味しいかと言われると違うしな

76: minaminoani 2025/07/08 09:16

まさかとは思うが、テレビ局は文化人とか売れない芸能人には、まだ「テレビに出してやってる」とか思ってるんだろうか。

77: yukimi1977 2025/07/08 09:17

以前はテレビの影響って大きくてギャラ安くても出る意味あったんだろうけど、Youtubeとかある時代に同じギャラで上から目線の対応してたらそりゃあ暴露されても仕方がない。

78: teisi 2025/07/08 09:26

リュウジ氏に対してすら未だにこれか。莫大な広告費を肩代わりしてTVで顔映してやるのだから無料でいいくらいだって感じなんだろうけど、もう通用しないよなあ

79: horaix 2025/07/08 09:33

誰がどう読んでも日テレが過度な拘束を求めてる筋悪な話なんだけど、リュウジってだけで脊髄反射で叩かれてて草/ネットで蛇蝎の如く嫌ってる根強い一部層の熱意がどこから来てるのかが謎なんだよね

80: eiki_okuma 2025/07/08 09:40

独禁法の優越的地位の濫用および今ならフリーランス新法違反ですね。普通に今なら火が付く案件

81: masatomo-m 2025/07/08 09:48

そもそも下請法とかに違反してそうな気もするが、それでもTVに出たい人がまだまだいるから局側はダメージないんだろうな

82: bukurobukuro 2025/07/08 09:53

リュウジ叩きのために拳を上げて来たのに、日テレの振る舞いが酷くて拳を下げました。

83: kurataikutu 2025/07/08 09:53

「裏被りはスポンサーに刺される」みたいな古い風習の皮を被せた嫌がらせにすぎないが、現場は「上(局側)から怒られるから」みたいな事なかれ主義の脳筋でやってそう

84: nornsaffectio 2025/07/08 09:58

日テレは体質が古いのでさもありなんという感じの話だが。こんなことしてると売名乞食しか出なくなるぞ。既に思い当たる節も何人か…。

85: wktk_msum 2025/07/08 10:18

日テレもガバナンス腐っててフジと五十歩百歩っぽいね。フジ旧経営陣も安全配慮・善管注意義務を問われても「へ?」となって固まるクソ爺ばっかりだったし、部下や下請けへの横柄な態度が末端まで染み付いてそう

86: manamanaba 2025/07/08 10:32

功績は素晴らしいけど人間性はちょっと…という印象なのでブコメにびっくり

87: Caligari 2025/07/08 10:36

そんなクソみたいな制約するんなら別に呼ばれなくても問題ないんちゃうん?

88: pwatermark 2025/07/08 11:02

コレにネガティブ反応示すってのは、化学調味料wが嫌いか、レシピ料理作って失敗したか、テレビ関係者かな?

89: qq3 2025/07/08 11:04

切られたのは別問題じゃない?やたらネットで喧嘩して炎上してるし、ヒルナンデスって視聴者主婦層でしょ?きつねうどんのCM云々でフェミ煽ってた印象強いよー。

90: sakahashi 2025/07/08 11:07

日テレの某番組にて大学関連の長期ロケを手伝ったことがある。学生も教員もただで使って、何か得られれば儲けもの扱いだった。テレビ出演も可能だったので研究者として諦めていたら手伝ったかな。

91: osaka_ajing 2025/07/08 11:23

人気コメの「この人はこういう幼稚な攻撃性がある」がブーメランすぎて朝から笑っちゃった。

92: l83DK 2025/07/08 11:24

この方は割と裏表ないと思うけどな。広告案件はきちんと説明するし、背景も説明するし、スタッフにやらしたらそれはちゃんと補足してるし。気を遣うとこは気を遣ってる。それでも叩くヤツはどこにでもいる

93: btoy 2025/07/08 11:41

テレビ出演自体が広告だからね。まぁテレビはインフルエンサーを低く見積もってるところあるよね。

94: technocutzero 2025/07/08 11:44

1日2万だとしても他の番組出るなっつーんなら一回のギャラは60万だなぁ~

95: hayashikousun 2025/07/08 11:48

報酬が安くて他の局に出られなくても、全国放送の地上波テレビ番組に出られるんだからその知名度を利用して商売ができる訳で、この条件でも出たい人は沢山居るんだろう。既に有名人のリュウジには合わないってだけ。

96: hiyagohann 2025/07/08 12:03

テレビ局なんて圧倒的な喧伝力によって非対称的なパワーバランスを発揮して横暴してきたんだからこれくらいの批難は真っ当だと思うけど。後進のクリエイターのためにもなってる。

97: momonga_dash 2025/07/08 12:12

5時間拘束2万とか夢なさすぎて涙出た

98: UhoNiceGuy 2025/07/08 12:20

テレビもタレントの希少価値を上げたいだろうし、リュウジさんがそれに付き合う必要もなし。お互い必要としない関係だね

99: kitaido0 2025/07/08 12:21

テレビ局からはそれだけの価値しかないって判断されただけだよ

100: ene0kcal 2025/07/08 12:32

ギャラ安っす。半日拘束で2万??一般人ならそれくらいでも良いが、専門家タレントなら10万はないとやってられないんじゃないかな。

101: ounce 2025/07/08 12:33

「幼稚な攻撃性」などと平気で言うブコメは自分の幼稚な攻撃性を自覚しているのだろうか。

102: yoiIT 2025/07/08 12:40

日テレのクソ文化

103: akitonkun 2025/07/08 12:44

なるほどね!橋元とか、古なんとかがテレビに出る理由が分かった気がする!そこしかないからなんだね。ネット主流の現代だと自分でコンテンツを作れる人間最強というわけだうわけだ。

104: Vincent2077 2025/07/08 12:45

テレビ局は寡占で腐敗してるルートいってるよね単純に

105: Ereni 2025/07/08 12:48

裏被り/出演料についても、「1つの放送で拘束が1日5時間ぐらいあったんですよ。5時間ぐらいぶっ通しでやって、それで1放送2万いくらかだったんで。別にギャラも高いわけじゃないから」

106: strbrsh 2025/07/08 13:01

今も2万で同じ仕事してる人がいるかもと思うと

107: hwalker 2025/07/08 13:17

リュウジは最近顔がむくみ過ぎているのでちょっと心配している。

108: bogi745 2025/07/08 14:32

テレビ業界、未だにユーチューバーってかなり下に見られているのに驚き。学術関係の解説役とかもかなり安いとは聞いていたが…そりゃTubeの動画転載してコーナー作っちゃうわな

109: t-tanaka 2025/07/08 14:39

まあ,悪いのはTVのほうでしょ。いろいろ言われることはあるが,この人のレシピ,自分で作ってみてハズレがいままで一度も無いので,料理人としては心の底から信頼している。

110: kaitoster 2025/07/08 14:46

『出演料についても、「1つの放送で拘束が1日5時間ぐらいあったんですよ。5時間ぐらいぶっ通しでやって、それで1放送2万いくらかだったんで。別にギャラも高いわけじゃないから」と暴露』

111: daruyanagi 2025/07/08 15:27

「『ノンストップ!』(フジ)は“別に『ヒルナンデス!』(日テレ)に出てもいいですよ”っていうとこだったんですけど、『ヒルナンデス!』側が嫌いだったらしくて、一切呼ばれなくなりましたね」

112: paperchase 2025/07/08 17:54

幼稚な攻撃性をもったコメントだな… >究極的には、つまんないから呼ばれなくなっただけだろう。この人はこういう幼稚な攻撃性がある。

113: ytRino 2025/07/08 17:54

"いい人に見せないで"はいい人に見られると困るキャラでやってるからなので人間性は普通に逆ですね…

114: ssfu 2025/07/08 18:12

みっともない

115: harumomo2006 2025/07/08 19:39

いくら有名でもテレビ局からしたら一般人枠なので2万はそうなんだろうけど裏被りは面倒かな

116: otihateten3510 2025/07/08 19:48

「出してやってる」スタンスの殿様商売だからねテレビ局って、NHKですらそうなんだから、まあ関わって良いことはないよ/あれは無名な人が知名度稼ぐための道具、知り合いもテレビは儲からないって愚痴ってた

117: kobuttea 2025/07/08 22:47

隔週出演の安いギャラでフードコーディネーターもナシの裏被りでクビ、ってテレビの悪いところ、衰退の一端が詰まってるでしょ

118: geopolitics 2025/07/09 13:06

テレビで名前を売って外で稼ぐビジネスモデルだから「本業」が他にある人向けらしい。ひな壇芸能人のギャラも10~30万でこれが事務所に入る計算になるので意外に出ていない。