エンタメ

「ジークアクス」11話のラストを観た視聴者が絶句、米津玄師が爆笑した理由を理解してしまう

1: frontline 2025/06/18 08:19

1クールで短すぎると思ってたけれど、もしこのノリで52話1年とかやられたら日本の中高年「古参オタク」の日常生活に支障が出て社会問題になりそうだからこれぐらいがいいのかもしれない。

2: edamax 2025/06/18 09:24

「おうこないだからコンペイトウの欠片やらコロニーの一部やらエラいモン送りつけてくるな~思てたら今度はア・バオア・クー丸ごとかい!こんなやってくれたんどこのどいつやワレェ!」と「ガンダム」が言っている

3: topiyama 2025/06/18 09:35

正史に戻したとして、逆シャアでアムロとシャアはまた転移して……の繰り返しなの?

4: IthacaChasma 2025/06/18 09:36

「You can change your destiny 時の向こう」ってそういう……

5: n2sz 2025/06/18 09:51

爆笑ポイントがここだったのかまだ分からないじゃん。この調子だと最終回もぶっこんでくる可能性高いし。/本人が言及したのか。じゃあ今回のやつでいいのか…?

6: ho4416 2025/06/18 09:53

結局マルチバースをやりたかったならMARVELみたいに乗り越えてくることになるよね

7: zefiro01 2025/06/18 10:00

UCは2次創作としてまだ真面目だったと言われているの面白い

8: daishi_n 2025/06/18 10:12

お家に帰る(=最終回をラストまで見る)までが遠足ですよ

9: pptppc2 2025/06/18 10:50

ビギニングで「あ、今回のガンダムはGガンと同じ系統だ」と脳内スイッチ切り替えられた人には結構好評で、シリアスな宇宙世紀IFを味わいたいと思ってた人には不評みたいになってる気がする。

10: worris 2025/06/18 11:22

“デウスエクスマキナ”

11: catan_coton 2025/06/18 11:36

最終話はもっと酷いことになるんだろうなって思ってる

12: kotetsu306 2025/06/18 12:15

まだアムロがラスボスと決まったわけじゃない、むしろララァが「白いモビルスーツの彼」と名前を濁してたのがミスリードでシュウジのことを言ってたかもしらん

13: esbee 2025/06/18 12:39

富野由悠季ファンとしてジークアクスへの立ち位置に惑っていたが、今回のラストで完全なギャグアニメとして観るスイッチが入ったので、最終回ははちゃめちゃにしてほしいw

14: narukami 2025/06/18 12:48

キシリア様がいろいろ可哀想だった以外は唖然としてたがこれ異聞帯が滅ぼされるやつかと思ったら俄然楽しくなってきた 小室哲哉はつくづく下手なボーカルしか使わんな(逆シャアで使った曲なの知らなかった)

15: fncl 2025/06/18 12:53

一週間後には最終回で「アニメばっかり見てないで自分の人生を生きろ」みたいな事言いだしてみんなスン…ってなったのを見て米津玄師がゲラゲラ笑ってるかもしれないしな。

16: jou2 2025/06/18 12:53

我々ガノタは「ZZと逆襲のシャアの中間地点の物語として伝説巨人イデオンに捕えられたミネバ・ザビの影武者」の物語を知ってるので、最終話で逆襲のギガンティス並に面白い物語に感動して終わる可能性は捨てていない

17: miyauchi_it 2025/06/18 12:58

ガンダムシリーズ履修してたらそんなに笑えたんだ

18: n_vermillion 2025/06/18 13:01

作中でのシャア殺しの象徴が出てきてしもたなー。マルチバースって明らかになった辺りから何でもアリなんだなって思ったから大分楽しめてる。/超特急なところとかメタなところとかブレイバーンみがあるんだよな…。

19: straychef 2025/06/18 13:32

魔法少女のことかな ガンダム見てたらガンダムでてきても爆笑はせんな 最終回もまだだし

20: beejaga 2025/06/18 14:01

ジークアクスはガンダムじゃなくてガンダムのアニメだということが腑に落ちた回だった

21: takuyayagi27 2025/06/18 14:03

アムロのバリアント=シュウジがマルチバースオブマッドネスしに来るということか。これTV版最終話でシュウジに全員皆殺しにされるけど、それを乗り越える1400万605分の1の劇場版があるんじゃね??

22: lionsage 2025/06/18 14:06

ガンダムに乗ってるのセイラさんかもしれん。ZZで兄はいっそ死んだほうがよいとか言ってたしw

23: c_shiika 2025/06/18 14:30

00で金ジムが出たときも大笑いしたっけな

24: operator 2025/06/18 14:48

最終回で、サザビーのコックピットを掴んだνガンダムが出てきても驚かないぞ

25: diverdown03 2025/06/18 15:24

アニメをリアタイしてるの、思い返せばΖガンダム以来だった。なんだかんだ楽しんでるよ。

26: tikuwa_ore 2025/06/18 15:33

魔法青年シャアにおっちゃん登場は、ほんまもう笑うしかないwww

27: spark7 2025/06/18 15:51

Ave Mujicaもそうだったが、ヒキでびっくりさせると面白いと勘違いしてしまう、単なる演出テクニックでしかない気がする。本筋は面白くないので見返すことがない。

28: takeishi 2025/06/18 15:52

米津爆笑ポイントは来週の何かなのか、それとも11話のシャア変身シーンなのか/とりあえず白いのが来たからシャア逃げてー、だな

29: zgmf-x20a 2025/06/18 16:02

爆笑ポイントはここではないような…

30: neogratche 2025/06/18 16:07

ネットの反応だけ見て楽しんでるワイ、前の回でエルメス出てきたらしいし今更ガンダムくらいで驚かない

31: oreuji 2025/06/18 16:09

ガンダムより魔法少女の様に返信するシャアの方がギャグとしては面白かった

32: kz78 2025/06/18 16:14

シャロンの薔薇が来た「向こうの世界」は1年戦争でシャアが死んでるから、我々が知る宇宙世紀とは違う世界だよ。

33: pikopikopan 2025/06/18 16:15

シャアが魔法少女みたいな変身したのと、BEYOND THE TIMEのおかげで借金返済が捗る小室哲哉を見れたのでオールオッケーでは。新入りと初代ファンが対等に話題に出来るアニメ

34: gabill 2025/06/18 17:25
35: nobujirou 2025/06/18 17:31

ガンダムがジブリを凌駕する未来が見える…

36: kukky 2025/06/18 19:05

自分のトシヨリTLみんな元気よく起きて見てたよ。まじで1クールくらいだとちょうどよく賦活化して血液サラサラになりそう。

37: neko2bo 2025/06/18 20:39

いやぁ楽しい!ガイナックス〜カラー時代に至るまで、オマージュやパロの在り方は、程度の差こそあれ大体こうだったじゃん。乗り切れない駄々っ子が喚き散らす怨嗟など置き去って好きな様にブッ飛ばして欲しい。

38: preciar 2025/06/18 20:40

途中から馬鹿馬鹿しくなって冷めた目でしか見れてないので、全然笑えないと言うか「馬鹿じゃねえのか」って感想しか出てこない。批判するにしても最後まで見ないとと言う義務感だけで付き合ってる

39: songsfordrella 2025/06/18 20:51

今観た。マチュvsニャアン、エグザベ君vsヒゲマンのMSバトルで盛り上がってたら、最後にまさかあの曲がかかるわあのMSが出てくるわで驚愕。超面白かったけど最終回がどうなるのか俺にはまったく想像がつかない!

40: tsubosuke 2025/06/18 20:54

こんな深夜のアニメ今までリアタイしたことなかったけど、GXだけは先に見ないことにはネタバレ踏まないのが難しいし祭りに参加できないのでリアタイして水曜が寝不足になってる。けど、後悔してない。

41: mujisoshina 2025/06/18 21:59

「実はシャアの『ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ』を受けたifの話でした」というオチだったら爆笑するかも。ララァが母のように作ってくれたシャアのための世界。

42: tune2011 2025/06/18 21:59

こんなんよりハサウェイの続きが早く見てえや

43: nojiwasi 2025/06/19 01:05

最終回は式日の大竹しのぶパートのように、富野と鶴巻監督がガンダムについてみっちり語り合うという実写がメイン。怒られる度にシンエヴァの時のようにだんだん憔悴していく鶴巻監督の姿が最大の見せ場。