エンタメ

藤田和日郎先生による島本和彦先生の新作「ヴァンパイドル滾」のワンシーンの”俺ならこう描く”が爆誕、日本橋ヨヲコ先生の新作「喫茶牢獄」巡る二人のファンアート合戦も

1: tailtame 2025/05/13 14:53

週刊連載合間の遊び😁「原作が最高で最強にかっこいい」ファンアート描くたびこれ。サンデーは対談もあるのか。

2: pribetch 2025/05/13 15:02

お互いに得意分野で領域展開

3: anno_ni_msd 2025/05/13 15:12

なにこの少年ジャンプ

4: pikopikopan 2025/05/13 15:12

神々の遊び。この祭りで日本橋ヨヲコ先生の新作「喫茶牢獄」を知ることになったので助かった

5: iinalabkojocho 2025/05/13 15:16

本当にマンガ好きな漫画家三人は信用できる。大御所になっても熱量が違いすぎる。

6: togetter 2025/05/13 15:24

こんな素敵な作品を無料で見られていいんですか...!?このやり取りを漫画にして欲しい〜!

7: maturi 2025/05/13 15:26

少女ファイトって終わってるの終わってないの

8: zefiro01 2025/05/13 15:32

イチャイチャ

9: graynora 2025/05/13 16:11

日々の様子から編集部がSNSで勝手に盛り上がることまで見越してお二方を週刊同時新連載にしたのか気になる。

10: mojimojikun 2025/05/13 16:35

たのしそう

11: pptppc2 2025/05/13 16:38

こういうプロレスが起こることを見越して同時連載したんだろうからなぁ。ある意味漫画本編以外にエンタメとしての付加価値を付けているとも言える。

12: kori3110 2025/05/13 16:48

ありがてぇ……/ネットはさぁ……こういうやり取りが見てぇんだよぅ……デマとかセレクティブエネミーを用いた対立煽りとかもうたくさんなんだよぅ……

13: mag4n 2025/05/13 17:00

とてもよいプロレス

14: kenzy_n 2025/05/13 17:10

みんな仲がいいではないか。

15: ht_s 2025/05/13 17:36

笑った。“ちょっと待って………! 滾はそんな子じゃないでしょ。 やめたげて!”/少女ファイトは終わってませんが日本橋ヨヲコは喫茶牢獄を始めました。

16: shields-pikes 2025/05/13 17:57

週刊少年サンデーってプロレス雑誌だったっけ? もっとやれ。/シルバーマウンテンは作者お得意の語り口と重厚なストーリーが、ヴァンパイドル滾はガマン萌えの主人公と名言と先の読めない謎の勢いが魅力だな。

17: kazyee 2025/05/13 18:14

同じシーンでも島本先生ならこの構図だし、藤田先生ならこの構図だという納得感がある。

18: inatax 2025/05/13 18:33

日本橋ヨヲコ先生新連載始めてたんですか!?

19: coolworld 2025/05/13 18:34

いいぞもっとやってくださいませ

20: mawhata 2025/05/13 19:35

通常営業で良い。

21: hoshinasia 2025/05/13 19:46

雑誌の対談も読んだけど、相変わらずこの調子でイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャイチャ

22: strbrsh 2025/05/13 19:54

楽しそうで何より🤗

23: early48 2025/05/13 19:59

漫画家にはずっとこういう発信して欲しい…楽しいところに寄っていきたいじゃん…エンタメなんだから…

24: Galaxy42 2025/05/13 20:19

なかよし

25: tikuwa_ore 2025/05/13 21:04

現役漫画家さんたちのイチャコラからしか摂取できない栄養素がこの世にはある。あるのだ。いいぞもっとやってくださいお願いします。

26: yoh596 2025/05/13 21:12

島本先生の新連載ってストーリー物だったのか……。いや、好きなんだけど……なんかこう嫌な予感と言いますか……アスカ@未来系とか、アスカ@未来系とか、アスカ@未来系とか……いや、好きなんだけど

27: ch1248 2025/05/13 21:37

すげえ……

28: Karosu 2025/05/13 21:43

なんだろう、このような反応見ると漫画家への宿題に見えてしまう

29: tockri 2025/05/13 22:18

楽しそうだなー。インターネットあってよかった。

30: azumi_s 2025/05/13 22:43

こういうプロレスだけ見ていたい。

31: yamadar 2025/05/13 22:43

なんだこれ、仲いいな笑

32: f_oggy 2025/05/13 22:49

確かにあのふとももは強烈なインパクトだった。それはそれとして富士鷹ジュビロの描く血涙は説得力ありすぎる

33: mobile_neko 2025/05/13 23:18

こういうの大好き

34: gaikichi 2025/05/14 00:04

1950年代なら青年期の赤塚石森藤子らが同じアパート内で直にやっていたであろう突っ込み合いが公開になってる時代

35: brusky 2025/05/14 00:32

“影響………受け忘れるなよー。 漫画家は影響受けてナンボだ………。 それがたとえ敵であってもだ………。 ”そして書き文字もかっこよい

36: jojoagogo0 2025/05/14 00:37

神々の戯れ。関係ないけどからくりを読み直したい今日この頃

37: aua 2025/05/14 01:01

こっちが本誌

38: yooks 2025/05/14 01:16

この関係とこのムーブを続けてくださって本当にありがとございます。たまりません。 こういうやりとりがまだTwitter(x)で見れるのが、本当に良かった。

39: eiki_okuma 2025/05/14 01:22

ここまで絡むならいっそ同一世界観で並行的に進行する話とかにすればよかったのに

40: brain-box 2025/05/14 01:52

「漫画家になったら毎日漫画描けるんだよ!」って漫画家志望者に熱弁したら引いていくアマチュアって何のシーンでしたっけ?燃えよペン?

41: gomikakuzusama 2025/05/14 01:56

"いや、うるせえ と打ち込んだら自動的にこの漢字が出てきたんで…漢字のままポストした方が頭良さそうに見えるかなと思ってやっただけなんだよ‼︎" 狂おしいほど好き。

42: nishigin 2025/05/14 06:02

少女ファイトを描いておくれ!!

43: furugenyo 2025/05/14 07:34

うしおととら久しぶりに読んでるけどめっちゃ面白い。面白いなあ藤田和日郎…

44: timetrain 2025/05/14 11:01

twitter使いの上手い神二人を同時に本誌掲載するとこういう核融合がおきるのか

45: dada_love 2025/05/15 05:38

なんだかんだあってうしおに泣きながら斬られそうな吸血鬼

46: vndn 2025/05/15 14:31

藤田作品の1話のフトモモを確認。「うしおととら」…真由子で。「からくり」…しろがねのタイツ姿。「月光条例」…最初の扉でドカンと。あとエンゲキブ。「双亡亭」…なかなか出ないが、最後に突然全裸。