エンタメ

韓国人の相棒、食事のたびに「どの順番で食べますか?」と順番や食べ合わせを気にしてめんどくせーと思ってたけど、あるテレビ番組を観て「韓国人基準だと普通」だと分かった

1: frothmouth 2025/04/25 00:46

''医食同源で、組み合わせと順番を重要視してます。特に韓国はベースの料理に自分に合った素材や調味料を足して完成させる文化があります。 病気の人やそれぞれの体質によっても、1番美味しく健康に食べられるよう考

2: mutinomuti 2025/04/25 05:12

“ 医食同源で、組み合わせと順番を重要視してます”漢方薬みたいに科学的根拠ないんでしょ(´・_・`)美味しく食べれる順番や組み合わせがある料理があるは、それはそう

3: kamezo 2025/04/25 06:15

推測で言ってる人と「韓国はこうなんだよ」と言ってる人が一緒にまとめられてて、ちょっと混乱する。

4: exadit 2025/04/25 06:35

うちの奥様も口内調味ができず米に味がしないとふりかけかける謎仕様なのだけど、言われてみれば幼少期からずっと海外たがらか。茶碗の米粒も食わねえし。聞きゃしねーから諦めてるけど。

5: yingze 2025/04/25 06:49

だから初めから混ぜまくるビビンバが国民食なのか? 本当は気楽に食べたい?

6: mory2080 2025/04/25 07:05

アニメ『異世界食堂』、料理を口にして「うわー、これはご飯が欲しくなる〜」って白飯かきこんでる描写があったけど、海外勢に伝わるかコレ?って観てて思った。

7: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/04/25 07:09

相棒?相方みたいなやつかしら

8: sds-page 2025/04/25 07:39

コース料理みたいなもんやろ

9: mohno 2025/04/25 07:40

「三角食べ」←これ、欧米だと“行儀が悪い”ことになると聞いた気が。

10: orisaku 2025/04/25 07:42

刑事の人?

11: otoan52 2025/04/25 07:46

一食一皿+飲み物の世界での食べる順番重視が、主菜副菜汁物主食の世界で混乱するのかも?

12: warulaw 2025/04/25 08:01

これ海外で料理をいただく時に大事な姿勢よ。例えば、日本で海鮮丼をぐちゃぐちゃに混ぜたりすれば気分悪いし、韓国人からすれば混ぜないでビビンパ食べられるの嫌だと思う。相手の食文化へのリスペクトを持とう。

13: sekiu 2025/04/25 08:08

韓国料理屋に行くと出てくるいろんな種類のナムルも順番とかお作法があるの?

14: hituzinosanpo 2025/04/25 08:16

順番といえば、文化の ちがいが明確なのは 焼肉ね。肉をたべおわってから みそ汁と ごはんが でる。肉は野菜で つつんで たべて、ナムルとかをつつく。野菜で つつんだ肉は一口でってのは当然のこととして身についてる

15: mayumayu_nimolove 2025/04/25 08:18

面白いな

16: mobanama 2025/04/25 08:26

"医食同源で、組み合わせと順番を重要視してます。特に韓国はベースの料理に自分に合った素材や調味料を足して完成させる文化があります"

17: mrmt 2025/04/25 08:38

泉昌之「夜行」

18: kamiokando 2025/04/25 08:40

でもヒュンダイの食堂で出てきたおかずは全部同じ辛さで味が分からなかったので順番なんてどうでもいいと思ってた。全部同じ味なの。

19: cinefuk 2025/04/25 08:41

Netflix『隣の国のグルメイト』面白いよね〜。「サンチュで巻いて作ってあげて食べさせる(食べさせてもらう)」というコミュニケーション(文化)を何度も拒否するマッチゲのマイペースにシギョンちゃん気の毒になる

20: world24 2025/04/25 08:44

韓国の友達に料理作ったら聞かれる前に全部混ぜられた。まあ文化だなと思って流してたけど。

21: catan_coton 2025/04/25 09:14

韓国料理ってだいたい辛くてニンニク入ってるしグッチャグチャに混ぜるのに順番とか関係あるんだ

22: doroyamada 2025/04/25 09:16

口内調理を韓国独自と言っている人と日本独自と言っている人と共通すると言っている人が混じっているような。

23: timetosay 2025/04/25 09:18

結局、韓国は口中調味ないのか?読んでもわからんすぎる…。。推察するに、ワンディッシュ系と小皿系の2パターンあるから、ってことかな??小皿系は組み合わせを楽しむってこと?日本も海鮮丼と手巻き寿司は違う

24: in2 2025/04/25 09:20

注文の順番はすごく気にするよね。飲み会で初手ラーメンでも個人の自由なはずなのに、おっふwwwみたいな反応されるとつらい。

25: tribird 2025/04/25 09:20

n=2なんだけど、それでいいの。

26: number917 2025/04/25 09:27

『隣の国のグルメイト』とてもおススメ、とにかく平和でお腹が空く良い番組

27: ichiken7 2025/04/25 09:46

お国柄というよりこの二人の人柄という気がするけどな。松重さんは、割と雑で食いたいものをガツガツ食う感じで、シギョンさんはホストとしてとかグルメレポートとしてとかを凄い気にしてくれている感じ。面白い番組

28: Domino-R 2025/04/25 09:51

寿司を切って食べるみたい、ってのはわかりやすいな。韓国の女子アイドルは顔や口の小さいのが多いのに、サンチュ巻いた肉を無理矢理一口で食べようとするよねw

29: loomoo 2025/04/25 09:53

カレーも日本式カレーはご飯とカレー別に食べても良いけど、インドカレーやスリランカカレーは薬味や付け合わせなんならカレー同志も混ぜて食べたほうが美味しいよね

30: dubdubchinchin 2025/04/25 10:01

日本人は、食事を考えるととにかく中心に「白米」が来るので乗せちゃえば一緒理論になってしまうよね。ら

31: ShimoritaKazuyo 2025/04/25 10:03

これわかる。子供の時すごく気にしてた。でも今は長年の経験で、出されたものを自然と最適な組み合わせで食べれるようになっている。これ多分自分だけじゃなくて日本人は皆その達人になってる。

32: grdgs 2025/04/25 10:07

高菜食べてしまったんですか!

33: plank 2025/04/25 10:13

欽ちゃんのどこまでやるので順番当てクイズあったな

34: lavandin 2025/04/25 10:27

日本での話だとしたら単にマナー違反じゃないかビクビクしてるだけな気もする。うちの夫は日本に行く前は2週間ニンニク断ちをする。私は韓国では外国人です!とのびのびやらせてもらってるので、ちと申し訳ない気分

35: stamprally 2025/04/25 10:39

ぐちゃぐちゃ混ぜて食べる文化のくせに変なとこ気にするんだな。

36: tana_bata 2025/04/25 10:46

そういややけに小皿多いな韓国(ちょうど水曜どうでしょう韓国編みてた

37: yoh596 2025/04/25 10:55

"おっさん2人がニヤニヤしながら楽しそうに飯食ってるの眺めてるだけで癒されます。"

38: amematarou 2025/04/25 10:57

この話の流れで口内調味は日本独自の文化とか言ってる人いてて笑う

39: yamadar 2025/04/25 11:05

『韓国の人って大量のおかずや料理を目の前に「順番は?」とか「どうやって食べるの?」とかその食を味わうために全ての条件を揃えようとする姿勢マジで食に対してストイック』異文化に対する敬意でもあり素晴らしい

40: richest21 2025/04/25 11:12

「孤独のグルメ」でゴローちゃんが韓国料理店で冷麺を頼んだら『寒いのに冷麺』と店員さんに言われたの、こういう食べ合わせ的な感覚から出た発言なのかなとふと思った。たとえメニューにあっても頼まないでしょ的な

41: camellow 2025/04/25 11:21

「これは醤油?」と聞くと「塩でもソースでも好きにかけろ!」とか言う人いるけどスタンダードを知った上でアレンジするのと何も知らずにマヨネーズまみれにしちゃうのは違うよね。

42: eroyama 2025/04/25 11:37

海鮮丼もややもすると混ぜた方が美味しくなるのではなかろうか

43: settu-jp 2025/04/25 11:54

おすすめの本 『韓国の食文化史』(著者:尹瑞石)『食卓の上の韓国史: おいしいメニューでたどる20世紀食文化史』(著者:周永河、訳:丁田隆)

44: tori_toi 2025/04/25 12:08

韓国料理の冷麺、本場寄りのとこで食べたらスープがみぞれ状態(キンっキンにするのが良いらしい)で出てきたから、冬に注文したら確かにビビられるかも

45: srnkahtn2 2025/04/25 12:19

順番とか食べ合わせとか気にするところまで含めて滋味として捉えたいよね。教えてもらいたい。

46: bokmal 2025/04/25 12:23

この番組面白い。「シギョンちゃん」(何度も呼び捨てでと言ったのに押し切られた)が年長のマッチゲさんに頑張って合わせてるのさすが儒教の国の人感ある。

47: atoh 2025/04/25 12:25

日本以外の文化的バックボーンはないが「これはこれと一緒に口に入れて食べると味が完成します!」に対して「胃に入れば全部同じだろ!」は間違ってるだろ。味だよ、『〇〇付けて召し上がりください』と同じだよ。

48: kitassandro 2025/04/25 12:25

たぶん日本人がビジネスとかあらゆる場所で相手の年齢を知ろうとするのもこれに似てる。

49: ustar 2025/04/25 12:30

いやホント先に高菜食べたらラーメンの味わからなくなるし刺激物入ると注意

50: stabucky 2025/04/25 12:31

この韓国人、松重豊より背が高い!

51: togetter 2025/04/25 12:42

韓国人の友達がかき氷を混ぜて食べるのを見てびっくりした記憶あるなぁ。

52: sisya 2025/04/25 13:01

その割に、韓国料理には「全部混ぜる」みたいな料理がかなり多いので、やたらこだわる食べ合わせが面倒になっちゃった韓国人もたくさんいたのだろうな…

53: ET777 2025/04/25 13:06

右京さんの相棒かと思った

54: kura-2 2025/04/25 13:14

マツコの知らない世界でも順番や食べ方異様に気にするのいるよな。あれ嫌い。好きに食わせろと思っているのでマツコ支持

55: rgfx 2025/04/25 13:29

日本も韓国も口内調味の文化圏なのでお互いに知っていくと面白そうなのだな「肉を口に入れ、にんにく一かけらを口に入れた状態で冷麺を食べる」

56: pikopikopan 2025/04/25 13:47

文化の違いかもしれないから、どうして「順番で食べるかと聞く」のか聞いてみたらいいのだろうね。というか異文化結婚ってこういう擦り合わせは必須だと思ってた。

57: nakakzs 2025/04/25 13:52

関係あるかわからんけど、臭さで有名なエイを発酵させたホンオフェ、単体ではかなり食うの苦労するが、豚肉やマッコリなどと一緒に食うと刺激が緩和されて全然違うらしいな。そういうものがわりとあるのかも。

58: sekiryo 2025/04/25 14:20

まずはこの半球のボウルに入れられた水を一気飲みします。

59: nanako-robi 2025/04/25 14:24

知らなかった

60: differential 2025/04/25 14:30

めっちゃ美味いサムギョプサル食べさせてくれる行きつけの店があるんだけど、初めて行った時オモニからエゴマに巻く時の具の順番まで指導があって、世話焼きかーさんやなーとか思ってた。そんな文化だったのか!

61: seiji_harada 2025/04/25 15:13

日本でもひつまぶしとか初手から出汁かけて食べないしなぁっていう。

62: toyoshi 2025/04/25 15:16

前に貴乃花が刺し盛りをミキサーにかけてご飯に食べてかけてたの思い出した。食べ方大事。

63: daishi_n 2025/04/25 15:21

まあ、それぞれの国の文化であり、知ることと相手へのリスペクトは悪いことではない。知ることと偏ることは違うんだけど、ディープステート佐藤優のように汚染されてしまうのは違う。

64: nuu_n 2025/04/25 15:22

相棒って何?と思って調べたら「かご担ぎの相方」って出てきてよりわからなくなった

65: sukekyo 2025/04/25 15:32

1発で食卓に並ぶけどフルコースみたいに順番が大事ってことなのね。なるほどそういうのもあるか。辛いもの最初に食べたら味がわからなくならんか?って思ってたけどわからなくなるんだな。だから順番大事。

66: sekreto 2025/04/25 15:39

寿司でも食べる順気にするやん(わてにはないが)

67: rizenback000 2025/04/25 15:55

“紅茶にミルクを注ぐのと、ミルクに紅茶を足すのとでは味が違うしね。” やったこと無いけど、これ本当?互いの量と温度によって味が決まるんじゃないの?

68: gcyn 2025/04/25 16:16

日本の焼肉の様相とか韓国の海苔の様相とか、お互いに参照し合った結果でループしたりもするので「こうしとけばOK」みたいな「結論ありき」で向かわずに、過程もやり取りも経験も、敬意と楽しみと喜びで扱うような件

69: otihateten3510 2025/04/25 16:22

韓国のマナー講師との戦いは大変そうだな

70: hatandshoes 2025/04/25 16:58

そうなの?周り韓国人ばっかだけど、そんな事言う人みたことないや。若い人ってことかな?

71: crimsonstarroad 2025/04/25 18:05

韓国人版の『相棒』ドラマがあるのかと思ったら違った。

72: mzee 2025/04/25 18:53

毎週楽しみにしています。ミッチョッタ!

73: MasudaMasaru 2025/04/25 19:57

一緒に働いてて解ったが、あいつらは徹底した効率厨だ。同じ素材でも最大の効能や、最大の利益に異常に執着する。私はもっと先の事を考えた方がいいと思う。

74: jamg 2025/04/25 20:43

食べる順番といえばやっぱりかっこいいスキヤキかな!!!お弁当のご飯の配分とおかずの配分考えるの好き…

75: alivekanade 2025/04/25 21:08

作ったものに対して「何かけて食べればいいの?」って食べる前に聞かれると「食べてから決めたら…?」って言っちゃう。何だっていいよ。好きに食え。

76: pon-zoo 2025/04/25 21:30

へーーーっ!しかし速攻謝罪したツイ主さんはなかなか出来た人だと思った。わしらグルメとか言いながら、実はそうではないのかも・・・

77: Falky 2025/04/26 02:24

順番にこだわるよりまず食器持って食えばいいのに。俺の知ってる韓国人、みんな「日本では食器持って食べれるから楽」言うてるで。他国の習慣をバカにする気はないんだが、何なんあのマナー

78: KoshianX 2025/04/26 03:06

へええ、こんな文化的違いがあるんだな

79: prjpn 2025/04/26 05:34

ねぎとろ丼をぐちゃぐちゃに混ぜて食べてた中国人を思い出した。食文化の理解は異国の相互理解でとても重要。

80: chikisio 2025/04/26 07:32

へー!おもしろ!

81: bml 2025/04/26 08:11

接待してる人とのコミュニケーションみたいな気も。上下関係厳しい国だしな。