エンタメ

映画『大長編 タローマン 万博大爆発』 公式サイト

1: laranjeiras 2025/04/24 09:43

なんだこれは なんだこれは なんだこ~れは なんだこれは なんだこれは なんだこ~れは なんだこれは なんだこれは なんだこ~れは なんだこれは なんだこれは なんだこ~れは

2: esbee 2025/04/24 09:45

なんだこれは……なんだこれは……

3: uniR 2025/04/24 09:52

なんだ、これは なんだ、これは

4: crimsonstarroad 2025/04/24 09:55

なんだこれは?

5: inamem9999 2025/04/24 09:55

なんだこれは

6: nack1024 2025/04/24 09:55

時間持つ?

7: gnt 2025/04/24 09:56

万博大爆発言って怒られない唯一のコンテンツで強すぎる

8: azumi_s 2025/04/24 10:05

今年のエイプリルフールはもう終わったんだよ!!

9: nobujirou 2025/04/24 10:07

ゲイ術は爆発だ

10: Hohasha 2025/04/24 10:08

日本犬・セツ子・ウギョーがスポンサー!?

11: fashi 2025/04/24 10:08

NHK毎晩のようにおやすみタローマン流してるの何なの

12: honeybe 2025/04/24 10:13

万博は爆発だ!(物騒 / 実際に爆発の危険性があるからなぁ(何

13: sumika_09 2025/04/24 10:13

万博は爆発だ!

14: tkoutput 2025/04/24 10:14

なんだこれは?タローマンがミャクミャク様と共闘でもすんのか?

15: dusttrail 2025/04/24 10:18

日本犬・セツ子・ウギョ~のCM作った人、タローマンの人やったんか。なるほど。

16: sny22015 2025/04/24 10:21

メタンガスは爆発だ!

17: osaan 2025/04/24 10:29

日本征服を企む悪の組織イッシンと戦う!とかして欲しい。だめか。

18: pikopikopan 2025/04/24 10:30

大爆発

19: MIZ 2025/04/24 10:45

予告の最後、気骨があっていいね。

20: atoshimatsu 2025/04/24 10:53

めっちゃ楽しみ。

21: sakito91 2025/04/24 11:04

なんだこれは!

22: sabacurry 2025/04/24 11:12

ついに劇場版

23: udongerge 2025/04/24 11:12

本当に爆発が起こってしまった場合、流石に上映中止もあるだろうし、これは一つの賭けである。

24: FreeCatWork 2025/04/24 11:22

タローマン、すごい爆発だったにゃ!ボクも一緒に遊びたかったにゃ!

25: oreuji 2025/04/24 11:24

これはエキスポシティで観るべき映画

26: fish7 2025/04/24 11:25

べらぼうだ!! 万博を爆発してもいいじゃないか。映画は爆発だ!!

27: tomoya_edw 2025/04/24 11:29

なんかデモニカスーツの頭みたいなのが見えたけど…?

28: July1st2017 2025/04/24 11:38

「芸術は爆発だ」は万博の後だよ

29: red_tanuki 2025/04/24 11:42

なんだこれはなんだこれはなんだこれは なんだこれはなんだこれはなんだこれは。タローマン、帰ったはずでは!?

30: u-li 2025/04/24 11:56

東京住友海上? 日本建設工業株式会社?

31: atsushingo 2025/04/24 11:59

マザえもんさん、声で出演するのかな

32: versatile 2025/04/24 12:03

いいね。タローマンっていうコンテンツは別に好きじゃないけど、タイトルは好きだ

33: d-ff 2025/04/24 12:07

フィギュアほしい。3種ほど出てほしい。

34: yukiHD25 2025/04/24 12:08

これは存在しているのか?はたまた、またみんな騙されているのか?

35: akikonian 2025/04/24 12:09

え、ちゃんとストーリーあるの?あの前衛的なダンスを2時間見せつけてくるとかじゃなく?

36: greenbow 2025/04/24 12:19

なんだこれは

37: raitu 2025/04/24 12:28

なんかのガスで爆発するんやろか?

38: GENS 2025/04/24 12:29

盛大な悪ふざけとしか思っていなかったが、金出して見る人間がそんなに見込めるのか…?

39: rdlf 2025/04/24 12:32

あの短時間なら見ていられるけど、長編は辛そうだなぁ…

40: uxoru 2025/04/24 12:33

109シネマズ 大阪エキスポシティで観るべき

41: nf_ban 2025/04/24 12:34

メタンガスで!?

42: cent16 2025/04/24 12:35

このビジュアルで初見の人が見に行くかというと行かない気がするんだが、もともと低予算で作ってたらしいのでなんとかなるのかも

43: keshitai 2025/04/24 12:46

早稲田松竹で「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」と2本立てで上映すべき。

44: kohgethu 2025/04/24 12:46

2時間やるの??短編映画じゃなくて??ストーリー持つの?!?

45: T_Tachibana 2025/04/24 12:48

芸術は爆発なのでいいとして……イタリア館で展示されている「人類の宝」と言える品々がマジ心配になってきた……

46: kobu_tan 2025/04/24 12:53

大爆発とか反万博ビジネス杉w

47: b4takashi 2025/04/24 12:58

新幹線の次はこちらを爆破だ!

48: mk16 2025/04/24 12:59

タイトルが岡本太郎の現代アート三原則すぎるw

49: k318 2025/04/24 13:03

教育テレビで放映された映画は観た 画面全体の色合いが 1970年代の日本 退色アナログ風の映像 映画の途中に おそらく 突如出現した ミャクミャクと 格闘する場面がある

50: asitanoyamasita 2025/04/24 13:06

そうだ、また大阪万博やってる今こそやる価値が増すやつだ…/応援上映、切ニ求ム(「ワシノビルガー!」に\シャチョー!!/言いたすぎる)

51: kamezo 2025/04/24 13:06

細々と自主制作映画上映会に参加するんじゃなくて普通に配給されて劇場公開なのね? 深夜でも地上波で放映されるってすごい効果なんだなあ。

52: rain-tree 2025/04/24 13:13

タローマン衝撃の映画化 面白そう | 「おやすみタローマン」もっとちょくちょく放映してほしい

53: spice16g 2025/04/24 13:13

ワァ!でたらめだァ!

54: o_mega 2025/04/24 13:39

タローマンで万博!なぜこの組み合わせがベストマッチだと思い浮かばなかったのか!

55: natu3kan 2025/04/24 13:50

トンチキがすぎて素晴らしいけど、芸術が飽和した今なら予算を使いすぎて太陽の塔みたいなの建てたら強く非難されるだろうなあ(当時も批判はあったろうけど)

56: nomuken 2025/04/24 13:52

マジかww

57: Shinwiki 2025/04/24 14:00

もうつまんない奴らに見つかってキャッキャされてるから、いいっすわ。

58: call_me_nots 2025/04/24 14:12

すみません、そんなに暇じゃないんで

59: kimihito 2025/04/24 14:13

“協賛”

60: You-me 2025/04/24 14:22

万博は、大爆発だ!

61: mayumayu_nimolove 2025/04/24 14:24

岡本タローマン

62: tribird 2025/04/24 14:26

番組内で山口一郎が「いやー懐かしい」とか白々しいこと言ってて最高だった。昔の万博じゃなく今の万博で暴れてほしい。

63: nika1vf 2025/04/24 14:29

岡本太郎の財団が協力してるからね(円谷もってか元は展覧会連動企画だった)/ 変な政治色付けて話す人は是非観に行ってその堅い価値観ごと爆発してほしい。/それはそれとしてNHKの映画なんでみんな妄想見過ぎというか

64: sds-page 2025/04/24 14:45

なんだこれは

65: ardarim 2025/04/24 15:01

ネタじゃなくてガチでやるのかww

66: gomaberry 2025/04/24 15:08

ガス爆発かしら

67: hate_flag 2025/04/24 15:16

岡本太郎先生は太陽の塔の目に革命派の学生が立てこもった事件の当日万博会場に来ており、「素晴らしい!すべての聖なるものは汚される宿命をもっているからね!」と大喜びだったそうだ。人間がデカい。

68: junnishikaw 2025/04/24 15:22

日本犬、セツ子、ウギョー、の日本建設工業がクレジットに!!

69: inazuma2073 2025/04/24 15:30

これIMAXで見るべきなのか、あえて低スペックスクリーンで見るべきか迷うやつだ。

73: machida77 2025/04/24 15:41

この時期・このタイトルで大阪万博協賛でも何でもないという映画。まあ協賛だったら爆発はまずいか…。

74: lifeisadog 2025/04/24 15:45

3分くらいならいいけどこれを60分見たいとは思わないぞ

75: mu_hal 2025/04/24 15:46

ScreenX、ULTRA 4DXでの上映を是非お願いしたい。狂気に包まれたいのだ私は

76: neogratche 2025/04/24 16:14

未だにこれの何が面白いのかよくわからない。テレビシリーズも話題になった頃にはもう終わってたし

78: gnoname 2025/04/24 16:55

テレ東の毎回滑りまくってるモキュメンタリーよりは面白いよ。と言うかこの感じだとガ・ダーンサンタワー辺りも出るのか

79: ET777 2025/04/24 17:11

いいぞタローマン万博をまもれ

80: iphone 2025/04/24 17:31

すごいなぁ。これを「不謹慎!」と言われないための平和への祈りのようでもあり、あるいはそんなものを撥ね除ける原初のエネルギーのようでもある。前回も「反博」はあったんだな。

81: raebchen 2025/04/24 18:18

映画館で60分て、持つんかな😅 2025EXPO行ったら現地の屋外大ビジョンで誰でも観られる、なんてことにはならんのか?😳

82: yoshisei 2025/04/24 18:27

スポンサーとどうやって説得したんだろう?

83: yohskeey 2025/04/24 18:40

2025年の万博を揶揄するためにこの映画を安易に引用することをタローマンは許さない。何かを批判したいならば自分自身の手で命をかけでやれ。岡本太郎もそう言っていた。

84: pekee-nuee-nuee 2025/04/24 18:55

未来の土地神ミャクミャクと戦ってほしい

85: ext3 2025/04/24 18:58

面白さが何一つ分からなかった奴だな…

86: Helfard 2025/04/24 19:07

何これ?

87: kirakking 2025/04/24 19:16

映画館の大スクリーンで「ば〜くはつだ♪」を爆音で流されたら耐えられる気がしない。

88: osugi3y 2025/04/24 19:20

いやどこかで現実でも大爆発すれば世界各国の万博の一つとしてではなく、歴史に残る万博になるので是非ともこのところには注目していきたい。

89: curuusa 2025/04/24 19:27

爆発はどっちだ、芸術なのか?それとも…

90: produced678common 2025/04/24 20:24

映画になるのか

91: takesonic6 2025/04/24 20:29

わしのパビリオンが〜 シャチョー

92: neguran0 2025/04/24 20:36

上映時間どのくらいかとても気になっている。(記述見つけられない)どのくらいなら見られるか自分でも自信がないが放送時かなり励まされたので是非見たい。

93: praty559 2025/04/24 21:03

タローマンはかつてTV放映されたという体のフェイク作品だっただけに、本当に上映されるのかネタなのか一瞬迷った。

94: hanaharu_maru 2025/04/24 21:19

帰ってくれタローマン?

95: hatesas 2025/04/24 21:22

漫☆画太郎先生の漫画版を希望します。(作者による内容改変アリで)

97: Toteknon 2025/04/25 06:29

「たべっ子どうぶつ」といい、なんかよくわからない映画になりそうだな…2千円出せるかどうか。

98: ku-kai27 2025/04/25 07:01

事故が起こってない今だからできることかも、笑った。