エンタメ

DJControl Mix Ultraを買った

1: IzumiSy 2025/04/19 21:14

めっちゃいい。欲しくなった。

2: iinalabkojocho 2025/04/20 00:06

安い方を買おうか悩んでるうちにデカいのが後継で出た。どっちを買うか悩んでる。違いはあまりないんだよなぁ。。。値段は一万五千円ぐらい違う。

3: bogi745 2025/04/20 01:19

Apple MusicとかSoundCloudの音源直接流せるのいいね。1kg未満でAirPods Pro2を接続しても遅延が少ないとのこと。

4: Foorier 2025/04/20 02:50

欲しい

5: politru 2025/04/20 05:52

VRchatやってて、dj欲が出てきている。欲しいな

6: mayumayu_nimolove 2025/04/20 06:04

友人が持ってた。なんか知らんけど今度もらう。

7: ozomatli 2025/04/20 07:34

Amazonで36,800円

8: nashirox 2025/04/20 07:45

これ買おうと思ってたんだけど、rekordboxがApple music対応したのでDDJ-FLX4にしようかとも悩む…

9: imlv40 2025/04/20 07:59

ほしい〜衝動買いしよかな

10: mogitatec 2025/04/20 08:58

遊び用途だろうから野暮だけど、遅延を感じないのはSYNC使ってるからタイミングが補正されてるだけでは。たまにBluetooth環境でDJやるけど、四つ打ち/ポップスをSYNCでやる以外のミックスは遅延で無理

11: kazoo_oo 2025/04/20 10:15

面白そう

12: WildWideWeb 2025/04/20 11:07

飽きが来るかどうかは、案外ツマミやフェイダーの質感になったりするんだよな。MIDIコン系でもマニア達はツマミを自分で交換したりするし。大昔のDJミキサー時代でもフェイダーを自分好みに交換するの流行ったな。

13: Falky 2025/04/20 11:08

ほえーたのしそう

14: cielonlon 2025/04/20 13:53

あとで試す?

15: khtokage 2025/04/20 16:43

うーん、スマホ用DJコンは結局スプリットケーブル使わないとCUEが聴けないのが… /遅延はBTLEなので普通のBTとは別ですね、HDJ-F10クラスの遅延です/配信DJとかしたい方はFLX4一択ですよ、これやFLX2は出力関係で詰みます。

16: bad-movie-guy 2025/04/20 22:03

結局のところRekordboxと互換ないと使いづらいよね

17: gxg 2025/04/21 00:34

DJするなら、アウトプット4つ(メインL+R とモニターL+R)欲しいんだけど。iOSがシステムで用意してくれるとか、そこちゃんと解決してほしい。