とりあえずスラップ仕掛けてセルフ敗訴確定を繰り返す立花、で相手が逃げた呼ばわり。トランプ的な「間違いを絶対に認めなければ勝ち」が通用するような、倫理の弱体化した社会は持続可能性がない。
https://shorturl.at/Qpqun https://shorturl.at/DIkLT https://bit.ly/3EEfUxj
敵前逃亡しながら信者向けには相手が逃げたと頭の悪い印象操作。しかしながらN党は教祖も信者もバカしかいないので、何の疑いもなくそれを鵜呑みにしてしまう。警察はいつまでコレを野放しにしておくのか。
ロマン優光、立て続けに連載で吉田豪の離婚について書くのを放棄
早く法整備をしていく必要があるように思う.このまま放置をしていくと立花氏をロールモデルとしてしまう人々をより多く生む危険性がある.性善説にたってモラルに任せていたところを見直す必要がある.
敵前逃亡をして、「相手が逃げた」と嘘をつけば、信者は盲信してくれるのだから、楽な商売。信者こそ一番馬鹿にされているのだが、信者は気づかない。さっさと檻に入れるべき。人語を話す害獣と見なすべき。
確定するのは、バグなんじゃないかな。真実が明らかではない。白黒着いてないんだから。先に起訴して、放棄すれば逃げられるのか?
「対談をやったとしても、立花氏サイドが儲かるだけ」「無理があるのだが、それで通してしまう人たちもいるわけで、なんとも」/誰だよ、こいつに執行猶予つけたのは、という。
「百条委の奥谷謙一議会議員に対し、記者会見が名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟、立憲民主党の小西洋之参院議に対し、Tweetが名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟それぞれ2件に対して請求放棄」
「やるならもっとちゃんとしたほうがいいという月並みな感想がでてきてしまうのだが、ちゃんとしないことこそが武器になっていると言えるわけで、何とも言えなくなってしまう」ほんそれ。
奥谷や小西への発言は「支持者へのアピール」でしかないが、多分うちの父親にはばっちり効いてるんだよな(血涙)。どう考えても金銭・時間・心理的プレッシャー与えるためのSLAPP・嫌がらせだが、法改正まで続けるだろ
集客力が有るから収益引っ剥がさないyeutubeも共犯者/しかしこういうのの尻馬に乗って娯楽で誹謗中傷する人の心理よく分からない/吉田豪の件は双方の弁護士からの文書以上に他人が言う事無いでしょ
『訴えを取り下げた場合には、また同じ内容で訴訟を起こすこともできるのだが、請求放棄書を出すということは、原告が自分の訴えに正当な理由がないことを認めるということであり』
この人にとって、人々の話題にならない裁判は価値が無いんだろう
喧嘩を売ってボコボコに返り討ちされたあと「今日はコレぐらいにしといたるわ」と退散する感じ。池乃めだかかな?
裁判を起こして相手の手を煩わせたら目的達成なんだろ。だからちだい氏に20回も裁判仕掛けた。全敗だが。
請求の放棄と取下げの違いが最初に明確に書いてあるので好印象
プロモーションだったか
参議院選挙が楽しみ
立花と対談しても立花のシノギになるだけやろ/誰も相手せんやったらいいんよ/こんな奴らの選挙ビジネス・訴訟ビジネスに乗ったら社会が負ける/
司法と警察が立花を好きにさせているのだから、私達にできるのは徹底した無視、非関与、排除しかな無い。agitatorはstir up出来なきゃ存在意義が無くなる。透明にするしかない。
ナタがもう少し内側だったらな
“相手側が逃げたというように印象作りをする意図もあるのだろうが、そもそも裁判から逃げたのは立花氏である。さすがに無理がある。無理があるのだが、それで通してしまう人たちもいる“
斎藤は維新が作った政治家。維新のスポンサーは中国共産党(大阪中華街構想)維新を踏台にして日本の攻略を試みる中国は全体主義国家=民主主義を否定(天安門事件)→弱点は金盾=情報操作で洗脳しないと破綻する国
敗北したにも関わらず事実と異なる妄言を吐いているとして逆に訴えて反省文の公開を要求したらどうだろう? 反省文は被告がOKするまで何度でも書き直し、かつ修正前の古いバージョンも全て公開するという感じで。
立花の件でハテナミソウヨたちが口をモゴモゴさせて火力低いのは、自分にも思い当たることがあるからだろうなぁ。あいつらすぐに「じゃあ裁判で!」などとけしかけてたしな。
この手の行為を繰り返すことをハックだの持て囃すといらん規制が増えることになるので社会の敵としかいえない
虚偽通報で悪戯対象にSWATを送り込むスワッティングの一種か。そりゃあ証拠を揃えてから通報では犯罪に間に合わないが不当告訴を繰り返す人には罰則規定を設けたらどうか(某ゲームクリエイターへのアンチではない)
暇空茜も訴訟だけして戦う気がほぼなかった。安易なスラップ訴訟をなくすためにも、柔道の「かけ逃げ」「消極的な姿勢への指導」みたいにペナルティを課すようにしたらどうだろう。
こんな雑なやり方でも付いて行く「信者」と呼ばれる層が一定数いる現状が問題の根っこなのかも。現実より倫理より法治より怨恨の念の吐露こそが全てな人が一定数いる限り、ポピュリズムモンスターは出現すると思う。
そろそろ濫訴適用したらいいと思う。
訴訟放棄…なんだか疲れたにゃ?ボク、ゴハンちょうだいニャ!
なんでこんなやつを支持するんだろうねえ
カワンゴとの2回目の対面討論でも、旗色が悪くなったら「(ペナントレース序盤の)阪神の試合が気になって仕方ないから帰る」と言って討論放棄したからな。
いつまでたっても立花が投獄されないのでディープステート陰謀論的なものを信用したくなってくる。もちろん立花はディープステートの手先
請求放棄書って知らんかった。取り下げれば済むのにわざわざそんなの出すとか、普通に考えて損こそすれ得がなく、普通に取り下げした方がリスクが低いと思うんだが、どういう意図なんだろう。
「レターパックで現金送れ」は全て詐欺なように、「直接会って話せ」も大体クソだって事がよく分かる。
兵庫県知事選で「立花さんの動画で真実がわかった」人たちにマジで話を聞いてほしい。たぶん訴訟放棄のことなんか気にしてなさそうだけど。
このエテ公はよ牢屋入れろよ
立続孝志、立て花けに訴訟を放棄:ロマン優光連載337
イーロンや暇空と同類モラハラDV男を社会で見るとこういうことになるってこと。こんな奴嫁のひとりで大人しくならんしょ。かつてはヤクザになってたタイプの人だが、普通に一生刑務所出たり入ったりしてもらいましょ
敵が逃げたなんて言い分信じるやつなんて兵庫県民くらいだろ!
ロマン優光、立て続けに吉田豪についての言及を放棄:ロマン優光連載666
つくづく「憎まれっ子世に憚る」の世の中だなぁとうんざりする。これはだけど鬱積した大衆の不満みたいなものの反映なんだろうね...
こいつに継戦能力はない、信念がないから
民衆操作の結果ついてくるバカが一定数に達したので、無駄なお金を使わなくてよくなった。愚民よ舐められてるぞ。
発想を転換して、社会制度のデバッガーとしてマークしておいてガンガン改善していったほうがいいのでは
公的制度を嫌がらせツールにしてるの、いい加減なんとかならんか
https://support.google.com/edu/classroom/thread/339203766?hl=en&sjid=9111156543875652694-NC
虚を突き、混乱を誘うのが主で、法廷での審議は二の次という典型的なスラップ訴訟に見える。炎上アテンション効果が薄れたり、訴訟相手の混乱が落ち着いたりすると手を引く。選挙ポスター同様、法のハックという印象
立花をどうにかする前に、担ぎ上げてる弁護士をどうにかして裁判起こせないようにした方が手っ取り早かったりしないのかな?
早くスラップ禁止法を…社会に及ぼす害が大きすぎる
実際がどうであったかは関係なくて、言ったら言った事が残るという信念なわけだ。今までもそれでやってきたしこれからもそうやっていく。
訴え取下げ と 請求放棄書 「立花孝志氏が、自身が原告として訴えた裁判で、請求放棄書を立て続けに提出」 「訴え取下げは、同内容で訴訟を起こすこともできる 請求放棄書は、原告が訴えに正当理由がない 認めると」
カピバラが好きなので、立花をカピバラの名誉を傷つけたと訴訟してセルフ敗訴しようかしら
id:grdgs だからお前は頭の中でちょっとは整理してからしゃべれや ぶつけたい悪意が先走って構成めちゃくちゃやねんいっつも
立花孝志、立て続けに訴訟を放棄:ロマン優光連載337
とりあえずスラップ仕掛けてセルフ敗訴確定を繰り返す立花、で相手が逃げた呼ばわり。トランプ的な「間違いを絶対に認めなければ勝ち」が通用するような、倫理の弱体化した社会は持続可能性がない。
https://shorturl.at/Qpqun https://shorturl.at/DIkLT https://bit.ly/3EEfUxj
敵前逃亡しながら信者向けには相手が逃げたと頭の悪い印象操作。しかしながらN党は教祖も信者もバカしかいないので、何の疑いもなくそれを鵜呑みにしてしまう。警察はいつまでコレを野放しにしておくのか。
ロマン優光、立て続けに連載で吉田豪の離婚について書くのを放棄
早く法整備をしていく必要があるように思う.このまま放置をしていくと立花氏をロールモデルとしてしまう人々をより多く生む危険性がある.性善説にたってモラルに任せていたところを見直す必要がある.
敵前逃亡をして、「相手が逃げた」と嘘をつけば、信者は盲信してくれるのだから、楽な商売。信者こそ一番馬鹿にされているのだが、信者は気づかない。さっさと檻に入れるべき。人語を話す害獣と見なすべき。
確定するのは、バグなんじゃないかな。真実が明らかではない。白黒着いてないんだから。先に起訴して、放棄すれば逃げられるのか?
「対談をやったとしても、立花氏サイドが儲かるだけ」「無理があるのだが、それで通してしまう人たちもいるわけで、なんとも」/誰だよ、こいつに執行猶予つけたのは、という。
「百条委の奥谷謙一議会議員に対し、記者会見が名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟、立憲民主党の小西洋之参院議に対し、Tweetが名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟それぞれ2件に対して請求放棄」
「やるならもっとちゃんとしたほうがいいという月並みな感想がでてきてしまうのだが、ちゃんとしないことこそが武器になっていると言えるわけで、何とも言えなくなってしまう」ほんそれ。
奥谷や小西への発言は「支持者へのアピール」でしかないが、多分うちの父親にはばっちり効いてるんだよな(血涙)。どう考えても金銭・時間・心理的プレッシャー与えるためのSLAPP・嫌がらせだが、法改正まで続けるだろ
集客力が有るから収益引っ剥がさないyeutubeも共犯者/しかしこういうのの尻馬に乗って娯楽で誹謗中傷する人の心理よく分からない/吉田豪の件は双方の弁護士からの文書以上に他人が言う事無いでしょ
『訴えを取り下げた場合には、また同じ内容で訴訟を起こすこともできるのだが、請求放棄書を出すということは、原告が自分の訴えに正当な理由がないことを認めるということであり』
この人にとって、人々の話題にならない裁判は価値が無いんだろう
喧嘩を売ってボコボコに返り討ちされたあと「今日はコレぐらいにしといたるわ」と退散する感じ。池乃めだかかな?
裁判を起こして相手の手を煩わせたら目的達成なんだろ。だからちだい氏に20回も裁判仕掛けた。全敗だが。
請求の放棄と取下げの違いが最初に明確に書いてあるので好印象
プロモーションだったか
参議院選挙が楽しみ
立花と対談しても立花のシノギになるだけやろ/誰も相手せんやったらいいんよ/こんな奴らの選挙ビジネス・訴訟ビジネスに乗ったら社会が負ける/
司法と警察が立花を好きにさせているのだから、私達にできるのは徹底した無視、非関与、排除しかな無い。agitatorはstir up出来なきゃ存在意義が無くなる。透明にするしかない。
ナタがもう少し内側だったらな
“相手側が逃げたというように印象作りをする意図もあるのだろうが、そもそも裁判から逃げたのは立花氏である。さすがに無理がある。無理があるのだが、それで通してしまう人たちもいる“
斎藤は維新が作った政治家。維新のスポンサーは中国共産党(大阪中華街構想)維新を踏台にして日本の攻略を試みる中国は全体主義国家=民主主義を否定(天安門事件)→弱点は金盾=情報操作で洗脳しないと破綻する国
敗北したにも関わらず事実と異なる妄言を吐いているとして逆に訴えて反省文の公開を要求したらどうだろう? 反省文は被告がOKするまで何度でも書き直し、かつ修正前の古いバージョンも全て公開するという感じで。
立花の件でハテナミソウヨたちが口をモゴモゴさせて火力低いのは、自分にも思い当たることがあるからだろうなぁ。あいつらすぐに「じゃあ裁判で!」などとけしかけてたしな。
この手の行為を繰り返すことをハックだの持て囃すといらん規制が増えることになるので社会の敵としかいえない
虚偽通報で悪戯対象にSWATを送り込むスワッティングの一種か。そりゃあ証拠を揃えてから通報では犯罪に間に合わないが不当告訴を繰り返す人には罰則規定を設けたらどうか(某ゲームクリエイターへのアンチではない)
暇空茜も訴訟だけして戦う気がほぼなかった。安易なスラップ訴訟をなくすためにも、柔道の「かけ逃げ」「消極的な姿勢への指導」みたいにペナルティを課すようにしたらどうだろう。
こんな雑なやり方でも付いて行く「信者」と呼ばれる層が一定数いる現状が問題の根っこなのかも。現実より倫理より法治より怨恨の念の吐露こそが全てな人が一定数いる限り、ポピュリズムモンスターは出現すると思う。
そろそろ濫訴適用したらいいと思う。
訴訟放棄…なんだか疲れたにゃ?ボク、ゴハンちょうだいニャ!
なんでこんなやつを支持するんだろうねえ
カワンゴとの2回目の対面討論でも、旗色が悪くなったら「(ペナントレース序盤の)阪神の試合が気になって仕方ないから帰る」と言って討論放棄したからな。
いつまでたっても立花が投獄されないのでディープステート陰謀論的なものを信用したくなってくる。もちろん立花はディープステートの手先
請求放棄書って知らんかった。取り下げれば済むのにわざわざそんなの出すとか、普通に考えて損こそすれ得がなく、普通に取り下げした方がリスクが低いと思うんだが、どういう意図なんだろう。
「レターパックで現金送れ」は全て詐欺なように、「直接会って話せ」も大体クソだって事がよく分かる。
兵庫県知事選で「立花さんの動画で真実がわかった」人たちにマジで話を聞いてほしい。たぶん訴訟放棄のことなんか気にしてなさそうだけど。
このエテ公はよ牢屋入れろよ
立続孝志、立て花けに訴訟を放棄:ロマン優光連載337
イーロンや暇空と同類モラハラDV男を社会で見るとこういうことになるってこと。こんな奴嫁のひとりで大人しくならんしょ。かつてはヤクザになってたタイプの人だが、普通に一生刑務所出たり入ったりしてもらいましょ
敵が逃げたなんて言い分信じるやつなんて兵庫県民くらいだろ!
ロマン優光、立て続けに吉田豪についての言及を放棄:ロマン優光連載666
つくづく「憎まれっ子世に憚る」の世の中だなぁとうんざりする。これはだけど鬱積した大衆の不満みたいなものの反映なんだろうね...
こいつに継戦能力はない、信念がないから
民衆操作の結果ついてくるバカが一定数に達したので、無駄なお金を使わなくてよくなった。愚民よ舐められてるぞ。
発想を転換して、社会制度のデバッガーとしてマークしておいてガンガン改善していったほうがいいのでは
公的制度を嫌がらせツールにしてるの、いい加減なんとかならんか
https://support.google.com/edu/classroom/thread/339203766?hl=en&sjid=9111156543875652694-NC
虚を突き、混乱を誘うのが主で、法廷での審議は二の次という典型的なスラップ訴訟に見える。炎上アテンション効果が薄れたり、訴訟相手の混乱が落ち着いたりすると手を引く。選挙ポスター同様、法のハックという印象
立花をどうにかする前に、担ぎ上げてる弁護士をどうにかして裁判起こせないようにした方が手っ取り早かったりしないのかな?
早くスラップ禁止法を…社会に及ぼす害が大きすぎる
実際がどうであったかは関係なくて、言ったら言った事が残るという信念なわけだ。今までもそれでやってきたしこれからもそうやっていく。
訴え取下げ と 請求放棄書 「立花孝志氏が、自身が原告として訴えた裁判で、請求放棄書を立て続けに提出」 「訴え取下げは、同内容で訴訟を起こすこともできる 請求放棄書は、原告が訴えに正当理由がない 認めると」
カピバラが好きなので、立花をカピバラの名誉を傷つけたと訴訟してセルフ敗訴しようかしら
id:grdgs だからお前は頭の中でちょっとは整理してからしゃべれや ぶつけたい悪意が先走って構成めちゃくちゃやねんいっつも