まじかよと思ってレッドブルF1の Twitter アカウント見に行ったらマジだった。ようやく角田くんが、日本人ドライバーがトップチームで走るF1が見られるのか……。しかし今のレッドブル不調だから心配だな……
デビュー戦が日本グランプリはアツすぎる。応援。
マシンが速くストラテジーがおかしかったレーシングブルズから、ストラテジー面はいいけどマシンが怪しいレッドブルへ。角田にとっていいステップアップになることを願ってる。来週はFP1から見逃せないな。
ここでしっかり好成績を残せるかどうかで、角田の今後のF1人生が決まってきそうな感じ。せっかく巡ってきたチャンス。頑張ってほしい。
🥰🥰🥰 レッドブルよ翼を授けるのはおれたちのユーキだ!/ウマとF1のマッシュアップ見てない人いたらみて https://youtu.be/c8OIlRJweGA?si=iq-QY6rq7_sl75jq
噂から正式発表までどんどん信憑性出て、不安はあんまりなかったけど実際出るまで落ち着かなかったなあ。嬉しい!きっといい結果を出すと祈ってる。
角田はもちろん前向きな姿勢で挑戦するけど、状況的にはプレッシャーのかかるもので、どうにかフィットしてくれればと思う。あとはアップデート次第かな
マックス専用機と言われるマシンを果たして乗りこなせるのか
来年のシートを考えると今年が正念場なので頑張って欲しい。一方で、この件に関してはチーム側の判断の問題で、ローソンは被害者だと思う。
表彰台も狙えるトップチームに乗れるんだ、何があってもがんばってほしい。ローソンはハジャに負けたらもう後がない気はするな。来週の鈴鹿楽しみだーー
日本GPのチケットをとれた人は夢のような展開でアツすぎる!おめでとう!!フェルスタッペン専用マシンと言われてるが角田はレッドブルの方が速いと言ってるようなので結果を残せるよう応援するしか!
でもこれぐらいギャンブルじゃなきゃトップチームには乗れないもんな。まぁフェルスタッペンとドライビング似てるらしいんで10位以内でポイント稼げればまずまず。TOP5や表彰台だと来年も・・・。
コラピントがVCARBに乗らず、角田ローソンのスワップとなったことで、ドライバーの実力差やマシンの性能など全ての答え合わせがされる状況になった。楽しみ。
おめでとう、頑張ってほしいわ
栄光のグランプリきっかけで毎戦の結果と情報を調べるぐらいはしてたけどこれを機に見てみようかな
扱いにくいマシンだそうだけど、頑張れ。日本人でトップクラスのマシンに乗ったのは中嶋さんしかいないがその時は既にロータスは落ち目だった。レッドブルはそんなことはないと思うので、期待したい。
正確にはマシンもRBよりはそこそこ速いが操作が極めて難しいRBRへの移籍。角田はオフシーズンに”自分には乗りやすい”と言っていたがどうなるか。楽しみ。
ローソンが角田に対して嫌なやつであることとローソンが気の毒であることは普通に両立するからね
ホンダが倍額の2000万ユーロを積んでやっとレッドブルのシートを獲得したが、それはフェルスタッペン仕様のピーキーなマシン。頑張れ角田
日経,時事,BBCそしてはてブでも!日本人F1ドライバーがこんな上位チームに属するのは初!今年は車良くないので勝つのは難しいかもしれないが表彰台なら行けるかも!レッドブル・ホンダも今年最後なので期待したい!
良い方に転べ〜!
ローソンのキャリアを弄んだだけだったなホーナー
すごい話なんだが、レッドブルのマシンには何人ものセカンドドライバーが潰されてきてるからな…。角田がうまくやれるかというと、確率は低いように思うけど。まあ、どうなるか様子を見てみよう
タイトル見て何事かと思ったらカーレースのスポンサーなのか。結構ファンが居るんだな。
翼を授けられた
ほんとに2戦で切るとはなあ。角田・ローソン、両チームにとって時間なさすぎだし、どちらの相方も面倒見る余裕まったくなさそうだし。角田・ローソン共、日本GPはへんなプレッシャー感じず習熟に専念してほしい…
今年は行くつもりなかったけど急いで西エリア券取ったよ!駐車場も厳しいだろうし久々に電車で行くつもり
マルコとホーナーを上手いことあしらって、いい結果を残して欲しい。来年の契約がないんだからVCARBにいてもRBにいてもやることは変わらない。来年以降のいいシートを獲得する絶好のアピール。枠がないのがキツいけど
角田を差し置いてローソンを昇格させといてあっさり交代とか酷すぎるが、この状況下でレッドブルとかすごい正念場だな
なんとか無事に走りきって欲しいなあ。
根本的に一昨年ペレスの契約更新したホーナーが悪いし去年の時点で角田に切り替えなかったのも悪い。状況は最悪だがどちらにせよ来年は乗れないので思い残すことなく走って欲しい。
日本GP行きます。楽しみ!本人も昇格を強く望んでいたことだから、うまくいくことを願ってる。/ローソンはある種の被害者。悪いのはホーナーとマルコ
角田裕毅、レッドブル移籍が正式決定! 不振ローソンとシート入れ替え、トップチームでの新たな挑戦に挑む
まじかよと思ってレッドブルF1の Twitter アカウント見に行ったらマジだった。ようやく角田くんが、日本人ドライバーがトップチームで走るF1が見られるのか……。しかし今のレッドブル不調だから心配だな……
デビュー戦が日本グランプリはアツすぎる。応援。
マシンが速くストラテジーがおかしかったレーシングブルズから、ストラテジー面はいいけどマシンが怪しいレッドブルへ。角田にとっていいステップアップになることを願ってる。来週はFP1から見逃せないな。
ここでしっかり好成績を残せるかどうかで、角田の今後のF1人生が決まってきそうな感じ。せっかく巡ってきたチャンス。頑張ってほしい。
🥰🥰🥰 レッドブルよ翼を授けるのはおれたちのユーキだ!/ウマとF1のマッシュアップ見てない人いたらみて https://youtu.be/c8OIlRJweGA?si=iq-QY6rq7_sl75jq
噂から正式発表までどんどん信憑性出て、不安はあんまりなかったけど実際出るまで落ち着かなかったなあ。嬉しい!きっといい結果を出すと祈ってる。
角田はもちろん前向きな姿勢で挑戦するけど、状況的にはプレッシャーのかかるもので、どうにかフィットしてくれればと思う。あとはアップデート次第かな
マックス専用機と言われるマシンを果たして乗りこなせるのか
来年のシートを考えると今年が正念場なので頑張って欲しい。一方で、この件に関してはチーム側の判断の問題で、ローソンは被害者だと思う。
表彰台も狙えるトップチームに乗れるんだ、何があってもがんばってほしい。ローソンはハジャに負けたらもう後がない気はするな。来週の鈴鹿楽しみだーー
日本GPのチケットをとれた人は夢のような展開でアツすぎる!おめでとう!!フェルスタッペン専用マシンと言われてるが角田はレッドブルの方が速いと言ってるようなので結果を残せるよう応援するしか!
でもこれぐらいギャンブルじゃなきゃトップチームには乗れないもんな。まぁフェルスタッペンとドライビング似てるらしいんで10位以内でポイント稼げればまずまず。TOP5や表彰台だと来年も・・・。
コラピントがVCARBに乗らず、角田ローソンのスワップとなったことで、ドライバーの実力差やマシンの性能など全ての答え合わせがされる状況になった。楽しみ。
おめでとう、頑張ってほしいわ
栄光のグランプリきっかけで毎戦の結果と情報を調べるぐらいはしてたけどこれを機に見てみようかな
扱いにくいマシンだそうだけど、頑張れ。日本人でトップクラスのマシンに乗ったのは中嶋さんしかいないがその時は既にロータスは落ち目だった。レッドブルはそんなことはないと思うので、期待したい。
正確にはマシンもRBよりはそこそこ速いが操作が極めて難しいRBRへの移籍。角田はオフシーズンに”自分には乗りやすい”と言っていたがどうなるか。楽しみ。
ローソンが角田に対して嫌なやつであることとローソンが気の毒であることは普通に両立するからね
ホンダが倍額の2000万ユーロを積んでやっとレッドブルのシートを獲得したが、それはフェルスタッペン仕様のピーキーなマシン。頑張れ角田
日経,時事,BBCそしてはてブでも!日本人F1ドライバーがこんな上位チームに属するのは初!今年は車良くないので勝つのは難しいかもしれないが表彰台なら行けるかも!レッドブル・ホンダも今年最後なので期待したい!
良い方に転べ〜!
ローソンのキャリアを弄んだだけだったなホーナー
すごい話なんだが、レッドブルのマシンには何人ものセカンドドライバーが潰されてきてるからな…。角田がうまくやれるかというと、確率は低いように思うけど。まあ、どうなるか様子を見てみよう
タイトル見て何事かと思ったらカーレースのスポンサーなのか。結構ファンが居るんだな。
翼を授けられた
ほんとに2戦で切るとはなあ。角田・ローソン、両チームにとって時間なさすぎだし、どちらの相方も面倒見る余裕まったくなさそうだし。角田・ローソン共、日本GPはへんなプレッシャー感じず習熟に専念してほしい…
今年は行くつもりなかったけど急いで西エリア券取ったよ!駐車場も厳しいだろうし久々に電車で行くつもり
マルコとホーナーを上手いことあしらって、いい結果を残して欲しい。来年の契約がないんだからVCARBにいてもRBにいてもやることは変わらない。来年以降のいいシートを獲得する絶好のアピール。枠がないのがキツいけど
角田を差し置いてローソンを昇格させといてあっさり交代とか酷すぎるが、この状況下でレッドブルとかすごい正念場だな
なんとか無事に走りきって欲しいなあ。
根本的に一昨年ペレスの契約更新したホーナーが悪いし去年の時点で角田に切り替えなかったのも悪い。状況は最悪だがどちらにせよ来年は乗れないので思い残すことなく走って欲しい。
日本GP行きます。楽しみ!本人も昇格を強く望んでいたことだから、うまくいくことを願ってる。/ローソンはある種の被害者。悪いのはホーナーとマルコ