エンタメ

美味しそうな響きのスポーツを知りたい

1: kakeiF451 2025/03/26 23:43

モルックがいいな。クッキーとビスケットのいいとこ取りでサクサクで、個包装で日持ちするし手土産の定番なんだよね。最近はポロ味のモルックも人気らしい。

2: Knoa 2025/03/26 23:57

カリカリに揚げたクリケットが結局いちばんうまい

3: MochidaHuoshi 2025/03/27 00:40

香り立つカバディ(お茶っぽい)

4: himagination 2025/03/27 00:48

スモウ

5: x100jp 2025/03/27 00:49

ベースボールはもうほぼライスボール。ついでにアメリカンフットボール日本一決定戦もライスボウル。

6: punychan 2025/03/27 00:53

フルーレ(フランス語由来の単語だとだいたい美味しそう)

7: nomitori 2025/03/27 00:56

ボッ茶

8: gnoname 2025/03/27 01:10

カヌー ラフト サバット ラート スカッシュ コレオ色々あるぞ

9: tukanpo-kazuki 2025/03/27 01:14

新鮮なムエタイが一番。

10: colorless4 2025/03/27 01:15

モルック

11: sumijk 2025/03/27 01:23

ゴマササミー、アーチェリー

12: sophizm 2025/03/27 01:37

フレスコボール、パデル、スカッシュ、カヌーポロ、ペタンクあたり、スイーツにありそうじゃない?

13: hazlitt 2025/03/27 01:50

ボルタ・ア・カタルーニャ ← 体があたたまりそう

14: ringo4058 2025/03/27 02:17

タンブリング

15: edam 2025/03/27 02:43

ゴールボール。ゴとボが濃厚で美味しそうな上に繰り返される長音とルがリズムを生んで食感を感じさせる。ゴールボールまじ面白。今参加できる唯一の異能バトルだよあれは

16: solidstatesociety 2025/03/27 03:39

スカッシュ

17: nori__3 2025/03/27 06:20

インディアカ🍛

18: ywdc 2025/03/27 06:23

ダシの効いた骨法

19: sds-page 2025/03/27 06:35

100年変わらぬ味 元祖やきう

20: FUmanma 2025/03/27 06:43

スポーツ選手ですけど、メッシってなんとなく美味しそうじゃないすか?w

21: cj3029412 2025/03/27 06:51

スカッシュ スイカ割り(※審議) ルモンド杯 宝酒造杯(囲碁)(※審議) ジャック・レモン/リンゴ・スター(特別出演)

22: donovantree 2025/03/27 07:00

カーリングと聞くと沖縄A&Wのカーリーフライとオニオンリングフライを思い出してしまう。

23: ysykmzo 2025/03/27 07:11

激突!グルメレース

24: hiduru_k 2025/03/27 07:21

ボッチャとか、ちょっとスパイスの効いたお菓子っぽい

25: aceraceae 2025/03/27 07:27

パルクール

26: duckt 2025/03/27 07:35

ルチャリブレ。日本人向けの味付けも悪くないけど、やっぱり本場メキシコのがウマい。

27: mikamikami 2025/03/27 07:40

アルティメット。究極のアルティメットが食べたい。

28: h1roto 2025/03/27 07:49

ソウルで食べたボッチャがすごく美味しかった。唐辛子が辛いんだけど爽やか。葉っぱに巻いてビールと一緒にやるのが現地の定番らしい

29: tanakamak 2025/03/27 07:53

ライスボウル / アメフトの日本一決定戦。そのまんまだね。

30: lunatican 2025/03/27 07:56

パリ・ブレスト・パリ

31: tomokofun 2025/03/27 07:58

ライフル射撃のスキート。南国のカクテル見たいな名だ。

32: mayumayu_nimolove 2025/03/27 08:01

ソフトボール

33: plusqplusq 2025/03/27 08:11

ミントを添えた冷製リュージュがすき。さっぱりする

34: heptapeta 2025/03/27 08:14

ディンギーは硬いクッキー生地の上にナッツとかチョコが散りばめられてる棒状のやつ(セーリングの種目)

35: porgy 2025/03/27 08:24

ホルヌッセンはビールに合いそう。ダーカウは東南アジアの屋台の麺料理にありそう。ペロタはバルで白ワインと。

36: irasally 2025/03/27 08:27

クリケット🏏

37: whirl 2025/03/27 08:29

ラクロスはお菓子っぽい。バタフライは罪深い揚げ物の雰囲気がある

38: wdnsdy 2025/03/27 08:34

カバディってあんまりスポーツっぽい響きではないと思ってた

39: echo622 2025/03/27 08:41

すいきゅう。なんか和菓子みたいな

40: titeto 2025/03/27 08:41

マージャンはピリ辛味

41: mazmot 2025/03/27 09:07

アーチェリーはフルーツっぽい

42: vndn 2025/03/27 09:16

ホッケーといえば干物、干物といえばホッケーだよな

43: ultrabox 2025/03/27 09:20

サファーデ

44: takuyayagi27 2025/03/27 09:27

ピックルボール。スペインのバルで主に提供される酢漬けの小玉タマネギの総称。串に刺された片手で食べられるアペタイザーとしてカヴァとの相性は最高。

45: halpica 2025/03/27 09:30

汁実・・・ではなく柔術

46: makou 2025/03/27 09:34

トラバの「ぶどう」で答え出てる。

47: strangerxxx 2025/03/27 09:57

(スキーの)エアリアル、実際に同名のお菓子があるらしい

48: dusttrail 2025/03/27 10:30

あんまり知名度はないかもしれないけど、スウェーデンの港町で食べたポートボールはハーブがきいててお肉の食感もよくてかなりおいしかったです。何個でも食べられる。

49: kachikachi2 2025/03/27 10:35

サッカーっていうデカいパイの実みたいなお菓子好き

50: n_231 2025/03/27 10:44

ラクロスはサクサクで美味い

51: Dursan 2025/03/27 11:05

ペタンクはもちもちしてそう

52: pptppc2 2025/03/27 11:10

サッカーも無名なスポーツだったらなんかサクサクしてる系のお菓子だと思ったかもしれない。

53: diveto 2025/03/27 11:15

パリブレストパリの開催を記念して作られたパリブレスト

54: casa1908 2025/03/27 11:25

ホルヌッセンでしょ。もやしもんでしか聞いたことないけど。

55: domimimisoso 2025/03/27 11:30

「ワルイコあつまれ」のミニコーナー「美味しゅう字」が元ネタかな?番組終わっちゃって残念。

56: PrivateIntMain 2025/03/27 11:31

サーフィン。サーロインみたいな魚のヒレの中でもいい感じの部位。

57: tobira70 2025/03/27 11:33

モーグル。肉を煮込んだフィリングがたっぷりのパン、ちぎって熱々のうちにどうぞ

58: henno 2025/03/27 11:49

サバット(フランス)

59: kotetsu306 2025/03/27 11:57

ラクロスは乳製品、特にチーズをふんだんに使ってそうな響き。ラクレットとどっちがどっちだったか分からなくなる

60: tomono-blog 2025/03/27 12:00

Xスポーツはなんかやらしい

61: Southend 2025/03/27 12:05

ポロの本場は大きく南米とインドとされるが、どちらも特色があって甲乙つけがたい。イギリスのは不味い。

62: takanagi1225 2025/03/27 12:16

これはスカッシュ。爽やかでいい。

63: bbrinri 2025/03/27 12:34

ウイグルで美味しいポロ(ピラフの現地での呼び方)を食べたよ

64: nekokauinu 2025/03/27 12:44

ジャーク なんか干し肉っぽい スナッチ 手がベタベタになるお菓子

65: aralumis 2025/03/27 13:01

ペタンク!ソース焼きそば! カヌー!

66: pixmap 2025/03/27 13:40

クリケットだろ。栗味のビスケット。コウロギパウダーも入ってそうだけど。

67: go_kuma 2025/03/27 15:41

クリケットは本気でクッキーの仲間だと思ってた

68: Wafer 2025/03/27 19:00

ハギスハント

69: dkanikama 2025/03/27 21:07

Sumoの本社が日本にあることはあんまり知られてない。工場はモンゴルにもあるけど。

70: sgo2 2025/03/27 21:25

パン食い競争(直球)

71: wushi 2025/03/27 23:30

これはポッチャ

72: hamanasawa 2025/03/28 01:42

時期が限られるけどソフトシェルのセパタクローを胡椒強めで食べるのが好き

73: astana 2025/03/28 14:55

パシュートがいいならチースプも結構美味しそうじゃないですか?

74: momochchang 2025/03/28 19:49

フライングキャメルスピン

75: hatesas 2025/03/29 01:44

セパタクロー。甘い香りと口当たり、腹持ちのいいアジアのお菓子。