SONY製レコーダーの先行予約になかなか出てこない
Fly Me to the Moonが流れてエヴァファン歓喜の流れありそう
GM!ラーメン!プランク!ドム!傘に書いてあるのは「モモモグラソース」か
てか全12話ってマジ!?あんな反則ギリギリカード切っといて!?
新カット数えるほどしかないのに脳汁が…
ドムが出てきたならジェットストリームアタックをやりそうだな。
うーむ
なんか1クールらしいけど、ちゃんとばら撒いた伏線回収できるんだろか?
映画はファーストファンに向けて受けた内容でありつつ、TV版はファーストの感じとだいぶかけ離れちゃってるけど、大丈夫かしら
1クールなのを知ってうーん…ってなってる。2クールにしたら良いのに…。/トップ2の倍と言われると確かに十分な気がしてきたわ
これのために6/末までは頑張るね
シュウジどうした
黒沢ともよぢからを感じた
12話なんだな
12話短くない?
シュウジのその顔はなんだよ
ドムではなくリックドムでは?(令和の世で面倒くさいガノタやりたい)
ヒット理由の9割がビギニングPと庵野秀明がガンダムに関わったというところだと思っているので今のカラーに作画安定分割2クール作る力ないとは言えまたPは良かった水星と同じパターンで本編コケそう
シュウジのカットのせいで他の内容が頭に入ってこない/流石に1クールで終わりってことはないよねたぶん…分割かなあ
鶴巻的にはフリクリ、トップ2の全6話の倍だぞ
もう初速以外の一切何も期待してはいけないってことでは?
水星の魔女よりもっとダイレクトに、キャラ萌えで稼ぎまっせ!の志が見えた(男女両ファンとも)。その意気やヨシ!/話数短い?&マチュ「地球いきたい!」らしいし、なんやかんやで地球行くのがゴールになるのかな
国宝級の作曲家と脚本家にポケモンのイラストレーター…この超大物たちに24話分の仕事なんてさせたら数百万人がBDを購入するようなクリティカル大ヒットでもしない限りロイヤリティが払えなくなる。12話が妥当。
beginning はやらないのね
劇場版予告と結構違うな。特にシンプルな目の女の子(なんか原作にも居たっけ?)が。あと女ボスが何かに似てると思ったらグランディスさんだわ
ビギニングやらないは割と昔から言われてたよな…本当にやらんとは思わんかったが。まあ、BD全巻購入特典として付いてくるのを期待するしかないんじゃないか
「先行上映」って言ってた内容が放送されないのを大人しく受け取ってるのは飼い慣らされてんのかな?/まあどこかで別編集版が流れるんやろうけど。
「地球行きたい」なのか。「月へ行きたい」に聞こえた/女ボスはドロンジョにしか見えない
全12話…ははぁん、さては続きは劇場か2部だなぁ?(勇み足)
さすがに第1話くらいは映画館そのまんま?全員が映画見てる訳じゃ無いしなあ
シュウジってキャラ、やたら空気感があったから、狙いは良いんじゃねーのって思ったよ
鶴巻和哉監督はOVAショートシリーズや劇場版しか経験がないと考えればいきなり2クールテレビシリーズは荷が重いな。
Beginning の放送を期待してた人が一定数いてビックリ(何かのインタビューでやらない的なことを言ってた気が)。自分は逆に「ファースト要素は要らないなぁ派」なので、本編だけで助かってる。
何もかもうまく行っている感のあるジークアクスだけど映画公開からTV放映までちょっと間延びしちゃった感が。予想外にヒットしたからいいけどしてなかったら悲惨よ。1月公開じゃなくて2月公開くらいが良かったのでは
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』TV Series Promotion Reel
SONY製レコーダーの先行予約になかなか出てこない
Fly Me to the Moonが流れてエヴァファン歓喜の流れありそう
GM!ラーメン!プランク!ドム!傘に書いてあるのは「モモモグラソース」か
てか全12話ってマジ!?あんな反則ギリギリカード切っといて!?
新カット数えるほどしかないのに脳汁が…
ドムが出てきたならジェットストリームアタックをやりそうだな。
うーむ
なんか1クールらしいけど、ちゃんとばら撒いた伏線回収できるんだろか?
映画はファーストファンに向けて受けた内容でありつつ、TV版はファーストの感じとだいぶかけ離れちゃってるけど、大丈夫かしら
1クールなのを知ってうーん…ってなってる。2クールにしたら良いのに…。/トップ2の倍と言われると確かに十分な気がしてきたわ
これのために6/末までは頑張るね
シュウジどうした
黒沢ともよぢからを感じた
12話なんだな
12話短くない?
シュウジのその顔はなんだよ
ドムではなくリックドムでは?(令和の世で面倒くさいガノタやりたい)
ヒット理由の9割がビギニングPと庵野秀明がガンダムに関わったというところだと思っているので今のカラーに作画安定分割2クール作る力ないとは言えまたPは良かった水星と同じパターンで本編コケそう
シュウジのカットのせいで他の内容が頭に入ってこない/流石に1クールで終わりってことはないよねたぶん…分割かなあ
鶴巻的にはフリクリ、トップ2の全6話の倍だぞ
もう初速以外の一切何も期待してはいけないってことでは?
水星の魔女よりもっとダイレクトに、キャラ萌えで稼ぎまっせ!の志が見えた(男女両ファンとも)。その意気やヨシ!/話数短い?&マチュ「地球いきたい!」らしいし、なんやかんやで地球行くのがゴールになるのかな
国宝級の作曲家と脚本家にポケモンのイラストレーター…この超大物たちに24話分の仕事なんてさせたら数百万人がBDを購入するようなクリティカル大ヒットでもしない限りロイヤリティが払えなくなる。12話が妥当。
beginning はやらないのね
劇場版予告と結構違うな。特にシンプルな目の女の子(なんか原作にも居たっけ?)が。あと女ボスが何かに似てると思ったらグランディスさんだわ
ビギニングやらないは割と昔から言われてたよな…本当にやらんとは思わんかったが。まあ、BD全巻購入特典として付いてくるのを期待するしかないんじゃないか
「先行上映」って言ってた内容が放送されないのを大人しく受け取ってるのは飼い慣らされてんのかな?/まあどこかで別編集版が流れるんやろうけど。
「地球行きたい」なのか。「月へ行きたい」に聞こえた/女ボスはドロンジョにしか見えない
全12話…ははぁん、さては続きは劇場か2部だなぁ?(勇み足)
さすがに第1話くらいは映画館そのまんま?全員が映画見てる訳じゃ無いしなあ
シュウジってキャラ、やたら空気感があったから、狙いは良いんじゃねーのって思ったよ
鶴巻和哉監督はOVAショートシリーズや劇場版しか経験がないと考えればいきなり2クールテレビシリーズは荷が重いな。
Beginning の放送を期待してた人が一定数いてビックリ(何かのインタビューでやらない的なことを言ってた気が)。自分は逆に「ファースト要素は要らないなぁ派」なので、本編だけで助かってる。
何もかもうまく行っている感のあるジークアクスだけど映画公開からTV放映までちょっと間延びしちゃった感が。予想外にヒットしたからいいけどしてなかったら悲惨よ。1月公開じゃなくて2月公開くらいが良かったのでは