エンタメ

『キャッツ♥アイ』|ティザー予告編|北条司の伝説的作品を完全新作アニメ化!2025年秋、怪盗三姉妹があなたの心を盗みに上がります|Disney+ (ディズニープラス)

1: technocutzero 2025/03/18 19:46

北条司の作品は「バブルの夜の夢に共に蕩う」ってところが雰囲気として重要なのでやっぱ今は難しいんよな

2: tomokofun 2025/03/18 19:56

シティーハンターの映画にも出てくるけど御三方、やっぱ声が歳取ったよなぁ。

3: colorless4 2025/03/18 20:14

こんなすばらしいことってありませんよ… だってそうでしょう?キャッツアイをもう一度… もう一度見る事ができる…

4: akutsu-koumi 2025/03/18 20:20

映画版シティーハンターに特別出演したり、ルパンとコラボしたのは嬉しかった。でもやっぱり往年のファンとしてはキャッツ・アイの完全新作が観たかった。

5: mouseion 2025/03/18 20:26

最近コナン本編のアニオリでキャッツアイのパロディをシリーズ化してたから何かあるなと思ってたけどこの布石だったんだな。

6: usi4444 2025/03/18 20:38

戸田恵子さん以外は認めん!(保守頑迷原理主義者)

7: cinefuk 2025/03/18 20:39

Adoのカバー版主題歌は良かった。しかし「Only on Disney+」

8: rag_en 2025/03/18 20:44

さすがにキャストは変更か。 https://cityhunter-movie.com/character/?chara=catseye だと長女以外はオリジナルだったらしいけど。

9: Hige2323 2025/03/18 20:47

泪姉さん誰だろうと思ったら小清水嬢で仰天、まさかのキャスティングに意表を突かれた/瞳や愛が順当なだけにインパクト強い

10: versatile 2025/03/18 20:49

あのラストまでやるんだろうか

11: sugachannel 2025/03/18 21:07

リメイク作品は少なくともアラフォー以上をターゲットにしている感はあるけど…🤔/ファミリーコンポのアニメ化にも期待してええんか?表現内容が厳しいからこそ挑戦的な作品になりそう。

12: ho4416 2025/03/18 21:09

時代背景は現代になるんだろうか。盗み方もアップデートするのかどうか。

13: alpha_zero 2025/03/18 21:12

ディズニー+許すまじ陣営なんですけど(笑)困ったなーしばらく待ってたらどこか地上波かBSで放送あるかしら

14: kijtra 2025/03/18 21:18

ほんと昭和に頼りっきりだな。テレビ神奈川の再放送観てればいいよ。

15: f_oggy 2025/03/18 21:31

独占配信は悪い文明だと何度言ったら

16: nimaigai 2025/03/18 21:32

テレビではないのか

17: toya 2025/03/18 21:32

なんかちがう!!!漫画と違う!!

18: thongirl 2025/03/18 21:44

また制作発表の瞬間がピークのパターン。放送される頃にはみんな忘れてる

19: mohno 2025/03/18 22:41

#キャッツアイ 旧作もそこまで入れ込んでなかったのでキャスト変更は気にしない。キャンペーンで加入したディズニープラスは切れる時期だが、テレビ放送はしないのか?というか公式サイトもないのか。

20: Esquire 2025/03/18 22:53

窃盗がバレた後にスナックで歌う歌ですね

21: mawhata 2025/03/18 22:54

なんか顔の感じ(キャラデザ)が微妙に見える…。

22: vesikukka 2025/03/18 23:13

杉野昭夫、平山智のキャラデザって良かったよね。昭和をおもいだしつつ。

23: bfetjyedhjkvfsggup 2025/03/18 23:22

いくら何でも古すぎる。

24: nami-hey75 2025/03/18 23:33

キャッツアイの外伝まだ許してない。最終回で終わらせといてくれればよかったのに。

25: pbnc 2025/03/18 23:36

おぉ~!これは…って感じと何だかなぁ…って感じが入り混じると言いますか…。

26: gxg 2025/03/18 23:37

アカン。全然萌えない。その画じゃない。

27: anmin7 2025/03/18 23:44

ふーん。えっちじゃん。

28: asitanoyamasita 2025/03/19 00:07

キャッツアイ、昭和版のOPが有名だけどEDもアニメーション含めてあの時代にしか出せない空気感がスゴい。タバコの臭いがする夜の街感。今こそ知られて欲しい  https://youtu.be/IqoWAZ6qtjc?si=0lGlSC86N0XjDewh

29: Futaro99 2025/03/19 00:14

全然エロくない…

30: doko 2025/03/19 00:21

ディズニープラスって誰がみてるの?

31: pribetch 2025/03/19 00:22

浅っ谷君のキャスト次第

32: zefiro01 2025/03/19 00:36

今後の新作はCHへの出張等も含めてこれがベースになるのかな?

33: chabooooo 2025/03/19 01:06

ブラッシュアップライフ見た人がブコメしてる

34: mochiameya 2025/03/19 01:17

新作に見えなくてすごい🐈‍⬛

35: hamigakiniku 2025/03/19 01:50

最高に嬉しいけど、なんかキャラデザが…目の大きさとパーツの配置が原作にも似てないし現代的でもなくて…

36: sakuragaoka99 2025/03/19 02:03

何故怪盗するのにレオタードなのか、男性もレオタードなのか、昭和の女性が不要に性的なアニメが映画化されるのはトランプの影響なのか(錯乱)

37: tai21 2025/03/19 04:24

昭和に頼りっきりと思う人は3ヶ月ごとに60本近く生み出されている新しいアニメにも目を向けた方が良いと思います。

38: bridgestone 2025/03/19 05:31

北条司キャラのアニメーション用デザインは既に正解がありそうなものなのだけど、またちょっと解釈が違うのが興味深い。

39: kagobon 2025/03/19 06:12

Dィズニーのロゴが表示された瞬間、ブラウザを閉じた。

40: hagakuress 2025/03/19 06:54

世界一の高齢化社会だな。

41: kkkirikkk 2025/03/19 07:01

一昨年のルパンvsキャッツアイがおばちゃん通り越しておばあちゃんだったから、声優変更してくれてるか気になったけど大丈夫そう。まぁでもディズニー+だからよっぽど高評価じゃない限りは見る事は無いか…

42: keren71 2025/03/19 07:47

シティハンターをアニメ化して欲しい映画じゃなくて

43: straychef 2025/03/19 08:03

ややコレジャナイ感はあるな

44: sabinezu 2025/03/19 08:16

忠実だなと思ったら最後にDisneyかよとなった。俺たちのマンガが有料でとられてしまった感がある。

45: hoshinasia 2025/03/19 08:20

バタ臭さが足りないんよ

46: rohizuya 2025/03/19 08:25

なんか違う…

47: iasna 2025/03/19 08:28

D+とか誰が見るんだよ……

48: blogger323 2025/03/19 08:31

俊夫のセリフのオマージュコメントが上位に来てて感動した。懐かしい。みんな年寄りだな!

49: hasiduki 2025/03/19 09:14

偉い人がおっさんおばさんなのかな!!!!!!!

50: iiko_1115 2025/03/19 09:50

北条絵でリメイクする意味あるのか…

51: mewton 2025/03/19 09:58

なんか、顔変じゃない?

52: tribird 2025/03/19 10:21

泪のスーツ姿、肩幅足りてる?

53: s_rsak 2025/03/19 12:53

キャラ絵が変だと思ったら原作に寄せてるのか~。2nd seasonの絵が好きなんだけどなあ。

54: d-ff 2025/03/19 14:41

絵柄はあえて? Adoとはいえ主題歌は杏里に軍配。

55: dodorugefu 2025/03/19 20:36

旧アニメのBlu-rayのパッケージ絵よりはとっつきやすい。

56: miata98 2025/03/20 15:17

最近、他人の感想に噴き上がる人多いね😇そういう意見もあるのかぐらいで流さないと疲れますぜ

57: zakkicho 2025/03/20 21:19

こういうキャラデザじゃないような気がする… しかもDisney+だから観られん…

58: Nunocky 2025/03/21 09:18

id:colorless4 さんのコメントに星つけてる人には静かな連帯感が生まれてそう。自分も押した