"30日にはEテレで放送していた「Schola(スコラ)」の未放送音源を中心にしたラジオ番組「Radio Schola」を放送する。"おおっ!
ジャニーを重用していたメディアだけある
喫煙者が遠大な自殺をしただけなのに 追伸叔父貴が元JT工場長現廃人だぞー
どういう家庭で育てばTakenokoGodみたいな人間になるんだろう。煽りじゃなくて本当に気になる
坂本龍一の神格化
十回忌には10本放送、百回忌には100本放送、やがてNHKの番組は全て坂本龍一に乗っ取られるのであった。
“3月28日は2013年オーケストラコンサートの4Kリマスター版。29日は生前最後のピアノコンサート映画。3月30日 (日) 21:50~22:40 はEテレ音楽講義の未放送音源のFMラジオ”
音楽番組ならいいけどね。/坂本龍一の消費する電力量が私より少ないとは思えないし、それが再生可能エネルギー由来だったとしてもパンの代わりにケーキを食べてるだけだと思う(グレタも同じ)
神宮再開発のデマを流し続けた人。nhkはこんなことに金使わんで欲しい
死してなお、はてな民に説教されてる息苦しさを与える坂本龍一の偉大さよ
mohnoは異常者具合がすぎるな。さすが古参ハテウヨ。もう長らくの異常ネトウヨすぎて、異常コメントしかできないのだろう。
懐古番組やるなら84年仏ドキュメンタリー "Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto" でも放映してくれた方がいい。坂本龍一は晩年は大したことなく80年代が最も尖ってインパクトあったから。個人的所感。
さすがはてなーの一部クラスタお気に入りミュージシャンだ、ブクマ数が伸びること伸びること
坂本龍一氏の音楽は大好きだけど、パワハラが酷すぎるんだよなあ。宮崎駿氏、井上ひさし氏、蜷川某氏、星野仙一氏辺りと同じ枠。戸塚ヨットスクールと大して変わらん。
三回忌を迎える坂本龍一の特番3本の放送が決定 - NHK
"30日にはEテレで放送していた「Schola(スコラ)」の未放送音源を中心にしたラジオ番組「Radio Schola」を放送する。"おおっ!
ジャニーを重用していたメディアだけある
喫煙者が遠大な自殺をしただけなのに 追伸叔父貴が元JT工場長現廃人だぞー
どういう家庭で育てばTakenokoGodみたいな人間になるんだろう。煽りじゃなくて本当に気になる
坂本龍一の神格化
十回忌には10本放送、百回忌には100本放送、やがてNHKの番組は全て坂本龍一に乗っ取られるのであった。
“3月28日は2013年オーケストラコンサートの4Kリマスター版。29日は生前最後のピアノコンサート映画。3月30日 (日) 21:50~22:40 はEテレ音楽講義の未放送音源のFMラジオ”
音楽番組ならいいけどね。/坂本龍一の消費する電力量が私より少ないとは思えないし、それが再生可能エネルギー由来だったとしてもパンの代わりにケーキを食べてるだけだと思う(グレタも同じ)
神宮再開発のデマを流し続けた人。nhkはこんなことに金使わんで欲しい
死してなお、はてな民に説教されてる息苦しさを与える坂本龍一の偉大さよ
mohnoは異常者具合がすぎるな。さすが古参ハテウヨ。もう長らくの異常ネトウヨすぎて、異常コメントしかできないのだろう。
懐古番組やるなら84年仏ドキュメンタリー "Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto" でも放映してくれた方がいい。坂本龍一は晩年は大したことなく80年代が最も尖ってインパクトあったから。個人的所感。
さすがはてなーの一部クラスタお気に入りミュージシャンだ、ブクマ数が伸びること伸びること
坂本龍一氏の音楽は大好きだけど、パワハラが酷すぎるんだよなあ。宮崎駿氏、井上ひさし氏、蜷川某氏、星野仙一氏辺りと同じ枠。戸塚ヨットスクールと大して変わらん。