エンタメ

開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧 - 破壊屋ブログ

1: ghostbass 2025/03/17 12:23

ロックマンは品川庄司の品川っぽい人が主演でなにかやってたけどあれは中国だっけなんだっけ

2: nekokauinu 2025/03/17 12:25

80年代に『うる星やつら』がフィービー・ケイツ主演で映画化されるって噂あったよね。

3: nagapong 2025/03/17 12:52

監督がマーベル映画を優先させたのを「マーベルのせい」は言い過ぎに見えるけど……マーベルが金積むがなんかして優先権を手にしたみたいな感じなのかな?

4: ranran7777pana 2025/03/17 12:52

ロックマンをハリウッド映画化したら、おっさんが演じてアイアンマンみたいになりそう

5: yarumato 2025/03/17 12:59

“パックマン” これ映画化されてるよね。映画『ピクセル』(2015)はパックマンの開発者という人物も登場するし。

6: machida77 2025/03/17 13:06

日本の作品を元にしたのに限らずハリウッドは企画途中でポシャる映画が多い印象がある。スプリンターセルも中止になったし。

7: sainokami 2025/03/17 14:00

メガマン

8: bml 2025/03/17 14:05

パルテナの鏡とか謎の村雨城ならIP毀損の心配もないだろう。ただこの場合は新作ゲームも同時期に出したいところ。

9: kujoo 2025/03/17 14:06

a kite は?と思ったら10年前に映画出来てたのか

10: kei_mi 2025/03/17 14:08

”『ファンタスティック・フォー』は記録的大失敗でジョシュ・トランク監督のキャリアの致命傷となりました。こっちを映画化していればジョシュ・トランクは今もハリウッドで映画監督していたかも…。” かわいそう

11: mujisoshina 2025/03/17 14:44

宇宙戦艦ヤマト "社会不適合者たちが宇宙船として再建された戦艦アリゾナに乗り込んで地球を救う。" 戦艦アリゾナではなくミズーリだったけど、映画『バトルシップ』を思い出した。

12: orangehalf 2025/03/17 14:52

タイバニの実写化はどうなったんだっけ

13: yoiIT 2025/03/17 14:59

「MONSTER」や、「寄生獣」とかもハリウッドが映画化しようとしてたけど、頓挫してるよね。。

14: FUKAMACHI 2025/03/17 15:00

「自分の作品がなにかの間違いでハリウッド映画化されたら、一生食うに困らないだろうになあ。しょうもない凡作でいいから」と甘い夢をひたすら見続けてるけれど、いやはや熾烈なものだ。

15: azumi_s 2025/03/17 15:21

今後は政治的なアレコレでさらに縮小しそうだよなぁ/さて公開間近のMCUのファンタスティック・フォーはどうなるやらね。

16: airstation 2025/03/17 15:29

寄生獣は長年ハリウッドに映像化権がホールドされてたけどアニメ化も映画化もドラマ化(韓国)もできて良かった!

17: yamuchagold 2025/03/17 15:40

パックマンは映画化されてなかった?と思ったけどあれは『ピクセル』か。少し違う?

18: ani11 2025/03/17 15:53

ポール・トーマス・アンダーソンのメタルギアソリッドは観たいな...

19: taxman_1972 2025/03/17 15:57

社会不適合者が満載の宇宙戦艦アリゾナが観たい。米国大統領の「地球の運命を君たちに託す」で無駄に盛り上がり、敵襲の激しさにナードクルーが泣き出し、特攻する孤高の黒人老兵の姿に涙ぐみつつ奮起する。観たい!

20: closer 2025/03/17 16:03

パックマンって映画化してなかった?

21: n2sz 2025/03/17 16:05

虐殺器官がアメリカで実写化って言われてたような気がしてたけど続報がないな…

22: horaix 2025/03/17 16:08

宇宙戦艦アリゾナは真珠湾で沈んで唯一サルベージされなかった戦艦だからと着想なんだろうけどヤマトの悲壮感があまりないな/色々あって建造中止された超宇宙空母ユナイテッドステーツの方がよい気がする

23: lastline 2025/03/17 16:12

そういや、君の名は。もハリウッドで映画化と盛り上がってましたな

24: differential 2025/03/17 16:21

へぇ

25: hagakurekakugo 2025/03/17 16:32

TIGER&Bunnyも映画化決定!から何も続報を聞かないのだが…。クレイモアも映画化決定だそうだ。

26: mohno 2025/03/17 16:34

「ハリウッドでは開発地獄(Development Hell)と呼ばれている現象」/「君の名は。」←頓挫してたか。「映像化契約が成立した原作本が実際に映画化される確率は何とたったの2%」「失敗リスクが高くて二の足を踏んでいる」

27: hakaiya 2025/03/17 16:35

勘違いコメントが多いですが、パックマン原作の映画化は無いです。『ピクセル』はパックマンの映画化ではありません。 パックマンが出演する映画は他にも色々あります。マーベルにもディズニーにも登場します。

28: pekee-nuee-nuee 2025/03/17 16:36

舞にそんな企画があったとは知らんかった

29: ayumun 2025/03/17 16:40

日本コンテンツだけでなく、ハリウッドはコロナ前は予算問題は中国マネーで、後は監督を確保すればってなってたけど、チャイナリスクが上がっちゃって、それも今後は無理そうよね。

30: sskjz 2025/03/17 16:40

浦沢直樹の『MONSTER』も聞いたことあるんすけどね…

31: gyogyo6 2025/03/17 16:43

完成にまで漕ぎ着けるのがわずか2%とは厳しいな。その2%も成功するとは限らない

32: DashNZ 2025/03/17 16:55

日本のコンテンツを日本人が実写化しても大爆死多数なので、ハリウッドなら尚更大爆死するイメージしかないけれど、ALL YOU NEED IS KILLみたいな悪くないじゃんって改変もあり得るから少しだけ期待しちゃうよね。

33: zkq 2025/03/17 16:59

どれも最初のメディアを超えられないので、実現しても見に行かないだろうな。マトリックスみたいに換骨奪胎して原型を止めないくらいの方がよい。

34: AKIMOTO 2025/03/17 17:04

日本側での発表は虚実含めてもっといっぱいありそうだなあ。どこかまとめないかしら

35: mugi-yama 2025/03/17 17:08

“今回取り上げた作品の多くは監督が降板した後の代打監督たちが人種的にマイノリティーか白人の移民” なんか示唆的であるなあ

36: sailoroji 2025/03/17 17:09

でもボツ脚本でも資金は出るんだよね?

37: sukekyo 2025/03/17 17:12

すごくおもしろい。数撃ちゃ当たるというか、とりまツバつけときまーす!ってスタンスなのかな。

38: inamem9999 2025/03/17 17:24

SF映画版のテトリスをいつまでも待ってますよ……!

39: tomono-blog 2025/03/17 17:24

アンパンマン、ドラえもん、ちびまるこ、クレしん、あたりは安泰だな。。

40: nomitori 2025/03/17 17:29

個人的に原作重視で出来がいいと思った銃夢(アリータ)も興収イマイチで続編消えちゃったもんなぁ。原作ファンの満足度と興行を両立させるの難しすぎる(まぁだいたいどっちも失敗してるけど)

41: shields-pikes 2025/03/17 17:38

いいまとめ。パックマンの原作ゲームには細かいストーリーや設定も無いので、ピクセルが映画化作品でもいい気がするけど(メインビジュアルにもなってるし)、権利関係とかタイトルの一致が映画化の定義なのかな?

42: ivory105 2025/03/17 17:49

これに比べると日本の「アニメ化」はハードル低いよなぁ…

43: Tailchaser 2025/03/17 17:57

ハリウッドはもうほっといたほうがいいでしょ。日本自ら世界に打って出るようにするのが一番

44: naggg 2025/03/17 18:00

“開発地獄はアメリカのコンテンツのほうが遥かに酷いです。ハリウッドでは脚本が実際に映画化される割合は1割、つまり9割の脚本が無駄になっていて文化上の問題とも言えます”

45: brusky 2025/03/17 18:15

“映像化契約が成立した原作本が実際に映画化される確率は何とたったの2%”

46: ichifmi 2025/03/17 18:18

進撃の巨人を待ち続けているのだが。日本で2年前にやったミュージカルの出来が良く、昨年ニューヨーク凱旋公演までやったので映画もそろそろどうでしょうか……

47: thirty206 2025/03/17 18:19

“社会不適合者たちが宇宙船として再建された戦艦アリゾナに乗り込んで地球を救う。”開発どころか企画時点で地獄やんけ。

48: donovantree 2025/03/17 18:26

大友克洋の童夢はノルウェー映画『イノセンツ』として映画化されています。嘘です。割と好きです。

49: maemuki 2025/03/17 18:26

ジョンウォーターズ監督の映画でボルチモアに集まったクソ映画ばかりを作る関係者を襲撃してテレビゲームを映画化したのはお前か?と詰め寄るシーンがあったなあ

50: otihateten3510 2025/03/17 19:02

マリオとソニックの成功で、あと何本かは日本のゲームから3Dアニメ化しそうだよね

51: birds9328 2025/03/17 19:04

メトロイドも話があったようななかったような…

52: tororo21 2025/03/17 19:11

ハリウッドの代わりにボリウッドに頼んだらやっぱ踊りだすのかな。案外面白そうだけどね

53: kaos2009 2025/03/17 19:28

韓国映画でも「Sunny」のハリウッドリメイクが発表されてて楽しみにしてるけど音沙汰なし

54: htnmiki 2025/03/17 19:30

良い監督を拘束されちゃうのつらいな

55: hotelsekininsya 2025/03/17 19:38

エヴァの実写化の話もあったよね。ロード・オブ・ザ・リング作った会社がやるとかゆってたような。

56: misomico 2025/03/17 19:43

海外のでも、bioshockとか続報待ってるけど出てない

57: iyashi33 2025/03/17 19:49

ストリートファイター、バイオハザード、モンスターハンターとみるとカプコンは映画化達成率高く思えるな質は置いておいて、と思ったが駄目な方のポール・アンダーソン監督と仲良くできたからこその打率か

58: tikuwa_ore 2025/03/17 19:56

「エヴァ」が入ってないのはなぜなぜどうして?

59: TakamoriTarou 2025/03/17 20:03

ドラえもんVSプレデターとか作ってほしい(つくるな

60: ashigaru 2025/03/17 20:16

“「悲劇の軍艦」は世界中に一杯あるので、『宇宙戦艦ヤマト』は日本固有の内容の割にはグローバルに汎用が効くアイデアかも” そうかな?ビスマルクとかでは無理な気がするが

61: Sukesanudon-Love 2025/03/17 20:17

ガンダムは?

62: hagane765 2025/03/17 20:17

知らないことだらけでした。特にワンダと巨像はショック…あのファンタスティック・フォーか…クロニクルは良かったのに。それこそAKIRAリスペクトで。

63: njsjn 2025/03/17 20:27

よく映画化決定のニュースを見るけどその後音沙汰なしなのはこういうことなのか

64: kijtra 2025/03/17 20:31

メタルギアの理由についてはコジ10とか聞いてるとたぶん違うような。AKIRAの理由も違うらしいからちゃんと研究者に聞いた方がいい https://x.com/junyathesphere/status/1901600550208327911

65: take-it 2025/03/17 20:33

「開発地獄の理由」がいいな。ドラゴンボールも映画化しないかな(純粋な瞳で

66: yarimoku 2025/03/17 20:36

『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』は傑作やろがい!!

67: cubick 2025/03/17 20:40

カプコンのロストプラネット (ゲーム) 、今でも待ってる。 / ネタ元の Wikipedia のページは "制作がゴタついた物" なので、映像化された作品もあるし、日本のコンテンツに限らない。

68: abhuzl 2025/03/17 20:42

オールユーニードイズキルがトムクルーズ主演で映画化されたのは奇跡に近かったんだな

69: mizukemuri 2025/03/17 20:42

コブラとかもポスターだけ公開されて梨の礫だった記憶 あのポスター滅茶苦茶カッコよかったんだけどなあ▼あったコレだ もう14年も前か https://www.cinematoday.jp/news/N0033543

70: ext3 2025/03/17 20:48

え、バイオハザードは成功した方なんちゃうん?最初のしか見たこと無いけど

71: Flippy 2025/03/17 20:56

アキラはクロニクルというジェネリックが出来た時点で十分だった感

72: udongerge 2025/03/17 20:56

例に上がってる作品、どれもやらなくて良いよと思ってしまった。それにしてもファンタスティックフォー、今度こそヒットすると良いね。

73: tenari 2025/03/17 20:58

銃夢続編待ってたのに!

74: alivekanade 2025/03/17 21:04

イノセンツ見てより一層童夢の映画が見たくなった。

75: algot 2025/03/17 21:10

AI映画製作会社が手当たり次第脚本を実写化しまくる未来も見える https://theriver.jp/staircase-studios-ai-announce/

76: emiladamas 2025/03/17 21:12

テレビアニメのノワール(2001)がサム・ライミでドラマ化されると2011年に報じられたがその後は音沙汰ない

77: shenlong 2025/03/17 21:23

俺もポールトーマスアンダーソン!?モンハンの方と間違ってない?と思った

78: napsucks 2025/03/17 21:31

邦画の実写化が酷いのはよく言われるけど、ハリウッドのゲームアニメ原作もだいたいイマイチの物しか出てこないよね。そもそも素材としての食い合わせが悪いんじゃないかな。

79: hiruhikoando 2025/03/17 21:49

「東映スパイダーマンを庵野(カラー)で」という待望論らしきものがちょくちょくあるけどマーベルがなあ…。

80: mr_yamada 2025/03/17 21:59

『寄生獣』はキャメロンがT2ように権利だけ買ったとか、ニューラインシネマが映像化権だけ買ったみたいな噂があったけど、結局国内で映画化された結果がアレだからなぁ……

81: maturi 2025/03/17 22:29

https://theriver.jp/staircase-studios-ai-announce/ ”これまで見過ごされてきた、製作されるのを待っていた物語()リスクを許容できずゴーサインを出せなかった類の映画を製作することができるように()"これで変わると良いね

82: cham_a 2025/03/17 22:42

ALL YOU NEED IS KILLは後半の失速が惜しかったなぁ…原作未だに読んでないけど、あれは偶々TVで見て他のトムクル映画を見始めるきっかけにもなった(菜園の問題が出てから触れないようにしてたのだ)

83: maniwani 2025/03/17 22:44

「舞」、懐かしいな。

84: hhungry 2025/03/17 23:08

エヴァンゲリオンが抜けてる。

85: FreeCatWork 2025/03/17 23:20

開発地獄…大変だったにゃ! ボク、おやつで慰めてあげるにゃ!

86: yazuka08 2025/03/17 23:28

挙がってないけど実写化の話があった作品色々あったよなって調べたらCLAYMORE実写化のニュースを目にしてマジかってなってる

87: go_kuma 2025/03/17 23:39

童夢の映画は見てみたいけどハリウッド映画で団地が舞台は無理だろうなぁ……日本の団地じゃなきゃダメなんだよ。

88: nicoyou 2025/03/17 23:42

こんなに……そういやタイバニもハリウッド再始動とか言いつつその後どうなったっけ?/ALL YOU NEED IS KILLは大成功とは言えないかもだけど好きだった

89: kiminiminimini87654 2025/03/17 23:49

AKIRAはそのうち。。。

90: somaria3 2025/03/17 23:54

スパークスの謎ムーブに草生えた

91: toria_ezu1 2025/03/18 00:02

「ファミコンでゲーム化されるはずなのに、どうなったの?」という現象は当時よく見かけられた

92: tori_toi 2025/03/18 00:12

そういえば、「戦闘妖精雪風」も一時期トム・クルーズが実写化予定って権利動くとこまでは行ってたなあ…。その後トップガンマーヴェリックの企画も同時に動き始めたし、正式にポシャッたそうだけど。

93: kobito19 2025/03/18 00:13

"映画が失敗するとメタルギアのブランドが落ちるとコナミが判断しているため中々実現しません" コナミのやってきたことは自傷行為が目的ではなかった…?

94: gwmp0000 2025/03/18 00:31

「ハリウッドでは開発地獄 Development Hell と呼ばれている現象 ハリウッドでは大々的に映画化を発表して、その後映画化されない。という現象が多い」

95: takeishi 2025/03/18 00:40

これには「Development Hell」という通称すら有り、日本産IPに限らず多数の作品がここに沈んだまま塩漬けにされている。/バイオハザードとかソニックとかアニメのスーパーマリオは本当に奇跡的な例なんだな。

96: PerolineLuv 2025/03/18 01:00

原作レイプになりがちなので、安易な実写化はやめてほしい。特に邦画界。

97: togusa5 2025/03/18 01:00

ドラゴンボール 攻殻機動隊 進撃の巨人

98: yamiyami27 2025/03/18 01:11

シュタゲも音沙汰ないなあ

99: type-r 2025/03/18 01:27

2003年にカンヌ国際映画祭の会場で「エヴァンゲリオンがハリウッドで実写映画化!」と大々的に発表され、Weta Workshopが作成した零号機やアスカのイメージ映像が公開されたけど、あれはどうなったんだろう?

100: kenjou 2025/03/18 01:42

向こうから見て外国の作品原作だとアメリカで当たるのか? という疑問があるだろうしね。実現に至る可能性は小さいのだろう。

101: peppers_white 2025/03/18 01:46

アニメの原作の時点で偉大だとハリウッドに翻訳しなおすのは相当難しい

102: pbnc 2025/03/18 01:49

さすがに黒沢清の「回路」入ってなかったなw

103: beerbeerkun 2025/03/18 02:04

漫画の実写化は日本でも成功率低い印象。売上というより内容、再現性で。

104: dddeee 2025/03/18 02:06

「AKIRA」はもういいかげん諦めようね(ダジャレ)

105: jnkfkt 2025/03/18 02:39

是枝作品は「ワンダフルライフ」もハリウッドメジャーがリメイク権を買ったのに実現しなかった。他社に取られる前に押さえとけくらいの感覚なのかも

106: Zephyrosianus 2025/03/18 02:47

『All You Need Is Kill』はかなりうまくいった部類なんだろうな。小川一水の『時砂の王』や冲方丁の『マルドゥック・スクランブル』あたりは続報まったく聞かないな。

107: babelap 2025/03/18 03:17

日本のコンテンツってわけじゃないが、パシフィックリム2にデルトロがいなかったのは実に無念だ

108: FFF 2025/03/18 03:28

原作が口出しできない契約して失敗してんなら世話ない(ドラゴンボールでそれやったんで以降集英社は口出しできる契約しかしてないとか何とか)

109: amd64x64 2025/03/18 03:47

時限式契約にしておいたほうがいいな

110: shoot_c_na 2025/03/18 04:12

出典元に載ってないけど、ルパン三世やゴルゴ13も権利買われたまま・・・になってたはず

111: estragon 2025/03/18 04:36

“ハリウッドは映画監督の拘束期間が非常に長く、製作準備・撮影・編集・公開時の宣伝まで長期間拘束される上に、場合によっては世界中を飛び回って宣伝に協力する必要があります。それだけに監督の確保が難しく降板

112: daishi_n 2025/03/18 05:07

宇宙戦艦ヤマトは「祖国を守るために帰ってこなかったフネ」だから意味があるのであって、真珠湾に沈んだ戦艦アリゾナとはちょっと違う。悲劇は否定せんが

113: tama20 2025/03/18 07:01

ハリウッドで映画化されなくて幸せだわ

114: big_song_bird 2025/03/18 07:07

ハリウッド映画は予算の額がハンパ無い。だから版権押さえても、いざ映画制作となったらどこも慎重になるんだろうか。

115: babamin 2025/03/18 07:09

マクロス(米:ロボテック)も、「実写化決定!」報道が繰り返され、近年の日米の権利元の和解も、「ソニー・ピクチャーズの実写化を動かすため」と言われてたけど、なかなか実現せんね https://theriver.jp/robotech-live-action/

116: world24 2025/03/18 07:15

「ピクセル」がパックマンの映画化だって言うのは、「レディ・プレイヤー1」でガンダム、AKIRA、キティちゃんが映画化されたよねって言うようなもんか。

117: July1st2017 2025/03/18 07:50

「社会不適合者たちが宇宙船として再建された戦艦アリゾナに乗り込んで地球を救う。」 なにその宇宙飛ぶバトルシップ感

118: SATTON 2025/03/18 07:59
119: fourddoor 2025/03/18 07:59

樹なつみの『OZ』をお願いします!!!めちゃくちゃ洋画化に向いてるから!!!!!

120: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/03/18 08:04

コブラはどうなったんだ

121: tora_17 2025/03/18 08:08

ラインナップを見てると頓挫して正解だった作品が多いような。唯一、ハリウッド映画版『童夢』だけはちょっと見てみたい。

122: rs-mt 2025/03/18 08:18

浦沢直樹「MONSTER」は、ギレルモ・デル・トロがTVドラマ化と報じられたが(2013)・・・https://eiga.com/news/20130426/11/ その後は音沙汰なしでは。

123: centersky 2025/03/18 16:20

ジャパンのコンテンツが失敗しやすいって認識してるなら対策すればいいのに

124: kato7go 2025/03/18 19:05

『クロニクル』のジョシュ・トランク監督の『ワンダと巨像』ってすごく惹かれる。観たかったなー。

125: a2c-ceres 2025/03/20 08:32

雪風(戦闘妖精の方)もとんと話を聞かないな。