アニメとゲーム

「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす

1: maturi 2025/11/19 07:38

やたら情報(記号)を食ってるんだ ◇奇

2: asitanoyamasita 2025/11/19 09:33

『好みという面で見るなら、日本ではバニーガールがとても好まれているようです』日本でバニーガールを定着させたの、やっぱ欽ちゃんの仮装大賞が強いんかな?

3: pribetch 2025/11/19 09:48

日本ユーザーは逆バニー好き

4: allezvous 2025/11/19 10:28

PLAY BOY→11PM→仮装大賞→スーパージョッキーの系譜

5: technocutzero 2025/11/19 10:44

歴史のあるエスカイヤクラブで本物のバニーガールを見よう

6: hatebu_admin 2025/11/19 10:51

ノイズだらけやん

7: by-king 2025/11/19 11:10

コスチュームとして理解できる人の幅が広いと思う。極論、高齢者世代でもセクシーなコスチュームでバニーを想起するだろうしね

8: usomegane 2025/11/19 11:52

てかバニー嫌いな人、この世に存在しなくない?

9: kkobayashi 2025/11/19 12:04

むしろ海外はバニーガールそんなになの??嘘やろ

10: straychef 2025/11/19 12:44

いやあれは日本向きじゃないだろう 本場はアメリカじゃね

11: mouki0911 2025/11/19 13:16

母集団がそういう属性だろうから、と思いつつ、「それ以外はそんなことない」と言い切れる自信もない。

12: daishi_n 2025/11/19 13:24

エスカは入店条件が色々あった気がする。 ロイヤル通ってたのは20年くらい前か

13: neogratche 2025/11/19 14:10

少なくともアメリカだとプレイボーイ産という事もあって日本以上に性的なものという認識が強い印象はある。あと古臭いみたいなニュアンスもあるかもしれない / 逆バニーは邪道

14: cider_kondo 2025/11/19 14:17

id:allezvousさんの書いてる流れで、11PMではお色気衣装という色彩が強かったはずなのだが、なぜか家族番組(家族で見るというか家族で出る)のはずの仮装大賞で黒子とセット運用されたのが謎で、正直よくわからない。

15: naoto_moroboshi 2025/11/19 14:22

わかるかも

16: steel_eel 2025/11/19 14:35

バニーガール、別に好きでは無かったが繰り返し見ているうちにだんだん好きになってきて、今ではエロRPGにはカジノ潜入とかで主人公がバニー服着てエッチなことをされるイベントが確実に欲しいくらいにまで至った。

17: deep_one 2025/11/19 14:54

嘘をつけ。日本作品で育った中国・韓国の人も好きだろ(笑)(だいたいその辺のやつらがソシャゲ作ってる。)

18: PikaCycling 2025/11/19 14:59

どちらかというと逆バニーのほうが好きです。

19: notio 2025/11/19 15:01

実写の方はそれほど人気じゃなかったりして、色んな意味で記号的なんだろうとは思う。古いエロというか。実写だと気持ち悪く見えるって人が結構いたりするからなぁ。ファンタジーでないと楽しめないのかも。

20: sgtnk 2025/11/19 15:08

衝撃的な事実(知ってた)

21: mosimosihtnsan 2025/11/19 15:10

日本人は、バニーガールのあの衣装が好きというより、人間にケモミミとしっぽが生えたビジュアルというものが好きな気がする……(男女問わず)。

22: tetotti 2025/11/19 15:12

バニーガールめっちゃ好きなんだけど、色気とか性的とかの要素ももちろんあるだろうが一番に抱く感情は『格好いい』なんだよね

23: logic 2025/11/19 15:20

開発のことを「運営」と呼ぶ頭の悪い文化は早く滅んでほしい。こんな誤用を続けてるのはバカなプレイヤー側だけ。ここのようにまともなゲームメディアは正しく使い分ける

24: shikiarai 2025/11/19 15:23

失礼な。全世界ユーザーはバニーガールが好きなのでは? 日本以外のユーザにごめんなさいして

25: shinme_chan 2025/11/19 15:38

ドラゴンボール初期のブルマ思い出すなあ

26: AKIMOTO 2025/11/19 15:42

イギリス人よりメイド服好き、アメリカ人よりバニーガール好き、中国人よりチャイナ服好き、あと何だ?

27: bebop-7 2025/11/19 15:43

バニーガール衣装系フィギュアは結構買ってた。でもバニーガール系衣装のエロ同人誌は好まなかった。何故なんだ?

28: esbee 2025/11/19 16:05

ああん!?日本ユーザーはバニーガール好きだと!?そうだよ!!大好きだよ!!悪いか!?(逆ギレ)

29: TOKYOTRAX 2025/11/19 16:13

ハイ、トテモダイスキデスゥ

30: asahiufo 2025/11/19 16:19

半裸の女から自動的にモテるゲームである事を正面から捉えているので素晴らしい。

31: AKIYOSHI 2025/11/19 16:36

一時期は旧世代(DAICON4的)のセクシー服だったのに、涼宮ハルヒの憂鬱 「ライブアライブ」で"復権"し、現代文脈に。それから早いもので来年で20年。今のアニソン流行の歴史を映像で辿ると必ず出てくる映像(衣装)だ。

32: pockey_sword 2025/11/19 16:44

バニーガールの姿って二次元とかアニメ系で洗練されすぎて、現実が追いつかないのに、ジャンルとしては衰退しない不思議なものになってるよね

33: hobo_king 2025/11/19 17:12

バニーガールから性的な印象は排除出来ないけど、じゃあ(下品スマン)ヌけるかって言えば違くて。どっちかと言えば「セクシーで格好いい! 男を性的魅力で圧倒している!」という印象。/同士がいて安心した。

34: dubdubchinchin 2025/11/19 17:26

バニーガールが好きなわけではない。そちら側が提供するイラストの女性が、バニーガール衣装が映えるから好きなんだ。韓国巨胸文化の前に我々は既に敗北している。

35: econcon 2025/11/19 17:29

みんなバニーが大好きだから!!

36: Janssen 2025/11/19 17:31

みんなピルグリムしか興味ないだろと思ってたら衣装にも課金してるのね。/アニスは元々人気で最近はラピ上げが凄いけど、この先ネオンが取り上げられることはあるのだろうか。

37: tomoya_edw 2025/11/19 17:34

まぁルージュのスキン買っちゃったけどさ…。これで好きじゃないと言ったら嘘だけど、バニーだからというよりはスキンの良さがさ〜。/ 地上βは何故作った!?言え!

38: birds9328 2025/11/19 17:44

新しいものが出ても結局いいものはなくならない!大事な事は全部バニーが教えてくれたわ!

39: catsnail 2025/11/19 17:49

女キャラは勿論ムキムキの男キャラに着せても良し!バニーガール最高!

40: tanglejar 2025/11/19 17:58

一万円だから買わなかったけど、ルージュの萌え袖白衣逆バニーガールはマジで格好良くて可愛くてエロいので最高でした。そに子とは違うんだよ、そに子とは。

41: ultimatebreak 2025/11/19 18:01

俺はチアガールのが好き

42: hate_flag 2025/11/19 18:17

日本人のマンガ好きについては「なぜ外国の人はこれまで漫画を読まずにいたのだろうか。答えの一つは、彼らの国には手塚治虫がいなかったからだ」って答がある。じゃあ日本人がバニー好きの理由は誰によるもの?

43: akagiharu 2025/11/19 18:29

でも言うほどバニーガールなキャラがおらんのよね。欽ちゃんの仮装大賞が一番有名なくらいに(ハルヒとかも結局欽ちゃんの仮装大賞のイメージに乗ってると思う)

44: babamin 2025/11/19 18:32

時代はバニーガールか。まぁ歌も7000万回再生されてるしな/しかしゼロ年代の「メイド」ブームで育った身なので、美少女ゲーム界隈でメイド衣装がほぼ廃れたのが隔世の感。別衣装スキンにほんと出てこなくなった

45: runningupthathill 2025/11/19 18:49

一回だけエスカイヤクラブに連れてってもらったことあるけど、本物はかわいくもなくセクシーでもなくひたすらかっこよかった。まあ店の伝統なんだろうけど。

46: exadit 2025/11/19 18:56

ラグナロクオンラインでうさみみを初めて見た時に何故か知らないが凄い可愛くて、滅茶苦茶欲しくなり、ずーっとメリット無いのにうさみみアチャコ→ハンターしてたけど何が悪いんだ!