アニメとゲーム

夜中に絶叫しても,家族に聞こえない。ボイスチャットも配信実況も録音環境としてもアリ(?)な「防音マスク VEKTA」[G-STAR 2025]

1: ckom 2025/11/16 12:20

これは興味深い

2: Falky 2025/11/16 20:55

文章のクセ

3: fish7 2025/11/16 20:59

記者が自宅らしいスペースで装着している写真がない?!

4: minaminoani 2025/11/16 21:22

「ウルトラマンレオ」で地球に怪獣ボールを届けにきた郷秀樹(帰ってきたウルトラマン)が、怪獣アシュランに嵌められたマスクのようだ。

5: tk_musik 2025/11/16 21:24

夜中ってほんとに音通るから、これで大丈夫と思ってほしくないかもね

6: anigoka 2025/11/16 21:46

以前製品化されてた拷問されてる変態みたいなよりだいぶマシになったな

7: mats3003 2025/11/16 21:53

前にキヤノンが開発してなかったっけ?

8: everybodyelse 2025/11/16 21:54

これ系のやつ、数時間使ってると唾液の水分で口周りがびしょびしょになると聞くが、そういうのないなら使ってみたいな。

9: rt24 2025/11/16 21:55

部屋で一人カラオケするのに使えるかもしれない

10: nakex1 2025/11/16 21:58

自分の声は外に多少漏れてもいいので、周囲の音が遮断されるマイクとして使えるなら便利かも。それが可能なら配信中の周囲の音によって場所が特定されるのを防げたりしないかな?

11: Cat6 2025/11/16 22:13

“ いくら防音マスクでも,心の声はかき消せないようである。” 笑った。数えたら4回も 「口コミしてくれたら,このマスクあげますよ」と書かれてて草不可避。

12: ssfu 2025/11/16 22:24

価格が手ごろなのがないんだよねー

13: ayumun 2025/11/16 22:26

“最大30dB(デシベル)の騒音カット” 聴こえるじゃん。叫び声が掃除機の音になるだけじゃないすか。夜中だとうるさいよ。叫ばなきゃ聴こえないかもだけど

14: cl-gaku 2025/11/16 22:37

唾液の水分っていうか呼気の結露なんよね、この手のやつのネックは

15: kanikanidokokani 2025/11/16 22:44

トゥレットのサポート機器になるかも??

16: kanimaster 2025/11/16 22:48

「あなたの悲鳴は誰にも聞こえない」みたいなホラーを連想した。

17: fashi 2025/11/16 22:52

これを着用して同室に人が寝ているところで致すAVが出たら(ry

18: Akech_ergo 2025/11/16 22:59

防音マスクという概念を初めて知った。部屋全体を防音室にするのに比べるとだいぶシンプルだ。

19: maniwani 2025/11/16 23:20

“装着したマスクは2人で同じ物品を使った。私の使用前には,装着部を丁寧に,過剰に,アルコール消毒で拭き取ってくれていたが,潔癖症の人どころか,日本人的な衛生観念を持っている人は,実演するのはかなり厳し

20: trashcan 2025/11/16 23:39

「王様の耳はロバの耳ー!!」

21: adsty 2025/11/16 23:57

最大30dBの騒音カットで大声が周囲に漏れない。

22: rosaline 2025/11/17 00:17

なかなか面白いガジェット。防音室よりはお手軽感。Vの人はモデルへ表情の出力ができなくなるから使わないだろう、ストリーマーですな

23: kamukamuzy2ky 2025/11/17 00:21

歌の録音や練習に使えないかな

24: syouhi 2025/11/17 00:39

WiiU用のマイクに使えるマイクカバーを連想

25: heptapeta 2025/11/17 00:51

今(午前1時)まさにつけてほしい近隣住人がいる。チラシをポストに入れてやりたい。

26: wdnsdy 2025/11/17 01:35

くぐもった声になったりしないのだろうか

27: ayustet 2025/11/17 02:54

mutalkというのがあったが、見た目はこなれた感じになってきているのか。 https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1616652.html

28: FreeCatWork 2025/11/17 03:26

ボク、絶叫しても平気なんだね、すごいにゃ!

29: udongerge 2025/11/17 03:37

便利そうなグッズ。記事は普通に書いて欲しい。

30: kuzumaji 2025/11/17 04:07

最近長文のラフ書く時、手打ちだと頭で考えてる内容とのラグがあって嫌で、ChatGPTの音声入力にばーっと喋ってまとめさせるんだけどネックが職場じゃ出来ないことで、まさにこういうマスク欲しかったんだよなぁ

31: tienoti 2025/11/17 04:09

先行予約で¥27,500 JP

32: UFOqibe 2025/11/17 04:23

夜中に絶叫しなければいいのでは?🤔

33: Chitanz 2025/11/17 04:35

実際に使ってる動画を見たけど完全には遮音出来ないけどまあまあ軽減されてる感じ。やっぱり出力されるマイクの音声は若干こもってる感じがあるから配信者向けではないかな

34: sukekyo 2025/11/17 05:04

27500円とな。うーん、ずんだもんに任せた方がいいかなあ。

35: duckt 2025/11/17 06:35

「新手の拷問危惧かと疑った正義心からブースに近寄ると」こういうのをやりたいなら個人ブログとかで。読まないけど。

36: hapilaki 2025/11/17 07:12

“1つだけ致命的な差し引きは挙げておく。私たちがいた場所は「にぎやかを通り越して,大騒音でお祭り騒ぎなゲームショウの腹のなか」だ。静かな部屋での使用時の実態は,申し訳ないことにまるで分からない。”

37: takanagi1225 2025/11/17 07:14

顔出し配信者の方がありがたがりそう、マスクで口元隠せるし大義名分もできる。本当につけてほしいやつはやらないやつだ。ポストに一文添えて突っ込んでおくのもありかも。

38: bigburn 2025/11/17 07:50

これガンダムVS対戦台の多いゲーセンで着用必須にすればいいのに

39: hiduki001 2025/11/17 07:52

それより住宅の防音性能の担保、表示義務化をしようね。政治家のお友達に測定会社やらせればうはうはだし、高防音は高断熱でエコ

40: trade_heaven 2025/11/17 07:53

27500円かぁ・・・

41: okishima_k 2025/11/17 08:16

“「口コミしてくれたら,このマスクあげますよ」”

42: nisezen 2025/11/17 08:27

RTAinJapanみたいなイベントで深夜枠に採用された時に良さそう

43: ttkazuma 2025/11/17 08:41

空間ノイキャン普及したら姿を消しそう

44: twmw 2025/11/17 08:48

口コミしますよと言って貰っておけばイイじゃん🤔

45: inazuma2073 2025/11/17 08:50

マスクと口の空間がもうちょい大きくないと音はこもるだろうな。

46: Caligari 2025/11/17 09:21

赤ちゃんの叫び声を消音するマスクとか出したら売れるんちゃうん/″周囲の人がハテナ顔の変な目で見てくる。そこで叫びながらマスクを付け外ししてみたところ″え?外して叫んでも何も変な目で見られなかったの?

47: nejipico 2025/11/17 09:22

空調付きのヘルメットみたいなのだったら欲しいな。

48: ropon81 2025/11/17 09:27

mutalk2があまり期待通りの効果が得られなかった。こちらは果たして。

49: ad2217 2025/11/17 09:37

猿轡

50: tanakakazu 2025/11/17 09:37

以前の職場で、めっちゃよく通る声で、自分の席で延々とビデオ会議してる人がいた。きになって仕方なかった。オフィスでもこういうの普及したらいいね。

51: aceraceae 2025/11/17 09:45

これは欲しいかもしれないし楽器の消音ミュートにも応用できないんだろうか。楽器の場合は吹奏感の変化が問題になるけど。

52: hatebu_ai 2025/11/17 09:46

えっ、ゲーム無言で出来ない人なんているの? 感情が脊髄反射してるのかな?(煽り)

53: rantan89kl 2025/11/17 09:56

学生の頃、俺がパソコンにイヤホンつけて大音量でエ〇動画を見ていたら、実はイヤホンの接続部分が外れていて周りに音声が丸聞こえだったのを思い出した。

55: daishi_n 2025/11/17 10:06

住宅防音はちゃんとしてても、室内防音は別だよ。一条工務店は室内防音オプション出るまで換気システムを分けなければいけなかった

56: mas-higa 2025/11/17 10:10

キヤノンからもオンラインミーティング用のマスク出てたよね?

57: amberjack115 2025/11/17 10:40

夏場とか暑そう

58: kkobayashi 2025/11/17 10:43

ボイスチャットってそこまでやりたいものなのか。。リモート会議とかに便利かなとは思う。配信は声がこもっちゃうから嫌がられそう

59: Goldenduck 2025/11/17 10:54

思いっきり歌うと80dBくらい行ったりするので-30だと足りない感。別の建物なら外壁もあるので聞こえないかもしれないが

60: iasna 2025/11/17 11:10

なるほどターゲットにこのマスクを被せて、おっと誰か来たようだ

61: saikorohausu 2025/11/17 11:25

ツインピークスで男がDVする前にレコードの音量MAXにしてるシーン思い出しちゃった(´;ω;`)

62: natu3kan 2025/11/17 12:00

住宅密集地の一軒家や集合住宅で配信やボイチャは騒音問題あるから対策は死活問題よな。手軽に配信しやすくなった時代だからなおさら。

63: hate_flag 2025/11/17 12:10

「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない」 がエイリアンのキャッチコピーだったのでタイアップして「地球でもこのマスクをつければ」とつけくわえろ

64: muimuim 2025/11/17 12:20

これで職場でも音声入力使い放題だ。でも脱着が手間そうだ

65: daybeforeyesterday 2025/11/17 13:02

うーむ

66: hryord 2025/11/17 13:28

ゲーセンのガンダム動物園の連中につけて欲しい

67: auto_chan 2025/11/17 13:50

空間ノイズキャンセリングの凄い逆版を開発して大事故(爆音発信、キャンセリング内の人間が精神崩壊、中で事故が起きても外に音が漏れないので気づかれないetc)起こしてほしい。

68: asitanoyamasita 2025/11/17 14:22

コロナ禍でおうちカラオケしてたときマイク防音カバーを買ったりしたけど、大きな問題は息苦しさなんだよなー。記事読むと結構良さそうな感じだから試着してみたい

69: shira0211tama 2025/11/17 14:26

気にはなる

70: kaitoster 2025/11/17 14:28

『同社の防音マスクはこれまで,日本で4000個を販売したという。ただ,ゲーム市場以外ではなかなか販路が広がらず,過去にはオフィス向けの販売も提案していたが,ぜんぜん売れなかった』

71: call_me_nots 2025/11/17 15:12

そのうち日本の家でカラオケ出来るようになる日が来てくれそう

72: narukami 2025/11/17 15:24

いびきはどうだ

73: brusky 2025/11/17 15:25

空気は循環できるけど音は外に出さないってすごいはすごい

74: cream163 2025/11/17 15:49

これがあればアイナブリッジの悲劇は起きなかった

75: younari 2025/11/17 16:43

欲しいな…

76: dalmacija 2025/11/17 17:28

ほしいな

77: yoshi-na 2025/11/18 00:04

mutalkeよりスペックだけ見ると良さそう。だが、外部にどの程度の減音かがわかる動画がないのはなぜなんだい?装着して大声を出してる映像を見せて欲しい

78: jun_cham 2025/11/18 10:25

オフィスにいる人とリモート会議すると周辺からの音を拾ってしまって五月蠅いのだけど、これ周辺の音を拾わなくする効果は無いのだろうか?内から外を遮音してるなら外から内も拾いづらいと良いんだけどなあ