絵が上手くない人のまんが(クワハリ)
男子中学生を軽々拉致する厘ちゃんさんダテにでかくない(笑) /最終頁の顔とか見るに、完全にネタ化してるものの、でも読者やはとっちにはやはり厘ちゃんが居てくれるのは一種の支えに機能してる気がする。
来年の今頃、伏線回収してくれるんかな。 後輩信者誕生秘話。
レッツ入信!!!
宗教団体(ファンクラブ)を作るのかな。やっぱり厘は陰謀より、こういうはとっちを崇める方向の話が面白いな
趣味って自分が楽しいか否かで違法とかそう言うのじゃなければ基準が自分の中にあれば良いだけなんだよな。昨今のオタク趣味で覇権だの売り上げだの基準を外に置くようになったら終わりで。楽しんだもの勝ち。
最後のイラストは厘先輩に縛られ猿轡を噛まされ床に転がされてる男子中学生の視点?
本誌掲載ということで、銀魂のOPだった「曇天」なのかな。実際の天気も、見ている彼女の気分も曇天だったと。扉のカラーイラストも歌声の手描き文字もとてもいい。さらっと9巻に収録されるといいな。
本誌読切で銀魂の曲持ってくるのが粋でしたな。聴いてみて、すごい良い曲だった。
たまたま、はてぶでこれと「おはよう邪神さん」が並んでて苦笑
絵の魅力が上がってる気がする。特別編でおまけ的なストーリーなぶん、絵の力がわかりやすい。
いつもの はーとぶれいく、そしていつもの厘だが、一般人の感想を聞けるのが貴重。いまだに“ヘタクソ”って評価なのに、心に響いている。まさに神。
迷える子羊を救ってしまったか
なんか勘違いしてたけどはーとぶれいく、そこまで上手いわけではないのか(彩芽とか上手いのかと思ってたけど、バンドとしては特徴的だけど“ふつう”/吹奏楽の管はなぁ…
神は存在する!(くもりなきマナコ)
たしかこの歌「銀魂」のどこかの主題歌だったような、そうでなかったような(調べない)
ベースって脱ぐもんなん?
https://youtu.be/NO-Aq2b3Fjc
良いオチだだったな
このむすめさんが軽音部後輩になる未来が見えた/既出
そうそう!こういうのでいいんだよ。旧約はまさしく曇天、灰色、陰の者のイメージ。そして鬱屈とした厚い雲を切り裂く鳩野の単純明快な初期衝動。それが見たかった。新約は天気が良過ぎてワシには少々眩し過ぎる
服装と中3の高校見学会ってことから時期は春くらいっぽいけどそうなるとはとぶれの面々が2年生進級後の話になるのかな
あーなんか久しぶりにストレートなはーとぶれいくを堪能した気がする
これは入信しちゃったな
だんだんみんな厘のカルト信仰に慣れてきてない?
この子のレポート内容はどうなるんだろうか。「神を見た」とか書いて職員室呼び出しか。
厘に猿轡されてる男の子、おにぎり無理やり飲み込まされてるのかと思ったわ…松島ちゃん、新一年生として再登場、お待ちしてます!バンド名はパインアップルとかで!!(超気が早いコメ)
あずにゃん!
はとっちを下手というのも違うかもだけど、上手くなかったり癖強なのに楽しそうに精力的に活動してる人っていいよね。パッションを感じる。
心を揺り動かすのは、どんなときでも手を抜かず、立ち向かう本気度ということなのだろうか。自分も、後悔しない日々を送らねば。
いつ+にも載るのかと思ってたけど2.5ヶ月後。休載穴埋めなのでタイミングがなかったのかな
タイトル回収ニアミス "どこにでもいるふつうの…"
[WJ出張特別編]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
絵が上手くない人のまんが(クワハリ)
男子中学生を軽々拉致する厘ちゃんさんダテにでかくない(笑) /最終頁の顔とか見るに、完全にネタ化してるものの、でも読者やはとっちにはやはり厘ちゃんが居てくれるのは一種の支えに機能してる気がする。
来年の今頃、伏線回収してくれるんかな。 後輩信者誕生秘話。
レッツ入信!!!
宗教団体(ファンクラブ)を作るのかな。やっぱり厘は陰謀より、こういうはとっちを崇める方向の話が面白いな
趣味って自分が楽しいか否かで違法とかそう言うのじゃなければ基準が自分の中にあれば良いだけなんだよな。昨今のオタク趣味で覇権だの売り上げだの基準を外に置くようになったら終わりで。楽しんだもの勝ち。
最後のイラストは厘先輩に縛られ猿轡を噛まされ床に転がされてる男子中学生の視点?
本誌掲載ということで、銀魂のOPだった「曇天」なのかな。実際の天気も、見ている彼女の気分も曇天だったと。扉のカラーイラストも歌声の手描き文字もとてもいい。さらっと9巻に収録されるといいな。
本誌読切で銀魂の曲持ってくるのが粋でしたな。聴いてみて、すごい良い曲だった。
たまたま、はてぶでこれと「おはよう邪神さん」が並んでて苦笑
絵の魅力が上がってる気がする。特別編でおまけ的なストーリーなぶん、絵の力がわかりやすい。
いつもの はーとぶれいく、そしていつもの厘だが、一般人の感想を聞けるのが貴重。いまだに“ヘタクソ”って評価なのに、心に響いている。まさに神。
迷える子羊を救ってしまったか
なんか勘違いしてたけどはーとぶれいく、そこまで上手いわけではないのか(彩芽とか上手いのかと思ってたけど、バンドとしては特徴的だけど“ふつう”/吹奏楽の管はなぁ…
神は存在する!(くもりなきマナコ)
たしかこの歌「銀魂」のどこかの主題歌だったような、そうでなかったような(調べない)
ベースって脱ぐもんなん?
https://youtu.be/NO-Aq2b3Fjc
良いオチだだったな
このむすめさんが軽音部後輩になる未来が見えた/既出
そうそう!こういうのでいいんだよ。旧約はまさしく曇天、灰色、陰の者のイメージ。そして鬱屈とした厚い雲を切り裂く鳩野の単純明快な初期衝動。それが見たかった。新約は天気が良過ぎてワシには少々眩し過ぎる
服装と中3の高校見学会ってことから時期は春くらいっぽいけどそうなるとはとぶれの面々が2年生進級後の話になるのかな
あーなんか久しぶりにストレートなはーとぶれいくを堪能した気がする
これは入信しちゃったな
だんだんみんな厘のカルト信仰に慣れてきてない?
この子のレポート内容はどうなるんだろうか。「神を見た」とか書いて職員室呼び出しか。
厘に猿轡されてる男の子、おにぎり無理やり飲み込まされてるのかと思ったわ…松島ちゃん、新一年生として再登場、お待ちしてます!バンド名はパインアップルとかで!!(超気が早いコメ)
あずにゃん!
はとっちを下手というのも違うかもだけど、上手くなかったり癖強なのに楽しそうに精力的に活動してる人っていいよね。パッションを感じる。
心を揺り動かすのは、どんなときでも手を抜かず、立ち向かう本気度ということなのだろうか。自分も、後悔しない日々を送らねば。
いつ+にも載るのかと思ってたけど2.5ヶ月後。休載穴埋めなのでタイミングがなかったのかな
タイトル回収ニアミス "どこにでもいるふつうの…"