アニメとゲーム

ドカ食いダイスキ! もちづきさん・【セブン‐イレブン】トクベツ編2

1: monchan-trb 2025/11/16 00:01

「煩悩の塊」というパワーワード

2: fish7 2025/11/16 00:43

そんな、その場でコンビニで温めるなんてことをもちづきさんはしないんじゃないかな、恥ずかしくて、、、

3: sunagi 2025/11/16 00:59

この漫画、最初はドン引きしながら笑って読むアングラ漫画かと思ってたのに、最近は食品関連企業がいくつも堂々と「コラボ!」ってすり寄ってきてるのちょっと怖いよあたしゃ

4: mohno 2025/11/16 01:01

#もちづきさん #セブンイレブン コラボか。たいした量じゃないんだろうなあ。

5: psne 2025/11/16 01:09

量は常識的になっていそう

6: anno_ni_msd 2025/11/16 01:12

ファミマだったら説得力あったなと思いながら読んだ

7: Hige2323 2025/11/16 01:18

「野菜ちゃんと入ってるからね!」もちづきさんにとってそれに一体何の意味が…

8: kettkett 2025/11/16 01:19

でもカロリー的にはGOODもちづき

9: takinou0 2025/11/16 01:20

いきなりもちづきさんが食べ始めると悲しい。望月さんをもっともっと追い込んでほしい。

10: AKIMOTO 2025/11/16 01:27

これで総額いくらなのか

11: akutsu-koumi 2025/11/16 01:36

バカみたいなドカ盛りイベントを定期的にやってくれるローソンやファミリーマートのほうがもちづきさんのイメージ的には合うのだけれど、コラボするのはセブン−イレブンなんだね。

12: adliblogger 2025/11/16 01:40

なお値段

13: WinterMute 2025/11/16 01:53

広告用人格もう完全に別人で草なんだ

14: potsunento 2025/11/16 02:02

最近ファミマではリュウジコラボで似たような商品出てたし普通に出すんじゃなくてなにかにかこつけてやってる感

15: rag_en 2025/11/16 02:05

しょっちゅうコラボだかタイアップだかやってるイメージだったけど、意外にも半年以上ぶりだった。会社のデスクで「至っちゃう」のはいいけど、臭い残らない…?

16: ustam 2025/11/16 02:06

セブンイレブンで買うのはやめた。

17: ssssschang 2025/11/16 02:11

ゲンコツひとつ分くらい底上げされてそう

18: tekitou-manga 2025/11/16 02:16

もちづきさんトートバッグ、ほしいけど人前で持ち歩けないよぉ……

19: pero_pero 2025/11/16 02:20

上げ底を擦って欲しかった

20: byaa0001 2025/11/16 02:46

これは若干望月さんの解釈不一致だな…チンは職場でする気がする…/企業がすり寄るには危ないコンテンツだと思うんだけど、結局それに引っ張られて作者が危ない方向描けなくなったらちょっとやだなぁ

21: yonyon24 2025/11/16 02:50

案件ネタばっかやな 単体の漫画として書くネタはもう尽きてるのかもしれない

22: tyouaniki 2025/11/16 02:55

戦国コミケの横山氏と同じ方向に進んでいる感。 // 最初はホント面白いし光るモノが有ったけど、何とも面白くないPR案件系の漫画ばかり更新して終わるパターンに邁進している気が。(´・ω・`;)

23: type-r 2025/11/16 02:58

案件ネタ漫画に成り下がってしまったか…

24: FreeCatWork 2025/11/16 03:25

あたちのお腹もトクベツになるにゃ!

25: daddyscar 2025/11/16 03:27

ただコンビニで買ってくるだけとか、解釈が一致してないというか甘いというか。他の人も書いてるが、既に、ただの案件マンガだなあ。

26: nack1024 2025/11/16 03:30

普通すぎるだろ

27: wdnsdy 2025/11/16 03:35

コラボはこれくらいの行儀の良さでいいんじゃない?本編で狂気を存分に出してくれればそれでいい(後方腕組理解者面)

28: hatebu_admin 2025/11/16 03:55

セブンとのコラボ第二弾か。ブクマカの評判が悪いセブンだけど、ちょっと高いだけで味は普通に悪くないやろ。ファミマは量はあるけどその他が大振りというか。コラボ編で狂気を出ないのは仕方ないね

29: oeshi 2025/11/16 04:04

セブンだと罪悪感の少ない量に落ち着いてて魅力なさそう。

30: sugachannel 2025/11/16 04:34

案件だと表現が制限されるのが伝わってきた🤔

31: iphone 2025/11/16 04:41

高カロリー食品には「過食はあなたの健康を損ない、脂肪肝、糖尿病、睡眠障害、代謝異常、動脈硬化、うつ状態などの可能性を高めます」とパッケージの半分くらい使って大々的に表示すべきと思う。コラボしてる場合か

32: dirtjapan 2025/11/16 05:12

なんというか雑。まぁ作者が潤うならいいけど。

33: maxk1 2025/11/16 05:21

ちょっと雑に感じ

34: kkobayashi 2025/11/16 05:31

カロリー書いてあるから上げ底ってことではないんだろうけどセブンと言われると過去の悪行がチラついてしまうな/案件なんてこのくらいでええやろ

35: taguch1 2025/11/16 05:49

セブンイレブンってだけでこんなに印象が悪くなるの草

36: azumi_s 2025/11/16 05:53

サンドイッチの愚

37: orisaku 2025/11/16 06:02

非難ブコメ多いですが、セリフは相変わらず切れ味があると思いました。「サンドイッチの愚」て。

38: gan5843 2025/11/16 06:13

1回の食事で2日分以上のカロリー…。

39: automatican 2025/11/16 06:16

今のセブンだと冷凍のがおいしいし大盛りが多いと思う

40: amunku 2025/11/16 06:24

一番やばかったのは作者本人だったのだからPR案件増えてまともな生活送れるようになれそうならまあいいんじゃないのかと思うようになった

41: zzrx 2025/11/16 06:36

セブンの商品パッケージに望月さんの顔が入っているとか、そういう案件ならいいけど漫画にするのはなぁ、と思ってしまう。本編にも影響が及ぶだろうし。

42: booobooo 2025/11/16 07:10

描かれてないコマで複数個食べてると思う。上げ底高級コンビニ飯で望月さんが満足できるとでも?

43: Helfard 2025/11/16 07:12

弁当2つ温めは、職場で1個ずつ温めるような余裕が既に亡いということかと。それはそうと最終的に死亡エンド以外あり得ないような作品で良くコラボしようとするよな。

44: takanagi1225 2025/11/16 07:12

セブンの上げ底容器にブチ切れるまでいってほしかった…短編だといつもより状況説明台詞が多く異様さが際立つわね。誰か会社に残ってるやつ止めたれよ…。

45: hanaharu_maru 2025/11/16 07:20

座布団とか桶とか表現がオタクの過剰表みたい。魔改造したり、正直「こんなんじゃ足りないよ!」って言って欲しいまであるが、さすがにプロモーションでは無理か。

46: timetosay 2025/11/16 07:24

一般人に1000kcal超えの弁当の需要ないのでは。ほんとに販売するものなの??

47: zentarou 2025/11/16 07:26

上げ底でヘルシー!

48: maturi 2025/11/16 07:27

PC画像アプリによる画像変形駆使している

49: GARAPON 2025/11/16 07:30

どうせあげぞこでは?