出資側の腹黒さとやりがい搾取だよなー 関わってたゲーム会社は、社長が社員と対立、一方的な解雇通知と給与未払、社員全員退職しつつコミケの金持ち逃げ、崩壊。社に權利あるからアニメ化したけど爆死してた
「既に記事にて述べた通り、わたしがほぼ一人で企画・設計をしたメディアを巡り、ワイソーシリアスの斉藤大地氏による対応に対し、わたしは弁護士を通じた法的な対応を行いました。(なお本件は解決済みです)」
語弊のある言い方だが読み物としてとても面白かった。ので、逆に『③:徹底してセルフケアをする』の重要性がよく分かった。世の中には「悪意を行使する事がセルフケアになる」ような異常者が一定数存在するのだよな
この人いつ見ても何かを自負してるな……ちょっとインタビュー経験あるだけのライター(作家?笑)が「こうした問題についても複合的・多角的に知っている立場」と言っちゃうのはなんとも自己評価が高いことで
"発言を控え、これまでのやり取りも記録する" 今まさに彼らに助言してあげるべきでは…? / そもそもは契約を軽視し過ぎで、初取引の相手と一気に契約するのも問題があると思うけど。段階踏んでお付き合いしようよ
“パブリッシャーや出資者とのゲーム開発におけるトラブル(=金と権利)を、開発者が回避するには。創作にかかる費用イコール人件費。著作権をどちらがどの程度持つかの契約。実際に契約を結ぶとき守るべき3点”
君、ゲーム系コミュニティで見たことないけど……
島国大和、Jini、ニカイドウレンジとかいう専門家を自称する輩
《お金や権利にかかわることは、絶対にその場で「イエス」とも「ノー」とも言わないようにしてください。その代わり「一度持ち帰らせてください」と言って、「保留」にするのです》
ならばsubnautica2を救ってみせろ!(たまたまさっき最新状況などチェックしてただけで他意はありません)
「信頼していた人が実は悪意をもって裏切る算段だったショックや、自分が大切に作ってきた作品や財産を奪われるかもしれない恐怖もさることながら、純粋に「本気でお互いどちらかが降参するまで喧嘩しよう」」
インディゲーム開発のトラブルを回避するには 契約前からトラブル後まで|Jini | ゲームゼミ
出資側の腹黒さとやりがい搾取だよなー 関わってたゲーム会社は、社長が社員と対立、一方的な解雇通知と給与未払、社員全員退職しつつコミケの金持ち逃げ、崩壊。社に權利あるからアニメ化したけど爆死してた
「既に記事にて述べた通り、わたしがほぼ一人で企画・設計をしたメディアを巡り、ワイソーシリアスの斉藤大地氏による対応に対し、わたしは弁護士を通じた法的な対応を行いました。(なお本件は解決済みです)」
語弊のある言い方だが読み物としてとても面白かった。ので、逆に『③:徹底してセルフケアをする』の重要性がよく分かった。世の中には「悪意を行使する事がセルフケアになる」ような異常者が一定数存在するのだよな
この人いつ見ても何かを自負してるな……ちょっとインタビュー経験あるだけのライター(作家?笑)が「こうした問題についても複合的・多角的に知っている立場」と言っちゃうのはなんとも自己評価が高いことで
"発言を控え、これまでのやり取りも記録する" 今まさに彼らに助言してあげるべきでは…? / そもそもは契約を軽視し過ぎで、初取引の相手と一気に契約するのも問題があると思うけど。段階踏んでお付き合いしようよ
“パブリッシャーや出資者とのゲーム開発におけるトラブル(=金と権利)を、開発者が回避するには。創作にかかる費用イコール人件費。著作権をどちらがどの程度持つかの契約。実際に契約を結ぶとき守るべき3点”
君、ゲーム系コミュニティで見たことないけど……
島国大和、Jini、ニカイドウレンジとかいう専門家を自称する輩
《お金や権利にかかわることは、絶対にその場で「イエス」とも「ノー」とも言わないようにしてください。その代わり「一度持ち帰らせてください」と言って、「保留」にするのです》
ならばsubnautica2を救ってみせろ!(たまたまさっき最新状況などチェックしてただけで他意はありません)
「信頼していた人が実は悪意をもって裏切る算段だったショックや、自分が大切に作ってきた作品や財産を奪われるかもしれない恐怖もさることながら、純粋に「本気でお互いどちらかが降参するまで喧嘩しよう」」