アニメとゲーム

赤井はあとに関する状況および風説の流布への警告について | カバー株式会社

1: lunaticasylum 2025/10/31 22:20

途中から観ていたが実に地獄配信だった。まずは生きろ/卒業(というていの実質契約解除)前提の休養でなければよいが

2: hateokami 2025/10/31 22:29

だれ

3: emt0 2025/10/31 22:40

知らんけど精神病むまで働かせて狂ったら早々に切るのがこの会社なのかな?

4: hadakadenkyu 2025/10/31 22:47

そもそもは写真展をやりたいってタレントに「ファンの数が少ないから難しい」とか言い放ったのが問題なんじゃないか?仮にも100万人登録者だぞ https://x.com/akaihaato/status/1959692833960628388

5: evans7 2025/10/31 23:01

ひとまず契約解除に至らなくて良かった。配信業は精神に影響をきたしやすいので一定の理解が得られるようになったのは進歩。/とはいえ休めば良くなるものでもないが。配信を再開すればまた悪意に晒されるからな…。

6: buriburiuntitti 2025/10/31 23:02

またふんわりしたお知らせしてる

7: dkn97bw 2025/10/31 23:03

きちんとケアしてあげてほしい。ただし配信の内容自体が誤解の余地なく他メンへの中傷・悪口だったので切り取りによる曲解とか風説の流布うんぬんはちょっと違うかも。勝手に憶測入れて吹聴してる奴はいそうだけど。

8: gnoname 2025/10/31 23:06

止まらないホロライブ、おわらないホロライブ、辞められないホロライブ。歯車は地獄だぜ

9: kazuau 2025/10/31 23:10

はあちゃまはオーストラリアから帰国したくらいまでしか覚えてないんだけど、そろそろ大学も卒業しそうな年次だっけ?

10: any--front-end 2025/10/31 23:18

配信は見てなくてまとめみたいなの見ただけだけど、とりあえず本人の状態が心配。ご自愛してほしい

11: ZOOZ 2025/10/31 23:23

よくわかんないけど、ファンならこういう時こそタレントを支えてあげるべきなのかな?一方でタレント業ってメンタル鋼がもとめられるから…いや、それもファン次第?暖かい世界になるといいけど。

12: eos2323 2025/10/31 23:27

カバーって何年もこういう運営してて一向に改善された話を聞かないが、大丈夫なのか?

13: zkq 2025/10/31 23:50

テキストで発表していてえらいな

14: maemuki 2025/10/31 23:57

Vtuber界隈ってどの世界よりも荒れてるね… まさにヴァーチャル・インサニティ(仮想狂気)だな・・

15: kindara 2025/11/01 00:00

精神的にしんどい状態になっててすべてが自分の敵に見えてるんだろう。その彼女の言葉を信じてあいつが悪いこいつは敵だと他のメンバーを叩くなって話だろ。

16: igni3 2025/11/01 00:02

世の中新入社員の半分が1年以内にやめてく職場もあるんやで

17: wata300 2025/11/01 00:03

《このような過激な行為は普段からお控えください。》それははあちゃまに言ってくれよ…。

18: Chitanz 2025/11/01 00:09

精神状態が悪くなるまで放っておいて問題を起こせば都合が悪いので病人扱い。谷郷社長はお茶会どうしたんですかね。ちゃんと演者の声拾ってますか?そして演者を矢面に立たせて釈明配信。狂ってない?

19: ko2inte8cu 2025/11/01 00:21

公式の行動に間髪入れず、声明配信をする、みこちは偉いな。悪意に対して、対処すると。ネットの発言は、ログが残っていて匿名では無いので、対処はできる。はあちゃまも偉いな。強さだけじゃダメと悟った。

20: ritsuko11hamham 2025/11/01 00:33

元配信見たけど特に拡散されてる部分についてはコメントの誘導が酷い印象だった。「誰々のせい」「あいつが悪い」「リークはガチ」てのを延々と言い続けてる奴がいて「そうじゃない」と否定してる部分が省かれてる。

21: wdnsdy 2025/11/01 00:36

所属会社がマネジメントをしているというのならただ休ませるだけじゃなくて、ちゃんと精神科に連れていって、騒ぎになった言動の内容をプリントアウトした紙を医者に渡してあげてほしい

22: s17er 2025/11/01 00:40

演者より会社の風評を守る方が凄く大事ってのが滲み出てる文章で辟易とする

23: lainof 2025/11/01 00:42

↓プライベートの交友関係まで会社がなんとかしろってのも違くない?

24: houyhnhm 2025/11/01 00:43

おかしそうなら、内容はスルーして生温かく見守ってやったら。/心を病むってのは、セロトニン足りない状況に合わせて、不幸な出来事をピックアップしたり何なら妄想とかを作って説明を作る行為だったりするからね。

25: crawd 2025/11/01 00:51

ヘラ管理は大変だろな

26: j1nsuke 2025/11/01 00:52

病人の言う事だがあんだけ家族仲悪そうにしてるのに家族と協議ねぇ…

27: ko_kanagawa 2025/11/01 00:55

速攻消された配信の内容について、誤解なくどうだこうだとか断言するやつもそれにうかうかスター付けるやつも、誹謗中傷ばら撒いてる人とやってることそんな変わんねえなと思っちゃうね

28: kobito19 2025/11/01 00:57

矛先逸らしてるけどカバー自身(組織内部の事情)が原因よね…?

29: right_eye 2025/11/01 01:06

個人的には、あのような状態の発言を物事の根拠にするのはあり得ないとは思うが、なんでも言及するな憶測するな訴訟するぞと脅しつけるのもなんだかな。

30: takumikabu 2025/11/01 01:12

事案から2日程度しか経っていないので確定的なことは報告はできず、ただ明らかな虚偽の風説が蔓延してる、という状況からのこのリリース発表のスピードは評価。みんな前半しか見てないけど、後半の状況の方が深刻。

31: shikiarai 2025/11/01 01:14

私は青田買いしたカバーが責任取って最期まで面倒を見るべき逸材だと思ってるよ

32: funnnon 2025/11/01 01:18

このリリースに対しても憶測で物を言う人がたくさんSNSで見られてそういうやつなのでは…と思いました

33: ounce 2025/11/01 01:27

まず、精神的に弱っている演者を見つけて、そこを叩くことで失言を引き出すというやり方がある。どうやったら滅茶苦茶にしてやれるか、しか考えていない連中がいるわけで、そこに乗っかるのは誹謗中傷と同じ。

34: monotonus 2025/11/01 01:55

こんなどうでもいいことホットエントリーに入れるなよ

35: mirakux 2025/11/01 02:03

いうて風俗の嬢はもっとメンヘラ多いし似たことやってることを考えればマシだよ

36: hiroyuki1983 2025/11/01 02:05

当の批判されてたパーティー派閥の長がしれっと誹謗中傷やめてください配信してて戦慄した

37: restroom 2025/11/01 02:20

はあちゃまの快復と復帰を心から願っています

38: srng 2025/11/01 02:26

明らかに重度の精神病を疑わせる入院エピソード、つい最近も警察にお世話になった談、自主的に断薬してる話、これらが本人から直接出てる以上、内部の事情だ派閥だ云々は甚だ見当違い。病人扱いではなく純粋に病気

39: byaa0001 2025/11/01 02:36

個人的にはリスクマネジメントとしてタレントたちにこういった事案発生時のマニュアルや模擬訓練はされてるのかなってことが気になった。運営はケアに努めて欲しいし、他の委託従業員の負担も軽減されてますように。

40: hsxgt 2025/11/01 02:36

我々にとってはすべてが憶測。それ以外はデマか情報漏洩。スッキリしない現状を受け入れつつ回復を祈るしかない。

41: shira0211tama 2025/11/01 02:41

普段他の事案等と比べるとカバーにしては珍しい迅速な火消しだな?と見るとより勘ぐってしまうね。事案より2日で難儀してる家族との協議ねぇ…?

42: jin98 2025/11/01 02:43

xもひどいがはてなもたいして変わらんね。明らかにX上でアンチによる都合のいい切り取りや曲解、拡大解釈はあったしちゃまの精神状態も加味すれば真に受けるほうがどうかしてるやろ。

43: potsunento 2025/11/01 03:13

単に個人の発言を否定すればいいのに精神的状態が不安定という理由で処理するのは会社としていかがなものか。あと声優の盾かのように演者にほぼ会社を代表して釈明させてるのは悪手。配信するなら社長がやるべき

44: FreeCatWork 2025/11/01 03:23

はあちゃま心配にゃ!ボクが悪いやつらを猫パンチでやっつけるにゃ!

45: id777 2025/11/01 03:28

早速はてなも誹謗中傷産みそうで草/id:kemononekoまさに君みたいなのね それソースあるの?id:dkn97bw勝手に憶測入れて吹聴してる奴がいるのなら曲解や風説の流布で間違ってないじゃないか。矛盾してねえか?

46: erya 2025/11/01 03:33

個人で憶測するのはしょうがないけどそれをネットに書くなって

47: firststar_hateno 2025/11/01 04:00

赤井はあとさんに関する状況について、風説の流布には十分お気をつけくださいませ。事実確認が大切ですのよ、心の平穏のためにもですわ。

48: GamingSoboroDon 2025/11/01 04:14

誹謗中傷報告フォームあり

49: technocutzero 2025/11/01 04:48

はあちゃまはコロナ禍で本体と切り離されてからずっとホロにいながらホロに憧れてるみたいなところあるからなー 同期と同じキャリアを歩んでいない喪失感を努力で埋めるのはやめてマイペースなアキロゼに突撃しろ

50: yourmirror 2025/11/01 04:58

はてな民は本当にVtuberだけには解像度が高い

51: aox 2025/11/01 05:12

よく分かりませんが企業Vtuberで産別労組を作ったほうが良いのでは

52: serio 2025/11/01 05:37

ID:hadakadenkyu ほとんどの人は一度登録したチャンネルを解除しないので、今どきは登録者数ではファン数は測れない。古参だとどうしても増える。同接数やグッズ売上等の方が重要で、その数字は事務所は把握してる。

53: anigoka 2025/11/01 05:48

カバーはホロメンをボロボロにするのが仕事

54: neyen 2025/11/01 06:07

誰も「風説の流布」に突っ込んでないんだが、カバーって上場企業だよな?

55: buenoskun 2025/11/01 06:15

一般の芸能人やタレントで事務所側のこういう対応あまり見たことないよね。vtuber界隈で多いのはなんでだろう

56: hatfatcat 2025/11/01 06:23

「風説の流布: 特定の有価証券の相場を変動させる目的で、虚偽の情報を不特定多数に広める行為。」 勉強になりました。敢えて使ってるのであれば、この状況を利用した株価操作目的と取れる人がいたかもしれない。

57: transmetallation 2025/11/01 06:57

このコメ欄にもみこち批判がいるのか。俺もみこちの言葉を不快に感じたことはある。だけどわざわざ批判しようとは思わない/他人批判に自分の人生を消費するの何目的?その時間と労力で自分を磨いた方が良いのでは?

58: zet_memory 2025/11/01 07:22

曲解や風説の流布は、白を黒にすることだけじゃなくて、過度な強調も含むから釘刺しはいつでも大事

59: hogetax 2025/11/01 07:28

風説の流布って、随分強い言葉使うなぁ...法務チェックは当然してるだろうからそういうムーブが実際あったんだろうけど

60: internetkun 2025/11/01 07:43

上場企業や上場企業にマネージメントされている個人事業主に対する言説はそりゃ風説の流布になり得るしなにを言っているんだか

61: tonza_dopeness 2025/11/01 07:47

今日の深夜のみこちの配信これのことか。パーティー位気の合うのでやっとけよ感。現実でもそうなんだから。多分はあちゃまも素ならそんなことわかってる。はあちゃまの治療が今は一番大事。

62: MATCH1 2025/11/01 07:56

精神に来ているのはきついから休むべき。

63: mimomo 2025/11/01 08:06

さくらみこの旧Twitterの本アカウントがロックされてるのも関係ある? https://x.com/mikochisub/status/1983825235955810545

64: gun_kata 2025/11/01 08:20

元の配信の内容に基づいてコメントすることくらいで「解像度が高い」とか言われるの何なんだよ

65: mayumayu_nimolove 2025/11/01 08:20

ここいつも問題起こしてんな

66: quwachy 2025/11/01 08:21

このまま辞めさせたら全部事実になるから辞めさせるに辞めさせられなくなってないか

67: hiyori777 2025/11/01 08:29

別にこれがそうだとは言わないけど、配信上のコラボや交流を「友達みたいなもの」と言うのは単純化しすぎかなあ。「できれば登録者多い人と仲良くしたい」みたいな感情は、どうしたって出てくるもんだよ。

68: keren71 2025/11/01 08:36

高校留学しながらVやって今も大学と並行してて、家族養って大変すぎでは。/即解雇にならなかったのは収録済みの案件動画とかもろもろ契約期間とかの大人の事情では

69: sin4xe1 2025/11/01 08:36

風説の流布って言葉自体は単にうわさを流すことだよ

70: neji_onsen 2025/11/01 08:50

配信見てたけど、確かに運営やある一定メンバーへの不平不満と思われる発言はあったが、チャット欄もかなりひどかった。チャンスとばかりに煽るやつらの多さよ

71: logic 2025/11/01 08:53

自分たちのビジネスの邪魔になる個人を法律で殴って黙らせてるだけなので明らかに異常。ここまで個人を攻撃するのはV事業者だけ。他はやっても法人間の殴り合い。

72: akagiharu 2025/11/01 09:06

一部切り抜きとかじゃなくて、切り抜き風を装った捏造までして特定個人を叩いてる動画(ようはデマ動画)が結構上がってる。選挙戦といい、動画のもつ説得力が嘘の蔓延を招いてる状況に、歯止めをかけないといけない

73: queeuq 2025/11/01 09:08

流石にひでえわ。snsと広告や青バッジ。こういう行為で利益得てるやつにとって反論だろうがなんだろうが広がれば良く、まともな議論なんか出来ない。とりあえず酷い奴らはどんどん訴訟していって欲しい

74: glr 2025/11/01 09:11

他の事務所だったらこういうことがあると演者が全幅の信頼を得るのが常だから、ホロライブは楽でいいな

75: hironagi 2025/11/01 09:13

id:logic そら誹謗中傷してるのは個人だからね。あ、Vshojoは組織でやってましたか。

76: Falky 2025/11/01 09:32

普通なら契約解除レベルの配信だったようなので、そうせず休養ってことはご病気という判断なんでしょうね。お大事に//許諾外の切り抜きのことを「違法なコピー動画」って表現すんの初めて見たわ。無駄に言葉が強えよ

77: tikuwa_ore 2025/11/01 09:35

はあちゃま本人のネガ発言がそういうのを叩きたい人の呼び水になってる事は否定できないけど、だからといって批判はともかく、誹謗中傷・名誉毀損・デマが許されるワケではないって当たり前の話なんよな。

78: vlxst1224 2025/11/01 09:49

湊あくあもそうだし、もっと以前に桐生ココや赤井はあと当人もアンチに痛めつけられて悲しい結果に陥った過去があるし、トップ層も現在進行形で誹謗中傷され続けている。匿名掲示板系が悪意を増幅しまくっている

79: kouhei_kain 2025/11/01 10:00

休ませて動画は非公開で風説の流布には警告、臭い物に蓋してる対応にしか見えない。タレントとは業務委託契約?社員じゃないから産業医面談とかは無いのか。ファンや株主が知りたいのはタレントのケア体制とかでは?

80: dodecamin 2025/11/01 10:10

女子だけしかいないから派閥が生まれる。にじさんじのように男女混合でやればそう言う空気感も生まれないのに。

81: kemononeko 2025/11/01 10:20

女子だけだろうが、男女だろうが派閥は生まれるし政治的に強いグループも出来る。優遇されるさくらみこ・白上フブキ派閥に入れてもらえなかったのが大きそう。

82: rainbowviolin 2025/11/01 10:33

演者が病みやすい体制を、演者や信者が弁護することでより強化していくのは何とも哀しい。

83: TETSUYA01 2025/11/01 10:40

赤井はあと、青井が先!

84: auto_chan 2025/11/01 10:43

かなり危険な状況だったので心配がしんぱい。そして懲りずに"熱心ファン"は他のタレントに突撃してまわってるし、定常アンチや臨時アンチも手ぐすね引いてるし、風物詩とはいえちゃまのちゃまがしんぱいよね。

85: vonucello 2025/11/01 10:48

雇用してるわけではないとは言え未成年?で青田買いした配信者のケアはカバー側に道義的責任があるのだろう。もちろん強制力があるわけじゃないので兎にも角にも信頼関係が必要だがその辺からボタンをかけ違えた印象

86: kottara 2025/11/01 10:49

この界隈って毎回こんな話ばっかり出てくるな。コメ欄見てるとはてなってアイドルオタクが多いんだね。

87: ywdc 2025/11/01 11:15

自分の浅い観測地帯でもここ最近で数人引退してるんだが本当にVtuberって過酷なんだな…まして食えないとなるとやってられんよな

88: scipio1031 2025/11/01 11:31

人を見て配信者選べよ。ヤバい奴かくらいわかるだろ。

89: Vudda 2025/11/01 11:36

対談であの夏色まつりも焦るほど発言が不用意になってたので時間の問題だったけど、ここから復活できる目はあるのか…

90: otihateten3510 2025/11/01 11:53

本件は本人がこころ病んでるのが問題の9割であって、これを元に誰かのせいにするのは間違ってる

91: iheettkun 2025/11/01 11:59

個人事業主だから踏み込んでのケアが難しいのだろうだが、若い人を起用した以上責任もってフォローとケアをするべき。ただ、所属Vが不満を漏らす事が多く公取委から勧告される様な企業にそれが出来るとも思えない。

92: oh_157 2025/11/01 12:23

はてブの皆さんって生身の女性には厳しいのにVtuberさんには優しい対応をなされますのね〜

93: umaway 2025/11/01 13:03

今回の配信が直接の原因というよりは、今まで(特にここ1.2年)で界隈に鬱積してたものに火が着いちゃった感じね キラキラした箱推しの限界・反動かも ただまあ過激な物言いはちゃんと吊っていいと思う

94: yonyon24 2025/11/01 14:59

タレントの休止報告と誹謗中傷への非難や警告は趣旨が違うんだから分けて別の発表にするべきじゃない?あと風説の流布って証券用語なのでここで使うのは不適切 なんか怒りのあまり冷静なリリース出せてない印象

95: sds-page 2025/11/01 15:26

伝説の呂布

96: asianwind 2025/11/01 16:38

97: honeybe 2025/11/01 16:59

「なお、このような過激な行為は普段からお控えください。」

98: InvisibleStar 2025/11/01 17:24

この人のことはよく分からんが、一般論で言えば全員が仲良しな職場なんてあるとは思えんし、てえてえ関係性を求めるファンの期待を裏切らないため皆仲良しに見せなきゃいけないのはしんどいだろうなとも思う

99: tzt 2025/11/01 18:25

赤井はあとは精神病だとか統合失調症だとかホロリスナーからすらそういう酷い言説が出ているのに、そっちはスルーしちゃうんだあ…。まあそういう会社よね。

100: pekoraaaaa 2025/11/01 21:28

風説の流布かもしれないけど、少し前に当人が「打線組んでみた」「ライバー家族構成を考える」系で「自分がハリーとしてハリポタキャラ構成を考える」で「名前を言ってはいけないあの人」があの人だったのが印象的

101: rohiki1 2025/11/02 00:42

仕事として考えると生配信から動画投稿に活動形態を変えていくなんてのもあるけど、逆に言うと生配信の負荷という結構厄介な存在を感じるな。