アニメとゲーム

楽園 Le Paradisが刊行停止を発表、2026年2月発売の次号第50号が最終号 - コミックナタリー

1: reharmonize 2025/10/31 17:36

結構単行本で追ってるのあるんだよな…kashmir先生の火を絶やしてはならぬ(使命

2: ariyake 2025/10/31 17:39

ぱらのまは続くんだろうか

3: matogawa183 2025/10/31 17:45

えー!!!

4: vndn 2025/10/31 17:51

『本誌の刊行停止にともないWeb増刊も、3月配信開始の「楽園」春のWeb増刊をもって終了』

5: sukekyo 2025/10/31 17:57

あら!雑誌は買ったこと無いけど(それが要因だ)、コミックで買ってるものがすごい多いんだけどな。残念だ。

6: typographicalerror 2025/10/31 18:02

毎号買ってた雑誌(書籍扱い)だったので寂しい

7: yas-mal 2025/10/31 18:07

非常に残念である。/49冊分、置き場所がエラいことになってたので、悩まなくて良くなるかと思うと…それはそれで少し寂しいな。

8: AKIMOTO 2025/10/31 18:12

あらまあ

9: kamezo 2025/10/31 18:39

気になる作家さんもいつつ、歩留まり的に二の足を踏んでしまっていた「書籍扱い雑誌」だ。単行本しか買わなくて済まぬ。

10: spark64 2025/10/31 18:49

しばらく読んでないなと思って最新号の目次見てみたが、連載陣も作品も見覚えあるの多くて、時が止まってるようだった

11: klaftwerk 2025/10/31 19:12

前前職退職の理由の一つが、楽園掲載の単行本を買える程度にお賃金を上げたいだったんだよなあ

12: fatpapa 2025/10/31 19:21

単行本買ってて掲載誌が楽園だったってのがポツポツあって増刊は買ったりしたけど毎号は買わんかったな。好きなタイプの漫画や作家が多かったんで申し訳ないと思うが白泉社内でがんばってほしい

13: gertru 2025/10/31 19:51

楽園は、どこにある?

14: yamuchagold 2025/10/31 20:24

Spotted Flowerはどうなるのかな?

15: teisi 2025/10/31 20:25

ふーむ、大手の白泉社だからここまで続いたって感じなんだろうなあ。いつの世もニッチな層は渋い。矢口高雄が初めてガロ編集部を訪ねたとき、古い材木屋の二階でそこまでの階段が返本で埋まっていたそうだ。

16: sangping 2025/10/31 20:58

唯一追っていた雑誌()なのに……

17: ni_ls 2025/10/31 21:02

マジで……位置原光Z先生のマンガどこで読めばいいんだよ……

18: hagakurekakugo 2025/10/31 21:04

はてなでも話題になったpanpanya氏はこの雑誌の編集者の一本釣りだったはず(ユリイカ特集より)。発表の場がどうなるのか。

19: kaorun 2025/10/31 21:07

名作を沢山生んできただけに、めちゃくちゃ悲しい。

20: kimuraxtax 2025/10/31 21:08

あれ、あさりよしとお『超音速の魔女』はどうするのだろう?

21: rider250 2025/10/31 21:16

「Spotted Flower」と幾花にいろ氏の作品が気になる。特に「Spotted」は。つい最近、最新刊を買ったばかり。頼む頼む、あれだけはなんとか掲載誌を移動してでも続けてくれ、続きが気になって仕方がない。

22: sirobu 2025/10/31 21:25

失楽園

23: chocolaterock 2025/10/31 21:43

うおおおまじか…

24: cinq_na 2025/10/31 22:02

そこそこ有名な先生も多いんだけど、この手のはとにかく部数がね。1号の販促で5000部余分に刷りましたってオーダーなんで、採算とか口にする水準ではなさそう。

25: gonai 2025/10/31 22:25

雑誌は全てジャンプラに飲み込まれていくのだ

26: nhayato 2025/10/31 22:36

電子書籍出るのが一ヶ月遅いの理由よくわかってなかった

27: kibitaki 2025/10/31 22:40

うめてんてーを整理しちゃだめだろう!マシリト!

28: PikaCycling 2025/10/31 22:59

雑誌を読むのが辛くてね。次の月まで並行して覚えてられない。ジャンプラ方式でwebで読んで単行本買うのが楽なのよ。

29: fellfield 2025/10/31 23:04

「恋愛系コミック最先端」を謳いながら、あさりよしとお、panpanyaが載っている不思議な雑誌だった。

30: ko_kanagawa 2025/10/31 23:13

エロティクスエフみたいなねばり方でなんとかこう…

31: GiveMeChocolate 2025/10/31 23:20

単行本はめちゃ買っているんだが本誌を買ったことがなかった…

32: benibana2001abc 2025/10/31 23:22

気になって幾花にいろ先生のツイート見に行ったら「失楽園」ってポストしててワロタ

33: mienaikotori 2025/10/31 23:25

飯田氏が65歳で、フリーとはいえ継続契約も切れるタイミングだったと推察。ひとり編集部で、誰かに継投はなかったと。過去インタビューhttps://www.comitia.co.jp/history/134hensyuoh.html /二宮ひかるを伸ばしていただきたかった…

34: pekee-nuee-nuee 2025/10/31 23:53

あんま関係ないけど楽園のWeb版のサイトめちゃくちゃ使いづらいよね

35: satromi 2025/11/01 00:53

Spotted Flowerもイマジナリーも山場超えてって感じはあったしタイミング良すぎるから、数号前から終わり方の相談あったのかな?

36: morimarii 2025/11/01 02:40

ぱらのま、ぱらのまはどうなるの???/あんじゅうの終わり方が変だったから嫌な予感はしていた

37: FreeCatWork 2025/11/01 03:26

楽園が終わるなんて、ボクのお膝はどこに行けばいいにゃ?寂しいけど、猫パンチはしないにゃ!

38: highlandview 2025/11/01 03:35

コミックスはいくつか買ってるので公式サイトをたまに見るんだけど、仕様というか設計が意味不明で、その印象が強い。なんなんだろうあのへんてこ(オブラート)なサイト。

39: IthacaChasma 2025/11/01 06:12

創刊号からずっと買っていました。全冊取っておいてます。多くの漫画家さんの、多様な恋愛描写が好きでした。お疲れ様でした。最終巻まで買います。

40: sisya 2025/11/01 06:29

創刊号から購入し続け今では紙で買っている最後の雑誌になっていた。楽園終了と共に自分の紙雑誌購入の歴史も幕を閉じる。長い間ありがとうございました。可能ならweb増刊を拡大しweb漫画サイトとして復活してほしい。

41: daishi_n 2025/11/01 07:29

幾花にいろセンセは失楽天では描いてなかったのか

42: rck10 2025/11/01 09:13

マジか・・・寂しい・・・

43: hayasinonakanozou 2025/11/01 09:51

お疲れ様でした。panpanya作品とぱらのまを愛読しているので動向が気になる。

44: sunny-spot-sketch 2025/11/01 10:12

うめ先生…ひだまり描くかなあ

45: bml 2025/11/01 12:46

雑誌はもうコストがな。印刷・配送とね。

46: feilung 2025/11/02 16:55

創刊号から気にして読んでいる作家さんも結構いるので残念。連載中の作品については何らかの形で続いて欲しいのだが。