次回、最終回かー。それにしても一コマごとに感情がシーソーみたいにぎっこんばったんするワケわからん回だった。最高。
“次回、最終回!!”…まじでかー。/虹ヶ浜さんでええやん…ってのは分かるんだが、ペロリスト小松原の方が圧倒的にエロいんよなぁ。
初っ端の勢いが戻ってきたと思ったら、次で終わりか
ルーシーの件、自分が被害者とはいえ人に言っちゃってよかったのか…/いきなりの最終回。
まるで小松原がヒロインのラブコメみたいだぁ……って次回最終回……う、うう、さびしい
最終回なのか.なんか吹部は纏まらないで終わりそうだなあ.
面白い回だなと思って読んでいたら次回最終回 35話パターンじゃないのかよ!
まあ終わるのもやむねえかな。
最初の展開に戻ってきたから、予想はしていたけど最終回かーー。きれいに終わる感じではある。
負けヒロインを選ぶべきっていう意見に主人公も同意する作品ははじめてみた。ちょっと笑った
終わるのかよ!!
理性の上では、何なら当人も含めて全員が虹ちゃんを推してるの笑う。常人を超えるルーシーを捕らえるには、やはりガネちゃんなのか……やべぇなやっぱり。この中だと桶川が常識的に見える。次回、楽しみにしてる。
( "3巻が発売中です!!(電子のみ)" https://x.com/biri_EX/status/1965794222067605695 2巻までは紙あり https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098536573 "電子のみなのは力不足で申し訳なく…" https://x.com/biri_EX/status/1966057430187708549
チームになってる感ある今回
終わるの?
あ~、主軸は吹奏楽部じゃなくて恋愛だったのか~。一度くらい大会でて大波乱起こしてほしかった・・・!
汐見くんが想像以上にヘコんでるのでルシ原さんワンチャンあるで……と思ったらガチで草w どう考えても虹ヶ浜さんの方が良いのに、やっぱ汐見くんもビリー先生漫画の主人公だったかw って、次回最終回か!
冷静だけど既に化物に魅入られちゃってたか……。
え、もう次で最終回なの!?
打ち切りかー。悲しいね
あれ、最終回。ルーシーに踏み込んだ時点でラスボス戦とはおもったけど、もっと見たかったな
"引っ…"のコマで東金だけは当然ながら顔の縦線ないね
いやぁ、次回最終回かぁ。これ相当おもしろい漫画だよなぁ
ちょっとだけ想像と違った。そして汐見にはすまんけど、何回もめっちゃ笑ってしまったw ああっ、次回最終回か! まあ、うん、そうよね。ついに演奏せずに終わるんかな。
虹ケ浜さんifルートお願いします!
もっと読みたいぞ
絵もうまいし話も面白いのに打ち切りか。ネットで立ち読みだけしてる俺らのせいだな…。
第31話 今日も吹部は自灯明 / 今日も吹部は! - 宮脇ビリー | サンデーうぇぶり
次回、最終回かー。それにしても一コマごとに感情がシーソーみたいにぎっこんばったんするワケわからん回だった。最高。
“次回、最終回!!”…まじでかー。/虹ヶ浜さんでええやん…ってのは分かるんだが、ペロリスト小松原の方が圧倒的にエロいんよなぁ。
初っ端の勢いが戻ってきたと思ったら、次で終わりか
ルーシーの件、自分が被害者とはいえ人に言っちゃってよかったのか…/いきなりの最終回。
まるで小松原がヒロインのラブコメみたいだぁ……って次回最終回……う、うう、さびしい
最終回なのか.なんか吹部は纏まらないで終わりそうだなあ.
面白い回だなと思って読んでいたら次回最終回 35話パターンじゃないのかよ!
まあ終わるのもやむねえかな。
最初の展開に戻ってきたから、予想はしていたけど最終回かーー。きれいに終わる感じではある。
負けヒロインを選ぶべきっていう意見に主人公も同意する作品ははじめてみた。ちょっと笑った
終わるのかよ!!
理性の上では、何なら当人も含めて全員が虹ちゃんを推してるの笑う。常人を超えるルーシーを捕らえるには、やはりガネちゃんなのか……やべぇなやっぱり。この中だと桶川が常識的に見える。次回、楽しみにしてる。
( "3巻が発売中です!!(電子のみ)" https://x.com/biri_EX/status/1965794222067605695 2巻までは紙あり https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098536573 "電子のみなのは力不足で申し訳なく…" https://x.com/biri_EX/status/1966057430187708549
チームになってる感ある今回
終わるの?
あ~、主軸は吹奏楽部じゃなくて恋愛だったのか~。一度くらい大会でて大波乱起こしてほしかった・・・!
汐見くんが想像以上にヘコんでるのでルシ原さんワンチャンあるで……と思ったらガチで草w どう考えても虹ヶ浜さんの方が良いのに、やっぱ汐見くんもビリー先生漫画の主人公だったかw って、次回最終回か!
冷静だけど既に化物に魅入られちゃってたか……。
え、もう次で最終回なの!?
打ち切りかー。悲しいね
あれ、最終回。ルーシーに踏み込んだ時点でラスボス戦とはおもったけど、もっと見たかったな
"引っ…"のコマで東金だけは当然ながら顔の縦線ないね
いやぁ、次回最終回かぁ。これ相当おもしろい漫画だよなぁ
ちょっとだけ想像と違った。そして汐見にはすまんけど、何回もめっちゃ笑ってしまったw ああっ、次回最終回か! まあ、うん、そうよね。ついに演奏せずに終わるんかな。
虹ケ浜さんifルートお願いします!
もっと読みたいぞ
絵もうまいし話も面白いのに打ち切りか。ネットで立ち読みだけしてる俺らのせいだな…。