また最後のページでやってくるじゃん...
食パンのLINEスタンプ発売中です!
重い!重いぞ!
えっなに最後2ページだけ漫画ちがわない?
全員これカマすつもりかテメー/今日の本筋については稲田さんa.k.aイナダシュンスケをスーパーバイザーしてみたい気がする
敢えて若干の塩を入れると甘さが引き立つ、みたいな突然の殿宮アイ過去話
飯の温度の話からスタートして、人生の温度の話になった。ラストの正しい解釈は、私には難しいが、重い人には、重くなる理由、過去があることが分かる。てか、これ、交際スタートってこと?
何漫画なのかそろそろジャンル固めて欲しい。誰もが百合好きと思うなよ?
温度差の話からそういうオチかいな
鼻孔描写初では? ◇まんがの構成上やむを得ないとは言え、惚れた相手の主張に即異議被せていく行為、賢明とは言えないぞ殿宮アイ(さしすせそ)
ぬるいのいいよね。常温のコーヒーとか常温のおじやとか常温のおでんとか好きだよ。常温の人間関係もいいよね。
ヒートシンクってPCパーツの温度を下げる以外の用途でも使うんだ…
このマンガ、たまにラスト1ページで泣かしにくるんだよなー。私は、おるぁ、こと、くらぁのお寿司はやや冷寄りが当たるとうれしいです。
80年代クリムゾンか。今はビートか。スティーブ・ヴァイが霞んで見える超絶ラインナップだもんな。
食品の温さの話ならつけ麺の話になるかと思ったら無かった…… とはいえあの辺りは掘り出すと丸一話使いそうだしな……
あー、それかあw しかしエレファント・トークってクリムゾン以外にもあるのかなと思ったら似顔絵付きでクリムゾンだったw って急にマジにならないでもらえますか、感情が💦 温度差かぁ……
急にシリアスモノローグやめろw
まさか次回最終回とはね
この温度差なら風邪ひかない。/ 大型ヒートシンクは台所で熱拡散板(ヒートスプレッダ)として大活躍。https://togetter.com/li/2511902 逆に熱蓄積板(ヒートキャパシタ)、例えば鉄板焼き台、ピザストーンなどとしても有用。
ずっと夢オチを警戒している
殿宮アイ。ギリ子とそういう仲になれなくて踏ん切り付けようとして別の人と付き合っても、相手からしたら「ギリ子の代わり」というのが伝わって上手く行かないことが多々あったんだろうな…。
56話。ギリ子さんは、“拷問”不在になった火曜日でいま一番重要かもしれない。
殿宮アイ!
作中でも話題の温度差 / しかし今回のこれ、ラーメン発見伝・才遊記・再遊記シリーズのつけ麵のぬるさ問題を(少なくともその存在を)読者が知ってる前提のネタ振りでしょ
人生で履修してこなかった感情がマンガに出てきてアワアワしてる。なにこれえ。わかんない。chotto matte kudasaiならサムカプーもしくはゴールデンハーフ。
これは人間関係にもヒートシンクが必要でしたというオチか。
なお次回 https://x.com/mouosaegakikan/status/1980293482989461613
エエエ何?さいごむずかしすぎてわかんない🤯(人生経験が浅すぎる為) 全体的には温度差に意義を見出す&エレファントトークがそういう意味ならやまなしオチなし意味なしってコト? /チトわかったきた気はする…
で、読者も温度差を味わえるってわけ
食パンの大トロのスタンプhttps://store.line.me/stickershop/product/31283929/ja
えっなに?コンビニの冷たいおにぎりとか弁当の飯は冷たいままのよさがーとか言おうとしてたら…。アイちゃん…。
1話の中で温度差を作って常温の美味さを作ろうとしている?
終わりそうでやだー
キングクリムゾンというかディシプリンというか。こんなんフリップ先生も納得の一話。
でっけーヒートシンク私もほしいんだよな〜
愛が重い…
讃岐うどんにはひやあつとあつひやがあるぞ。前回がひやあつ回で、今回があつひや回だな。
おるぁ寿司って「く〇ぁ寿司」のことか!ブコメ感謝
おっと深い…ギリ子の距離感いいな。アイちゃんすげーわきまえてて偉い…恋愛感情ってマジで自分勝手すぎるよな…。誠実にしてればちゃんと見てる人はいて報われるんだなぁ。
幸せを掴んだ時に、幸せを掴むまでの行いへの罪の念が溢れ、求めていた底抜けの幸せは享受出来ないと悟るの、つらいよな(誠実さが鍵になってるのに、過去他者に不誠実の極みをしている自覚が、誠実さ故にある)
殿宮アイにはギリ子の他にも大切な人がおったってことなんかな。死別とかしてたらこの漫画あるまじき重さではあるな…
ヒートシンクから始まる温度差の話が、紆余曲折の末にとんでもない温度差で締められた/常温で味わう料理。弁当はだいたいそうだし、おばんざいも和菓子もそう。肉ものは脂が乗ってると常温ではキツいな
助六寿司なんか常温が前提ですね
こんかいは king crimson か
殿宮アイにまで重いバックボーン背負わせるのやめやめろ!!
醤油袋が入ってようが構わず電子レンジに突っ込んでた…(幕の内弁当 今日は朝から湿度高いですね…
なんだ限界メシマンガでこんな境地に至れるんだよ!!
夜中のバカトークである。心の中の声が重いが気にせずに楽しんで過ごしてほしい。料理の温度と食感は大切だとフェルマーの◯理とかで言っていたのを思い出した。
恋愛漫画じゃん……朝から切なくなってしまった
ここで殿宮アイがよくフラれる話の16話を読み返そう。https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262291470288
まぁギリ子の代わりになる人なんていないだろうからな〜
いきなり「死ぬのか」ってなった。 過去、それぐらいの出来事があったんだな…
アイちゃんライン交換おめでとう!お祝いにお菓子食べてくる!
ちゃんと女性にモテるし付き合える人で、その上でノンケに恋して相手にも伝えるけど節度は守る。誠実な人で、それをギリ子も受け取ってくれて、でも普段は誠実だからこそ誰かを代わりにしてきた不誠実の自覚がある
まじで朝から泣いたわ、こういうの弱いんだって
誰かの代わりじゃないのセリフの意味とあそこのくだりがいまいちよくわからない・・・!解説、欲しい・・・!
えっ、これは殿宮アイにガチ惚れしている女友達が、(殿宮アイが)本命はギリ子なのに遊びに誘ってきて、でも一切本気に応えるつもりがない様子に耐えかねて絶縁状態になった時のセリフなんじゃ?どのみち泣けたけど
エレファントトークとマッテクダサイはキングクリムゾンのアルバム、ディシプリンにある曲の名前。キングクリムゾンはもちろんあのスタンドより古くてその元ネタ。ビートのディシプリンのビートもアルバム名。
え??殿宮アイ??なになになになに???今回は温度差ある食べ物選手権じゃなかったん?ラスト焦って4度読み直したよ…
それはそれ!これはこれ!頼むでアイさん
コメディがラスト2ページで急にラブストーリーにギアチェンジして違和感ないのすごい
バンドマンの回とかもだけど食べ物からの脱線強い回苦手。最後の2ページ無い方が好き
邯鄲の枕……
先週真面目に酒を語り妖怪がプシュー言うより真面目に酒漫画になって今回しょうもないギリ子が帰ってきて最後何?温度差すごく無い?今の気候のせい?
とんでもねえ事をしやがる。感情の振れ幅がクソデカすぎて風邪ひくわ。
[第56話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
また最後のページでやってくるじゃん...
食パンのLINEスタンプ発売中です!
重い!重いぞ!
えっなに最後2ページだけ漫画ちがわない?
全員これカマすつもりかテメー/今日の本筋については稲田さんa.k.aイナダシュンスケをスーパーバイザーしてみたい気がする
敢えて若干の塩を入れると甘さが引き立つ、みたいな突然の殿宮アイ過去話
飯の温度の話からスタートして、人生の温度の話になった。ラストの正しい解釈は、私には難しいが、重い人には、重くなる理由、過去があることが分かる。てか、これ、交際スタートってこと?
何漫画なのかそろそろジャンル固めて欲しい。誰もが百合好きと思うなよ?
温度差の話からそういうオチかいな
鼻孔描写初では? ◇まんがの構成上やむを得ないとは言え、惚れた相手の主張に即異議被せていく行為、賢明とは言えないぞ殿宮アイ(さしすせそ)
ぬるいのいいよね。常温のコーヒーとか常温のおじやとか常温のおでんとか好きだよ。常温の人間関係もいいよね。
ヒートシンクってPCパーツの温度を下げる以外の用途でも使うんだ…
このマンガ、たまにラスト1ページで泣かしにくるんだよなー。私は、おるぁ、こと、くらぁのお寿司はやや冷寄りが当たるとうれしいです。
80年代クリムゾンか。今はビートか。スティーブ・ヴァイが霞んで見える超絶ラインナップだもんな。
食品の温さの話ならつけ麺の話になるかと思ったら無かった…… とはいえあの辺りは掘り出すと丸一話使いそうだしな……
あー、それかあw しかしエレファント・トークってクリムゾン以外にもあるのかなと思ったら似顔絵付きでクリムゾンだったw って急にマジにならないでもらえますか、感情が💦 温度差かぁ……
急にシリアスモノローグやめろw
まさか次回最終回とはね
この温度差なら風邪ひかない。/ 大型ヒートシンクは台所で熱拡散板(ヒートスプレッダ)として大活躍。https://togetter.com/li/2511902 逆に熱蓄積板(ヒートキャパシタ)、例えば鉄板焼き台、ピザストーンなどとしても有用。
ずっと夢オチを警戒している
殿宮アイ。ギリ子とそういう仲になれなくて踏ん切り付けようとして別の人と付き合っても、相手からしたら「ギリ子の代わり」というのが伝わって上手く行かないことが多々あったんだろうな…。
56話。ギリ子さんは、“拷問”不在になった火曜日でいま一番重要かもしれない。
殿宮アイ!
作中でも話題の温度差 / しかし今回のこれ、ラーメン発見伝・才遊記・再遊記シリーズのつけ麵のぬるさ問題を(少なくともその存在を)読者が知ってる前提のネタ振りでしょ
人生で履修してこなかった感情がマンガに出てきてアワアワしてる。なにこれえ。わかんない。chotto matte kudasaiならサムカプーもしくはゴールデンハーフ。
これは人間関係にもヒートシンクが必要でしたというオチか。
なお次回 https://x.com/mouosaegakikan/status/1980293482989461613
エエエ何?さいごむずかしすぎてわかんない🤯(人生経験が浅すぎる為) 全体的には温度差に意義を見出す&エレファントトークがそういう意味ならやまなしオチなし意味なしってコト? /チトわかったきた気はする…
で、読者も温度差を味わえるってわけ
食パンの大トロのスタンプhttps://store.line.me/stickershop/product/31283929/ja
えっなに?コンビニの冷たいおにぎりとか弁当の飯は冷たいままのよさがーとか言おうとしてたら…。アイちゃん…。
1話の中で温度差を作って常温の美味さを作ろうとしている?
終わりそうでやだー
キングクリムゾンというかディシプリンというか。こんなんフリップ先生も納得の一話。
でっけーヒートシンク私もほしいんだよな〜
愛が重い…
讃岐うどんにはひやあつとあつひやがあるぞ。前回がひやあつ回で、今回があつひや回だな。
おるぁ寿司って「く〇ぁ寿司」のことか!ブコメ感謝
おっと深い…ギリ子の距離感いいな。アイちゃんすげーわきまえてて偉い…恋愛感情ってマジで自分勝手すぎるよな…。誠実にしてればちゃんと見てる人はいて報われるんだなぁ。
幸せを掴んだ時に、幸せを掴むまでの行いへの罪の念が溢れ、求めていた底抜けの幸せは享受出来ないと悟るの、つらいよな(誠実さが鍵になってるのに、過去他者に不誠実の極みをしている自覚が、誠実さ故にある)
殿宮アイにはギリ子の他にも大切な人がおったってことなんかな。死別とかしてたらこの漫画あるまじき重さではあるな…
ヒートシンクから始まる温度差の話が、紆余曲折の末にとんでもない温度差で締められた/常温で味わう料理。弁当はだいたいそうだし、おばんざいも和菓子もそう。肉ものは脂が乗ってると常温ではキツいな
助六寿司なんか常温が前提ですね
こんかいは king crimson か
殿宮アイにまで重いバックボーン背負わせるのやめやめろ!!
醤油袋が入ってようが構わず電子レンジに突っ込んでた…(幕の内弁当 今日は朝から湿度高いですね…
なんだ限界メシマンガでこんな境地に至れるんだよ!!
夜中のバカトークである。心の中の声が重いが気にせずに楽しんで過ごしてほしい。料理の温度と食感は大切だとフェルマーの◯理とかで言っていたのを思い出した。
恋愛漫画じゃん……朝から切なくなってしまった
ここで殿宮アイがよくフラれる話の16話を読み返そう。https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262291470288
まぁギリ子の代わりになる人なんていないだろうからな〜
いきなり「死ぬのか」ってなった。 過去、それぐらいの出来事があったんだな…
アイちゃんライン交換おめでとう!お祝いにお菓子食べてくる!
ちゃんと女性にモテるし付き合える人で、その上でノンケに恋して相手にも伝えるけど節度は守る。誠実な人で、それをギリ子も受け取ってくれて、でも普段は誠実だからこそ誰かを代わりにしてきた不誠実の自覚がある
まじで朝から泣いたわ、こういうの弱いんだって
誰かの代わりじゃないのセリフの意味とあそこのくだりがいまいちよくわからない・・・!解説、欲しい・・・!
えっ、これは殿宮アイにガチ惚れしている女友達が、(殿宮アイが)本命はギリ子なのに遊びに誘ってきて、でも一切本気に応えるつもりがない様子に耐えかねて絶縁状態になった時のセリフなんじゃ?どのみち泣けたけど
エレファントトークとマッテクダサイはキングクリムゾンのアルバム、ディシプリンにある曲の名前。キングクリムゾンはもちろんあのスタンドより古くてその元ネタ。ビートのディシプリンのビートもアルバム名。
え??殿宮アイ??なになになになに???今回は温度差ある食べ物選手権じゃなかったん?ラスト焦って4度読み直したよ…
それはそれ!これはこれ!頼むでアイさん
コメディがラスト2ページで急にラブストーリーにギアチェンジして違和感ないのすごい
バンドマンの回とかもだけど食べ物からの脱線強い回苦手。最後の2ページ無い方が好き
邯鄲の枕……
先週真面目に酒を語り妖怪がプシュー言うより真面目に酒漫画になって今回しょうもないギリ子が帰ってきて最後何?温度差すごく無い?今の気候のせい?
とんでもねえ事をしやがる。感情の振れ幅がクソデカすぎて風邪ひくわ。