アニメとゲーム

『パルワールド』ついに来年正式リリースへ。「今までにない」超大規模アプデとともに - AUTOMATON

1: tomoP 2025/09/16 12:41

サグラダファミリアじゃなかったのね。。!

2: yorunosuke 2025/09/16 15:38

普通に正式版出るのね。最強法務部とは

3: cartman0 2025/09/16 15:46

普通にテラリアコラボしてるしで、負けたとしても海外では普通に人気残りそう

4: pozzacat 2025/09/16 15:55

Switch2にも出してほしい

5: fujifavoric 2025/09/16 15:57

一方クラフトピアくんはいまだにアーリーアクセスなのであった

6: chinu48cm 2025/09/16 16:00

まだ正式じゃなかったのか

7: masahiko_of_joytoy 2025/09/16 16:04

ポケモンのIPがバケモノなだけで、これはこれとして普通に生き残りそう

8: pikopikopan 2025/09/16 16:17

正式版じゃなかったの?!

9: longyang 2025/09/16 16:31

任天堂負けたの?

10: kirakking 2025/09/16 16:33

あのポケットペアがちゃんと完成させるとは。会社(パルワールドエンタテインメント)も作ったから流石に無限作り込みはできんか。

11: casm 2025/09/16 16:52

一部ではアーリーアクセス屋などと言われていたが、ヒットしたら完成させるというのはアーリーアクセスの合理的な使い方ではある。

12: masara092 2025/09/16 17:06

企業所属系の配信者は任天堂絡みでやらないんだろうな

13: pseudomaple 2025/09/16 17:08

まだ遊んでる人いるのかと思ってSteamを見たら1日のプレイ人数ランキングで80位でまあまあいるっぽい。Skyrim 78位、黒神話悟空 83位

14: mutsugi 2025/09/16 17:09

ポケモンも蹴り一発入れただけで本格的に潰す気はないんでしょうな

15: snow8-yuki 2025/09/16 17:16

同時接続下限20000人、ピーク35000人で大分安定してるな

16: behuckleberry02 2025/09/16 17:19

あんま好みでないゲームなのでやらないけど、会社として成長しているのが見えて好印象。諸問題はそれはそれ。

17: laislanopira 2025/09/16 17:32

はあ

18: totoronoki 2025/09/16 17:38

今は生成AI使えばモンスターのデザインや3Dモデルの大量作成も現実的な領域に入ってきたからポケモンのパクリを続ける必要はないだろうな。

19: Helfard 2025/09/16 17:45

最近オワコン説が出回ってるので頑張って貰いたいが、現状を鑑みるにIPの管理ヘタクソすぎか?ってなるのは事実ではなかろか。

20: kkkirikkk 2025/09/16 17:47

これをやってるって言う人とゲームの話はしたく無いよな。海賊版使ってますって言ってる人と同じ目で見てる/そういう「普通気にしないっすよ」みたいな価値観の人がまさに

21: potsunento 2025/09/16 17:48

ポケットペアの大規模アプデはクラフトピアの事例もあるので安易に即アプデしないほうがいいですよ。煽り抜きで

22: healthyhiroshi 2025/09/16 17:50

ボス達が味気なさすぎるから、ストーリー性がほしい

23: roirrawedoc 2025/09/16 17:56

o

24: Habatsuka 2025/09/16 18:08

SONYによる全面的なバックアップで輝いてほしい。

25: tomoya_edw 2025/09/16 18:18

早く爆散しねぇかな…。

26: tomono-blog 2025/09/16 18:29

ポコアポケモンと同日発売!(嘘

27: napsucks 2025/09/16 18:30

AIアートインポスターとか小粒で気の利いた面白いゲーム作ってた会社が一気にマジョリティに躍り出たんだな。ジャパニーズドリーム。

28: sato0427 2025/09/16 18:34

ちゃんとアーリーとれてえらい

29: m7g6s 2025/09/16 18:39

任天堂が怒ってるのはゲームじゃなくてソニー等と組んで大規模にグッズ売り捌いて稼ごうとしてるとこなんで…そこまでやんなかったら訴訟まで行かなかったかも知れん

30: nagapong 2025/09/16 18:46

アーリーアクセスがでてるんだからそら正式版も出るだろ。正式版は差し止められてるみたいな書き方してるブコメはどういう理解をしてるんだ?

31: colonoe 2025/09/16 19:01

訴えられてる部分の仕様を変えたって話はどうなったんだっけ

32: TETOS 2025/09/16 19:10

そろそろガッツリコンセプトパクったゲームでそうやなと思ってたら、ぽこあが出てきたなー

33: baseb 2025/09/16 19:18

キャラを真似された…よし、システムで訴えるぞ!というボーボボ並みの思考回路をとった任天堂の面白さは語り継がれるべき。

34: uchiten 2025/09/16 19:24

実際いまもプレイしてる人はどれくらいいるんだろ。

35: razihai 2025/09/16 19:25

これを海賊版って言っちゃう人、拗らせ過ぎっすよ、、、普通の人はそんなこと気にしてないです、、、/なんか捉え方バグってそうだけも、海賊版か気にしないってことじゃなくて、「これ」を海賊版として扱うのがって

36: Akech_ergo 2025/09/16 19:32

任天堂との訴訟については勝訴/勝訴的和解の目処がついたのだろうか。まぁ、当該特許を回避するような変更が可能であれば、少なくとも販売差し止めは回避できそうではあるが。

37: endja 2025/09/16 19:33

ポケモンは売上・ユーザーの支持・生活への浸透等でジャンルの「覇権」は獲ったが、正当な著作権や特許以外の部分でファンシーなデザインのモンスターやそれを使役するゲームを排他する「特権」は獲ったわけではない

38: plank 2025/09/16 19:35

パチモン

39: hugie 2025/09/16 19:40

やっと世界樹にたどり着けるのか。

40: oniffoniff 2025/09/16 19:43

令和版『コレジャナイ』現象が起きるかな。

41: ata00000 2025/09/16 19:58

id:m7g6s "任天堂が怒ってるのはゲームじゃなくてソニー等と組んで大規模にグッズ売り捌いて稼ごうとしてるとこ" 任天堂がそう言ったの?ソース提示してほしい

42: hylom 2025/09/16 20:11

やはりソニーがバックにつくとなるとちゃんとリリースしろという圧力がかかるのだろうか

43: anigoka 2025/09/16 20:24

裁判で勝ち筋見えたんだろうか

44: sgtnk 2025/09/16 20:24

プレイフィールは簡易版ARKとして楽しいけど、カジュアルゲームとしてはストーリーやダンジョンなどが弱いのよね。そういうとこ作りこむんかな

45: Tora2013 2025/09/16 20:33

任天堂の敗北で幕を閉じた

46: arumaru 2025/09/16 20:35

ぽこあポケモンとどちらが売れるだろうか

47: abababababababa 2025/09/16 20:38

はん。きっつ。はよ消えて。■これやれる人はゲーム好きじゃないよ。

48: yasoya 2025/09/16 20:38

海賊版云々っての、パルワールド固有の何がどうって話じゃなくアーリーアクセス自体が海賊版って理屈なのか…?

49: asahiufo 2025/09/16 20:45

よく分からんけど、これがオッケーなら「ワンボーイの冒険と島のピース」と「ワンガールの冒険と島のピース」はオッケーだよな。

50: ssfu 2025/09/16 20:49

普通の人はTV番組がyoutubeで見れても、盗品がメルカリで安く買えても気にしないでしょ。気にしてないからってOKなわけねーだろ。

51: s17er 2025/09/16 20:51

永遠にアーリーアクセスってありがちだけどアレなんかメリットあるのかな。ゲームとして興味あるのでそろそろ買うかー

52: hom_functor 2025/09/16 21:09

何も悪くないのに因習村のお気持ちに沿わなかっただけのことで海賊版という犯罪を引き合いに出す奴、流石に認知が歪みすぎてて何するか分からん怖さがあるので社会に出てきてほしくないな。危険

53: horaix 2025/09/16 21:17

任天堂信者のお気持ちを害しただけで海賊版呼ばわりは流石にね…ゲハ板にお帰りと言いたくなる

54: maro218 2025/09/16 21:24

スパワールドが大規模リニューアル!に見えたので(本当に)風呂入って寝ます。あなた疲れているのよ。

55: IGA-OS 2025/09/16 21:28

流石にソニーが付いたから製品版間では持っていったのか?

56: e44119rt 2025/09/16 21:29

バルワールドに関してはポケモン好きな人からすると元になったポケモンが思い浮かぶ程度にはあちこちキャラデザが似てるし、法的に問題なかったとしてもその人たちは気分は良くない、ぐらいの認識をしてる

57: north_korea 2025/09/16 21:36

3000万DL越えのゲームをやってる人とは話したくない人、誰とも喋れなそう

58: anno_ni_msd 2025/09/16 22:19

なぜこれがそんなに槍玉に上げられてるのか分からないでいる。だいたい初代ポケモンとかウルトラ怪獣まんまやぞ

59: flont 2025/09/16 22:34

法的に問題ない(知財の慣習的にも問題ない)という話なんだが、因習村では法的に問題ない(法で裁けないだけで問題ある)という設定になってるんだよな。だから海賊版がどうとか倫理がどうとか言いがかりをつける

60: nida3001 2025/09/16 22:36

ほんっっとーに、ようやく正式リリースだなあ。「アーリーアクセス」って言葉の意味がわけわかんなくなるからこういうのやめて欲しいんだけど。

61: fightrunner 2025/09/16 22:44

パルワってわざわざポケモンに似せなくてもヒットしてたんじゃない?

62: ermda 2025/09/16 23:00

そんなのあったなぁ

63: mayumayu_nimolove 2025/09/16 23:08

サムネ、やっすいパチモンにしか見えないけど…w

64: natumeuashi 2025/09/16 23:10

ポケモン云々よりも、あの創業者に金落としたくないという理由だけでやる気が起きないゲーム。好きな人は楽しんだらいいんじゃないだろうか

65: taguch1 2025/09/16 23:19

倫理的アウトなものを普通の人は気にしないってのは転売やらと似たような精神性の問題が最近多くて、善意前提のサービスが破綻していく根本がこういうとこにある気がする。

66: makoiwan 2025/09/16 23:36

ただ、そもそもポケモンのデザインが本当にオリジナリティあるものばかりかというと、特に初代なんかは…??

67: knowledge7p 2025/09/17 00:01

Steamでは最近も毎日同時接続3万人いく人気ゲームだぞ。

68: in2 2025/09/17 01:00

昔の、FFはドラクエのパクリなのか、みたいな気もする。

69: irohasy 2025/09/17 01:25

ポケモンもマイクラのパクリみたいな新作発表してたやん。信者はあれ許せるの?

70: daitetsuo 2025/09/17 01:33

ポケモンだって初代のデザインの多くはドラクエから、システムは女神転生から、大元のネタはウルトラセブンのカプセル怪獣から持ってきてるのに、なんでこっちだけ海賊版呼ばわりするの?任天堂がやれば問題ないの?

71: pecan_fudge 2025/09/17 01:41

まぁ特許じゃ抑えられないよな

72: oktnzm 2025/09/17 01:48

普通にプレステではプレイできてんだから海賊版呼ばわりしてる人は色眼鏡で見すぎなんよね。

73: Balmaufula 2025/09/17 02:25

創業者の言動や影響度合いで嫌うのは自由だが海賊版の定義ずらして主張するのは批判側がバカみたいに見られるぞ

74: yamadar 2025/09/17 02:29

これより前にインディーとして大ヒットしたValheimは未だにアーリーアクセスなのであった

75: jamg 2025/09/17 02:37

今までテスト版だったの

76: chainwhirler 2025/09/17 02:54

このゲームを批判してる人、常識的なモラルがないんだな〜という目で見てる

77: tasknow 2025/09/17 03:42

細田守が悪い

78: acealpha 2025/09/17 04:14

スライムという初期の敵という概念を名前は使わずともいくつものゲームが踏襲している 法的に問題でない限りどこまでを許容するかは個人差でしかないのでは

79: eggplantte 2025/09/17 04:22

ほぉ。それよりぱる版のときメモはよ作れ。発売予定の2025/4/1とっくに過ぎたぞ

80: aminisi 2025/09/17 08:30

前提誤認ばかり。パルワールドは有名なポケモン虐待動画パロを公式にあげてた明確に悪意あるパロディで食肉や暴力などの禁忌を似たデザインで扱っている極めて敵対的侵害的な問題あるIP。特許訴訟も合法で正当防衛

81: mr_yamada 2025/09/17 08:49

なんでSwitchでリリースしないの?

82: younari 2025/09/17 10:36

お気持ち勢多いな

83: kei_1010 2025/09/17 11:30

裁判で勝てそうっことなのかな?

84: shirabekun 2025/09/17 14:04

これを否定しちゃうとペプシもロッテリアもすき家も松下電器もアウトということになっちゃうよな。(そういえばデジモンは?)ポケモン世代にとっては聖典を踏みにじる行為だろうから気持ちはわかるが。

85: Karosu 2025/09/17 15:46

株式会社ポケモンのライバルになってくれるといいな

86: mnnn 2025/09/18 02:36

アーリーアクセスから製品版になるのって境界が本当に曖昧で、「俺が今そう決めた」かせいぜい値上げの口実だとしか思えないよな(ズレた反応