アニメとゲーム

スイッチ「バーチャルボーイ Nintendo Classic」は“発売作品ほぼ全部”収録。逆に「収録されていない」タイトルとは?復刻の可能性はあるのか? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: kz78 2025/09/15 07:31

バンダイナムコ、旧作を復刻するの本当にやらんよな…。(権利的に面倒なのもわからんではないが)

2: mignonetigons 2025/09/15 10:17

ケムコ自体は現在も活動..Nintendo Classicsにも..『セレクション 選ばれしもの』を提供/ココナッツジャパンエンターテイメントは倒産済み..権利を保有している企業などもはっきりしていない/J・ウイングも倒産・復刻例なし

3: jou2 2025/09/15 10:34

「とびだせ!ぱにボン」はやりてーなー!!!ボンバーマン亜種タイトル好きなので

4: mzzrod 2025/09/15 10:36

『最終的な日本の発売タイトルは全19タイトル』こんなに少なかったんだ…

5: AKIYOSHI 2025/09/15 10:41

ガンダムなら権利確認簡単だと思うのだが……?

6: bigburn 2025/09/15 10:41

しかし、バーチャルボーイをプレイし続けるためにはずっとNSO追加パックを契約し続ける必要があるという。買い切り型の復刻バーチャルボーイミニ(ソフト入り)を出して欲しい

7: punkgame 2025/09/15 11:05

ガンダム系はバーチャルコンソール時代から配信されてないからな。アニメやキャラモノってまず配信されないが権利関係が相当面倒なのだろう。

8: hatebu_ai 2025/09/15 11:08

まだまだ油断するなよ。Nintendo Online 加入者限定で、バーチャルボーイフルカラーとか遊べるようにしたりこのへんの追加ランナップを遊べるようにしてくるかもだからな。

9: kijtra 2025/09/15 12:11

俺がテニスと記憶してたのはスカッシュだったのかw

10: yamuchagold 2025/09/15 12:22

SDガンダムX,GXは出てたはず(SFC版)。

11: closer 2025/09/15 12:39

油断するなよって何?元からNintendo Switch Online + 追加パック加入者限定なんだが。

12: oreuji 2025/09/15 12:50

発表時にほぼ全部じゃんと思ってたからむしろ遊べるレベルの未発売ソフトが追加されると思う

13: eggplantte 2025/09/15 12:53

SDガンダムだろうなと思ったらそうだった。ボンバーマンも出ないのか

14: MochidaHuoshi 2025/09/15 14:17

唯一プレイしたことあるのがレッドアラーム。クラスにもってる友達が1人しかいなくて放課後よくプレイさせてもらった(これが時代の最先端なのだと思い込んでた)。学習机の上に置いて前かがみの姿勢でね。

15: skt244 2025/09/15 14:30

任天堂のバーチャルボーイへのこだわりは狂気すら感じる

16: nisezen 2025/09/15 14:55

大技林でもバーチャルボーイの薄さが圧倒的だったことは覚えている

17: SATTON 2025/09/15 15:13

バチャコンでSDガンダム出てたよ?バンナムがガンダムの権利関係で揉める要素ないけど「権利関係」言いたいだけでは?

18: acealpha 2025/09/15 15:44

権利確認難しいのって今会社がないやつよね 誰にいけばいいかから確認が始まる冒険譚

19: moodyzfcd 2025/09/15 16:01

( バーチャルLABの記事 "In the end, I only received the development equipment about a week before the ROM master-up. " / 当時の取引先の一つがHacker International

20: mats3003 2025/09/15 17:00

ウォーターワールドのゲームなんてあるのかってのと、あの映画ってバーチャルボーイ時代なのかというダブルの驚き

21: pqw 2025/09/15 17:03

時期の問題だけで全ての会社が倒産することは確定しているような書き方だな(笑)「ココナッツジャパンエンターテイメントは倒産済みで」

22: hatebutabooboo 2025/09/15 17:24

10本も出てないと思ってた。

23: ssfu 2025/09/15 17:34

ぜんぜん全部じゃないじゃん。

24: hylom 2025/09/15 18:28

ガンダムに関しては創通エージェンシー(現創通)もサンライズもバンダイナムコ傘下になっているので著作権的にはなんとでもなる気がするんだが

25: m7g6s 2025/09/15 19:34

バンナム多いな

26: minaminoani 2025/09/15 19:52

ブコメ「バーチャルボーイフルカラー」 いやいやバーチャルボーイは、あの真っ暗な空間で赤一色の世界に閉じ込められたような閉塞感が肝じゃないすか。ゲームやってるのにちっとも明るい気分になれないところが。

27: sukekyo 2025/09/15 20:21

VBミニの目はなくなったわけだなあ。VBクラシック大人気になって、幻の発売中止ソフト「ドラゴンホッパー」ってゼルダみたいなゲームを発売するとか無いかなあ。

28: shields-pikes 2025/09/15 20:40

「X」はバーチャルボーイに最適なゲームだと思うので、特別エディションで出してくれてもいいんだぜ……。

29: mnnn 2025/09/15 20:47

コナミも自家Kindle版のスパビー漫画にボンバーマン使わせてくれなかったしな(該当部分全部描き直し) Switchオンラインのやつにもボンバーマン1つも入ってないし

30: houjicha369 2025/09/15 22:22

全部で19本しかないのか

31: hugie 2025/09/15 22:38

あれ?収録タイトルにも収録されないタイトルにもない?と思ったけどBOUND HIGHって結局発売されなかったのか。バーチャルボーイの強みを活かせてるタイトルだったんだけどなあ。

32: preciar 2025/09/16 07:31

プレミア付いちゃってて買えないまま市場から消えた「インスマウスの館」を、こんな形でプレイできることになるとはなあ...

33: blueeyedpenguin 2025/09/16 10:06

バーチャルボーイのソフトこんなにあったんだ…