野呂くん回にカキフライエフェクト推しの私歓喜 / ダメ出しされて普通に涙目でへこんでいる野呂くんがとても良い
さすがるり帝国皇帝だぜ・・・語気がつえぇや
元みたいな顔するはとっちと、田口みたいなこと言うはとっちと、初期風のコミュ力低めのはとっちが見られるはとっち回!
神のボーカルに足りない物とは一体何なのか……
さすがだぜ、王の器を見せつけるるりちゃんつえーw
これやさぐれた竜季(鷹見兄)だったりする?ピアスとか変わってるけど…。だとしたら次回の邂逅って題もしっくり来るんだけど…まさかね。
マガジンのヤンキー漫画だったの1コマしか持たなかったな
るりちゃん惚れるわ
バトル漫画なんだよな/追記、水尾兄だと思ったけど飲食店を開く人間に見えないな
はとっちのボーカルは、光るものはあるけどグルーヴ感が足りない! それはベースのせいだ! とか合同ライブで二楷堂まわりにビシッと言われて厘が覚醒したり……は全然ふつうの軽音部じゃないねw
しかしいまの10代がパンクロックにはまるきっかけってなんなのかまるで見当つかないな……。アラフィフの俺が若い頃は右向いても左向いてもパンクだったけどさ……。
「パンクじゃなくてただのヘタクソ」はあらゆる表現者に刺さる
後半のマジヤンキーのコマでこそ「!?」が出てくるべき
野呂に絡んでるの絶対水尾の兄貴じゃんw
ノロは、声が出てないと根本を詰められるし、ヤク中に絡まれるし、次回に死ぬのでは?!水尾の中学時代も、墓穴大ダイビングな予感。「レイハとはふつうのセフレや」と言ったら、全人気吹っ飛びそう😭。
厘が初めて鳩野に不満を持った!? いまは“不遜”なんて言っているけど、そのうち「こんなの〝私のはとちゃん〟じゃない!」とか言い出しそう……。
こうしてパンクの精神を崩壊させたるりるり帝国は、さらに版図を広げた。水面下で野呂は紳士協定締結の形で従属を強いられ、カキフライエフェクトは帝国の傀儡と化すのである。
ダメ男子のハンドリングに手慣れた感の強いるりちゃん、野呂くんも惚れるのか? …シグルイネタ(笑) あとお兄ちゃん普通に生きてた、死んでるのかと思ってたよ。
るりるり陛下〜〜〜〜〜🙌パンクに努力が必要ないと思ってる奴は甘え定期/やっぱお兄ちゃんなのかなあ、この前大阪行った時に梅田で広告見てグサッと来たわ
帝国臣民へのご褒美回だな。女帝に正論で殴られ叱られたい民は多いはず。
るりるり帝国の脅威だ。/パンクロッカーvs本物ヤンキー、野呂クン男を見せれるか?/コミ障の人って言わなくても良いことの見極めが下手だから、会話で墓穴掘っちゃうんだよなあ。
おれは本気でるりるり帝国のスピンオフが読みたいんだ
神を疑うようになった…。なぜ。/「パンクロッカーは練習するのか」問題。ちょっと気になる。腹筋見せがちなので体は鍛えてるよな。
ふつうの日常回だ。4 コマにでもなりそうな日常話。厘の気付きが次のレイハとの話につながっていくのかな。結局、水尾は質問したのだろうか。
るり女帝の作画の気合いが入っていないかい?
あれ?キャラクター相関図は?
ヤンキー兄さんが話題ですが、鷹見兄、水尾兄の両名が出てくる65話が比較にオススメです。そして私の予想は水尾君の親友・純君だと思います(大穴)/のろ君、るり皇帝に喧嘩売るとはクジンシー枠だったんか…
これは殴ってる顔ですわ
パンクって一口に言うけどグリーンデイ好き(メロコア~ポップパンク)とブルハ好きはまあまあ別クラスタになると思う。ブルハ好きは90年代以降のパンク聴かんタイプも多いし、メロコア好きはパンクス自認が薄い
るりちゃんかっけー この流れで苗字「真島」なのね 野呂君以上にパンクに近い可能性???
るり様つよい / 野呂君がんばれー
るり女帝を称えるブコメに緑スターつけてる人がいるな
間を埋めるために必死で喋った内容で、持ち前のネガティブ感・劣等感がほんのり出てしまい、そこから高速墓穴堀りになること、陰キャあるあるだな~。さすがはとっち。
みんないいひと、だけど、るり様の踏み込んだコミュニケーション、大道さんの受け身⋯⋯。ともあれみんな幸あれ⋯⋯。
成年コミック脳なので、るりと野呂がくっついて紳士協定のメンバーがNTRれる展開あるか?などと思ったりしました。スピンオフ企画動いてたりなあマジで。どのバンドでも良さげだけど、るりるり帝国興亡記がいいなあ。
水尾兄ぽいね。邂逅は水尾とおるところをレイハさんに見つかる流れか…
野呂くんがタバコ買ってるとこ学校に通報されて…とかそういう展開だったらツラいからやだなって思ったけど、このヤンキーは誰だ展開になるなら大丈夫か
はとちゃんも含めて合同練習に参加してる全員が、野呂くんを「ヤンキー」としか認知してないのって、カキフライエフェクトが他のメンバーと交流してないのか? とすると、鶴パイセンの観察眼がますます際立つな
ふつうのパンクスってこんな感じなんですか
足りないのはレディオクラッシュだ
臣民すごい/この気になる引きで次回番外編!くぅ~!転がされてるぅ~!ライクアローリングパンクロック!
青春のため息
厘が抱いた違和感と、パンクロックの理論はどこかでつながっているのかもしれん。
相関図が無い!
真面目な厘ちゃんもかわよす(´Д`)めう
乗った昇降機の階数表示を見ないのがパンクスだって教わったよ
野呂たそのパンク観がすごくふつうの通過儀礼で癒やされるな~
バンクは自己否定だって遠藤ミチロウが言ってた!
パンクロック好きにはこういうのが一定数いるから嫌なんだよな。プログレ好きの愚痴です。シド・ヴィシャスだって練習はしてたっての。しかし皇帝陛下の啖呵はスカッとするな
本物のヤンキーめちゃ怖いです
リップロールは確かにパンクっぽくないなw
厘が感じた足りないのって初期衝動?
乱闘大好きなハードコアの人でも演奏力を重視する面はあるんだよね。その辺軽視するってのは、はしかみたいなもん。
るりちゃん思った以上に姉御肌
野呂くんにしっかりダメ出ししても「一緒にしっかりやるで!」と助け舟を出してくれるあたりがるりちゃん皇帝が皇帝たるゆえんか…
[第80話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
野呂くん回にカキフライエフェクト推しの私歓喜 / ダメ出しされて普通に涙目でへこんでいる野呂くんがとても良い
さすがるり帝国皇帝だぜ・・・語気がつえぇや
元みたいな顔するはとっちと、田口みたいなこと言うはとっちと、初期風のコミュ力低めのはとっちが見られるはとっち回!
神のボーカルに足りない物とは一体何なのか……
さすがだぜ、王の器を見せつけるるりちゃんつえーw
これやさぐれた竜季(鷹見兄)だったりする?ピアスとか変わってるけど…。だとしたら次回の邂逅って題もしっくり来るんだけど…まさかね。
マガジンのヤンキー漫画だったの1コマしか持たなかったな
るりちゃん惚れるわ
バトル漫画なんだよな/追記、水尾兄だと思ったけど飲食店を開く人間に見えないな
はとっちのボーカルは、光るものはあるけどグルーヴ感が足りない! それはベースのせいだ! とか合同ライブで二楷堂まわりにビシッと言われて厘が覚醒したり……は全然ふつうの軽音部じゃないねw
しかしいまの10代がパンクロックにはまるきっかけってなんなのかまるで見当つかないな……。アラフィフの俺が若い頃は右向いても左向いてもパンクだったけどさ……。
「パンクじゃなくてただのヘタクソ」はあらゆる表現者に刺さる
後半のマジヤンキーのコマでこそ「!?」が出てくるべき
野呂に絡んでるの絶対水尾の兄貴じゃんw
ノロは、声が出てないと根本を詰められるし、ヤク中に絡まれるし、次回に死ぬのでは?!水尾の中学時代も、墓穴大ダイビングな予感。「レイハとはふつうのセフレや」と言ったら、全人気吹っ飛びそう😭。
厘が初めて鳩野に不満を持った!? いまは“不遜”なんて言っているけど、そのうち「こんなの〝私のはとちゃん〟じゃない!」とか言い出しそう……。
こうしてパンクの精神を崩壊させたるりるり帝国は、さらに版図を広げた。水面下で野呂は紳士協定締結の形で従属を強いられ、カキフライエフェクトは帝国の傀儡と化すのである。
ダメ男子のハンドリングに手慣れた感の強いるりちゃん、野呂くんも惚れるのか? …シグルイネタ(笑) あとお兄ちゃん普通に生きてた、死んでるのかと思ってたよ。
るりるり陛下〜〜〜〜〜🙌パンクに努力が必要ないと思ってる奴は甘え定期/やっぱお兄ちゃんなのかなあ、この前大阪行った時に梅田で広告見てグサッと来たわ
帝国臣民へのご褒美回だな。女帝に正論で殴られ叱られたい民は多いはず。
るりるり帝国の脅威だ。/パンクロッカーvs本物ヤンキー、野呂クン男を見せれるか?/コミ障の人って言わなくても良いことの見極めが下手だから、会話で墓穴掘っちゃうんだよなあ。
おれは本気でるりるり帝国のスピンオフが読みたいんだ
神を疑うようになった…。なぜ。/「パンクロッカーは練習するのか」問題。ちょっと気になる。腹筋見せがちなので体は鍛えてるよな。
ふつうの日常回だ。4 コマにでもなりそうな日常話。厘の気付きが次のレイハとの話につながっていくのかな。結局、水尾は質問したのだろうか。
るり女帝の作画の気合いが入っていないかい?
あれ?キャラクター相関図は?
ヤンキー兄さんが話題ですが、鷹見兄、水尾兄の両名が出てくる65話が比較にオススメです。そして私の予想は水尾君の親友・純君だと思います(大穴)/のろ君、るり皇帝に喧嘩売るとはクジンシー枠だったんか…
これは殴ってる顔ですわ
パンクって一口に言うけどグリーンデイ好き(メロコア~ポップパンク)とブルハ好きはまあまあ別クラスタになると思う。ブルハ好きは90年代以降のパンク聴かんタイプも多いし、メロコア好きはパンクス自認が薄い
るりちゃんかっけー この流れで苗字「真島」なのね 野呂君以上にパンクに近い可能性???
るり様つよい / 野呂君がんばれー
るり女帝を称えるブコメに緑スターつけてる人がいるな
間を埋めるために必死で喋った内容で、持ち前のネガティブ感・劣等感がほんのり出てしまい、そこから高速墓穴堀りになること、陰キャあるあるだな~。さすがはとっち。
みんないいひと、だけど、るり様の踏み込んだコミュニケーション、大道さんの受け身⋯⋯。ともあれみんな幸あれ⋯⋯。
成年コミック脳なので、るりと野呂がくっついて紳士協定のメンバーがNTRれる展開あるか?などと思ったりしました。スピンオフ企画動いてたりなあマジで。どのバンドでも良さげだけど、るりるり帝国興亡記がいいなあ。
水尾兄ぽいね。邂逅は水尾とおるところをレイハさんに見つかる流れか…
野呂くんがタバコ買ってるとこ学校に通報されて…とかそういう展開だったらツラいからやだなって思ったけど、このヤンキーは誰だ展開になるなら大丈夫か
はとちゃんも含めて合同練習に参加してる全員が、野呂くんを「ヤンキー」としか認知してないのって、カキフライエフェクトが他のメンバーと交流してないのか? とすると、鶴パイセンの観察眼がますます際立つな
ふつうのパンクスってこんな感じなんですか
足りないのはレディオクラッシュだ
臣民すごい/この気になる引きで次回番外編!くぅ~!転がされてるぅ~!ライクアローリングパンクロック!
青春のため息
厘が抱いた違和感と、パンクロックの理論はどこかでつながっているのかもしれん。
相関図が無い!
真面目な厘ちゃんもかわよす(´Д`)めう
乗った昇降機の階数表示を見ないのがパンクスだって教わったよ
野呂たそのパンク観がすごくふつうの通過儀礼で癒やされるな~
バンクは自己否定だって遠藤ミチロウが言ってた!
パンクロック好きにはこういうのが一定数いるから嫌なんだよな。プログレ好きの愚痴です。シド・ヴィシャスだって練習はしてたっての。しかし皇帝陛下の啖呵はスカッとするな
本物のヤンキーめちゃ怖いです
リップロールは確かにパンクっぽくないなw
厘が感じた足りないのって初期衝動?
乱闘大好きなハードコアの人でも演奏力を重視する面はあるんだよね。その辺軽視するってのは、はしかみたいなもん。
るりちゃん思った以上に姉御肌
野呂くんにしっかりダメ出ししても「一緒にしっかりやるで!」と助け舟を出してくれるあたりがるりちゃん皇帝が皇帝たるゆえんか…