アニメとゲーム

順子 NEVER DIE!!!・順子 NEVER DIE!!!

1: ototohato 2025/09/12 10:57

風の時代ってなんだよってずっと思ってたけどこう言うことか…

2: metroq 2025/09/12 12:44

"だって今2025年は固定観念にとらわれない"風の時代"だもの"

3: AKIMOTO 2025/09/12 12:52

いい話

4: srgy 2025/09/12 12:58
5: czvf 2025/09/12 13:10

サイトの方でそうなってるんだろうけどタイトルを二回繰り返すと味わいが随分変わってくるな

6: popotown 2025/09/12 13:14

ずっと逝き続けるんだな…

7: ani11 2025/09/12 13:16

風の時代w

8: hatebu_ai 2025/09/12 13:27

ラブイズオーバーキルロスだったからめちゃめちゃ助かるけどさぁ…こんなにジャストにラブズオーバーキルのロスに効く栄養分をダイレクトに補給してくれることってありうる? https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263769426176

9: mats3003 2025/09/12 13:35

俺は何を読んでいた?

10: issm 2025/09/12 13:47

離れない 離したくない 離さない君...

11: hase0831 2025/09/12 13:54

あ〜なんかすげえ元気出た

12: firststar_hateno 2025/09/12 14:00

順子 NEVER DIE!!!は不滅のエネルギーを感じさせますわ!お次は『不思議の国のアリス』で夢の世界を楽しんでみてはいかがかしら?

13: kamezo 2025/09/12 14:10

なんだか突然変異という言葉が浮かぶマンガだった。ビッコミ掲載というのが意外だったからかしらん。

14: azumi_s 2025/09/12 14:15

疾走感と天丼と

15: mutsugi 2025/09/12 14:17

ク、クレイジー……

16: nibo-c 2025/09/12 14:36

なんだこれw

17: xalade 2025/09/12 14:37

こんな狂った漫画読んだの久しぶり

18: GENS 2025/09/12 14:54

地球のお魚ぽんちゃんはマジで先が想像できない狂気。気になった人は「霧尾ファンクラブ」を読もう。 https://comic.j-nbooks.jp/episodes/482b34e3f4258/

19: heavenward 2025/09/12 15:01

いきなりタイトルロゴが否定されたり復活したりを繰り返すの最高すぎた

20: laislanopira 2025/09/12 15:01

恐ろしいことに「固定観念にとらわれない"風の時代"」という概念は主にスピ系などの世界に実在する

21: ChillOut 2025/09/12 15:10

は〜、おもしろかったー

22: lbtmplz 2025/09/12 15:53

目の巨大顔面バルーンを思い出した

23: edam 2025/09/12 15:58

序盤は、まあ、そんなこともあるか⋯という感じで読み進めていくと取り返しのつかない所へたどり着くのがいいんだ

24: hatesas 2025/09/12 15:58

君の名を呼べば僕は切ないよ🎵

25: garaxyz 2025/09/12 16:00

ひどくて好き

26: don_ikura 2025/09/12 16:11

👍

27: mochige 2025/09/12 16:14

そういえば抜け首、飛頭蛮、ポンティアナetcってなんで女の怪なんでしょうね。首の怪だからビジュ重視なのにくわえて、首が伸びたり飛んでいくのが情念と結びつけられたのだろうか

28: k-holy 2025/09/12 16:16

絵柄と導入から想像した内容のはるか埓外を見せられたというか…すごい。勇ましい顔で首が飛んでいくところまでは、結構真面目な心持ちで読んでしまってた。

29: yamadadadada2 2025/09/12 16:16

なんかすごいものを読んだ

30: krarie 2025/09/12 16:18

“★おばさんも多種多様。" そうかな…そうかも…

31: otihateten3510 2025/09/12 16:25

クソワロタ

32: n-styles 2025/09/12 16:34

はわ……はわ……。はわはわ!はわわーー!!!

33: shields-pikes 2025/09/12 16:49

ハワワ♡ こんなの、若頭が黒髪長髪だったら、ハンサムマストダイ、ラブイズオーバーキルの系譜じゃん!! えっ、もしかしてもう、一つの作品ジャンルとして成立してるの?

34: Sei 2025/09/12 16:53

ビックコミックのアイコンが狂気マシマシ感をより与えている気がする

35: byod 2025/09/12 16:54

暴力団員みたいな(自分の代わりに)暴力を振るう男にメロつくって THE 女って感じの典型的な女性キャラ造形であって おばさんの多様性や個性ではないな / ギャグで取り繕っても骨格的に現代で女の暴力性愛好は隠れてない

36: hamigakiniku 2025/09/12 17:07

す、すごい

37: akapeso 2025/09/12 17:16

"別にそういう奇跡は起こらなかった" ですよね(笑)

38: honeybe 2025/09/12 17:16

飛頭蛮…?

39: tikuwa_ore 2025/09/12 17:23

意味わからなさすぎて逆に清清しいなwww

40: nack1024 2025/09/12 17:32

どしたん話聞こか?

41: nisatta 2025/09/12 17:39

展開がネジれながら竹とんぼみたいに飛んでった

42: Caligari 2025/09/12 17:51

こ、恐っ…!

43: ramyana 2025/09/12 17:53

すごいよかった 漫画かくあるべしを読んだ

44: deamu 2025/09/12 17:54

縦読み… 縦読み…!?

45: n3922 2025/09/12 17:55

作者はover the sunリスナーとみた

46: kuzumaji 2025/09/12 18:02

???⋯⋯?⋯?????

47: dkn97bw 2025/09/12 18:17

「助けなきゃ!ボコッ」じゃないんだよボコッじゃ。

48: bancya 2025/09/12 18:20

地球のお魚ぽんちゃんだと絵で気付いたので、トンデモ展開でも安心して読めた。イカれてるぜ(褒め言葉)タイトルの使い方オモロいな〜

49: Shin-Fedor 2025/09/12 18:21

風の時代って今までどういうものかよくわかってなかったけど、これを読んだらよくわからなかったわ

50: KatsumiShichiichigo 2025/09/12 18:38

なぜ幽霊だとわかった

51: udongerge 2025/09/12 18:39

何もかもがおかしい。映画化して欲しい。

52: lavandin 2025/09/12 18:43

死んでんじゃん!!!

53: kamiokando 2025/09/12 18:54

日本の漫画の可能性は無限大だな。

54: politru 2025/09/12 18:58

最初読んでいて(あー、最近流行りのうだつの上がらない私だけど推しのおかげで輝くのよ的な話なのか?)って思った私が悪かったです。すみません。

55: takanagi1225 2025/09/12 18:58

あ~…うん…へ~おもろい。ずっとおもろい。

56: ichinotani 2025/09/12 19:19

スシローは実名だしていいのか

57: uniR 2025/09/12 19:19

なんなんだよこの漫画……

58: nitino 2025/09/12 19:34

????????すごい!自由だ!!!すき!!!

59: moumaiko 2025/09/12 19:35

これは良質なジェネリックハワワ

60: addwisteria 2025/09/12 19:41

どうしても「シュンツ」と読んでしまう

61: pIed 2025/09/12 19:43

繰り返し読みたい

62: zkq 2025/09/12 19:51

はてブだとタイトルが繰り返されるのがよい

63: swiped 2025/09/12 19:53

なぜこんな話を書いたのか小一時間問い詰めたい

64: iuhotip 2025/09/12 20:04

涙出るほど笑った。日本漫画界の未来は明るい。

65: soorce 2025/09/12 20:06

紙での掲載誌は「ビッグコミックスペリオール」2025年19号。スペリオールはほぼ毎号、ビッグ系外作家や新人の読切載せてるのが強いよね。 https://bigcomics.jp/category/manga?type=%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%88%87%E3%82%8A

66: Galaxy42 2025/09/12 20:09

ポゥ…ポゥ…

67: thirty206 2025/09/12 20:17

飛頭蛮やん。

68: itotto 2025/09/12 20:20

最高過ぎるだろ

69: kikuchi1201 2025/09/12 20:22

これでいいよ。漫画はこれでいい

70: FUKAMACHI 2025/09/12 20:31

先の展開が読めなさ過ぎる。スシローで噴いた。すごい作品だ。

71: gnt 2025/09/12 20:33

首抜けは気にならないのにスキンヘッドがおばさんを同定してる情報矛盾は気になるのマンガの不思議って感じがする

72: natsu-case 2025/09/12 20:35

「風の時代だもの」つってちょっとスピってるのが良いし、というかスピってるからこそこのパワフルさなんだな(適当)

73: n2sz 2025/09/12 20:36

ハワ…

74: timeout 2025/09/12 20:38

麻雀の話…ではなかった

75: fourddoor 2025/09/12 20:39

わあい!この人の漫画だいすき!/結局これが一番印象に残ってる https://x.com/bakanoakachan/status/1088746120140869632?s=46&t=5YtdXOwPrRlBA6yRs8R7Yw

76: a-know 2025/09/12 20:43

何もわからなかった…

77: Ottilie 2025/09/12 20:45

ちょっとぜんぜん関係ないんですけど読みながら村下孝蔵が、じゅんこー♪と歌いあげるので気が散るっていうか、うそ、ゆうこ!順子ちゃう!と気づくまでたいへんでした。

78: njgj 2025/09/12 20:46

すご。。

79: Arturo_Ui 2025/09/12 20:54

「風の時代」は西洋占星術界隈でキャッチフレーズ化してるので、そっち方面に詳しいおばさんという設定なんですかね。

80: world24 2025/09/12 20:58

このイカれ具合ぽんちゃんかな?と思ったらぽんちゃんだった。

81: Falky 2025/09/12 21:02

やりたい放題すぎるw//俺なんで風の時代わかるんだっけ…!?

82: nina19 2025/09/12 21:05

作者名を見て全てを悟ってから読んだので助かりました。

83: watatane 2025/09/12 21:07

「おばけ」キューンでもうダメだった。なんだこれ(褒め言葉)

84: miyauchi_it 2025/09/12 21:15

電車で読む漫画じゃなかった / 題字リフレイン

85: ch1248 2025/09/12 21:16

本当に何なんだ……

86: richest21 2025/09/12 21:16

イイハナシカナー?

87: tail_furry 2025/09/12 21:16

勢いありすぎて読み切って元気出ちゃった

88: toyoshi 2025/09/12 21:18

タイトルの時点と、死んだ時点の2回も.どうせ時間が戻るとか思ってすみませんでした。

89: Englishwords 2025/09/12 21:31

なんだこれは・・・

90: chck1245 2025/09/12 21:32

イイハナシダナー

91: abc1cba 2025/09/12 21:34

え?

92: natu3kan 2025/09/12 21:35

風の時代が産んだ奇跡。順子死すとも組は死なず。

93: uva 2025/09/12 21:39

爽やかな風が通り抜けていったような読後感

94: htnmiki 2025/09/12 21:43

狂っとる!

95: anigoka 2025/09/12 22:24

この漫画、ナレーションがうるせぇなぁ!w絶対立木文彦じゃん

96: stonedlove 2025/09/12 22:32

なんというか、ある意味スピリチュアル。とても幸せな気持ちになりました

97: tamtax 2025/09/12 22:37

どこにでもいるおばさんに、いまだかつてないほどの無限の可能性を感じちゃう。

98: misomico 2025/09/12 22:44

弾が抜けたときに中の人も死ぬんじゃないのか

99: yykh 2025/09/12 22:44

そこは別にそういう奇跡起きないんだ… / ちゃんと伏線が回収されてて凄い

100: nandenandechan 2025/09/12 22:54

流石に死んでたのか。こういう勢いのある漫画いいな。絵柄はちょっと古めなのも、いい味。

101: segawashin 2025/09/12 23:00

読んだ。……………………そうか、サボり先輩はこの作者的には薄味も薄味だったんだな……。

102: luthyphen 2025/09/12 23:12

蓮雅さん弱いから、またピーチ姫みたいにさらわれて、そういう奇跡(NEVER DIE!!!)起きると思う

103: FreeCatWork 2025/09/12 23:18

順子、二度死なないにゃ!?ボクも不死身になって、永遠にナデナデされたいにゃ~!

104: typographicalerror 2025/09/12 23:20

見つかってしまったな

105: kaz_the_scum 2025/09/12 23:27

Mr.ノーバディを予想したら裏切られた(笑)

106: kettkett 2025/09/12 23:31

実写映えしそう

107: keshitai 2025/09/12 23:39

吉永小百合主演で今すぐ映画化すべき

108: aktkro 2025/09/12 23:40

特質系の漫画

109: automatican 2025/09/12 23:40

別に奇跡とかは起こらなかったところ好き それに値する現象は起こりまくっているが…

110: kotoripiyopiyo 2025/09/12 23:45

自由すぎる漫画を読んだ

111: unagiga 2025/09/12 23:58

どういうことだよ

112: securecat 2025/09/13 00:00

なんだこれw 順子DIEとか順子NEVER DIEとかのところは、格ゲーのナレーションみたいな勢いでの発話だよね?

113: qouroquis 2025/09/13 00:38

ばっかもーん、そいつが蓮雅だ、追え〜!

114: toshi20 2025/09/13 02:06

スゲエ漫画だ・・・。動け!死ね!甦れ!

115: peketamin 2025/09/13 02:08

勢いが

116: outalaw 2025/09/13 02:24

?!

117: soulfulmiddleagedman 2025/09/13 02:42

なにこれ

118: inurota 2025/09/13 02:51

霧尾ファンクラブの時点で自明と言えば自明だったが、高値安定で狂っていて素晴らしい。

119: hobo_king 2025/09/13 04:23

「この漫画で作者が何を表現したかったかを述べよ(100点)」って設問あったら、2点くらいしか取れる自信ない。

120: hanaharu_maru 2025/09/13 05:39

ラストの「順子会」で、こんなおばさんでいいの?って声が聞こえました…(幻聴)/まあボクら、ラブイズオーバーキルで馴らして来ましたんで。これくらいは御手のもんですわ(震え声)

121: yone3sun 2025/09/13 06:21

とんでもないものを読んだ、すごい

122: oktnzm 2025/09/13 06:56

風の時代だったのか・・・

123: faaaaa 2025/09/13 07:12

おもろいのかわからんまま最後まで読んでしまった

124: entok 2025/09/13 07:58

🙏

125: etaoinshrdlu 2025/09/13 08:01

これは間違いなくスシローのステマ

126: ayumun 2025/09/13 08:30

紙で読んでたら、見開き右上は見せゴマというマンガの作法ってこの為にあったんだなってなるやつだ!

127: rhyaosh 2025/09/13 09:28

最初はつっこんでたけど、そのうちツッコミどころが多過ぎて笑えてきた

128: preciar 2025/09/13 09:30

一番面白いポイントはリアリティラインがぶっ飛ぶタイトル回収場面(Twitterで出してる部分まで)で、そのあとが弱い。後半は面白さを畳みかけられていない。ネトスト設定とかもう少し活かせたと思う。惜しい

129: kumpote 2025/09/13 10:32

どこにでもいるおばさんの顔で作者わかるのなにげにすごいな

130: bigburn 2025/09/13 10:35

何を読まされたのかよく分からなかったのでもう一度読んだら混乱が深まった。みんな読もうぜ!

131: flirt774 2025/09/13 11:26

「ばかやろう!そいつが蓮雅だ!」

132: hatebu_admin 2025/09/13 12:06

一体何を読まされたんだ

133: xuli 2025/09/13 14:40

順子 NEVER DIE!!!→順子 DIE!!!→順子 NEVER DIE!!!…の流れがたのしい

134: yayamosezu 2025/09/13 15:33

タイトルでボケるのオシャレすぎるやろお茶返せ

135: yarukimedesu 2025/09/13 16:03

奇跡はおこして欲しかったとは思う。普通に悲しい話だった。

136: lli 2025/09/13 16:54

怪作だ

137: raccoonhat 2025/09/13 17:22

タイトル芸好きすぎ。作者違うけどタイトル芸繋がりでこれも好きhttps://omocoro.jp/kiji/309611/(どっちもオモコロ関係者だw)

138: ardarim 2025/09/13 17:34

なんだこれは…

139: type99 2025/09/13 19:02

地球の魚おぽんちゃん先生…。すごい漫画だった。

140: narwhal 2025/09/13 19:38

なにこれ

141: sukekyo 2025/09/14 06:57

キテレツなのに精緻なストーリーで組み上げていく芸風は相変わらずだよなあ。首だけで飛んでいくのはタイの幽霊にヒントを受けたのかね?(あいつは内蔵もついてくるけど)

142: Imamura 2025/09/14 17:05

すごい。なにがなにやら