アニメとゲーム

マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: rgfx 2025/08/23 01:50

あーマトモに検証コストかける気ないなこりゃ「法人向けサポートないしフィードバックHubでの報告を行うよう」

2: Falky 2025/08/23 12:13

ほんとに誰もサポートに連絡しないでネット上でだけ騒いでんの?サービス運用側やってると毎日のように思うけど、マジでやめてほしいんだよな。こっちが直したくても会話できなきゃまともな調査ができねえのよ

3: Balmaufula 2025/08/23 16:48

Phison側も過去に不具合あるしMSも24H2は問題多いverだし何がなにやら

4: bml 2025/08/23 17:47

ゲームのデカいサイズのアプデが原因だとかなり対象ユーザー多そうだけどなぁ。それにしちゃ少ない感じはする。IntelのCPU破壊レベルかもしれんが。

5: l1o0 2025/08/23 17:59

少なくともPhisonは問題を再現できたってことか。 / たぶん、マイクロソフトはカスタマーサービスの問い合わせを把握してないと思うで。毎日何十万件とか来るんやろ

6: nabinno 2025/08/23 18:59

長引きそうな気配。

7: aomvce 2025/08/23 19:05

Microsoftは信用ならん

8: lb501 2025/08/23 19:09

なんだろね、1999年東芝FDC訴訟1100億円。

9: tail_furry 2025/08/23 19:32

Windows10のサポート終了目前でこれはどうなの?

10: nicht-sein 2025/08/23 19:55

マイクロソフト側は否定したんだ。うーん、しばらくはWindowsUpdate控えるか……

11: nx7 2025/08/23 20:09

日本版のフィードバックHUBは問題全部無視してるんだっけ。大企業しぐさだよなこういうの

12: hajimepg 2025/08/23 20:20

そろそろWindows 11にしようかと思っていたのだけど様子見するかなぁ

13: ichiken7 2025/08/23 22:00

怖いなぁ。

14: s17er 2025/08/24 01:06

やはり開発機はMacかLinuxにするべきか…

15: estragon 2025/08/24 01:18

噛み合わせの問題ですかね。ドライバー側になんかウィンドウがあって、そこにWindowsのデーモンとかが干渉するとドライバーがクラッシュするとか

16: hylom 2025/08/24 04:10

自分は話題になってるアップデートの数か月前にSSDが死んだのだけどその時は熱が原因っぽい感じだったのでちょっと今回の件もそういうのが原因ではと半分疑った感じで見ている

17: blueeyedpenguin 2025/08/24 09:31

再現方法が確立できないことにはねえ

18: megumin1 2025/08/24 14:55

Phisonの声明には「Windows側の不具合であると判明した。」とどこにも書いていないよ。日本のメディアは英語の誤訳を平気でやらかすね。現在、日本のメディアが裏とりもせず誤訳・誤情報を日本限定で拡散している状態。

19: cinemaphile 2025/08/24 16:20

真面目にWindows以外のOSをちゃんとしないといけないのでは。一般家庭にLinuxの時代なのか?あるいはらくらくPCとしてMacがデファクトになるのか?

20: solidstatesociety 2025/08/25 01:01

返事がないただのしかばねのようだ。本件とは関係ない。